!extend::vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part195
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659696663/
■前スレ
Mozilla Firefox Part386
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1668358693/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part387
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a176-CPK0)
2023/01/18(水) 14:44:33.95ID:ZwX9rTON0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766e-rDj+)
2023/02/26(日) 15:26:14.85ID:ky6FYNq/0 AEONは使ってないからわからないけど、
ヨドバシとサウンドハウスは特に問題なく使えてるなあ。
ヨドバシとサウンドハウスは特に問題なく使えてるなあ。
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d7c-SAq/)
2023/02/26(日) 15:53:29.63ID:oC2c4cZU0 狐でブラゲが動かない→まあしゃ-ないな→edgeも動かんやないかい
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 763d-W5vA)
2023/02/26(日) 16:00:13.51ID:XPMS8ob+0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d7c-SAq/)
2023/02/26(日) 16:24:47.12ID:oC2c4cZU0 ヨドバシ何回やっても特に問題は起こらない、なんか余計な事してる
このブラウザというかユーザーはこういう所がサイト管理者に嫌われるんやろうなやっぱ
このブラウザというかユーザーはこういう所がサイト管理者に嫌われるんやろうなやっぱ
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0578-sBbk)
2023/02/26(日) 16:24:59.24ID:9oQ2SVjn0 偽ヨドバシ.comだったりしてな、エラー出る人
まあEdgeで試して行けるんならFirefoxの問題だろうし、どっちもダメならプロバとか回線が問題なんじゃね?
まあEdgeで試して行けるんならFirefoxの問題だろうし、どっちもダメならプロバとか回線が問題なんじゃね?
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5573-wWxq)
2023/02/26(日) 16:29:16.21ID:5hHn6DZb0 うちもヨドバシは問題起きたことないし今も大丈夫だな
ここが問題起きるとかなり痛い
最近でダメだったのはマイナンバー関連だったな確か
スマホ版は悲惨
おサイフ関連ではデフォのブラウザまでチョロメに戻さんとダメだったりもあった
ここが問題起きるとかなり痛い
最近でダメだったのはマイナンバー関連だったな確か
スマホ版は悲惨
おサイフ関連ではデフォのブラウザまでチョロメに戻さんとダメだったりもあった
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 763d-W5vA)
2023/02/26(日) 16:33:02.83ID:XPMS8ob+0 >>815
頭おかしそう
頭おかしそう
819名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa02-W5vA)
2023/02/26(日) 16:44:26.82ID:umgz5MX6a ヨドバシ、ビック、ヤマダ、ジョーシンは問題なかった
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 757e-Wnsb)
2023/02/26(日) 16:48:46.63ID:IOfPya7V0 やべぇ
偽ヨドバシから普通に毎回ちゃんと商品が届いてたのか…
何て良心的なんだろー(棒
偽ヨドバシから普通に毎回ちゃんと商品が届いてたのか…
何て良心的なんだろー(棒
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6c0-okFi)
2023/02/26(日) 16:49:20.24ID:9qOJ1tv40 ヨドバシ.comの Access Denied は、リダイレクトが https ではなくて http になる時があるからだよ
Firefox に原因があるのかもしれないけど、コードとしてはヨドバシ側に問題がある
Firefox に原因があるのかもしれないけど、コードとしてはヨドバシ側に問題がある
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-5btt)
2023/02/26(日) 17:09:40.29ID:SvTm+FIe0 >>818
自分がおかしいのを棚に上げて笑える
自分がおかしいのを棚に上げて笑える
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3aec-ssyN)
2023/02/26(日) 17:14:42.03ID:t01Wy+qn0 >>821
もしかしてヨドバシでおかしくなるやつは http でブックマークしてるとかかな?
もしかしてヨドバシでおかしくなるやつは http でブックマークしてるとかかな?
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea5-W5vA)
2023/02/26(日) 17:17:36.06ID:PIy+7+/30825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 757e-Wnsb)
2023/02/26(日) 17:21:40.37ID:IOfPya7V0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 914f-nMLP)
2023/02/26(日) 17:25:03.50ID:LOl8tTk10 じゃあ設定のHTTPS-Only モードの所で対応出来るんじゃない
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-5btt)
2023/02/26(日) 17:29:26.83ID:SvTm+FIe0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 757e-Wnsb)
2023/02/26(日) 17:30:32.27ID:IOfPya7V0 >>826
アカン
アカン
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ab1-pHc7)
2023/02/26(日) 17:31:58.73ID:vtlfGr5s0 >>824
アドオンは一つも入れてないしconfigを変にいじったりしてないけどなあ
アドオンは一つも入れてないしconfigを変にいじったりしてないけどなあ
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ab1-pHc7)
2023/02/26(日) 17:32:33.81ID:vtlfGr5s0 >>828
そう思って試したけどダメだった
そう思って試したけどダメだった
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ab1-pHc7)
2023/02/26(日) 17:33:45.71ID:vtlfGr5s0 ログインしっぱなしにしてたのを試すためにログアウトしたら何度やってもログインできなくなったorz
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6984-9qQk)
2023/02/26(日) 17:34:25.93ID:nk0xFGZK0 URLに全角英字はだめだろうw
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 757e-Wnsb)
2023/02/26(日) 17:37:27.29ID:IOfPya7V0 >>832
書き込みで弾かれん様に念のため書き換えただけっす
書き込みで弾かれん様に念のため書き換えただけっす
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecf-wWxq)
2023/02/26(日) 17:38:37.71ID:FgRLgucn0 ○○が出来ないっていう奴のおま環率はFirefoxがずば抜けてる気がする
バカは使わないで欲しい
バカは使わないで欲しい
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-5btt)
2023/02/26(日) 17:39:02.64ID:SvTm+FIe0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-ePnC)
2023/02/26(日) 17:49:11.54ID:WrqyLtMz0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ab1-pHc7)
2023/02/26(日) 17:55:13.96ID:vtlfGr5s0 おいやっとログインできたぞ
二度試して二度ともログインできたからほぼ間違いないだろう
対応策は強化型トラッキング防止機能をオフにするんだ
標準にしてたのだがそれでもダメでヨドに限ってオフにするようにしたらログインできたわ
二度試して二度ともログインできたからほぼ間違いないだろう
対応策は強化型トラッキング防止機能をオフにするんだ
標準にしてたのだがそれでもダメでヨドに限ってオフにするようにしたらログインできたわ
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71cf-PJrl)
2023/02/26(日) 17:58:18.31ID:d4za9NGo0 強化型トラッキングって情弱あぶり出し機能なのか?
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 757e-Wnsb)
2023/02/26(日) 18:02:20.58ID:IOfPya7V0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd9b-8/4C)
2023/02/26(日) 18:03:49.94ID:IEnUoPJ40 >>811
自分もfirefoxだとイオンにログインできなくなった
自分もfirefoxだとイオンにログインできなくなった
841名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa02-W5vA)
2023/02/26(日) 18:04:08.76ID:umgz5MX6a こちらではETP厳格にしててもヨドバシログインできるけどね
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-0DBm)
2023/02/26(日) 18:08:06.95ID:xDz5675q0 Firefoxで苦労する必要なんてないけどな
どうしてもFirefoxでログインしたいんじゃー!ムキー!と子供みたいに意地になってる発達障害が多いのかな
どうしてもFirefoxでログインしたいんじゃー!ムキー!と子供みたいに意地になってる発達障害が多いのかな
843名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-TyGE)
2023/02/26(日) 18:19:24.75ID:EVRa/9pFa おま環の人カアイソウ
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0578-sBbk)
2023/02/26(日) 18:37:19.57ID:9oQ2SVjn0 ヨドバシでおかしくなるのはアンチウイルスが悪さしてるのかもな
入れてるかどうか知らんけど
入れてるかどうか知らんけど
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3aec-ssyN)
2023/02/26(日) 18:40:18.46ID:t01Wy+qn0 108あたりのバージョンでプライバシーとセキュリティの強化型トラッキング防止機能にある
「これまでにない最も強力なプライバシー保護機能を試す」
のチェックを外したらこの項目が消えてしまうので
privacy.restrict3rdpartystorage.rollout.enabledByDefault を true
で再度有効にしてたけど、このオプション自体消えた?
「これまでにない最も強力なプライバシー保護機能を試す」
のチェックを外したらこの項目が消えてしまうので
privacy.restrict3rdpartystorage.rollout.enabledByDefault を true
で再度有効にしてたけど、このオプション自体消えた?
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eda-VC9Z)
2023/02/26(日) 19:25:42.48ID:Gt7YhUgK0 >>845
network.cookie.cookieBehaviorがデフォルトで5になったので段階的なロールアウトは無くなった
network.cookie.cookieBehaviorがデフォルトで5になったので段階的なロールアウトは無くなった
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-ePnC)
2023/02/26(日) 19:43:44.55ID:WrqyLtMz0 Edgeでいいよね
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3aec-ssyN)
2023/02/26(日) 19:52:46.83ID:t01Wy+qn0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da73-PJrl)
2023/02/26(日) 19:56:29.97ID:EvtH37W60 リンクを右クリックしたときのメニューで、
「リンクを新しいウィンドウで開く(D)」のショートカットキーを、
DじゃなくWにできますか?
以前はWだったのに…w
ChromeがWキーなので。
「リンクを新しいウィンドウで開く(D)」のショートカットキーを、
DじゃなくWにできますか?
以前はWだったのに…w
ChromeがWキーなので。
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 763d-W5vA)
2023/02/26(日) 20:13:12.88ID:XPMS8ob+0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d7c-SAq/)
2023/02/26(日) 20:30:42.95ID:oC2c4cZU0 強化型トラッキング機能が厳格でも特に問題ないから
間違いなく問題はそこじゃないけどまあ取り敢えずおめでとう
間違いなく問題はそこじゃないけどまあ取り敢えずおめでとう
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-VyhA)
2023/02/26(日) 20:46:45.77ID:cHH7kSSR0 頭悪そうとかおかしそうとか書く奴の性格悪そう
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cdd6-rNdQ)
2023/02/26(日) 21:03:02.21ID:CK6gGrKC0 当たり前のこと書いてんじゃないよ!だから頭悪い言われるんだ
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a76-PdZd)
2023/02/26(日) 21:07:21.01ID:nwSmjwJA0 >>849
// リンクを新しいウィンドウで開くのアクセスキーをdからwに変更
document.getElementById("context-openlink").setAttribute("accesskey", "w")
// リンクを新しいウィンドウで開くのアクセスキーをdからwに変更
document.getElementById("context-openlink").setAttribute("accesskey", "w")
855名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-CSgJ)
2023/02/27(月) 03:14:23.08ID:cSy6tPq1M Firefoxで問題がある→アドオン入れまくりabout:configいじりまくり
EdgeだとOK→Edgeはほぼ素の状態
こんな事だろう
EdgeだとOK→Edgeはほぼ素の状態
こんな事だろう
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 757e-VM1o)
2023/02/27(月) 07:21:53.94ID:2pPBuBLo0 プロファイル作り直さずに騒ぐヤツはいないよ、多分
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-0DBm)
2023/02/27(月) 11:02:39.23ID:1sZuFBly0 困ったらプロファイル初期化はFirefox使いにとって義務といってもいい
義務なのだからやる以外ないのだ
それでも駄目ならフォーラムに書こう。ここではありませんよ
義務なのだからやる以外ないのだ
それでも駄目ならフォーラムに書こう。ここではありませんよ
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6984-9qQk)
2023/02/27(月) 12:06:20.37ID:5yGRo1Ru0 初期化なんてしなくても調子が悪くなる前のProfilesをTime Machineでもってくればいいだけだよ。
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6de8-vYYH)
2023/02/27(月) 14:07:57.31ID:xBBmdTI/0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-5btt)
2023/02/27(月) 16:10:37.50ID:9t9ad2/r0 >>857
いや、プロファイル初期化だと今使ってるプロファイルをまっさらにするとか
解釈によってはリフレッシュするということになってそれは違う
今のプロファイルには手を付けずにまっさらなプロファイルで動作確認する これが重要
下記のコマンドラインで空のフォルダを指定して起動するだけでいい
firefox -profile "任意のフォルダパス"
Windowsの場合はWin+Rでファイル名を指定して実行を開いて
デスクトップにフォルダ作るなら
firefox.exe -profile "%HOMEPATH%\Desktop\aaa"
とかでいける
こんな簡単でサクッとできることをなんでやらないの?
いや、プロファイル初期化だと今使ってるプロファイルをまっさらにするとか
解釈によってはリフレッシュするということになってそれは違う
今のプロファイルには手を付けずにまっさらなプロファイルで動作確認する これが重要
下記のコマンドラインで空のフォルダを指定して起動するだけでいい
firefox -profile "任意のフォルダパス"
Windowsの場合はWin+Rでファイル名を指定して実行を開いて
デスクトップにフォルダ作るなら
firefox.exe -profile "%HOMEPATH%\Desktop\aaa"
とかでいける
こんな簡単でサクッとできることをなんでやらないの?
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-sBbk)
2023/02/27(月) 17:44:45.16ID:ZHJtKkNMM マカって馬鹿だなあ
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6984-9qQk)
2023/02/27(月) 18:03:10.83ID:5yGRo1Ru0 Windowsはどうなのか知らないけどMacは必要なファイルをTime Machineで持って来れるからそれでいいんだよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-YCkV)
2023/02/27(月) 18:11:43.11ID:TWXFsC9WM864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71cf-PJrl)
2023/02/27(月) 18:13:32.59ID:82RSsVpg0 違うんだよ…
初期(空)プロファイルで試せって言われてるのに…
まあいいやマカーが幸せならばそれでヨシ!
初期(空)プロファイルで試せって言われてるのに…
まあいいやマカーが幸せならばそれでヨシ!
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 757e-VM1o)
2023/02/27(月) 18:25:52.84ID:2pPBuBLo0 折角GUIを用意してくれてるんだから firefox -p
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-okFi)
2023/02/27(月) 18:33:15.02ID:UGaABpGy0 プロファイルの話が出てるので便乗させてください
スタンドアロンインストールした場合、
プロファイルはインストールフォルダ内に作られると考えていいですか?
スタンドアロンインストールした場合、
プロファイルはインストールフォルダ内に作られると考えていいですか?
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-5btt)
2023/02/27(月) 19:06:22.35ID:9t9ad2/r0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 914f-nMLP)
2023/02/27(月) 19:11:57.49ID:FP0H1PTs0 新規プロファイル作るより前にトラブルシューティングモード使うけど
自分はabout:profilesをブックマークに登録してる
自分はabout:profilesをブックマークに登録してる
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766e-wWxq)
2023/02/27(月) 19:51:25.18ID:2ejQ78Ph0 about:about もブックマークしとくと役に立つ時があるかもよ
870名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-R6jQ)
2023/02/27(月) 20:00:09.52ID:t8gSlhnua どっちにせよ、時間かからずできることだから両方やればいいと思う
(ハードウェアアクセラレーション無効化があるので)
(ハードウェアアクセラレーション無効化があるので)
871名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-R6jQ)
2023/02/27(月) 20:00:55.32ID:t8gSlhnua about:aboutくらい打てよ
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766e-wWxq)
2023/02/27(月) 20:12:18.93ID:2ejQ78Ph0 きみはめんどくさい性格だね、そこはどうでもいいだろいちいち突っかかるなよ
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 757e-VM1o)
2023/02/27(月) 20:20:08.02ID:2pPBuBLo0 今は違う意味でもあるのかと思ったが、ネットに繋がってない状態のことだよな > スタンドアロン
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-ePnC)
2023/02/27(月) 20:22:59.75ID:xz+yk7JI0 スタブインストーラとフルインストーラー
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-5btt)
2023/02/27(月) 20:55:42.43ID:9t9ad2/r0 >>873
「スタンドアローン」の意味はわかっている
問題は ワッチョイ 6158-okFi が「スタンドアロンインストール」をどういう意味で使ったかだよ
仮にフルインストーラーをダウンロードしたあとでインターネットを切ってインストール行ったとして
それでどうして「プロファイルはインストールフォルダ内に作られる」という発想になったのかが理解不能
「スタンドアローン」の意味はわかっている
問題は ワッチョイ 6158-okFi が「スタンドアロンインストール」をどういう意味で使ったかだよ
仮にフルインストーラーをダウンロードしたあとでインターネットを切ってインストール行ったとして
それでどうして「プロファイルはインストールフォルダ内に作られる」という発想になったのかが理解不能
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 757e-VM1o)
2023/02/27(月) 20:58:44.49ID:2pPBuBLo0 >>875
何でこっちに噛みつくのか理解出来ない
何でこっちに噛みつくのか理解出来ない
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a74-ORGC)
2023/02/27(月) 21:04:13.17ID:8OM5nclh0 スタンドアローンで噛み付いてんだ
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-5btt)
2023/02/27(月) 21:25:15.11ID:9t9ad2/r0 >>876
「スタンドアロン」の意味が問題じゃないんだよ
「スタンドアロン」の意味が問題じゃないんだよ
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69d6-04qd)
2023/02/27(月) 21:42:14.33ID:CEEcfBFK0 いいや、オフラインインストーラーのことだね!
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 759c-cwiF)
2023/02/27(月) 22:19:02.32ID:i2JkpcMw0 >>876
野良犬に噛まれたと思ってスルーしとけ
野良犬に噛まれたと思ってスルーしとけ
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-5btt)
2023/02/27(月) 22:20:26.05ID:9t9ad2/r0 >>879
それはフルインストーラー(例: Firefox Setup 110.0.exe)とは違うものなのか?
それはフルインストーラー(例: Firefox Setup 110.0.exe)とは違うものなのか?
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-YCkV)
2023/02/27(月) 22:59:33.70ID:LjJtOzh9M883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a0c-W5vA)
2023/02/27(月) 23:05:19.06ID:NSBpfuDT0 ヒ開くのめっちゃ遅いんだけどなんだこれおま環?
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-5btt)
2023/02/27(月) 23:13:19.92ID:9t9ad2/r0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-ePnC)
2023/02/27(月) 23:52:05.60ID:xz+yk7JI0 ブックマーク関連のUIにテレメトリー仕込み始めたぞ
これは何かよからぬこと(改悪)始めようとしているな
これは何かよからぬこと(改悪)始めようとしているな
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-ePnC)
2023/02/27(月) 23:53:17.69ID:xz+yk7JI0 Bug 1819081 - Add Bookmark telemetry
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-0DBm)
2023/02/28(火) 00:06:43.40ID:YlGrNx8V0 テレメトリを気にし過ぎ
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-okFi)
2023/02/28(火) 00:09:22.48ID:cnQntA5y0 AEONサイトの件、
別の新規プロファイルでログイン後、旧プロファイルでもログインできるようになったが、
先日のようにまた不安定になって
短期間に数回ログインするとAccess Deniedと出たり、ログインの度ワンタイムパスワード求められるのも嫌なので
当面の間はOpen in MS Edgeを使うことにしようと思う
別の新規プロファイルでログイン後、旧プロファイルでもログインできるようになったが、
先日のようにまた不安定になって
短期間に数回ログインするとAccess Deniedと出たり、ログインの度ワンタイムパスワード求められるのも嫌なので
当面の間はOpen in MS Edgeを使うことにしようと思う
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-W5vA)
2023/02/28(火) 00:28:30.76ID:VNrwT7XQ0 ユーザーの動向を監視するためにテレメトリは増えてくぞ
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-YCkV)
2023/02/28(火) 00:36:19.59ID:CJsdx5uSM 「うーん、テレメトリ入れてみたらユーザーはブックマークを見るのにスクロールしまくって必死に探してるようだなぁ……」
「そうだ!ブックマークの行間を狭くして見つけやすくしよう!」
ってなれ。
まあ俺は行間狭めてるからいいけど
「そうだ!ブックマークの行間を狭くして見つけやすくしよう!」
ってなれ。
まあ俺は行間狭めてるからいいけど
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-0DBm)
2023/02/28(火) 00:36:34.92ID:YlGrNx8V0 マーケティングの勉強をしとけ
いかに必要かよくわかるはずだ
いかに必要かよくわかるはずだ
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-ePnC)
2023/02/28(火) 00:48:30.75ID:gqv/0epo0 >>890
見つけにくいのは、メニューにスクロールバー/thumbが表示されないためスクロール現在位置が把握しづらいことに起因していると思うぞ
見つけにくいのは、メニューにスクロールバー/thumbが表示されないためスクロール現在位置が把握しづらいことに起因していると思うぞ
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-5btt)
2023/02/28(火) 02:00:21.33ID:0CG97krY0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 896e-jkKn)
2023/02/28(火) 02:10:08.72ID:r509i5YI0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 896e-jkKn)
2023/02/28(火) 02:10:56.26ID:r509i5YI0 Windows側で出来ることをしろよ
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-YCkV)
2023/02/28(火) 02:14:01.77ID:CyQ62dNdM >>894-895
それUWPアプリ用の設定だから関係ないよ
UWPアプリはスクロールバーが折りたたまれて細い線になるが、それを防ぐための設定がそれ
FirefoxやChromeのブックマークメニューにスクロールバーが無いこととは全く関係ない
それUWPアプリ用の設定だから関係ないよ
UWPアプリはスクロールバーが折りたたまれて細い線になるが、それを防ぐための設定がそれ
FirefoxやChromeのブックマークメニューにスクロールバーが無いこととは全く関係ない
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 896e-jkKn)
2023/02/28(火) 02:16:23.49ID:r509i5YI0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 914f-nMLP)
2023/02/28(火) 02:20:56.13ID:updFkeDi0 ブックマークフォルダの一番下で↓キー押すと一番上に戻るんだな初めて知った
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 896e-jkKn)
2023/02/28(火) 02:21:48.92ID:r509i5YI0 >FirefoxやChromeのブックマークメニューにスクロールバーが無いこととは全く関係ない
どやっ!
えっと表示されてますけどw
どやっ!
えっと表示されてますけどw
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 896e-jkKn)
2023/02/28(火) 02:28:49.54ID:r509i5YI0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-ePnC)
2023/02/28(火) 02:31:33.16ID:gqv/0epo0 サイドバーかよ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 896e-jkKn)
2023/02/28(火) 02:36:58.68ID:r509i5YI0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-ePnC)
2023/02/28(火) 02:44:21.80ID:gqv/0epo0 アプリケーションメニューかよ
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-ePnC)
2023/02/28(火) 02:51:48.55ID:gqv/0epo0 つBug 275658 - Add scrollbar to bookmarks menu
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-YCkV)
2023/02/28(火) 03:20:51.98ID:ZCD0b/+XM >>900
エクスプローラーはUWPアプリじゃないよ
エクスプローラーはUWPアプリじゃないよ
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7644-aHpU)
2023/02/28(火) 04:10:46.11ID:sOJA2Xmc0 110.0.1-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/110.0.1-candidates/build1/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/110.0.1-candidates/build1/
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7644-aHpU)
2023/02/28(火) 05:20:37.21ID:sOJA2Xmc0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7644-aHpU)
2023/02/28(火) 07:52:29.00ID:sOJA2Xmc0 110.0.1-candidates/build2
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/110.0.1-candidates/build2/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/110.0.1-candidates/build2/
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbd-Jc7N)
2023/02/28(火) 08:43:42.43ID:58Ky7a4cM 間髪入れずにうんたらかんたら
910866 (ワッチョイ 6158-VM1o)
2023/02/28(火) 09:34:57.18ID:IZnfAVAo0 Firefoxだとカスタムインストールとかいうんでしたね
でプロファイルはUser以下にできるんでしたね
Firefox5年ぶりくらいだったので完全に忘れていました
でプロファイルはUser以下にできるんでしたね
Firefox5年ぶりくらいだったので完全に忘れていました
911名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-ePnC)
2023/02/28(火) 11:13:44.03ID:2ipS05Xta >>910
C:\Users\????\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\ebe9siy3.Default User
C:\Users\????\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\ebe9siy3.Default User
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
