前スレ
Google Chrome 115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659698784/
Google Chrome 116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1661722632/
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 関連スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645791636/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Google Chrome 117
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f58-fgIf)
2023/01/31(火) 17:18:00.67ID:/yBUkSsY0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7158-rQ/Z)
2023/03/09(木) 12:00:59.37ID:r+OOUwGV0 改悪やめてくんねえかな
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM75-YMVq)
2023/03/09(木) 12:16:44.99ID:n89s1iGQM >>287-288
いや、元の質問者はデータが普通にAppDataの中に作成されてる状態で使ってて満足してたので268は的外れ
いや、元の質問者はデータが普通にAppDataの中に作成されてる状態で使ってて満足してたので268は的外れ
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-rQ/Z)
2023/03/09(木) 12:23:51.53ID:dc06/hxd0 ポータブル版Chromeは非公式だから何か仕込まれてるかもよ
292名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-ZVIG)
2023/03/09(木) 18:16:06.01ID:g4yskRIKd これフラグの名前が変わっただけ?
旧 chrome://flags/#side-search
↓
chrome://flags/#search-web-in-side-panel
旧 chrome://flags/#side-search
↓
chrome://flags/#search-web-in-side-panel
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-Qpn1)
2023/03/09(木) 19:14:32.57ID:RZ3GCm5j0 今日になって、chrome上の入力欄に文字を入力しようとすると
そのつど日本語入力が勝手にOFFられるんだけどおま環?
入力する度にいちいち日本語入力ONにしなきゃならなくなって
面倒なんだけど
そのつど日本語入力が勝手にOFFられるんだけどおま環?
入力する度にいちいち日本語入力ONにしなきゃならなくなって
面倒なんだけど
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ab-rQ/Z)
2023/03/09(木) 20:29:05.93ID:w8N/aEr70 >>293
少なくとも以下の環境下で、そんなことは起こらない。
・Win 10 Pro 19045.2673
・Chrome 111.0.5563.65(Official Build) (64 ビット)
・Google 日本語入力 2.23.4650.0
少なくとも以下の環境下で、そんなことは起こらない。
・Win 10 Pro 19045.2673
・Chrome 111.0.5563.65(Official Build) (64 ビット)
・Google 日本語入力 2.23.4650.0
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-YMVq)
2023/03/09(木) 20:36:59.04ID:Hs8YgMdDM296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-Qpn1)
2023/03/09(木) 21:23:36.21ID:RZ3GCm5j0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1903-Qpn1)
2023/03/09(木) 21:30:42.09ID:9JaxeOaS0 マジ感謝!
貴方が神でしたか
貴方が神でしたか
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ab-rQ/Z)
2023/03/09(木) 21:31:03.91ID:w8N/aEr70 >>296
MS-IME でも同様に問題はなし
MS-IME でも同様に問題はなし
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e947-19bi)
2023/03/09(木) 21:45:18.75ID:npTk5G3C0 [Tab Hover Card Images] を無効にする って出来なくなっちゃったの?
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8973-QPhX)
2023/03/09(木) 22:46:33.94ID:/+GG1jM70301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8973-QPhX)
2023/03/09(木) 22:54:43.09ID:/+GG1jM70 下の方まで調べてみて「Search web in side panel」をいじったら直った
名称を変えやがって姑息で陰湿な真似だがざっまあああ
テメエの押し付け機能なんざ願い下げなんだよターコ
名称を変えやがって姑息で陰湿な真似だがざっまあああ
テメエの押し付け機能なんざ願い下げなんだよターコ
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-YMVq)
2023/03/09(木) 23:42:13.79ID:twM0HrngM 普通上の検索にsearchとか入れて調べるだろ……
303名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-ZVIG)
2023/03/10(金) 01:25:30.70ID:BVTAaymBd304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e947-19bi)
2023/03/10(金) 01:37:07.54ID:FKSQsNtG0 >>303 さんきゅー なんか出来たわ
305名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-P+3g)
2023/03/10(金) 07:37:37.84ID:6w89TQnZa 急に複数まとめてタブ分けしてたサイトがぐっちゃぐちゃになったり単独のタブ化したりしてエッチなサイトがひっちゃかめっちゃかよ
こんな現象初めてだわ
こんな現象初めてだわ
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-rQ/Z)
2023/03/10(金) 13:28:38.01ID:ajnFVTtv0 8年間ありがとう ~「Chrome クリーンアップ ツール」が廃止
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1484924.html
バージョン111.0.5563.65で消えたのを確認した
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1484924.html
バージョン111.0.5563.65で消えたのを確認した
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-Qpn1)
2023/03/10(金) 15:21:24.29ID:MyBXjNsQ0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc0-Ltz1)
2023/03/10(金) 23:09:47.84ID:w9lM43HC0 ホイールスクロール機能で、右クリックしたまま上スクロールで一番上に移動、下スクロールで一番下に移動が
したいのですが、それが出来るアドオンはありませんか?
したいのですが、それが出来るアドオンはありませんか?
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2958-iuJt)
2023/03/10(金) 23:13:24.66ID:lCCXFoxE0 >>308
そういうのは拡張機能ではなく「X-Mouse Button Control」等のマウスユーティリティでOK
そういうのは拡張機能ではなく「X-Mouse Button Control」等のマウスユーティリティでOK
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a30-BNp6)
2023/03/11(土) 17:01:45.82ID:7luMioF80 Chromeの履歴ページって、たまに途中から真っ白になってる事ない?
ブラウザの更新ボタンを押すと正常に最後まで表示されるんだけど
ブラウザの更新ボタンを押すと正常に最後まで表示されるんだけど
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c0-ZqSR)
2023/03/11(土) 23:21:35.57ID:ER+5q+qG0 >>309
拡張機能を探しています、まさかないんじゃないだろうね?
拡張機能を探しています、まさかないんじゃないだろうね?
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d58-mccQ)
2023/03/11(土) 23:37:41.07ID:Faottvds0 >>311
実現可能だし実際にあるけど、拡張機能やユーザースクリプトではchrome管理ページやJS無効ページで動作しなかったりと制約が付きまとう
入力デバイス関連のユーティリティが存在しないchromebookを利用中って事なら別だけど、マウスユーティリティの利用を強くオススメする
どうしてもってことなら、以後は下記スレでどうぞ
Google Chrome 拡張機能 26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659768310/
実現可能だし実際にあるけど、拡張機能やユーザースクリプトではchrome管理ページやJS無効ページで動作しなかったりと制約が付きまとう
入力デバイス関連のユーティリティが存在しないchromebookを利用中って事なら別だけど、マウスユーティリティの利用を強くオススメする
どうしてもってことなら、以後は下記スレでどうぞ
Google Chrome 拡張機能 26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659768310/
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6dc-S+nL)
2023/03/12(日) 02:17:19.35ID:gz4DBn4u0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c0-ZqSR)
2023/03/12(日) 04:14:34.92ID:DDsPUgRX0 つまり無いってことね、クソ使えねえブラウザだな
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a5c-szDU)
2023/03/12(日) 04:29:47.56ID:z57vvDSu0 ブラウザで何でも完結しようと思ってるアホ
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3af5-qGfH)
2023/03/12(日) 04:44:24.74ID:erk/EszC0 自分はスクロール加速させるアプリ常駐させてるわ
ものすごい縦長の場合はギャン!って思い切り回すとめちゃめちゃ加速する設定で
ものすごい縦長の場合はギャン!って思い切り回すとめちゃめちゃ加速する設定で
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d73-+dfv)
2023/03/12(日) 05:31:27.64ID:ZkTBR/pd0 かざぐるマウスとキー割り当てたHomeとEnd
318名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3d-S+nL)
2023/03/12(日) 09:41:19.37ID:b/HaK9ylM X-Mouse Button Control では複合ボタンに割り当てはできないので
Chrome拡張機能でスクロールジャンプトゥホームボタンを配置するのがフツーにみんながやってるやり方ですね
Chrome拡張機能でスクロールジャンプトゥホームボタンを配置するのがフツーにみんながやってるやり方ですね
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d58-mccQ)
2023/03/12(日) 09:51:16.83ID:GzlpmsFf0 >>318
「知らない」と「できない」は別の概念
「知らない」と「できない」は別の概念
320名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3d-S+nL)
2023/03/12(日) 09:59:17.45ID:b/HaK9ylM321名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3d-S+nL)
2023/03/12(日) 10:28:17.13ID:b/HaK9ylM Chromeウェブストアの拡張機能で「Scroll」で検索すると、ほとんどがScroll To Top Button系なんですが、どこに目をつけていらっしゃるんでしょうかね
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-bP4a)
2023/03/12(日) 12:36:44.99ID:X8suOf/cM323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a30-BNp6)
2023/03/12(日) 12:38:11.82ID:kbH0ghZk0 神経質な人だ
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eee-S+nL)
2023/03/12(日) 13:01:22.24ID:2Bt4BoB+0 chromeを起動した時点で何故かメモリを2GB消費。
複数のタブも拡張機能のTabsOutlinerで休止状態にしてあるのにもかかわらず意味がないかのよう。
動画サイトだけでなく動画以外のサイトを見ているだけでも、当然のように7GBや8GBくらいまで使用メモリが膨らんでいく一方で、
全くメモリを開放する気配なし。タブをすべて閉じてもメモリを開放しない。
当然メモリがパンクしてブラウザがフリーズしたり、ひどいときは、タスクマネージャすら起動しない程ウィンドウズのシステム全体の挙動がおかしくなるほど。
メモリの管理を全くせず、あるだけ食い尽くそうとする。いくら何でも酷過ぎないですか?
この問題は既知の問題でしょうか?解決策はあるのでしょうか?
複数のタブも拡張機能のTabsOutlinerで休止状態にしてあるのにもかかわらず意味がないかのよう。
動画サイトだけでなく動画以外のサイトを見ているだけでも、当然のように7GBや8GBくらいまで使用メモリが膨らんでいく一方で、
全くメモリを開放する気配なし。タブをすべて閉じてもメモリを開放しない。
当然メモリがパンクしてブラウザがフリーズしたり、ひどいときは、タスクマネージャすら起動しない程ウィンドウズのシステム全体の挙動がおかしくなるほど。
メモリの管理を全くせず、あるだけ食い尽くそうとする。いくら何でも酷過ぎないですか?
この問題は既知の問題でしょうか?解決策はあるのでしょうか?
325名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3d-S+nL)
2023/03/12(日) 13:18:32.26ID:b/HaK9ylM メモリなんて今どき安いんだから16GBでも32GBでも積んどきゃいいだけの話じゃないですかね
あなたの財布に問題があると思います
あなたの財布に問題があると思います
326名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3d-S+nL)
2023/03/12(日) 13:27:16.23ID:b/HaK9ylM ちょっと調べてみたら、一昔前の物ならいまや一山いくらで売ってる時代です
https://pbs.twimg.com/media/Fq6TSXWacAAyNah.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fq6TSXcaYAIYwHX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fq6TSXWacAAyNah.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fq6TSXcaYAIYwHX.jpg
327名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3d-S+nL)
2023/03/12(日) 13:47:03.99ID:b/HaK9ylM >>322
X-Mouse Button Control でレイヤー2に「右クリックを離したら {WAITMS:200}e」 して「リンクのアドレスをコピー」を半コマンド化してるけど、
ブラウザの表示の方がBusyの状態だとしょっちゅうコマンド打ち漏らす。Windowsの処理の優先順位が違うからね(いじっても改善できない)
サクサクアドレス収集しようとすると右クリックのメニューすら表示できないままコマンドがスルーされちゃったりする
なので、ブラウザ内で「処理が一通り終わって、ちょっと手が空いたらコマンドを打つ」っていう手順が必要になってくる
マウスの操作をシュミレーションしたいなら、まずはそのアプリ側にそんな機能がないか探すのが最優先だよね
X-Mouse Button Control でレイヤー2に「右クリックを離したら {WAITMS:200}e」 して「リンクのアドレスをコピー」を半コマンド化してるけど、
ブラウザの表示の方がBusyの状態だとしょっちゅうコマンド打ち漏らす。Windowsの処理の優先順位が違うからね(いじっても改善できない)
サクサクアドレス収集しようとすると右クリックのメニューすら表示できないままコマンドがスルーされちゃったりする
なので、ブラウザ内で「処理が一通り終わって、ちょっと手が空いたらコマンドを打つ」っていう手順が必要になってくる
マウスの操作をシュミレーションしたいなら、まずはそのアプリ側にそんな機能がないか探すのが最優先だよね
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cf-QsVm)
2023/03/12(日) 13:50:47.74ID:JRxcCtWp0 Tampermonkeyでやりゃあいい
329名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3d-S+nL)
2023/03/12(日) 13:57:08.57ID:b/HaK9ylM お、Tampermonkey使いがいた!
おしえて
https://jump.5ch.net/?~; の
別のサイトにジャンプしようとしています。宜しければ上記のリンクをクリックしてください
を自動クリックさせる方法知らない?
検索して見つけた「Jump@5ch Auto Jump」 が希望通り動いてくれないんだよね・・・
たぶんサーバーごとにタグが違うとかっていう問題なんだと思うんだけど、知ってたら教えて
おしえて
https://jump.5ch.net/?~; の
別のサイトにジャンプしようとしています。宜しければ上記のリンクをクリックしてください
を自動クリックさせる方法知らない?
検索して見つけた「Jump@5ch Auto Jump」 が希望通り動いてくれないんだよね・・・
たぶんサーバーごとにタグが違うとかっていう問題なんだと思うんだけど、知ってたら教えて
330名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3d-S+nL)
2023/03/12(日) 14:02:53.60ID:b/HaK9ylM あ、あとあと、https://i.imgur.com/~;.jpg の "i." を置換して抜いちゃう方法も
つまり、「開こうとしてるアドレスをインターセプトして、正規表現とかで置換」できる方法があったらおせえて
つまり、「開こうとしてるアドレスをインターセプトして、正規表現とかで置換」できる方法があったらおせえて
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-mIEw)
2023/03/12(日) 14:22:35.56ID:rVor+weE0 同期で履歴は確認できてるのに既読リンクの色変えは同期できないんでしょうか?
どこまで見たかをこれで判断してたのでだいぶ不便で
どこまで見たかをこれで判断してたのでだいぶ不便で
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d66e-LEyh)
2023/03/12(日) 14:34:37.93ID:Z5HstmVn0 >>329
https://greasyfork.org/scripts/456
5chクッションは2329-2330行目の2chを5chに置換でクッションページをスキップできる
imgurは1362行目辺りに追記
https://greasyfork.org/scripts/456
5chクッションは2329-2330行目の2chを5chに置換でクッションページをスキップできる
imgurは1362行目辺りに追記
333名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3d-S+nL)
2023/03/12(日) 14:47:31.37ID:b/HaK9ylM334名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMee-bP4a)
2023/03/12(日) 20:51:41.45ID:9zV3jMXkM335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c0-ZqSR)
2023/03/12(日) 21:54:47.46ID:72/D0oI+0 >>315
・システム全体に影響するリスクを考えられない
・結局その拡張が存在しないことの批判に対する負け犬の遠吠え
・他のブラウザでは出来るということの意味も読み取れないアスペ
控えめに言って知的障害のゴミ
・システム全体に影響するリスクを考えられない
・結局その拡張が存在しないことの批判に対する負け犬の遠吠え
・他のブラウザでは出来るということの意味も読み取れないアスペ
控えめに言って知的障害のゴミ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c0-ZqSR)
2023/03/12(日) 22:17:42.31ID:v+yfj1VG0 chromeも、GreasemonkeyみたいにTampermonkeyがありましたね
公開スプリクトで、ホイールスクロール機能で、右クリックしたまま上スクロールで一番上に移動、下スクロールで一番下に移動出来るものありますか?
公開スプリクトで、ホイールスクロール機能で、右クリックしたまま上スクロールで一番上に移動、下スクロールで一番下に移動出来るものありますか?
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a5c-szDU)
2023/03/13(月) 03:17:10.21ID:3oVfd1qa0 >>335
じゃあ他のブラウザ使えばよくね?w
じゃあ他のブラウザ使えばよくね?w
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8603-ZqSR)
2023/03/13(月) 18:24:46.22ID:dW73ivvs0 >>337
論破されて完敗したのなら見苦しいスレ汚しはせず、素直に引っ込みなさい!
論破されて完敗したのなら見苦しいスレ汚しはせず、素直に引っ込みなさい!
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6dc-S+nL)
2023/03/13(月) 18:53:48.48ID:fqvfQxf60 拡張機能マウスジェスチャー使ってる人ってサイドボタンもない安いマウス使ってるのかな
だからブラウザ拡張機能に頼ってるのね
とてもじゃないけど右クリックしてホイールスクロールするやり方やりずらいし不安定
マクロマウスとマウスユーティリティでボタン一つの動作の方が早い
だからブラウザ拡張機能に頼ってるのね
とてもじゃないけど右クリックしてホイールスクロールするやり方やりずらいし不安定
マクロマウスとマウスユーティリティでボタン一つの動作の方が早い
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a5c-szDU)
2023/03/14(火) 04:26:29.33ID:Y51QRmqe0 >>338
論破とか厨二病かよ
論破とか厨二病かよ
341名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-qzmv)
2023/03/14(火) 04:40:45.53ID:6RnYbAg4d キチガイ2人は拡張機能スレに行ってくれよ
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d658-imqr)
2023/03/14(火) 06:32:22.48ID:tjTHRzmi0 ぼすけてーっ!
バージョン: 111.0.5563.65(Official Build) (64 ビット)
https://i.imgur.com/T2ShZKB.jpeg
「Googleでの検索結果ページ」の「リンクをドラッグ」に限って、
こういうボックスが出まくってものすごーーくうざいです。殺せませんか?
検索しまくっても分からず困り果ててます。
「chrome://flags/#temporary-unexpire-flags-m110」を有効にしてから
「Enable Lens features in Chrome.」を無効にしても、
Google Lensが立ち上がらなくなっただけでポップアップボックスはそのまま…おながいします!
バージョン: 111.0.5563.65(Official Build) (64 ビット)
https://i.imgur.com/T2ShZKB.jpeg
「Googleでの検索結果ページ」の「リンクをドラッグ」に限って、
こういうボックスが出まくってものすごーーくうざいです。殺せませんか?
検索しまくっても分からず困り果ててます。
「chrome://flags/#temporary-unexpire-flags-m110」を有効にしてから
「Enable Lens features in Chrome.」を無効にしても、
Google Lensが立ち上がらなくなっただけでポップアップボックスはそのまま…おながいします!
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d658-imqr)
2023/03/14(火) 06:33:58.57ID:tjTHRzmi0 説明不足でしたか、リンクをドラッグするだけでボックスが出てきて邪魔で邪魔でしかたないです。
なんでやねん…
この操作多用するので本当に困ってます。リンクを画像検索したってどないすんねんなもう意味わからん
なんでやねん…
この操作多用するので本当に困ってます。リンクを画像検索したってどないすんねんなもう意味わからん
344名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-nsh/)
2023/03/14(火) 07:41:41.16ID:Z6KOmxHMd ファビコンを検索するって動作になってるみたいね
FirefoxでもそうなるからChromeの動作じゃなくてGoogle検索側の問題のようだから、そっちが修正するまではどうにもならんかと
FirefoxでもそうなるからChromeの動作じゃなくてGoogle検索側の問題のようだから、そっちが修正するまではどうにもならんかと
345名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-qzmv)
2023/03/14(火) 07:59:00.80ID:6RnYbAg4d 右クリのコンテキストメニューしか使ったことがなかったから
こんな機能があるなんて知らなかった
こんな機能があるなんて知らなかった
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 556e-mIEw)
2023/03/14(火) 10:55:49.70ID:qBkJRDNC0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6c5-mIEw)
2023/03/14(火) 11:07:19.13ID:oKefWbLm0 Atermの一部の機種においてルータモードで使用時に特定ブラウザでインターネット接続ができなくなる現象について
ttp://www.aterm.jp/support/tech/2023/0224.html
更新された特定ブラウザ(Microsoft EdgeやGoogle Chrome等)で
インターネットにアクセスしていると、「このページに到達できません」といった
エラーが表示され、インターネットにアクセスできなくなることがあります。
DoH(DNS over HTTPS、「セキュア DNS を使用する」)と相性が悪い模様
ttp://www.aterm.jp/support/tech/2023/0224.html
更新された特定ブラウザ(Microsoft EdgeやGoogle Chrome等)で
インターネットにアクセスしていると、「このページに到達できません」といった
エラーが表示され、インターネットにアクセスできなくなることがあります。
DoH(DNS over HTTPS、「セキュア DNS を使用する」)と相性が悪い模様
348名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 4a83-mIEw)
2023/03/14(火) 13:23:22.49ID:f197vdpx0Pi なんかクローン調子悪い
349名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 7aab-BNp6)
2023/03/14(火) 13:41:17.55ID:WHunS0mN0Pi350名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 7a30-BNp6)
2023/03/14(火) 14:33:41.91ID:XQFQWqZJ0Pi Edgeがまた余計な事をやらかしてる
Chromeには関係のない独自機能みたいだけど
Chromeには関係のない独自機能みたいだけど
351名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 56c0-ZqSR)
2023/03/14(火) 14:34:40.68ID:5uY8HjCV0Pi 貼り付けを利用するとき、firefoxみたいに「書式なしで貼り付け」という項目があると便利なんだけど、
そういうのは追加できませんか?
そういうのは追加できませんか?
352名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ MM4d-bP4a)
2023/03/14(火) 14:39:49.64ID:uHwF8Y+ZMPi >>351
「プレーン テキストとして貼り付ける」
「プレーン テキストとして貼り付ける」
353名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイW 7a97-qGfH)
2023/03/14(火) 14:41:12.31ID:zn6do02i0Pi >>347
それDoHじゃなくて従来からのUDP53の方のアクセス過多でルーターのDNSプロキシが応答しなくなるのよ
セキュア DNS を使用するの「現在のサービス プロバイダを使用する」でネットワークアダプタのDNSが自動取得だとほとんど場合DoHにはならないのでDoH有効にしたいなら「次を使用」で設定しないと
それDoHじゃなくて従来からのUDP53の方のアクセス過多でルーターのDNSプロキシが応答しなくなるのよ
セキュア DNS を使用するの「現在のサービス プロバイダを使用する」でネットワークアダプタのDNSが自動取得だとほとんど場合DoHにはならないのでDoH有効にしたいなら「次を使用」で設定しないと
354名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 7aab-BNp6)
2023/03/14(火) 16:41:39.54ID:WHunS0mN0Pi >>349
あ、ちゃうわ、Edgeでも可怪しかった。
あ、ちゃうわ、Edgeでも可怪しかった。
355名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ MM45-wjEo)
2023/03/14(火) 19:01:39.32ID:uikiXnY9MPi 当たり前だろ
確実にブラウザ起因じゃねえよこんなもん
確実にブラウザ起因じゃねえよこんなもん
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d658-imqr)
2023/03/14(火) 22:34:12.36ID:tjTHRzmi0 342ですが皆さんこれマジで困ってません…?
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eeb-JIpj)
2023/03/14(火) 22:53:56.20ID:bD2CZfy/0 まずリンクをドラッグするって事がないからなぁ
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-S+nL)
2023/03/14(火) 23:15:02.24ID:OCDp6Qja0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-S+nL)
2023/03/14(火) 23:19:32.22ID:OCDp6Qja0 Search webで見つかった
お騒がせしました
お騒がせしました
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5f3-RySB)
2023/03/15(水) 08:20:32.07ID:g5v+jZGe0 スマホ表示のままPDF出力って出来る?
画面上はスマホ表示なのだけど
プリントアウトでPDFにするとPC表示になってしまう
画面上はスマホ表示なのだけど
プリントアウトでPDFにするとPC表示になってしまう
361名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-qzmv)
2023/03/15(水) 08:29:01.91ID:AzgnnYxMd 画像じゃだめなのか
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cee9-JIpj)
2023/03/15(水) 11:43:46.54ID:Ad7Km/zS0 またタブにポップアップ出るようになってて切れそう
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMee-Qe5g)
2023/03/15(水) 16:05:42.94ID:3DDVvjCCM364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8176-vaxT)
2023/03/15(水) 21:36:48.00ID:7NgcEP610 Windows11がUDPのポート節約のため同じポートを使い回すようになった(通常はランダムで使い終わったら一定時間使用制限をかける)
↓
Chromeがこの動作を検出すると危険と判断してUDPを使わずにTCPを使うようになる
↓
ChromeのDNS通信もTCPに切り替わる
↓
TCP経由で大量のDNS通信をすることを想定していないルーターが止まる
らしい
↓
Chromeがこの動作を検出すると危険と判断してUDPを使わずにTCPを使うようになる
↓
ChromeのDNS通信もTCPに切り替わる
↓
TCP経由で大量のDNS通信をすることを想定していないルーターが止まる
らしい
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d43-BNp6)
2023/03/15(水) 22:05:35.52ID:DcURd7qv0 ストアアプリを起動する時必ず警告が出るのはウザい
どうにかして以前のようにワンクリックですんなり起動させることはできませんか?
具体的にはGoogleマップアプリなんだけど
どうにかして以前のようにワンクリックですんなり起動させることはできませんか?
具体的にはGoogleマップアプリなんだけど
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3af5-qGfH)
2023/03/15(水) 22:12:54.62ID:gp2KdNRq0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d43-BNp6)
2023/03/15(水) 22:28:13.91ID:DcURd7qv0 >>366
アプリをインストールするとデスクトップにショートカットが作られる専用アプリです
ttps://i.imgur.com/hdfBhtH.jpeg
もうgoogleストアアプリはサポート対象から外れるという事で警告が出るのは分かるのですが、それを回避する術はないのかと
なおGoogleマップは再インスコしたので最新のはず
アプリをインストールするとデスクトップにショートカットが作られる専用アプリです
ttps://i.imgur.com/hdfBhtH.jpeg
もうgoogleストアアプリはサポート対象から外れるという事で警告が出るのは分かるのですが、それを回避する術はないのかと
なおGoogleマップは再インスコしたので最新のはず
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3af5-qGfH)
2023/03/15(水) 22:34:10.07ID:gp2KdNRq0 ここChrome(ブラウザ)のスレですが!?
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d43-BNp6)
2023/03/15(水) 22:37:42.39ID:DcURd7qv0 失礼、でもこのストアアプリもベースはchromeブラウザなので
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c0-ZqSR)
2023/03/15(水) 23:23:22.79ID:CqBUg4JI0 ウィンドウの色を半透明じゃなくしたいんですが、cssで変えられますか?記述を教えて下さい
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMee-Qe5g)
2023/03/15(水) 23:45:19.79ID:sJCnhAVSM372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d43-BNp6)
2023/03/16(木) 00:12:47.17ID:4wF2OAfp0 >>371
それやっても同じで、一旦chromeのアプリ一覧+警告画面が出るので手間なんです
上に張った画像の「開く」を押せば従来通り起動するのですが
昨日まではワンクリックで通常起動してたのに・・
ググっても別に話題にもなってないからおま環なのかな?
Google純正のはPWAなはずだから何か警告出されるのも解せない
しつこく続くようなら一旦設定のリセット掛けてみます
それやっても同じで、一旦chromeのアプリ一覧+警告画面が出るので手間なんです
上に張った画像の「開く」を押せば従来通り起動するのですが
昨日まではワンクリックで通常起動してたのに・・
ググっても別に話題にもなってないからおま環なのかな?
Google純正のはPWAなはずだから何か警告出されるのも解せない
しつこく続くようなら一旦設定のリセット掛けてみます
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ed0-JIpj)
2023/03/16(木) 01:32:17.90ID:siAy0fOg0 再現しようとすると再現できないんだけど最近たまにタブを触ったときかウィンドウを触った時にページが全選択されるようになってウザい
同じ人いないかなあおまかんかなあ
同じ人いないかなあおまかんかなあ
374名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3d-Zfpo)
2023/03/16(木) 08:52:32.54ID:W1D9t+3xM >>373
それ、IMEのON/OFF状態で再現性があったりしない?
アクティブなアプリ/入力欄が切り替わる時に、「A」「あ」が画面中央に出るじゃん?
あれ、透明な全画面表示の中央に「あ」の不透明な描画がされてる
で、割とリソース食ってる時にその表示が出ると、左クリックのDownとUpの間にその画面表示が挟まってしまう
つまり、クリック押し下げ→全画面選択→クリック離す の状態になって、結果、全画面選択になっちゃう
おそらく、ふとした瞬間にデスクトップをクリック(長押し)で、同じ状態が再現されることがあると思う
しばらく前から放置状態だから、治す気ないと思うよ
以前長々と説明されてた、ウインドウが左上にジャンプしちゃうのももしかしたらこれが原因じゃないかと思う
それ、IMEのON/OFF状態で再現性があったりしない?
アクティブなアプリ/入力欄が切り替わる時に、「A」「あ」が画面中央に出るじゃん?
あれ、透明な全画面表示の中央に「あ」の不透明な描画がされてる
で、割とリソース食ってる時にその表示が出ると、左クリックのDownとUpの間にその画面表示が挟まってしまう
つまり、クリック押し下げ→全画面選択→クリック離す の状態になって、結果、全画面選択になっちゃう
おそらく、ふとした瞬間にデスクトップをクリック(長押し)で、同じ状態が再現されることがあると思う
しばらく前から放置状態だから、治す気ないと思うよ
以前長々と説明されてた、ウインドウが左上にジャンプしちゃうのももしかしたらこれが原因じゃないかと思う
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ed0-JIpj)
2023/03/16(木) 14:15:40.60ID:siAy0fOg0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c0-ZqSR)
2023/03/16(木) 17:34:36.34ID:n7SKduG60 ウィンドウの色を半透明じゃなくしたいんですが、cssで変えられますか?
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d58-YVpe)
2023/03/17(金) 22:19:17.49ID:PsRZtKKU0 Chromeの拡張機能で気になってるのがありまして
「YouTube Live Stream Auto Catch up」ってのはどうなんですかね?
ユーザー数が少ないのが気になってます、割と便利そうなのに
あとこれはあればでいいんですが、YouTube Liveで配信終了した後に
登録したチャンネルの Live配信に自動的に移動する拡張機能はありますか?
昔あったような気がしたのですが検索しても出て来ないです
「YouTube Live Stream Auto Catch up」ってのはどうなんですかね?
ユーザー数が少ないのが気になってます、割と便利そうなのに
あとこれはあればでいいんですが、YouTube Liveで配信終了した後に
登録したチャンネルの Live配信に自動的に移動する拡張機能はありますか?
昔あったような気がしたのですが検索しても出て来ないです
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a143-lHAu)
2023/03/18(土) 12:48:40.62ID:5Y0hA3Y70 >>365ですが、一旦Googleマップアプリをアンインストールしアカウントからログアウト
更にクッキーとサイトデータとキャッシュを削除して再度Googleマップアプリを入れ直すと無事警告出なくなりました
クッキーかキャッシュの残骸で齟齬が出てたのかな
更にクッキーとサイトデータとキャッシュを削除して再度Googleマップアプリを入れ直すと無事警告出なくなりました
クッキーかキャッシュの残骸で齟齬が出てたのかな
379名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-iWaM)
2023/03/18(土) 12:59:59.37ID:FeQkwvXmd 何度もスレチと言われながらも報告お疲れ様
二度と来ないでね
二度と来ないでね
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-7BdQ)
2023/03/18(土) 13:20:08.20ID:Pkc7gwGBM381名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-7BdQ)
2023/03/18(土) 13:21:05.00ID:Pkc7gwGBM PWA化も知らないやつが知ったかで「二度と来ないでね」(ドヤァ
恥ずかしすぎる
恥ずかしすぎる
382名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-iWaM)
2023/03/18(土) 15:15:32.33ID:FeQkwvXmd ウェブアプリの個別の不具合とか完全にスレチだろ何いってんだ
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a12d-ny0K)
2023/03/18(土) 17:15:46.99ID:qpFaVTlV0 >>376
サービスの「Desktop Window Manager Session Manager」の
機能を「無効」にすれば半透明にならなくなります
戻したい時は「自動」にすれば、また透明になりますよ
サービスの「Desktop Window Manager Session Manager」の
機能を「無効」にすれば半透明にならなくなります
戻したい時は「自動」にすれば、また透明になりますよ
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-7BdQ)
2023/03/18(土) 18:04:20.17ID:riJCz8TaM385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5321-CSnB)
2023/03/18(土) 18:35:03.57ID:ZYkuGR0t0 ウェブアプリ個別…?
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 535a-nBdZ)
2023/03/19(日) 09:31:52.35ID:w7SOLD7R0 ショッピングサイトで商品をカートに入れれない不具合が出た
サイトかchromeかどっちが悪いのか?
Edgeなら問題なしだった
サイトかchromeかどっちが悪いのか?
Edgeなら問題なしだった
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 535a-nBdZ)
2023/03/19(日) 09:36:18.55ID:w7SOLD7R0 >>386
バージョンは 111.0.5563.65
バージョンは 111.0.5563.65
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e158-vmuF)
2023/03/19(日) 10:47:39.28ID:M5jiX+mm0 ・シークレットモード
・ゲストプロファイル
・ゲストプロファイル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- んなり放題🍬のお🏡
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- ホリエモンが政治家達を呼んで台湾有事について議論する動画を公開したんだけどお前らはこれの内容についてどう思う [317527133]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
