プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol133

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa41-lRrd)
垢版 |
2022/12/28(水) 10:14:30.97ID:rFIglJOXa
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

スレッドを立てるときは、上の !extend::vvvvv:: を2行以上にした上で立ててください

■PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/
■PCSX2 安定版 1.6.0 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.net/downloads/
■Wiki
・Complete List of Games
 https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Playable games
 https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
・プレステ2エミュについて語ろう(まとめWiki)
 https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
 http://ps2.vs.land.to/
■必要なファイル
・Microsoft DirectX エンドユーザー ランライム
 https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35
・Microsoft Visual C++ 2015-2022 再頒布可能パッケージ
 https://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/
 https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x64.exe
■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol132
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659700984/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb0-7LVk)
垢版 |
2023/03/20(月) 21:47:56.21ID:KuCNP42G0
Qt落としてみたけどゲームディレクトリ追加で応答無しになる
うちだけ?
2023/03/20(月) 21:58:26.48ID:IxU0mm5y0
毎回フォルダから開いて磯開いてる、PC内部にたんまりあるからディレクトリ指定にするか纏めるか?
MAMEのCHDとか読んでしまって落ちてしまう
2023/03/20(月) 22:09:32.32ID:Z1KZMw7d0
PCSX2関係なくフォルダーの選択ダイアログ表示される時にフリーズするのは、
右クリックメニューを追加する他のソフトが原因のことあり
2023/03/21(火) 01:31:14.22ID:Pwa1lXry0
このスレで何度か出てるのはOldNewExplorer
2023/03/22(水) 13:04:32.52ID:3nwNEvxb0
右クリックか…エクスプローラーの右クリックを旧式にしてるから
それが原因かも俺の場合。
inisフォルダの中のPCSX2.iniに

[GameList]
RecursivePaths = D:\xxxxx

とか追加して対応してました。
2023/03/22(水) 15:20:47.41ID:X/l/FcTaM
マウスで選択できるのにキーボードで打ち込むとフリーズなら新しいIMEが原因なことも
2023/03/22(水) 15:31:14.50ID:3nwNEvxb0
おぉ、OldNewExplorer消したらフリーズしなくなった。
ありがとです。
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb0-7LVk)
垢版 |
2023/03/22(水) 21:17:55.81ID:FkDhkpG00
OldNewExplorerは消せんな・・・
便利すぎるし
1.6のままでいいか
2023/03/22(水) 21:47:06.04ID:J0ONFR0R0
首都高バトル01制覇したから、アザーカー激突無しの影武者亡霊のどの車に乗ってても最後の600台目が自分の車なんだが最強フォードGTのままクリア

飽きたからオドメーターMAX金MAXで34Rを1000馬力にして1.6.0で首都高バトルゼロ開始
Qt版にしたらピット画面だとソフトウェアレンダのように荒く映るマイカーでさえ、どの車にしてもシルエットアラアラ状態、レースシーンではバック目線でマイカーを写してもまとも

面倒だけど仮にトウキョウエクストリームレーサー版だと最適化されてたりしてw
2023/03/22(水) 22:10:28.47ID:GLL+7/Pc0
>>664
一度アンインストールしてフォルダ設定だけすれば、後はインストールしても問題ない。またフォルダのパスをiniにメモ帳で直接追記するだけでもいい。
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41b1-hEaB)
垢版 |
2023/03/23(木) 11:53:43.62ID:59rxRefR0
OldNewExplorerなんてあるのか
Explorerみたいな基本的な物をよくこんな怪しそうなソフトに任せる気になれるな
まあエミュ使ってるような人は気にしないか
2023/03/23(木) 12:00:28.37ID:dAJUPRcmM
OSをいじるよりはファイラーを勧めたいな
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eba1-7LVk)
垢版 |
2023/03/23(木) 12:53:20.72ID:1naZ4bYb0
>>666
> フォルダのパスをiniにメモ帳で直接追記
これやってみたけど他のハードのISOも置いてるからかもしれんが
特定のISOファイル読み込みで固まっちゃう

PS2のISOファイルだけをベタに並べたフォルダを作らないとダメなのか?

>>668
エクスプローラの代わりになるファイラーのお勧め教えて!
2023/03/23(木) 13:46:55.79ID:WUgNUIWMM
普通はハード別にフォルダ作って纏めるからな
全部のハードのソフトを1ヶ所で管理しようとするのがおかしい
2023/03/24(金) 22:25:02.64ID:dUYw46Uca
このあいだ変換アダプタでPS1コントローラうまく使えなかった気がしたけど普通に使えた
なんか設定間違えてたか
エミュ用に中古のゲームパッド何個か買っちゃった
分解清掃楽しかったからいいけど
最近はペルソナ4のワイド化がうまくいかない
背景のポリゴン部分だけ横に太っちゃう
設定解除すると今度はキャラの立ち絵が痩せちゃう
ほかのゲームはワイド化うまく行くんだけどね
2023/03/25(土) 00:33:39.50ID:HnQ1tUh/0
>>669
だめかどうかやってみればいいじゃない
2023/03/25(土) 02:14:19.06ID:SQo1C0+50
ワイドパッチは全部オン必須じゃねえからな。
仕組みは知らんけど所々オフオン色々試してると治る時もある
沢山コード並んでても一行だけで普通に機能したりもあるし
2023/03/25(土) 09:47:05.58ID:VowhXWt40
PCSX2フォーラムのワイドスクリーンパッチトピックで報告すれば直してもらえるかも
カメラが切り替わったら効果なかったり歪んでるのはよくある
2023/03/25(土) 10:40:32.04ID:M76uor/R0
そもそもワイドスクリーンパッチが適用されているのか
Best版でやってるとかじゃないよね?
2023/03/25(土) 12:56:27.56ID:Zx4HNxet0
QT用に書き直されたWSパッチを振動しなくても常備チートと高画質化ってしたらレースゲームで車がチョロQ見てるような大きさになったりとか面白いな
2023/03/25(土) 12:58:19.75ID:Zx4HNxet0
>>675
ベスト盤ってゲームによってはそのまま安値だけど、大体プログラミングが違うよね
2023/03/25(土) 14:47:01.50ID:0xZTPJpna
やったのは1.70verでワイド化するところにチェックとアスペクトを16:9に
ペルソナ4はタイトル表示で確かコナミスタイルエディションとか表示されてた
中古で買ったときは特にそういう商品名では売り出されてなくて、調べてみたがもともとはぬいぐるみついてるらしかった
外部の特典ありなしの違いでソフトは一緒だと思う
2023/03/25(土) 15:43:35.54ID:QEuk1yKfM
重そうなビートダウンが軽くて驚いた
2023/03/25(土) 17:44:10.22ID:dRl2w7JU0
久々にやってみるかとqt版入れてみたけどコントローラーの○押したらエミュ自体がポーズされてしまう
もう一回押すとポーズ解除されて○押された状態になる
設定いじってもダメだ
2023/03/25(土) 17:47:34.88ID:M76uor/R0
ホットキーの上から4番目のToggle Pauseはどうなってるの?
2023/03/25(土) 18:30:24.08ID:dRl2w7JU0
spaceになってたから変えてみたよ
とりあえず○とかは動くようになったありがとう
けどなぜかL2R2がマウスカーソルとクリックに割り振られてる、謎だなこれw
2023/03/25(土) 18:38:58.21ID:M76uor/R0
JoyToKey的なキーボードをコントローラーに割り当てるアプリが動いてるんじゃないの?
2023/03/25(土) 18:41:24.88ID:Zx4HNxet0
DS4が当たり前のようなXinputドライバーとかロジとかでも入れるの当たり前なのに、普通のワイヤレスコントローラになりジャイロは実機でカラオケの時に面倒だから使う用途は無いけど、DS3の振動加減はリアルだったがSPKからかじってたからもう面倒w
2023/03/25(土) 18:45:36.88ID:HnQ1tUh/0
翻訳を頼む
2023/03/25(土) 18:49:35.30ID:Zx4HNxet0
>>685
何もしないでPCで使えた、はい、おしまい
2023/03/25(土) 18:52:39.14ID:HnQ1tUh/0
>>686
どうも
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-STlp)
垢版 |
2023/03/25(土) 18:55:58.36ID:KTaF4GCXp
ww
2023/03/25(土) 20:17:40.71ID:dRl2w7JU0
steam落としてみたら治ったよ
次から忘れずに落とすか
2023/03/25(土) 21:31:20.70ID:qmGhetI+M
あ~、Steam動いてると俺もパッドおかしくなるよ
Steamのパッド設定マジで意味分からん点多い
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b0-vIal)
垢版 |
2023/03/25(土) 22:00:15.43ID:24GK29CI0
QT版でパッケージ画面が表示されないのは何で?

[PS2] ファイナルファンタジーXII.iso
[PS2] ファイナルファンタジーXII.jpg

こんな風に並べて保存してる
2023/03/25(土) 22:15:35.17ID:QbZF0ql3M
画像はcoversフォルダにぶち込め
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b0-vIal)
垢版 |
2023/03/25(土) 22:29:01.14ID:24GK29CI0
THX!
2023/03/26(日) 18:19:23.03ID:ALjYGFQ10
steamのパッド設定は、誰かが作ったそのゲーム用の特殊なプロファイルとか勝手に読み込まれたりするんでものによっては物凄く混乱する
なんでsteam側でパッド設定をオフにしてる
ゲームがパッドに対応してれば問題無く使えるし

パッドに対応してないゲームで使ったり、かなり凝ったキー設定できたり便利では有るんだけどね
2023/03/26(日) 21:40:11.19ID:0ZuAM9iN0
通常時はオフっとくのが無難よね
裏で動いてるからあれこれ不具合出やすいし
2023/03/27(月) 15:01:00.86ID:rhm8Eyhe0
メモリーカードをフォルダタイプにして全部そこにセーブしてるんだけど
最近容量不足でデータが作れませんみたいに言われ出したけどこれ上限があるの?
2023/03/27(月) 15:10:25.58ID:zTEyM9Wp0
>>696
メモリーカード互換データでセーブデータ作ってたわけだから、128MBメモリーカードデータとかのが安全性あってハードディスクのフォルダにってなんか不安定そうだなぁ
2023/03/27(月) 17:42:12.18ID:0aj+FNxK0
フォルダタイプは便利だけど不具合もあるからな
フォルダ使ってたけど32MBに変換したわ
2023/03/27(月) 18:15:07.29ID:lBJMU1ioM
不具合見つけたら再現性を探ってバグ報告できるじゃん
2023/03/27(月) 18:17:43.25ID:mXBdZs7U0
個人的にフォルダセーブも不具合に当ったのは天外魔境3だけだな。フォルダ形式だと読み込めない。
2023/03/27(月) 19:23:32.36ID:zTEyM9Wp0
>>700
何年も前にチートありクリアだったけど、HP9999を抜いてノーマルで妹に挑んだらコテンパンにされたw
どうでもいいフォルダ類のハードディスクにたまたまメモリーデータ置いてたから運悪く消してしまって遊ぶ気ないけど
2023/03/27(月) 19:58:33.41ID:xFyk3pFpd
ゲームの周回毎に8MBの作ってるわ
2023/03/27(月) 20:26:44.97ID:zTEyM9Wp0
QTってメモリーデータ作るときに良く覚えがないけどデータ容量の選択で128MB選べなかった?
まー毎ゲームでメモリーデータ作るのもありだよね
2023/03/28(火) 00:35:17.81ID:VtuvQU3Z0
最大で64MBだな
でも64MBは非公式だから対応してないゲームもあって不安定だから非推奨らしい
2023/03/28(火) 12:25:38.12ID:ev7CscFRM
vulkanではトゥームレイダーアンダーワールドのイフェクトが表示されない問題は直った?
2023/03/28(火) 12:30:37.74ID:8J4PiIl3r
試せばいい
2023/03/28(火) 12:40:05.07ID:ev7CscFRM
持ってないんだよ
直ったなら中古で買おうと思って
2023/03/28(火) 12:53:29.88ID:DqcWeDoFd
「いつか治るだろ」で買っておけばよろし
欲しい時には売ってないなんて事なんてよくあるからな(売ってても変なプレミア値ついてたり)
2023/03/28(火) 12:54:54.22ID:8J4PiIl3r
自分で買って直せばいい。オープンソースだから
2023/03/28(火) 14:02:22.67ID:BIA1nA3T0
どうやって直すんですか?
2023/03/28(火) 15:32:14.20ID:F7ElQP/wM
QT版に更新されてるじゃん
ttps://w.atwiki.jp/emups2/pages/39.html#id_0c491c5e
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b0-wSlO)
垢版 |
2023/03/28(火) 19:06:47.10ID:0pnjyQ+T0
TRアンダーワールド試してみたがDX12と変わらんな

SW
https://i.imgur.com/Er8eHLO.png
画面全体に炎のゆらぎエフェクトがかかってる

HW
https://i.imgur.com/6XlOckm.png
2023/03/28(火) 19:18:21.66ID:F7ElQP/wM
GSHwHackを無効にしたらどうだろ
2023/03/28(火) 20:49:51.20ID:3ZOg4vZC0
Dual Sense を出来るだけ、
DS2、DS3的な使い方したいのですが、
なにか良い案ありますか?

とくに振動機能です。
2023/03/28(火) 20:54:19.19ID:MFVrtQeIM
DS4Windows入れるだけじゃないのか
2023/03/28(火) 21:18:01.13ID:+TTm3WTzr
『グランツーリスモ4』の隠しコマンドが、発売から18年越しにいろいろ発見される。24時間耐久レースも一瞬でクリア
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230328-242162/
2023/03/28(火) 21:26:32.23ID:SmmqaAl90
今更と言いたいとこだけどグランツーリスモ4なら
今だと エミュレーターで綺麗にできるから結構重宝するね
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b0-wSlO)
垢版 |
2023/03/28(火) 21:38:45.60ID:0pnjyQ+T0
>>713
そもそもQT版でHWHacksってどこにあるんだろ?
ゲームフィックスも見当らない
2023/03/28(火) 22:19:35.69ID:ZJt1ynG30
Game Fixは上メニューのTools→Show Advanced Settingsにチェックを入れると個別設定に表示される様になる
2023/03/28(火) 22:59:29.52ID:jxgk0+iEa
snowてギャルゲ買ったら立ち絵が半透明になる
ソフトウェアレンダ以外だと
ソフトウェアレンダだと透けないが重くて速度半分になるギャルゲなのに
ぐぬぬ
ウィキの動作状況だとそういう問題書いてないけど1.70だとこのようになるわ
2023/03/29(水) 00:27:13.50ID:+d1L5r6x0
>重くて速度半分
snowっていうよりslowだな
2023/03/29(水) 01:08:11.42ID:hLZ9foXw0
鬱だSNOW
2023/03/29(水) 01:37:35.40ID:0Nhh9q1ca
1.60で試してみたけど同じだった
序盤が葬儀中に主人公が棺で目を覚まして女性キャラに驚かれるシーンだから、
その女性が半透明なもんでおまえが幽霊やんけってなっちゃってる
2023/03/29(水) 01:45:17.16ID:hLZ9foXw0
Wikiのは0.95で報告されてるから
近辺の過去安定版落として遊ぶのが楽だと思うぞ
2023/03/29(水) 05:13:55.95ID:0Nhh9q1ca
試してみたら確かにハードウェアレンダでも半透明にならなかった
なんで昔できてたものが劣化しとるんだ……ショック
2023/03/29(水) 08:33:03.72ID:WoPdap4M0
実装していなかった実機の機能をちゃんと再現したらおかしくなるのはエミュではよくある事
そこまで旧バージョンだと実装具合も察せられる
2023/03/29(水) 08:37:15.61ID:ycDmcUP9a
俺もウォーシップガンナー2の影の処理が良くなったなと思ったら元に戻っちまって、
以来更新が来るたびにチェックしてたけど直る気配がなく、追っかけるの疲れてPS2のゲーム自体やってないわw
もう1.8出るのだけ待ってる状態。
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49d4-uluY)
垢版 |
2023/03/30(木) 10:37:48.37ID:Z4qGPIYD0
とうとうWindowsのSSE4とAVX2版が1.7.4288からビルドされなくなったな
>>212の言う通り統一された模様
2023/03/30(木) 11:00:34.46ID:YphNlENP0
ソリューションには残ってるけどそのうち消えるのかな
2023/03/30(木) 11:31:59.00ID:iQSSEaWi0
個人的に最適化版自体そんなに速くなっていたかなと言う疑問があったからな
2023/03/30(木) 12:03:24.35ID:iQSSEaWi0
更に言っちゃえばCPUやGPUが高性能になって昔と違ってCPUGPU性能ギリギリで動いているから最適化させて少しでも速く動かそうという考えが減退したのかな
2023/03/30(木) 12:58:19.71ID:a9mmQ6koa
wikiの動作リストにあるsnowのバージョン9台のPCSX2を使うと、
direct3D9のハードウェアレンダを使うと立ち絵表示に問題がなく、direct3D10を使うと1.70でプレイしたときと同じく半透明に透けた
1.70でもdirect3D9を使えば解決するということだと思うけど、レンダリング設定のリストで出てこない
出す方法ある? 
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2a1-vIal)
垢版 |
2023/03/30(木) 13:01:59.16ID:Y9b4/QOK0
statsavは1.7ならどのnightyでも互換性ある?
1.6のデータが1.7で読み込めなくて悲しい
2023/03/30(木) 13:04:54.59ID:jyn7WELKM
>>733
唐突になくなる
開発中ってそういうものよ
2023/03/30(木) 13:07:07.95ID:jyn7WELKM
>>732
削除されたんじゃ
2023/03/30(木) 13:09:00.88ID:jyn7WELKM
プラグイン対応最終版pcsx2v1.7.0-dev-1300-gfbffa1c7b
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2a1-vIal)
垢版 |
2023/03/30(木) 13:10:36.53ID:Y9b4/QOK0
9.0からGSdx9 sse2.dllを17のpluginsフォルダにコピペでいけんのか?
2023/03/30(木) 13:20:20.22ID:XGoc4b+w0
いける訳がない
2023/03/30(木) 13:43:13.89ID:Qawoxpq80
そこまで検証したならissueに上げた方がいいと思うぞ。こんなとこに書きこんでもまず治らんし。
2023/03/30(木) 16:40:17.42ID:a9mmQ6koa
>>732のdirect3D10はdirect3D11の間違いだった
訂正

>>737
QtPluginsてフォルダに入れてみたけどリストに出てこなかった

>>739
アメリカ語わからないので誰かに任せます
2023/03/30(木) 17:25:18.66ID:CD67RIboM
PCSX2 dropped the DX9 renderer
4年前なのか
2023/03/30(木) 17:30:09.34ID:CD67RIboM
>>740
報告にはブロックダンプやGS dumpが必要で持ってないと用意できないし
グーグル翻訳で分かってもらえるし挑戦してみない?
2023/03/30(木) 18:09:01.67ID:mxWCnGpSd
アメリカ語
2023/03/30(木) 18:23:41.88ID:3iUjEITM0
米語
2023/03/30(木) 22:32:38.78ID:Q05E8G2b0
ちなみに英語の発祥はイギリスな
2023/03/30(木) 22:55:50.86ID:agld8sHQa
>>742
一行目でちょっとなに言ってるかわからないおれにはハードル高い

20本くらいソフト買いあさったけどほかに1.70で大きな問題の出るものはなさそうだった
スターオーシャン3DCだけ通常画面を軽くなるよう設定するとメニュー画面が重くなって、
メニュー画面を軽くすると通常画面が重くなるがたえられる感じ
2023/03/31(金) 06:57:48.51ID:HWVFf61gM
イギリスの発祥は韓国な
2023/03/31(金) 08:23:05.73ID:A/zhBjtWF
地球や 宇宙の発祥 も 韓国な
これ常識
まさにビッグバーン
2023/03/31(金) 18:35:01.03ID:i0AwEv9B0
懐かしいなエストラーデ
2023/03/31(金) 18:51:11.10ID:l+mFi0jB0
デストラーデ?
2023/03/31(金) 20:13:54.98ID:j3RBFi9X0
デスタムーア?
2023/03/31(金) 23:13:21.03ID:QU5F7ctn0
またバティストゥータの話かよ
2023/03/31(金) 23:59:19.50ID:qZVTF5+n0
アップデートがおかしい
2023/04/01(土) 04:11:33.76ID:g9dcj5JPaUSO
バッキンガム宮殿でバティストゥータが残高照会
2023/04/01(土) 08:29:03.47ID:VyYg4erJMUSO
意外なものが処理が軽かったり 完全に動作してくれるから嬉しい時がある
トラックゲームがほぼ完璧に動いて ちょっと嬉しかった
2023/04/01(土) 09:21:00.47ID:tkLBuUvr0USO
ここ最近の更新でも確実に動作が軽くなってる感じ
PCが糞スペックで解像度x3でFPSが落ちてた場面も落ちなくなってたりしてる
2023/04/01(土) 10:10:47.66ID:wQhRLbG70USO
変換器だと終了させてもプロセスが残るバグ直ったかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況