!extend::vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part195
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659696663/
■前スレ
Mozilla Firefox Part386
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1668358693/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part387
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a176-CPK0)
2023/01/18(水) 14:44:33.95ID:ZwX9rTON0721補足 (ブーイモ MMcb-FCqY)
2023/02/23(木) 16:38:05.66ID:djXE80gUM 717は
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d58-DKhi)
2023/02/23(木) 16:41:25.41ID:nWLFETnp0 途中みたいだから補完してやろう
717はないな
717はないな
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-PIb4)
2023/02/23(木) 16:45:47.18ID:J/4gNzTsM Android版はAndroid版で俺も使っているので、Android版のスレに更新情報貼ってくれたら助かるんだがなぁ
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb6e-crpx)
2023/02/23(木) 17:07:14.64ID:vXv5Bgpb0 関係ないスレの情報を貼ってドヤればいいのか
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-h1Ka)
2023/02/23(木) 20:37:26.38ID:h6RwejJ00 噂のRTX Video Super Resolutionは今月末に出る530番台の新ドライバで対応するみたいだけど
なんでChromeとEdgeは使えるのに、Firefoxだけ使えないとかいじわるするの
なんでChromeとEdgeは使えるのに、Firefoxだけ使えないとかいじわるするの
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-3IcV)
2023/02/23(木) 21:08:50.84ID:Bb/GYX3f0 シェア3%にも満たないブラウザが何言うてますのん
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc5-h1Ka)
2023/02/23(木) 21:44:05.69ID:222uTX9T0 3%はスマホのシェア含めてだから
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dcf-oojT)
2023/02/23(木) 21:56:48.31ID:G/XVCnvX0 失礼だな
それはWorldWideであってJapanじゃ4.2%あるぞ
サイトやってりゃわかるがスマホの方がむしろアクセス多いから
デスクトップで10%以下なんか対応してくれるだけありがたい
まあこのスレの言い方だと「技術力がないから対応できない」だけどな
俺は両方使ってるけど適材適所で使えばいんじゃね?
それはWorldWideであってJapanじゃ4.2%あるぞ
サイトやってりゃわかるがスマホの方がむしろアクセス多いから
デスクトップで10%以下なんか対応してくれるだけありがたい
まあこのスレの言い方だと「技術力がないから対応できない」だけどな
俺は両方使ってるけど適材適所で使えばいんじゃね?
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-IlfH)
2023/02/23(木) 22:54:36.93ID:BHISRU2o0 ちょっと前から、またYouTubeコメントに続きを読むが出ちゃうようになった。
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-z/Rt)
2023/02/23(木) 23:20:38.82ID:PoPqWbhU0 >>725
いじわるではないですね
シェア数が低いので対応しないだけ
これがかつてシェア50%を超えていた頃のFirefoxだったら話は違ったんでしょうけどね
まあ私もFirefoxを使ってますけどメインではない
いじわるではないですね
シェア数が低いので対応しないだけ
これがかつてシェア50%を超えていた頃のFirefoxだったら話は違ったんでしょうけどね
まあ私もFirefoxを使ってますけどメインではない
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab73-HAm3)
2023/02/23(木) 23:23:01.34ID:16gmFM5t0 スマホの画面が横向きデフォだったなら
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d58-DKhi)
2023/02/23(木) 23:24:16.74ID:nWLFETnp0 Chrome と Edge って中身どっちも Blink だし
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45b1-0yYb)
2023/02/24(金) 00:27:19.90ID:+6piLzKY0 RTX Video Super Resolutionが必要なサイトだけChromeやEdgeやVivaldiにリダイレクトすればよくないか?
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d58-DKhi)
2023/02/24(金) 01:59:25.27ID:hASqKJLB0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc5-h1Ka)
2023/02/24(金) 03:04:42.97ID:qnBt6XT40 yos乙
736名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-WIG5)
2023/02/24(金) 08:41:58.69ID:+xZTF7Wjd >>725
Firefox もBlinkエンジンだったら対応したんだろうけどな
Firefox もBlinkエンジンだったら対応したんだろうけどな
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d1c-yYHj)
2023/02/24(金) 13:11:16.61ID:8T6QZSoo0 最新技術に乗り遅れるオワコンブラウザ
738名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-7AbM)
2023/02/24(金) 13:42:26.81ID:sNnAIqJQM 110のリリースノートに、
Enables overlay of hardware-decoded video with non-Intel GPUs on Windows 10/11, improving video playback performance and video scaling quality.
とあるから、慌てて対応した感はあるなw
Enables overlay of hardware-decoded video with non-Intel GPUs on Windows 10/11, improving video playback performance and video scaling quality.
とあるから、慌てて対応した感はあるなw
739名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-7AbM)
2023/02/24(金) 13:46:06.53ID:sNnAIqJQM だから、Firefoxでも110以降ならRTX Video Super Resolutionが効くんじゃないか?
RTX持ってないから試せない
RTX持ってないから試せない
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7576-aPvb)
2023/02/24(金) 15:13:26.71ID:UIVIzx6E0 110リリースノートの記述は別件かと
https://www.4gamer.net/games/656/G065603/20230112107/
> 今のところRTX Video Super Resolutionが適用できるのは,WebブラウザのGoogle ChromeとMicrosoft Edgeに限定されているが,NVIDIAは,RTX Video Super ResolutionのSDKを著名な動画再生ソフトの開発元に提供しているとのこと。つまり,DVDやBlu-rayなどの映像ソフト再生にも,この機能を適用できるようになるかもしれないわけだ。
> ちなみにNVIDIAは,「VLC Media Player」や「FFMpeg」などのフリーソフト開発者にもアプローチをしているそうで,今後のRTX Video Super Resolutionの展開には要注目である。
MozillaがこのSDKを取り入れないことには利用可能にはならんだろ
https://www.4gamer.net/games/656/G065603/20230112107/
> 今のところRTX Video Super Resolutionが適用できるのは,WebブラウザのGoogle ChromeとMicrosoft Edgeに限定されているが,NVIDIAは,RTX Video Super ResolutionのSDKを著名な動画再生ソフトの開発元に提供しているとのこと。つまり,DVDやBlu-rayなどの映像ソフト再生にも,この機能を適用できるようになるかもしれないわけだ。
> ちなみにNVIDIAは,「VLC Media Player」や「FFMpeg」などのフリーソフト開発者にもアプローチをしているそうで,今後のRTX Video Super Resolutionの展開には要注目である。
MozillaがこのSDKを取り入れないことには利用可能にはならんだろ
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-KThN)
2023/02/24(金) 15:35:59.25ID:sCDZkCLQ0 nVも広く使ってもらいたいだろうからすぐに対応できるんじゃね?
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-3IcV)
2023/02/24(金) 15:48:33.72ID:/yDK9Gw60 3%…… 現実を見ようか
743名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-gP+y)
2023/02/24(金) 17:41:57.45ID:8m7akLTld 弱体化したとはいえまだ2馬身ぐらいリードしてるがなぁ
全盛期は5馬身ぐらいリードしてたが
全盛期は5馬身ぐらいリードしてたが
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c511-NAoC)
2023/02/24(金) 17:43:20.19ID:+0Mz+Gik0 >>741
HDRですら何年も対応出来て無いのに、そんな開発力あるとは思えない
HDRですら何年も対応出来て無いのに、そんな開発力あるとは思えない
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dcf-oojT)
2023/02/24(金) 19:31:20.42ID:qLk9zVGP0 リードし過ぎで未対応のところが多いわけだな
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-3IcV)
2023/02/24(金) 19:39:12.20ID:/yDK9Gw60 先を急ぎすぎたランナー、 先導車を追い抜いてしまったあげく道を間違え
「この先 行き止まり」残念!
「この先 行き止まり」残念!
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 857e-rjXQ)
2023/02/24(金) 20:02:15.31ID:DHKO52Fq0 MSがつき Mozillaがこねし天下餅 座りしままに 食ふはGoogle
748名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-7AbM)
2023/02/24(金) 20:28:33.94ID:evOtg/nAM749名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-7AbM)
2023/02/24(金) 20:34:17.04ID:evOtg/nAM750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dcf-oojT)
2023/02/24(金) 20:50:53.85ID:qLk9zVGP0 サイト管理してりゃFirefoxは拒否したいくらい
どうせ広告除外してるだろうし動くことが前提みたいに文句いってくるし
対応めんどくさいで放置
「Chromeで確認しています」で相手してないけど
どうせ広告除外してるだろうし動くことが前提みたいに文句いってくるし
対応めんどくさいで放置
「Chromeで確認しています」で相手してないけど
751名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-bs5L)
2023/02/24(金) 21:25:11.10ID:tTocn7/Ea いいですよ別に
付いてこれる体力のあるところだけ付いてきてください
付いてこれる体力のあるところだけ付いてきてください
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-XWhw)
2023/02/24(金) 22:43:02.75ID:H/7G3Xvj0 >>746
寺田ぁ!
寺田ぁ!
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-XWhw)
2023/02/24(金) 22:43:50.75ID:H/7G3Xvj0 >>750
まるでChromeだと広告見てくれているかのような
まるでChromeだと広告見てくれているかのような
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd76-/+FQ)
2023/02/24(金) 23:31:46.41ID:stS+zrHJ0 意味のない広告だよ
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-PIb4)
2023/02/24(金) 23:44:38.88ID:A5Pt5nP5M 今日ニコ生のTSをたまたまFirefoxで見てみたら流れるコメントがガクガクだった……
体感24fpsくらいしか出てなかった
一方同じのをChromeで見たらヌルヌル60fps
やっぱり悲しいブラウザだなぁ
謎なのはタイムシフトじゃない放送は普通にヌルヌルなんだが
TSかTSでないかの違いじゃなくてコメントの量の違いかもしれない
体感24fpsくらいしか出てなかった
一方同じのをChromeで見たらヌルヌル60fps
やっぱり悲しいブラウザだなぁ
謎なのはタイムシフトじゃない放送は普通にヌルヌルなんだが
TSかTSでないかの違いじゃなくてコメントの量の違いかもしれない
756名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-CSgJ)
2023/02/25(土) 00:37:29.51ID:54FAjyqNM2023/02/25(土) 00:53:15.44ID:qATrMp3k
だいぶ前だがchromeといえばあんなに拒否してたサイドバーをいつの間にか採用してたのは笑った
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-5btt)
2023/02/25(土) 01:07:49.39ID:pzDFYgtF0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-4YnP)
2023/02/25(土) 05:57:43.35ID:6o0HcWZc0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 757e-VM1o)
2023/02/25(土) 06:31:44.28ID:iSWYsFdb0 >>759
巣にお帰りください
巣にお帰りください
761名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-R6jQ)
2023/02/25(土) 07:23:25.24ID:aBnP6sf+a >>759
お帰りください
お帰りください
762名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-pXfQ)
2023/02/25(土) 08:28:03.22ID:GSqsu5lNd Linuxでページの戻る進むを、タッチパッドで二本指をスライドさせることでできるようになったんだけど、できなくて何だろうと思ってたら、Wayland限定だった。
システムがWayland でも、Snap版とFlatpak版は、Xwaylandだからその機能は使えないんだとさ。
でもUbuntuはリポジトリからdebパッケージ版のFirefoxを消しちゃった。。。
システムがWayland でも、Snap版とFlatpak版は、Xwaylandだからその機能は使えないんだとさ。
でもUbuntuはリポジトリからdebパッケージ版のFirefoxを消しちゃった。。。
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-5btt)
2023/02/25(土) 09:21:04.10ID:pzDFYgtF0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95dc-g+Li)
2023/02/25(土) 11:24:56.46ID:XxNre82V0 読解力の問題だよ
普通にわかるじゃん
普通にわかるじゃん
765名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-R6jQ)
2023/02/25(土) 11:50:15.77ID:PIXvacOSa >>764
じゃあ、君が正しい文に訂正してくれ
じゃあ、君が正しい文に訂正してくれ
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 766e-9/Bh)
2023/02/25(土) 12:33:40.19ID:7QU/GEEo0 小学生レベルの文章をなんとなく受け流すのが
真の大人の対応ってもんでしょ
真の大人の対応ってもんでしょ
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-PJrl)
2023/02/25(土) 12:41:55.50ID:Zc892R9d0 注意が出来ないダメな大人
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-YCkV)
2023/02/25(土) 12:50:11.90ID:0tHk9IEiM ID:pzDFYgtF0
うーん
うーん
769名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-R6jQ)
2023/02/25(土) 16:02:13.02ID:mygbvLZ3a 誰も正解わからないなら読解力関係ないじゃん
770名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-W5vA)
2023/02/25(土) 17:27:45.40ID:V3tz97fPa どっか行力の話ばっかなら読解け
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89dc-g+Li)
2023/02/25(土) 18:59:41.41ID:MghEG4/y0 >>769
マジでそう思ってるのか
マジでそう思ってるのか
772名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-V6DP)
2023/02/25(土) 19:37:16.05ID:x1Yb0w2uM linuxの事をなんにも知らないのに無理して絡もうとするから理解できないんでしょ
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-8/4C)
2023/02/25(土) 20:09:46.14ID:wh+Sx1Vq0 Linuxでページの戻る進むを、タッチパッドで二本指をスライドさせることでできるようになったんだけど、できなくて何だろうと思ってたら、Wayland限定だった。
(Linux版でページの戻る進むがノートのタッチパッドを2本指でスライドさせることで出来るようになったはずなんだけど自分のはできないのでなんでだろう?と思ったら新しいWindowマネージャーのWayland限定らしい)
システムがWayland でも、Snap版とFlatpak版は、Xwaylandだからその機能は使えないんだとさ。
(しかもシステムがWaylandになっていても、一部のものはXwaylandらしいから使えないとのこと)
でもUbuntuはリポジトリからdebパッケージ版のFirefoxを消しちゃった。。。
まあこういうことなんだろ
Ubuntu 22.04 LTSにおける、Waylandとアプリケーションの微妙な関係
https://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0717
(Linux版でページの戻る進むがノートのタッチパッドを2本指でスライドさせることで出来るようになったはずなんだけど自分のはできないのでなんでだろう?と思ったら新しいWindowマネージャーのWayland限定らしい)
システムがWayland でも、Snap版とFlatpak版は、Xwaylandだからその機能は使えないんだとさ。
(しかもシステムがWaylandになっていても、一部のものはXwaylandらしいから使えないとのこと)
でもUbuntuはリポジトリからdebパッケージ版のFirefoxを消しちゃった。。。
まあこういうことなんだろ
Ubuntu 22.04 LTSにおける、Waylandとアプリケーションの微妙な関係
https://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0717
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-TR4a)
2023/02/25(土) 20:15:11.14ID:gHe61zsnM osのアプデで『出来るようになった』はずなのに、俺環では『出来なかった(機能しなかった)』
ってことかな
ってことかな
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-TR4a)
2023/02/25(土) 20:23:41.15ID:gHe61zsnM あぁosじゃなく
firefoxのアプデによつて、Linux版firefoxで出来るように……かな
firefoxのアプデによつて、Linux版firefoxで出来るように……かな
776名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-R6jQ)
2023/02/25(土) 21:14:57.81ID:j448P/eLa ほら、このように絶対齟齬が生まれるんですよ
これは推し量るとか読解力で解決されない
本人がきちんと記載するかインタビューして確認していくしかない
これは推し量るとか読解力で解決されない
本人がきちんと記載するかインタビューして確認していくしかない
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-ePnC)
2023/02/25(土) 21:21:58.36ID:Ox82masN0 FirefoxのWayland対応はまだまだだ
シェルの環境変数にMOZ_ENABLE_WAYLAND=0としておくといいかもね
bashなら export MOZ_ENABLE_WAYLAND=0
シェルの環境変数にMOZ_ENABLE_WAYLAND=0としておくといいかもね
bashなら export MOZ_ENABLE_WAYLAND=0
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6158-rNdQ)
2023/02/25(土) 21:40:03.95ID:pdgtmkbg0 ううウェイヨー!
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-okFi)
2023/02/25(土) 22:00:31.22ID:5lWi48dW0 今週末あたりから、Firefoxから、AEON暮らしのマネーサイトにログインできなくなった
Access Denied You don’t have permission to access ・・・
と出る
ごくまれにログインできることもあるが、ログアウトすると
またログインできなくなる
キャッシュ・クッキー・サイト設定削除とか、プロファイル作り直しとかでも駄目だ
Edgeではログインできるんだけどなぁ
Access Denied You don’t have permission to access ・・・
と出る
ごくまれにログインできることもあるが、ログアウトすると
またログインできなくなる
キャッシュ・クッキー・サイト設定削除とか、プロファイル作り直しとかでも駄目だ
Edgeではログインできるんだけどなぁ
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-5btt)
2023/02/25(土) 22:13:18.95ID:pzDFYgtF0 「イオンカード 暮らしのマネーサイト」とやらは利用してないからなあ
知らんわ
イオンに問い合わせすればいいじゃん
知らんわ
イオンに問い合わせすればいいじゃん
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-okFi)
2023/02/25(土) 22:21:45.87ID:5lWi48dW0 >>780
メールで問い合わせしたけど対応外ブラウザを疑われただけだったし(Firefox対応と書いてあるのに)、
そのあと電話で問い合わせたけど、自分たちには非はない、こっちでは問題を把握していないの一点張りで
まるで話が通じなかった
メールで問い合わせしたけど対応外ブラウザを疑われただけだったし(Firefox対応と書いてあるのに)、
そのあと電話で問い合わせたけど、自分たちには非はない、こっちでは問題を把握していないの一点張りで
まるで話が通じなかった
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-0DBm)
2023/02/25(土) 22:43:53.50ID:41ljX/wn0 そういう時はめんどくせーからEdgeで見たりしてるなぁ
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766e-wWxq)
2023/02/25(土) 23:05:09.16ID:XMgAtwSD0 110はなんかおかしいから111になるまで諦めろん
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-ePnC)
2023/02/25(土) 23:09:40.69ID:Ox82masN0 ETP 設定のCookieを「クロスサイトトラッキングcookie」 に変えてみるとか
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-okFi)
2023/02/25(土) 23:19:19.33ID:5lWi48dW0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-okFi)
2023/02/25(土) 23:34:27.47ID:5lWi48dW0 と思ったらまたAccess Deniedと出てログインできなくなった
なんなんだこれ…
なんなんだこれ…
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6158-TyGE)
2023/02/25(土) 23:35:28.13ID:pdgtmkbg0 謝罪メール送るのと電話でごめんなさいを忘れないでね
788名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-TyGE)
2023/02/25(土) 23:41:02.71ID:BmmKFM9Ja ダウングレードして様子見しようそうしよう
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dc-g+Li)
2023/02/25(土) 23:46:10.29ID:9GiZLCl20790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aad6-04qd)
2023/02/25(土) 23:50:37.29ID:m6MxlgMC0 複数のサイト認証跨いでチャージする時にFFだけ出来なくておま環になったけど
バージョン重ねたら出来るようになってたよ
バージョン重ねたら出来るようになってたよ
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e76-K5yB)
2023/02/25(土) 23:52:13.33ID:3M6EJsiP0 >>779,785
解決したようなので今さらだけど
Androidの110.0.1、強化型トラッキング防止機能が「標準」でAEON暮らしのマネーサイト https://www.aeon.co.jp/にログインできたよ
解決したようなので今さらだけど
Androidの110.0.1、強化型トラッキング防止機能が「標準」でAEON暮らしのマネーサイト https://www.aeon.co.jp/にログインできたよ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-okFi)
2023/02/25(土) 23:55:27.59ID:5lWi48dW0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e76-K5yB)
2023/02/25(土) 23:57:28.30ID:3M6EJsiP0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-5btt)
2023/02/26(日) 00:58:48.34ID:SvTm+FIe0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-5btt)
2023/02/26(日) 01:02:12.41ID:SvTm+FIe0796名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-wtdV)
2023/02/26(日) 09:05:50.41ID:3HkHxg52d797名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-fbU2)
2023/02/26(日) 09:07:49.85ID:rjAdPy3qd サイトの仕様なのかfirefoxの問題なのかわからんが294エラーがよく出る
これってf5更新みたいなやつだよな
普通に見てるだけなんだがワンクリックしただけで何回も接続しに行っているようなことになってるのだろうか
なんか調べる方法ないかな
これってf5更新みたいなやつだよな
普通に見てるだけなんだがワンクリックしただけで何回も接続しに行っているようなことになってるのだろうか
なんか調べる方法ないかな
798名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-fbU2)
2023/02/26(日) 09:09:38.61ID:ZhX0xnvpd 294→494
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-okFi)
2023/02/26(日) 10:49:18.67ID:H8VPV4rm0 ダメだ
今度はログインする度にワンタイムパスワードを求められる
環境を登録してもダメだ
Edgeではログインできるんだけどなぁ
今度はログインする度にワンタイムパスワードを求められる
環境を登録してもダメだ
Edgeではログインできるんだけどなぁ
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-0DBm)
2023/02/26(日) 10:49:58.55ID:xDz5675q0 こうしてFirefoxユーザーは離れていく一方だね
まあ俺はweb漫画閲覧用しか使ってないけど( ゚Д゚)y─┛~~
AEONマネーサイトとかログインできなくてもどうでもいいっす
毎回ワンタイムパスワードを求められる?それでいいんじゃねーの
まあ俺はweb漫画閲覧用しか使ってないけど( ゚Д゚)y─┛~~
AEONマネーサイトとかログインできなくてもどうでもいいっす
毎回ワンタイムパスワードを求められる?それでいいんじゃねーの
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 757e-VM1o)
2023/02/26(日) 10:50:59.88ID:x4CNFmXb0 俺はイオンサイトで去年のうちからそのエラー出てたからとうに諦めてEdge使ってるぞ
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde3-wWxq)
2023/02/26(日) 10:57:00.07ID:otr4aeoK0 サイトが悪いにしろFirefoxが悪いにしろ
おかしくなってるのを報告するやつがいなけりゃ直るわけがない罠
おかしくなってるのを報告するやつがいなけりゃ直るわけがない罠
803名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-k+Sn)
2023/02/26(日) 12:19:34.52ID:KKMAPQbud ヨドバシ.comもFirefoxだとエラー出まくりんぐ
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-5btt)
2023/02/26(日) 12:23:53.30ID:SvTm+FIe0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-ePnC)
2023/02/26(日) 12:27:00.51ID:WrqyLtMz0 ヨドバシは丸々1日放っておけばログインできるようになるけば
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-ePnC)
2023/02/26(日) 12:28:00.73ID:WrqyLtMz0 けばってw
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 757e-Wnsb)
2023/02/26(日) 12:34:29.36ID:IOfPya7V0 ヨドの"Access Denied"ねw あれはイライラする
パス自動入力で行こうとすると頻発する事が多い
問題無い時はスッと入れるんだがダメな時はとことんダメ
そういう時は1日放置なんてせずとも、ID/パスの末尾だけ
手打ちし直したり、数分待機してからログインボタン押すと
何故か通ったりする
パス自動入力で行こうとすると頻発する事が多い
問題無い時はスッと入れるんだがダメな時はとことんダメ
そういう時は1日放置なんてせずとも、ID/パスの末尾だけ
手打ちし直したり、数分待機してからログインボタン押すと
何故か通ったりする
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3aec-ssyN)
2023/02/26(日) 13:56:27.79ID:t01Wy+qn0 ヨドバシドットコム、そんなこと一回もないけどな
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 757e-VM1o)
2023/02/26(日) 14:18:53.48ID:x4CNFmXb0 ヨドバシのログインは問題無いがコミュニティにログインしようとすると去年から(略
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ab1-pHc7)
2023/02/26(日) 14:41:58.08ID:vtlfGr5s0 ヨドの"Access Denied"はおれもよくなる
あまりのことにもうヨド使うのやめようかと思う時もある
でもすんなりログインできる時もあるなんでかなぁ
あまりのことにもうヨド使うのやめようかと思う時もある
でもすんなりログインできる時もあるなんでかなぁ
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-okFi)
2023/02/26(日) 14:48:42.22ID:H8VPV4rm0 AEONは今回の件でEdge行きになったけど、ヨドバシドットコムは幸いなことにまだ問題ない
現時点でEdge行きなサイトは
・マイナポータル、E-tax(カードリーダー関係のアドオンがFirefox用がないものがある)
・某MMORPG(ブラウザでログインしてからexeをたたく形式で、クロスサイトCookie有効でも使えないことがある)
・AEON
・Lookout endpoint security
・トレンドマイクロ(ちなみにiPad用。PCは別のセキュリティソフト使ってる)
現時点でEdge行きなサイトは
・マイナポータル、E-tax(カードリーダー関係のアドオンがFirefox用がないものがある)
・某MMORPG(ブラウザでログインしてからexeをたたく形式で、クロスサイトCookie有効でも使えないことがある)
・AEON
・Lookout endpoint security
・トレンドマイクロ(ちなみにiPad用。PCは別のセキュリティソフト使ってる)
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766e-rDj+)
2023/02/26(日) 15:26:14.85ID:ky6FYNq/0 AEONは使ってないからわからないけど、
ヨドバシとサウンドハウスは特に問題なく使えてるなあ。
ヨドバシとサウンドハウスは特に問題なく使えてるなあ。
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d7c-SAq/)
2023/02/26(日) 15:53:29.63ID:oC2c4cZU0 狐でブラゲが動かない→まあしゃ-ないな→edgeも動かんやないかい
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 763d-W5vA)
2023/02/26(日) 16:00:13.51ID:XPMS8ob+0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d7c-SAq/)
2023/02/26(日) 16:24:47.12ID:oC2c4cZU0 ヨドバシ何回やっても特に問題は起こらない、なんか余計な事してる
このブラウザというかユーザーはこういう所がサイト管理者に嫌われるんやろうなやっぱ
このブラウザというかユーザーはこういう所がサイト管理者に嫌われるんやろうなやっぱ
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0578-sBbk)
2023/02/26(日) 16:24:59.24ID:9oQ2SVjn0 偽ヨドバシ.comだったりしてな、エラー出る人
まあEdgeで試して行けるんならFirefoxの問題だろうし、どっちもダメならプロバとか回線が問題なんじゃね?
まあEdgeで試して行けるんならFirefoxの問題だろうし、どっちもダメならプロバとか回線が問題なんじゃね?
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5573-wWxq)
2023/02/26(日) 16:29:16.21ID:5hHn6DZb0 うちもヨドバシは問題起きたことないし今も大丈夫だな
ここが問題起きるとかなり痛い
最近でダメだったのはマイナンバー関連だったな確か
スマホ版は悲惨
おサイフ関連ではデフォのブラウザまでチョロメに戻さんとダメだったりもあった
ここが問題起きるとかなり痛い
最近でダメだったのはマイナンバー関連だったな確か
スマホ版は悲惨
おサイフ関連ではデフォのブラウザまでチョロメに戻さんとダメだったりもあった
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 763d-W5vA)
2023/02/26(日) 16:33:02.83ID:XPMS8ob+0 >>815
頭おかしそう
頭おかしそう
819名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa02-W5vA)
2023/02/26(日) 16:44:26.82ID:umgz5MX6a ヨドバシ、ビック、ヤマダ、ジョーシンは問題なかった
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 757e-Wnsb)
2023/02/26(日) 16:48:46.63ID:IOfPya7V0 やべぇ
偽ヨドバシから普通に毎回ちゃんと商品が届いてたのか…
何て良心的なんだろー(棒
偽ヨドバシから普通に毎回ちゃんと商品が届いてたのか…
何て良心的なんだろー(棒
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6c0-okFi)
2023/02/26(日) 16:49:20.24ID:9qOJ1tv40 ヨドバシ.comの Access Denied は、リダイレクトが https ではなくて http になる時があるからだよ
Firefox に原因があるのかもしれないけど、コードとしてはヨドバシ側に問題がある
Firefox に原因があるのかもしれないけど、コードとしてはヨドバシ側に問題がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 [少考さん★]
- トランプ氏、日中対立激化は望まず 直接関与に日本政府内に危機感も [蚤の市★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 【崎山蒼志】15歳で“デビュー”の「鬼才」シンガー・ソングライター、活動セーブを発表 ファン「とっても心配」 [湛然★]
- 今日は午前中で仕事終わる予定
- コンビニ行ったらガリガリ君のちょっといいやつが194円で売ってた もう終わりだよこの国 [402859164]
- 日経「"戦時になっても国を統治できる体制"を整えることが高市首相に課せられた重大な責任」 [289765331]
- 卍俺らVIPPERはマジ最強だから卍
- ほぼ全ての男性医は結婚しているが女医の半分は結婚してないという事実
- 太平洋戦争開戦時、国民たちは熱狂的に支持したらしい… [445522505]
