Mozilla Firefox Part387

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a176-CPK0)
垢版 |
2023/01/18(水) 14:44:33.95ID:ZwX9rTON0
!extend::vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part195
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659696663/

■前スレ
Mozilla Firefox Part386
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1668358693/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/18(土) 00:08:33.28ID:v6vsJEP70
まわる~~~~~まわる~~~~~よ時代はまさるっ~~
2023/02/18(土) 00:16:49.15ID:qR845Plva
まさるといえば土井まさる。
象印クイズ ヒントでピント
16分割の鬼・小林亜星
2023/02/18(土) 00:19:03.82ID:ggTQuEMZ0
>>603
XMBCは元々使っていたもので当然Foxでも問題なし
スクロールするのにそんな特殊なことしてるのでしょうか
被害や同じものの意味がわかりません

ちなXMBCは暫定版などは使う予定はなし
ちな↓以来変わってないのですが
Version 2.19.2 (23rd May 2020):

>>617
ありがとう
もう遅いので後にやってみます
2023/02/18(土) 00:29:43.49ID:qCZWe7jzM
110はXMBC厨を炙り出せたなw
2023/02/18(土) 00:39:09.46ID:cqHqPaDw0
****** Firefox 110 & XMBC *******
https://forums.highrez.co.uk/viewtopic.php?t=4671

XMBCの開発者もフォーラムで「Firefox側から指摘されて2.20 Beta 8で修正した」と言ってる

https://forums.highrez.co.uk/viewtopic.php?t=4548
今の最新は2.20 Beta 12
2023/02/18(土) 01:06:12.31ID:Jwgb8q8kH
>>4
FireFox Developerでは最早使えないないわ
2023/02/18(土) 01:11:12.21ID:fXoUcgT2M
>>593だって大嘘つきだよ
上で散々XMBCでホイール使えなくなる話題出ていて既知の不具合なのに「ホイール問題ない」とかレスできるか?普通
「俺は全く問題ない」っていう意味なのかも知れんが、上で散々ホイールの問題は既出なのになぜ今更知らないふりをしたんだお前は
そらバカもID真っ赤で発狂するわ
2023/02/18(土) 01:34:26.23ID:vRkyxsdM0
はいはい分かった分かった
取り敢えずここはお前が全部悪いって事で丸く治めようぜ
2023/02/18(土) 01:53:21.38ID:TgmT3rmA0
なぜバカは余計なことして勝手にトラブって発狂するのだろう
いつだってそうだ
2023/02/18(土) 02:45:30.58ID:qzhPJoEQ0
MouseGestureL.ahkを使ってる俺に死角なし
2023/02/18(土) 02:51:14.60ID:XGGolKR60
X-Mouse Button Control
アンインストールしたらスクロール出来た
ありがとうございました
2023/02/18(土) 06:49:57.51ID:ZL3MCDdB0
タブ列をホイールで動かす時のアニメーションはどうやって復活させればいいの?
2023/02/18(土) 11:00:35.19ID:RdQ2QpTF0
X Wheel NTを使ってるPCでは問題起きなかった
2023/02/18(土) 13:02:50.20ID:vY73a8eg0
前のバージョンあたりから急に
firefoxを起動させたままでしばらく放置したりすると
firefoxがメモリを食い尽くす症状出て難儀してんのよなあ(´・ω・`)
プロファイルの作り直しとセーフモードでも改善しないのは確認。
俺環なのは間違いないと思うんだがなんか改善する方法無いだろか……
2023/02/18(土) 13:06:23.99ID:d/uoBgEd0
about:performance
about:processes
何がメモリ喰いつくしてるのか調べてみては?
2023/02/18(土) 13:09:57.81ID:tZCy9Mqn0
やはりスクロール問題上がってたか
2023/02/18(土) 13:10:38.72ID:GUU4uSZt0
セキュリティソフトが悪さしてるとか?
2023/02/18(土) 13:19:44.76ID:RjphDW+Ud
>>617
これやっても治らんな
2023/02/18(土) 13:21:33.03ID:D9yUWoWYd
あ、共通の方もやったらとりあえず動いたわ
2023/02/18(土) 13:27:14.92ID:ns0L+dBm0
AMDのディスプレィドライバ使っているならば以下のOKなバージョンにする

27.20.14501.28009以上31.0.12027.7000 以下 OK
31.0.12027.7000を超え31.0.12044.3以下 BAD
最新31.0.14001.45012 OK

これらがだめなら
gfx.webrender.dcomp-video-overlay-win を false にする
2023/02/18(土) 14:30:13.02ID:SF29ZbEc0
少し時間開いてからgoogle系のサービスを使おうとすると繋がらない
ググると「google firefox 嫌がらせ」がサジェストされてChrome以外のブラウザへの嫌がらせかなり有名なんだな
2023/02/18(土) 14:51:43.93ID:ns0L+dBm0
network.cookie.maxNumber
network.cookie.maxPerHost
network.cookie.quotaPerHost
の値をデカくする


さらに
dom.storage.default_quota
dom.storage.default_site_quota
もデカくしてみる
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dcf-oojT)
垢版 |
2023/02/18(土) 14:52:42.43ID:1751+A3x0
「少し時間開いて」ってのがイミフだけども
グーグルサービスは例えChromeであっても少し古いバージョンだと普通に警告出るよ
2023/02/18(土) 14:59:54.19ID:ns0L+dBm0
なぜかhidden iframeがキーボードフォーカスを奪ってる場合がある(最近G側で修正されているという噂もある)
その場合devtoolを開けば正常になる場合がある
2023/02/18(土) 15:03:11.96ID:ns0L+dBm0
>>647
bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1770208#c11
やな
2023/02/18(土) 16:18:51.93ID:TGHuLQo60
>>623
余計な事も何も
お前みたいな超能力者で他人の環境分かってるなら別だが
最初はセーフモードで起動し問題が有るかチェック
基本中の基本だ
後出し超能力者は荒れる原因になるからロムっててくれない
2023/02/18(土) 17:05:40.45ID:7ytf0Ix3M
>>649
いや少し上で散々XMBCって書いてあるだろ
このタイミングでホイールが機能しなくなるのはXMBC以外にはありえない
原因が分かってるのにお前は決まった手順でしかトラブルシューティングできないのか
頭が凝り固まりやがって
2023/02/18(土) 17:15:11.16ID:SF29ZbEc0
>>645
あー俺に書いてくれてんのか
履歴しょっちゅう消してるんだよね俺
数時間で全部消す
それで毎度クッキー食わせたりする時間が必要になるのかな?
2023/02/18(土) 17:16:06.46ID:SF29ZbEc0
じゃなくて別の人に書いてんのかなww
よく分かんねえ
まぁ違ったらスルーして
2023/02/18(土) 17:27:35.07ID:ns0L+dBm0
すまん >>664 宛ては >>647-648 もね
2023/02/18(土) 17:33:54.32ID:vQ5qGZO/0
>>643
Adrenalin 23.2.1(31.0.14001.45012)
ニコニコやヤフーの動画が入ってるトピックでtrueに発生する
何をもってOK/BADと言ってるのかソースplz、リンクは直リンでかまわん

再生しなくても上がるのは
[設定>プライバシーとセキュリティ>許可設定>自動再生>音声と動画をブロック]
にしてて再生を押さなくても
network.prefetch-nextみたいな感じで動画のデコードをしてるからと推測

>>585
Adrenalinは必要ない機能が多かったからDriver Onlyで入れてる
Ryzen Masterも常駐させないと機能しなかったから(現在は改善されてるのかは知らない)
結局Windowsの電力オプションの省電力プランをベースに
 ・最小のプロセッサの状態: 5%
 ・最大のプロセッサの状態: 99%(←Precision Boostだったかに関係あった記憶)
 ・指定ソフトをFull Throttle Overrideでhttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/moritalk/614764.html
に落ち着いた。
その1080p60動画はWQHD/5700XTでMAX 20W
GT-RはR34まで
タイヤはミシュラン
2023/02/18(土) 17:34:39.90ID:9f8tlHMX0
接続中止: 潜在的なセキュリティ問題でGoogle関連に接続できないな
2023/02/18(土) 17:55:55.57ID:GUU4uSZt0
ん?何も問題なくつながるぞ?
2023/02/18(土) 18:09:19.10ID:mhWRZrx30
しばらくはrevisionナンバーは109で固定なんだっけな
2023/02/18(土) 18:09:54.56ID:mhWRZrx30
今、UAまるごと貼ったら鍵を無効にされたわ
2023/02/18(土) 18:12:54.42ID:Kt9pWTZQH
https://www.google.ae/

うむ、自分のところも問題ないわ
2023/02/18(土) 18:13:44.52ID:Kt9pWTZQH
>>659
ちなみにdeveloper Verだわ
このVerが一番安定していると思うわ
2023/02/18(土) 18:25:48.36ID:ns0L+dBm0
>>582
bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1817269
2023/02/18(土) 18:45:25.41ID:h0vRCIrL0
110.0になってから特定のサイトのcookieが1日で消える
なんじゃらホイ?
2023/02/18(土) 19:12:22.08ID:TGHuLQo60
>>650
このタイミングも何も同じ環境かなんて分からねーだろっての
無駄の無い原因特定は基本のセーフモードでの起動から
それに毎回後出しで少し前にレス有るだの書いてないで
分かってるなら真っ先にレスしてやれば良いじゃん
それもせずに後からわざわざグダグダ言って批判
君みたいな後から批判しかしないマウント取りたい君に関わるの気分悪いから
親切に教える人減っていってるの気付こうよw

じゃ今後は柔軟な頭の彼が全質問に答えるって事で終わり
2023/02/18(土) 19:23:45.48ID:4SZH71FJ0
>>663
その改行は癖?
2023/02/18(土) 19:55:35.35ID:JG1FMYSGM
>>663
俺よりも前にXMBC疑うレスはあったから俺がレスする必要はなかったぞ
2023/02/18(土) 22:06:42.25ID:ggTQuEMZ0
>>617
レス遅くなりました
どちらでもできました
ここは質問前に見たのですが逆、つまり前者でchなしになっていることでよしと認識していました
ScrollさせたいのだからEnable→Disableにはしないのでchなし、と
ともかくXMBCは外せない手前解決して助かりました
ありがとう!
2023/02/18(土) 22:59:09.18ID:vY73a8eg0
>>643
637ですが、RYZEN7 5700Gなのでこれ臭いですね。
ドライバのバージョンが見事に引っかかってたので
最新版にアップデートして様子見します。
ありがとうございました(´^ω^`)
2023/02/19(日) 01:20:22.16ID:mWR5/Tw70
XMBC厨と多段タブ厨は同類だな
なぜそんなものを何よりも優先するのか
2023/02/19(日) 01:21:01.80ID:MZpR2YNKH
おなじ人なんだろう
2023/02/19(日) 02:52:37.50ID:u+IWTmRn0
637の続き

ドライバ最新版では解決できなかったので

gfx.webrender.dcomp-video-overlay-win を false にして様子見
タスクマネージャでメモリ使用量見てるけど50%弱で安定してるのでこれで解決しそう。
671名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-Xvob)
垢版 |
2023/02/19(日) 17:51:16.42ID:iU7LWjUFd
>>655
pcの時間がズレてるとか?
2023/02/19(日) 21:28:29.64ID:XRQge5tR0
>>668-669
事情あるのと使い勝手です
XMBCを外すくらいなら別のブラウザを選びます

多段タブは何のことやら、興味ありませぬw
2023/02/19(日) 22:04:32.21ID:mrzv/Ugb0
>>672
ちなみにXMBCはどういう設定で使ってます?
2023/02/19(日) 22:29:16.04ID:Fr5LXVT80
NGにしとけ
2023/02/19(日) 23:04:02.49ID:KSKu7vREM
>>669は海外VPNだからいつものタワケ連呼マンだよ
真に受けなくていい
2023/02/19(日) 23:12:49.22ID:QSbMbhGC0
73- と 58- と a5-

この辺りを予めNGしておけば大体平和
偶に湧いて来る寒いネタ連投おじさんは都度対処で
2023/02/20(月) 00:01:23.15ID:/P3gYKbo0
>>672
XMBCがそんなに大事なのか?
XMBCを信じ切ってるのか?
愚かの極みだな
2023/02/20(月) 00:25:26.18ID:IyLJNtifM
別にXMBCを使うのはいいと思うけど、リリースノートやスレもろくに読まずに勝手にFirefoxのせいにする>>601のような奴は嫌い
今回のホイールの不具合はXMBCが原因であることは理解しておけ

そしてXMBCのベータ版かなんかが出てて修正中なんだろ?確か
そしたら無事にXMBC使えるようになるわけだし
2023/02/20(月) 00:53:00.98ID:fSrMRoseM
XMBCはβ版なんて悠長なことをせずに、さっさと強制適用リリースぐらいすべきだったな
2023/02/20(月) 01:15:17.88ID:eG04mn6k0
beta版のスレッドを見ると細かいバグが発見される度に修正してるのでまだbetaが取れないんだろう
2023/02/20(月) 01:52:08.40ID:fSrMRoseM
細かいバグはわかるけど、直前にリリースした版に、この修正をしただけの版を出した方が良いだろ…
2023/02/20(月) 03:57:56.23ID:bo4iuzaf0
両方更新したけどまだ駄目だったよ
2023/02/20(月) 05:59:38.44ID:JqkdPPTyM
>>678
他のブラウザは問題ないと読めんのかな
都合悪いことは同一人物に見える人ってどこでもいるな
2023/02/20(月) 06:13:35.98ID:JqkdPPTyM
>>650
それがトラブルシューティングの基本
ではなぜここだけ問題出てるのか、他のブラウザでは?
原因がXMBCであろうともそれを使うなでは解決にならんぞ
実際そうではなく解決策を提案した人がいたな
2023/02/20(月) 10:56:52.67ID:tRko5SPV0
アドオンに合わせてブラウザ作るのもどうなの?
基本アドオン側が合わせる形で今までもやってきたと思うよ
2023/02/20(月) 17:50:27.25ID:7QTIi5Ie0
forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?t=21200&p=75269#p75269

Firefoxで印刷がまともにできるわけがないわな
2023/02/20(月) 17:57:02.74ID:obRD0z1x0
OS>ブラウザ>マウスハックソフトでしかないんだよな
単にXMBCが各ブラウザ用に調整しててFirefox相手に失敗しただけなのに
2023/02/20(月) 18:24:17.34ID:CMUgonCD0
>>208なんだが、110.0にしてから
YouTubeのサムネが表示されないとか、
Googleの検索がフリーズするとかがなくなったぞ
これもおま環なのか
2023/02/20(月) 19:19:48.24ID:/P3gYKbo0
かざぐるマウスの時からちっとも学んでない
勝手にマウスの挙動を横取りしていじるソフトを使っておいて
それが当たり前だと思ってるんだから始末が悪い
2023/02/20(月) 21:02:05.65ID:7arwwtAHM
>>687
そうだとしてもその前の人は言い方が悪いよ
2023/02/20(月) 22:55:00.37ID:/P3gYKbo0
>>686
何かと思えば、新型コロナ患者がグダグダ文句言ってるのか

My HER-SYS の印刷が白紙になる
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=21200
692名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-Xvob)
垢版 |
2023/02/20(月) 23:42:38.23ID:OQsACRnLd
ふぉくすけ どうなった?
2023/02/21(火) 01:45:37.86ID:Oq2wQSXt0
しんだよ
2023/02/21(火) 02:17:21.38ID:xdGb0LHZ0
It happened! Firefox marketshare is now less than 3%
ttps://www.reddit.com/r/browsers/comments/1169pwl/it_happened_firefox_marketshare_is_now_less_than_3/
2023/02/21(火) 02:37:22.93ID:d4MOIWrm0
まあそんなもんやろ
2023/02/21(火) 06:24:20.97ID:u8THQY7e0
X-Mouse Button Control 更新きたよ
2023/02/21(火) 10:15:05.42ID:+8DL791p0
>>696
ロシア語のpdfが入ってたからロシア人が作っているのか
まあFirefox使いにとっては些末なこと。どこの国だろうと無問題
2023/02/21(火) 11:48:06.97ID:5mwyYegv0
タブを複数開いている状況でマウスホイールを動かすと前はヌルヌル動いてタブが左右にどこまで動いたか見えてたけど
今は瞬間移動するので見えにくい、元に戻すにはどうすればいいですか?
2023/02/21(火) 12:21:22.61ID:+8DL791p0
>>698
プロファイル初期化
アドオン初期化

色々考えられる
2023/02/21(火) 12:51:08.11ID:d4MOIWrm0
Bug 1804414 - Tabstrip switch-to-tab / scroll-into-view on an overflown tabstrip should not animate if the user has indicated they prefer reduced motion

やろ、あなたがそう設定しているからそうなっただけやな

scrollbox[smoothscroll=true] {
scroll-behavior: smooth;
!imporyant } でいけるかもな 知らんけど
だめなら
about:configで ui.prefersReducedMotion=0 か
OSの設定でアニメーションを有効にしとけ
2023/02/21(火) 16:21:35.78ID:fZHDbCo3M
>>691
なんでそういう余計なこと言うかね
2023/02/22(水) 21:46:31.69ID:9k8hAXzW0
画面に収まらないサイトを表示した場合、↑↓キーで上下にスクロールさせますが、
そのスクロール行数を一行づつにしたいのですが、どんな設定をすればいいのでしょうか?
2023/02/22(水) 21:49:13.45ID:9k8hAXzW0
>>702
> そのスクロール行数を一行づつにしたいのですが、どんな設定をすればいいのでしょうか?
書き込んでからふと思い付いて about:config を Scroll で検索してみたら
toolkit.scrollbox.verticalScrollDistance でした…
2023/02/22(水) 22:27:20.11ID:hMunj0TB0
ブックマークがいちいち一番上に戻る現象になってしまったけど同じ人いますか
2023/02/22(水) 22:54:43.19ID:L5SJ1Jesa
はい
2023/02/22(水) 22:59:01.66ID:RlxZA/Ui0
いいえ
2023/02/22(水) 23:01:53.71ID:J2xRnjiH0
ブックマークの位置はカスタマイズしてないので別にいつも通りですね
2023/02/22(水) 23:04:21.12ID:iIwJxQRp0
>>706
>>707
答えになってない
2023/02/22(水) 23:07:30.90ID:au+pKsZ70
Q. 同じ人いますか

A. はい
  or
A. いいえ

ちゃんと答えてる
2023/02/22(水) 23:08:20.58ID:qmUSXemYa
アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士
2023/02/22(水) 23:38:18.47ID:JcOKTj9H0
バグです
bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1809084
2023/02/22(水) 23:41:12.87ID:7VlN67420
そもそもブックマークと言ってもいろいろなんだが
ブラウザーライブラリー
ブックマークサイドバー
ツールバーのブックマークメニューアイコンからポップアップさせるやつ
ブックマークツールバーのフォルダーをポップアップで開いたやつ
2023/02/22(水) 23:49:57.15ID:7VlN67420
なんか違う・・・ブラウジングライブラリーか
2023/02/23(木) 00:10:08.62ID:tbveeqn/0
ブックマークなんてexplorerで適当な場所にbookmarksフォルダ作って .url ファイル突っ込んでくのが一番手っ取り早い
キーボードランチャで絞り込んで開いたり
定時に自動で開いたりできるしな
2023/02/23(木) 02:01:23.33ID:nWLFETnp0
>>714
それは一人でやっててください
2023/02/23(木) 06:27:56.54ID:F37UZaW40
704です。
>>711
バグなんですね。はやく直してほしいなぁ。。。
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-1/pB)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:51:17.58ID:Z0F/0QXRM
110.0.1
新機能
NEW
- Support for Android themed app icons in Android 13+
- Several new extentions are available:
Firefox Relay
Tempermonkey
Read Aloud: A text to Speech Voice Reader
ClearURLs
FIXED
- Improved selection magnifier placement when selecting text over several lines.
- In Jump back in the Sync tab call to action can now be dismissed with the search bar open.
- Various security fixes
2023/02/23(木) 16:16:00.67ID:rN6SMpUG0
>>717
AndroidでもFirefox その22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1640174353/

いい加減スレチだということを理解しろ
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b73-BTrK)
垢版 |
2023/02/23(木) 16:31:51.59ID:v9Dl01oi0
ブックマークがおかしくなったと思ったらバグだったのか
2023/02/23(木) 16:37:32.99ID:djXE80gUM
>>718
よほど悔しかったのだろうな
2023/02/23(木) 16:38:05.66ID:djXE80gUM
717は
2023/02/23(木) 16:41:25.41ID:nWLFETnp0
途中みたいだから補完してやろう

717はないな
2023/02/23(木) 16:45:47.18ID:J/4gNzTsM
Android版はAndroid版で俺も使っているので、Android版のスレに更新情報貼ってくれたら助かるんだがなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況