!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
スレッドを立てるときは、上の !extend::vvvvv:: を2行以上にした上で立ててください
■PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/
■PCSX2 安定版 1.6.0 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.net/downloads/
■Wiki
・Complete List of Games
https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Playable games
https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
・プレステ2エミュについて語ろう(まとめWiki)
https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
http://ps2.vs.land.to/
■必要なファイル
・Microsoft DirectX エンドユーザー ランライム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35
・Microsoft Visual C++ 2015-2022 再頒布可能パッケージ
https://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/
https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x64.exe
■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol132
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659700984/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol133
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa41-lRrd)
2022/12/28(水) 10:14:30.97ID:rFIglJOXa341名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-rUg4)
2023/02/16(木) 16:09:33.08ID:laP0GRXkd342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4602-zyrc)
2023/02/16(木) 16:53:20.39ID:bICvh3ba0 ドラクエ8のセーブデータが残ってないか物色
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23a9-llxi)
2023/02/16(木) 18:32:51.38ID:qBT3oU+o0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-zbig)
2023/02/16(木) 21:54:12.78ID:dsuUZ5APM 翻訳の作業は始まったけど全然進んでないって事か
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8358-Jt2j)
2023/02/17(金) 21:23:33.96ID:KomQIX960 amazonで適当に買ったコントローラーPS3準拠の安物
1.6までは普通に使えるのに1.7.4だと
どう設定してもアナログの挙動がダメだ
また買うしかないのかこれは
1.6までは普通に使えるのに1.7.4だと
どう設定してもアナログの挙動がダメだ
また買うしかないのかこれは
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4602-zyrc)
2023/02/17(金) 21:27:57.33ID:sv8NA2P30 >>345
DS3コンかDS4オススメ
DS3コンかDS4オススメ
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8358-Jt2j)
2023/02/17(金) 21:57:55.89ID:KomQIX960348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-BTrK)
2023/02/19(日) 07:04:30.36ID:Pi07URaa0 まあDS3とは違うけど
変換器噛ましてPS1の振動付きアナログゲームパッド使ってて
QT版だけアナログスティックの挙動がおかしく(何を入力しても過剰に下入力しだし暴走)があったけど
何度も、何度も、エミュ内のゲームコントローラーの設定をやり直したらアナログスティックの暴走はなくなったな…
変換器噛ましてPS1の振動付きアナログゲームパッド使ってて
QT版だけアナログスティックの挙動がおかしく(何を入力しても過剰に下入力しだし暴走)があったけど
何度も、何度も、エミュ内のゲームコントローラーの設定をやり直したらアナログスティックの暴走はなくなったな…
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b50c-BTrK)
2023/02/19(日) 10:54:57.91ID:zowDf4FP0 PS1コントローラーいいよな
耐久性あるし、同じく使ってるわ
感圧必要なソフトも少ないしね
耐久性あるし、同じく使ってるわ
感圧必要なソフトも少ないしね
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7558-N3eh)
2023/02/19(日) 12:17:23.19ID:gcrre00d0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b02-1+fY)
2023/02/19(日) 12:37:57.79ID:Snhx3joA0 >>350
チートが今はQtでは使えないため、1.6.0は残してたほうがいい
チートが今はQtでは使えないため、1.6.0は残してたほうがいい
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5ad-h1Ka)
2023/02/19(日) 12:48:17.81ID:jSNCTsok0 今のQTでもチートは使えるでしょ
353名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa49-BTrK)
2023/02/19(日) 13:28:14.23ID:CNa901A+a 愛の戦士、QTハニーさ!
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b02-1+fY)
2023/02/19(日) 13:28:26.33ID:Snhx3joA0 使えるんだろうけどパナッチ書くのが面倒でね、CTつかってるんだ
355名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa49-BTrK)
2023/02/19(日) 13:45:19.10ID:CNa901A+a356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2W FF93-Fn8+)
2023/02/19(日) 14:29:49.84ID:o1jaA3zHF 最新の奴って
ファイヤープロレスリング Z
きちんとできるようになってる?
ファイヤープロレスリング Z
きちんとできるようになってる?
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85de-oojT)
2023/02/19(日) 15:38:48.00ID:LhfHgRXV0 フリーソフトなんだから自分で試せばいいのでは
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-NsDl)
2023/02/19(日) 17:29:28.60ID:S3IYLWkDM ピナックって読んでた
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15b1-eti1)
2023/02/19(日) 18:07:38.80ID:OwKJpX0o0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-BTrK)
2023/02/19(日) 21:54:57.28ID:bWCx0ges0 それってイベント前にオフにしないとフリーズしたりするチートもいけんの?
オフというのは有効前の値に戻すって意味ね
オフというのは有効前の値に戻すって意味ね
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b02-1+fY)
2023/02/19(日) 22:15:59.34ID:Snhx3joA0 QTでプレイ中にチートオフで良いんでない?
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b02-1+fY)
2023/02/19(日) 22:17:30.76ID:Snhx3joA0 GT4チートオンでライセンス取ってグランツGTR手に入れてレース一回で満足してもうた
363名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa49-BTrK)
2023/02/20(月) 02:32:03.33ID:z89Xxjvqa グランツーリスモで毎回思うんだけど、ライセンスALL GOLDって意味薄いよな?
プレゼントカー欲しいのにこれやっちゃうと入手できなくね?
だもんでいつも1個以外ゴールドにして、一つだけは自力でGOLD取ってる。
プレゼントカー欲しいのにこれやっちゃうと入手できなくね?
だもんでいつも1個以外ゴールドにして、一つだけは自力でGOLD取ってる。
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b578-/+FQ)
2023/02/20(月) 03:22:33.01ID:TljVdBpI0 そもそも最初から全車入手させればいいのにね
365名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-iXjE)
2023/02/20(月) 07:57:04.92ID:sCNMOX+cd366名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-eti1)
2023/02/20(月) 11:26:16.45ID:I0iUIKHkd それやって最初は安全運転しても
だんだんジレてきて結局失格する当時の思い出。
意外にもアーケード全車種コード出回ってないんよな~
仕方ないから実機からデータ落としたけどもう超糞面倒かった。
だんだんジレてきて結局失格する当時の思い出。
意外にもアーケード全車種コード出回ってないんよな~
仕方ないから実機からデータ落としたけどもう超糞面倒かった。
367名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-eti1)
2023/02/20(月) 11:28:09.99ID:I0iUIKHkd パッドコード未だ理解してなくて出来ないけど
敵車ジャンプチートでまた遊びたいな
敵車ジャンプチートでまた遊びたいな
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b02-1+fY)
2023/02/20(月) 12:20:51.63ID:3UWa87FG0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2373-5J2R)
2023/02/21(火) 19:27:39.46ID:sdC11noh0 亀だけどGT4のアーケード全車解放コード作ってみた
patch=1,EE,42769A,byte,0
セーブデータには反映されないのと大して動作確認してないので問題あるかも
patch=1,EE,42769A,byte,0
セーブデータには反映されないのと大して動作確認してないので問題あるかも
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed7e-AH1F)
2023/02/22(水) 07:55:46.05ID:/lWUf5Li0 エミュ初心者なんだがアウトラン2spをpcsx2で遊ぶとbgmも挙動ももっさりしててまともに遊べないんだが設定で何とかなるもんかね。
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ロソーンW FFd9-Fn8+)
2023/02/22(水) 08:20:47.12ID:idHzIExpF パソコンの性能が弱いだけじゃないのかな
自分もそうだけど
自分もそうだけど
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d1f-/+FQ)
2023/02/22(水) 08:33:13.78ID:6rSsaL1b0 特にいじらなくても普通に動くからPCが腐ってるんだろ
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ロソーンW FFd9-Fn8+)
2023/02/22(水) 08:41:36.97ID:idHzIExpF 自分のパソコンもギリギリなので
PS 2のゲームの処理によってはほとんど問題なく動いたり
全く動かなかったりフレームレートが半分ぐらいだったりとかよくある
基本的に高級なポリゴンの処理を使ってるやつは激重な印象
PS 2のゲームの処理によってはほとんど問題なく動いたり
全く動かなかったりフレームレートが半分ぐらいだったりとかよくある
基本的に高級なポリゴンの処理を使ってるやつは激重な印象
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d6c-BTrK)
2023/02/22(水) 08:49:48.89ID:V6iX6QNI0 ちゃんと最新のNightly使ってるのかね
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb6e-E2Ej)
2023/02/22(水) 08:59:13.09ID:ozqd9U3j0 またどうせ
CeleronやSempronなんだろうな…
CeleronやSempronなんだろうな…
376名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-Mvls)
2023/02/22(水) 09:17:53.24ID:SBUeDRcRr 程度がわからん60fpsじゃもっさりで遊べないって話かもよ
なんでその大事なところをもっさりとかいう明確な定義もない用語てわざわざ内緒にするんだろうな
なんでその大事なところをもっさりとかいう明確な定義もない用語てわざわざ内緒にするんだろうな
377名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa49-BTrK)
2023/02/22(水) 09:19:15.23ID:lrh/CtZla バージョンは最新で定期
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-BTrK)
2023/02/22(水) 09:20:16.70ID:OlUg1OKN0 バージョンは書かない定期
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23f4-qqM1)
2023/02/22(水) 11:01:44.86ID:rgQcGcOr0 バージョンは令和最新版です
380名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-eti1)
2023/02/22(水) 11:15:33.62ID:0LMbUxAad 370ではないけど
i7 4790 gtx750ti 16g
d3d11のx2
これでアウトラン2sp始めの海岸線55~60fps、分岐左で渡り鳥の群れが横切る所で一気に40前後まで落ちる。
その後市街地では常時40~50fps。
ゲーム内設定のプログレもノマも変わらず。
攻略法あるなら俺も知りたい。
GT4はプログレでも60fps安定なんだけどアウトランて意外と映像出力デカいんだな。
i7 4790 gtx750ti 16g
d3d11のx2
これでアウトラン2sp始めの海岸線55~60fps、分岐左で渡り鳥の群れが横切る所で一気に40前後まで落ちる。
その後市街地では常時40~50fps。
ゲーム内設定のプログレもノマも変わらず。
攻略法あるなら俺も知りたい。
GT4はプログレでも60fps安定なんだけどアウトランて意外と映像出力デカいんだな。
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-/Fba)
2023/02/22(水) 11:41:28.02ID:MDGUvbwPM で、バージョンは?
382名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-eti1)
2023/02/22(水) 12:01:15.48ID:0LMbUxAad 1.7.3693
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-Fn8+)
2023/02/22(水) 12:10:05.96ID:tuNu7n+5M ファイプロ Z
安定版で試したけどチェック外すとまーまー動くね
ただリングによっては結構バグってたりもする。
安定版で試したけどチェック外すとまーまー動くね
ただリングによっては結構バグってたりもする。
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-BTrK)
2023/02/22(水) 15:34:20.99ID:mN/kJKLX0 今時PCの性能が低くてプレステ2エミュが動かないってかなりに低スペックなのか?
10年くらいの前のゲーミングPCですら普通に当時遊べたしな…
10年くらいの前のゲーミングPCですら普通に当時遊べたしな…
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-Fn8+)
2023/02/22(水) 15:45:00.28ID:tuNu7n+5M 自分のパソコンも10年前ぐらいだけどぎりぎりかな
まあ今のだったら超余裕で動くんだと思うけど
まあ今のだったら超余裕で動くんだと思うけど
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d6c-BTrK)
2023/02/22(水) 15:47:59.59ID:V6iX6QNI0 今のPCならグラボ付いてなくてもRyzenのAPUならx3の解像度で楽に動くぞ
387名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-mcDT)
2023/02/22(水) 16:27:47.53ID:1/kh0X2Bd そもそも内蔵グラ優秀なRyzenどころかintelのxeとかですら余裕だし
少なくともwin11が公式に動くCPUの内蔵グラならもうどれであれ余裕で動くだろ
少なくともwin11が公式に動くCPUの内蔵グラならもうどれであれ余裕で動くだろ
388名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-Mvls)
2023/02/22(水) 19:20:19.42ID:MUKpyMCJr PCSX2もだけどエミュ全般GPUはたいして要求されない
ネイティブな3Dゲームとは事情が全然違う
ネイティブな3Dゲームとは事情が全然違う
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03f0-FPSD)
2023/02/22(水) 19:23:11.48ID:jpZIzL/G0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03f0-FPSD)
2023/02/22(水) 19:27:34.92ID:jpZIzL/G0 >>388
ネイティブ解像度(x1)ならポンコツ内蔵GPU intel UHD でもほとんどのゲームフレーム落ちなしで問題なく動くね
ネイティブ解像度(x1)ならポンコツ内蔵GPU intel UHD でもほとんどのゲームフレーム落ちなしで問題なく動くね
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7558-N3eh)
2023/02/22(水) 19:36:11.35ID:PPeJJTpp0 今のver.ゲームによってHWかSW
切り替えてくれるんだな
バトルフロントはSWなんだけど
バトルフロント2はHWなってたから
切り替えてくれるんだな
バトルフロントはSWなんだけど
バトルフロント2はHWなってたから
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03f0-FPSD)
2023/02/22(水) 19:36:28.11ID:jpZIzL/G0 >>390
intel UHDだけだと種類が多すぎて分かりづらかった
celeron N5100に載っているintel UHD Graphicsとか
あのへんなら一部の重いものを除いて問題なく処理落ちなしフレームスキップ無しの60フレームで動く
intel UHDだけだと種類が多すぎて分かりづらかった
celeron N5100に載っているintel UHD Graphicsとか
あのへんなら一部の重いものを除いて問題なく処理落ちなしフレームスキップ無しの60フレームで動く
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03f0-FPSD)
2023/02/22(水) 19:38:53.75ID:jpZIzL/G0 >>391
FF10-2あたりは通常はハードウエアでムービーシーンだけソフトウェアとかの切り替えもある
FF10-2あたりは通常はハードウエアでムービーシーンだけソフトウェアとかの切り替えもある
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a39e-BTrK)
2023/02/22(水) 22:34:30.30ID:SeESXr8S0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd81-Rqzt)
2023/02/23(木) 03:05:10.33ID:F1Nhi6PO0 ds5じゃ上手く動かんな
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd9-Fn8+)
2023/02/23(木) 09:24:48.94ID:EbwweaxCM397名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd9-Fn8+)
2023/02/23(木) 09:26:58.78ID:EbwweaxCM >>394
みんゴルとかファイナルファンタジーとかレベルの高いポリゴン使ってるとかなり重たいよね
みんゴルとかファイナルファンタジーとかレベルの高いポリゴン使ってるとかなり重たいよね
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e56e-QxgI)
2023/02/23(木) 10:50:23.86ID:MPf4ntZU0 安定版1.6.0とPCSX2CTの組み合わせが最高過ぎてもう完成してる
あと動作不安定のだけ1.7番台使用でいいよ
あと動作不安定のだけ1.7番台使用でいいよ
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e576-/+FQ)
2023/02/23(木) 11:28:14.47ID:XbaFilke0 >>397
FF12に関してはV0.9.8 r3000ぐらいでかなり軽かったが
FF12に関してはV0.9.8 r3000ぐらいでかなり軽かったが
400名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-eti1)
2023/02/23(木) 11:31:52.29ID:cLqYmtaXd401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2383-BTrK)
2023/02/23(木) 11:36:09.07ID:g9TgDRCJ0 みんゴルがHWで一分シーンで異常に重いのはただの不具合だろう
マシン性能がどうとかいう次元の話じゃない
マシン性能がどうとかいう次元の話じゃない
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7558-N3eh)
2023/02/23(木) 12:10:02.14ID:gZEgNBJH0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-/Fba)
2023/02/23(木) 12:17:45.21ID:jioP/ItjM Nightlyなら個別設定で明るさ調節出来るしな
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd9-Fn8+)
2023/02/23(木) 12:42:16.07ID:EbwweaxCM >>398
ctって何?
ctって何?
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7558-N3eh)
2023/02/23(木) 13:08:59.53ID:gZEgNBJH0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a39e-BTrK)
2023/02/23(木) 13:46:01.76ID:z4wNJmAI0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2383-BTrK)
2023/02/23(木) 14:24:46.87ID:g9TgDRCJ0 その、みんゴルでショットの部分だけ突然GPUに異常な負荷が掛かって30fpsとかになって、
打ち終わると400fpsまで跳ね上がるようなのは、そりゃ現象としてはGPUに負荷がかかってるんだろうが
ちょっと違う話だと思うよ
打ち終わると400fpsまで跳ね上がるようなのは、そりゃ現象としてはGPUに負荷がかかってるんだろうが
ちょっと違う話だと思うよ
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a39e-BTrK)
2023/02/23(木) 16:10:38.52ID:z4wNJmAI0 例としてみんゴルは適切じゃなかったね
i5-4590・GTX750のPCで動作させてるとメタルギア3・ウルトラマン3・連ザ2辺りのゲームでも爆発シーンなんかで微妙な処理落ちが発生する
GPUが苦しくなってもCPUは全然余裕ありなのでGPUの方が主に負荷を担ってると思うんだけど違うのかな
i5-4590・GTX750のPCで動作させてるとメタルギア3・ウルトラマン3・連ザ2辺りのゲームでも爆発シーンなんかで微妙な処理落ちが発生する
GPUが苦しくなってもCPUは全然余裕ありなのでGPUの方が主に負荷を担ってると思うんだけど違うのかな
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4576-Xo3x)
2023/02/23(木) 18:24:45.74ID:o9P2UTjP0 前提としてレンダリング解像度をx2やx3,x4に拡大してればDirecx11やOpenGL使ってGPUに処理させてるんだからGPU側に負荷掛かるよ
そりゃnaitivでもそれなりに負荷掛かるだろうけどnaitivだとCPU負荷があがるんじゃないかな
あとgtx750ってDirecx9cが全盛の頃のやつじゃない?
Direcx11だとちょっと力不足かもしれない
gtx750使ってた時はskyrimの無印版(Direcx9c)はFHDで60FPS安定しなかった
安定版のv1.6以前はレンダリングエンジンDirecx9あったと思ったけど興味があったら試してみては?
CPU負荷とかGPU負荷が少し変わって見えるかもよ
そりゃnaitivでもそれなりに負荷掛かるだろうけどnaitivだとCPU負荷があがるんじゃないかな
あとgtx750ってDirecx9cが全盛の頃のやつじゃない?
Direcx11だとちょっと力不足かもしれない
gtx750使ってた時はskyrimの無印版(Direcx9c)はFHDで60FPS安定しなかった
安定版のv1.6以前はレンダリングエンジンDirecx9あったと思ったけど興味があったら試してみては?
CPU負荷とかGPU負荷が少し変わって見えるかもよ
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd6e-W2Tq)
2023/02/23(木) 18:36:42.43ID:b1H2RTuN0 RTX3080だと最大画質でFF12最大15%しか使われないな
HDリマスターしたみたいだよな
HDリマスターしたみたいだよな
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234f-/+FQ)
2023/02/23(木) 18:54:48.30ID:ev4OyRmu0 8kで?
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4576-Xo3x)
2023/02/23(木) 19:37:52.88ID:o9P2UTjP0 元の3Dグラが良いとx3とかほんとにリマスターみたいになるね
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03f0-FPSD)
2023/02/23(木) 19:51:26.74ID:Q1pVmfuQ0 >>396
いま確かめたけど1.6ベースだとリングの不具合がありますね
1.7ベース現在の最新ビルド1.7.4127だとその不具合も含めて起動最初のメモリーカード読み込みのフォントなど全部の表示の不具合が直っていると思いますよ
いま確かめたけど1.6ベースだとリングの不具合がありますね
1.7ベース現在の最新ビルド1.7.4127だとその不具合も含めて起動最初のメモリーカード読み込みのフォントなど全部の表示の不具合が直っていると思いますよ
414名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-1dY4)
2023/02/24(金) 05:44:16.72ID:YufDWpcxM みんゴルとかは実機の応答速度の速さを活かしてごり押ししてるんじゃない?
別のエミュだけど実装クソすぎとぼやいていたよ
別のエミュだけど実装クソすぎとぼやいていたよ
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ロソーンW FFd9-Fn8+)
2023/02/24(金) 08:16:09.26ID:wPImU7/rF416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbca-BTrK)
2023/02/24(金) 13:57:40.83ID:QvFDJKzj0 でもなんで今更Z? リターンズはもっと不具合多いとか?
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03f0-FPSD)
2023/02/24(金) 14:15:43.54ID:mAmZubRF0418名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-eti1)
2023/02/24(金) 14:20:52.97ID:xda6q/NXd プロレスゲーの鉄板てやっぱファイプロなんかねぇ
今ウチにあんのキン肉マンジェネレーションとランブルローズだ
バックヤードもなんか破天荒で面白そうだけどロードがやべえと聞いて線引いてる。
今ウチにあんのキン肉マンジェネレーションとランブルローズだ
バックヤードもなんか破天荒で面白そうだけどロードがやべえと聞いて線引いてる。
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03f0-FPSD)
2023/02/24(金) 14:28:37.06ID:mAmZubRF0 個人的にプロレスゲームで最高なのは読み込みが長いのは難点だがキングオブコロシアム2が良いかなと
これも1.7ベースなら不具合なく動きますし
ランブルローズも良いね
これも1.7ベースなら不具合なく動きますし
ランブルローズも良いね
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-Fn8+)
2023/02/24(金) 14:40:33.66ID:JgTJDJBCM421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e56e-QxgI)
2023/02/24(金) 15:20:43.14ID:usPxQiQ80 ファイプロってSFCであった時にキャラ作って遊んだ
でもPS2はキャラ作るのが細すぎてやめた
キャラ作ってる遊んでるならすごいな
あんな面倒な細かくされて作るの嫌になった
最初からいるキャラでゲームやるとしても今と違いすぎるんじゃない?
今はプロレスから遠ざかって人まったく知らないけどさ
でもPS2はキャラ作るのが細すぎてやめた
キャラ作ってる遊んでるならすごいな
あんな面倒な細かくされて作るの嫌になった
最初からいるキャラでゲームやるとしても今と違いすぎるんじゃない?
今はプロレスから遠ざかって人まったく知らないけどさ
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-O8eW)
2023/02/24(金) 16:09:05.56ID:qV8gvUkbM423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7558-N3eh)
2023/02/24(金) 16:14:30.84ID:33Ghb33F0 RDRレッドデッドリボルバーの3面
太陽の逆光かなり眩しくておかしいと
思うのだが何かいい設定ないかな?
使ってるのはAVX2の最新だが
太陽の逆光かなり眩しくておかしいと
思うのだが何かいい設定ないかな?
使ってるのはAVX2の最新だが
424名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa49-BTrK)
2023/02/24(金) 18:03:23.33ID:zBLZ9VHpa 出たw最新w
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-KThN)
2023/02/24(金) 20:03:56.40ID:T28ytF1X0 毎日起動する度にオートビルドでの更新あるしリビジョンの上がり幅も結構あるから
書き込み時点の最新が数時間後でさえ最新とは限らないよなぁ
書き込み時点の最新が数時間後でさえ最新とは限らないよなぁ
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b02-1+fY)
2023/02/24(金) 20:21:21.22ID:Dn2rNPsC0 真のボス、WANDERER自分の影を出すための全攻略首都高バトル01かったりー
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15b1-eti1)
2023/02/24(金) 20:37:53.04ID:sJbz6y840 ここでの情報見ながら週~月イチ程度のアプデで十分だべ
んな毎日数回の更新で何かが変わるとも思えないし書き込み回数無駄に増やすだけな気がしてならない
んな毎日数回の更新で何かが変わるとも思えないし書き込み回数無駄に増やすだけな気がしてならない
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-NsDl)
2023/02/24(金) 22:13:57.39ID:4rYX9ag5M 使ってるのは最新です!!!!!!
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dad-okFi)
2023/02/25(土) 00:31:42.42ID:X9h7gACf0 旧バージョンでは正常だったのに
新バージョンでは正常ではなくなったという情報は必要だろ
新バージョンでは正常ではなくなったという情報は必要だろ
430名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-W5vA)
2023/02/25(土) 01:15:24.93ID:Tr/Ikw1Ia それはバージョンナンバー書いてもらって初めて有効になる情報だと思う
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-okFi)
2023/02/25(土) 17:13:21.44ID:Y+Ww8EF10 QT版でシーマンが起動できるようになってた
ただ専用コントローラにDS4割り当ててるけど設定がおかしいのか
カーソルが勝手に下に行く
ただ専用コントローラにDS4割り当ててるけど設定がおかしいのか
カーソルが勝手に下に行く
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da4f-wWxq)
2023/02/26(日) 00:52:30.17ID:1zFAD7bv0 差し込み直してもダメなん?
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1cf-xxrz)
2023/02/26(日) 02:54:07.47ID:B3iSz//w0 ラチェクラ重いな
Intel UHD 620だと解像度落としても敵が増えると処理落ちする
CPUは余裕あるのにGPUばかりに負荷がかかるのは設定の問題か?
Intel UHD 620だと解像度落としても敵が増えると処理落ちする
CPUは余裕あるのにGPUばかりに負荷がかかるのは設定の問題か?
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-wWxq)
2023/02/26(日) 11:49:03.04ID:HioYj8z60 iGPUなんてそんなもんだろ
一番安いRTX3050でもPCSX2用なら充分な性能だと思うけど
(みんゴルは無理かもしれんが)
一番安いRTX3050でもPCSX2用なら充分な性能だと思うけど
(みんゴルは無理かもしれんが)
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae02-k+Sn)
2023/02/26(日) 11:52:17.09ID:f0Oj9mlp0 確実に無理w
9900kと3060でも重い
9900kと3060でも重い
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aaf0-HZnE)
2023/02/26(日) 12:00:42.49ID:3kxSHYt70 みんゴル(みんなのテニスなども)はソフトウェアレンダリングならそこまで重くないから
バグかなんかで必要以上にGPUに命令を与えて余計な処理をさせているんだと思うが
バグかなんかで必要以上にGPUに命令を与えて余計な処理をさせているんだと思うが
437名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-W5vA)
2023/02/26(日) 14:36:51.17ID:WtLXe7ega このあいだPS3のファームからBIOSとれるようになったんね
438名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-W5vA)
2023/02/26(日) 17:12:12.98ID:WtLXe7ega >>388
10年くらい前のメモリ4GBのPCだとPCSX2の1.60でFF10がモッサリ、1.70だと普通に動くと思ったら途中で暗転したままとまってしまった
1、2年前の8GBのPCだと1.60でも1.70でもちゃんと動いたし進んだ
どっちもグラボ載ってないけど
これ4GBのほうも8GBにすれば普通に動くってこと?
ワンダと巨像とか重そうなイメージあるけどあれも動くのかな
10年くらい前のメモリ4GBのPCだとPCSX2の1.60でFF10がモッサリ、1.70だと普通に動くと思ったら途中で暗転したままとまってしまった
1、2年前の8GBのPCだと1.60でも1.70でもちゃんと動いたし進んだ
どっちもグラボ載ってないけど
これ4GBのほうも8GBにすれば普通に動くってこと?
ワンダと巨像とか重そうなイメージあるけどあれも動くのかな
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd11-okFi)
2023/02/26(日) 17:20:07.87ID:Agz0u7B10 >>437
うん?と思ったが、そうかファームウェアに初期型PS3用データも入っているからか
うん?と思ったが、そうかファームウェアに初期型PS3用データも入っているからか
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41ed-8ppN)
2023/02/26(日) 17:45:52.61ID:ZJLF069X0 みんゴルばかり話題になるけどカプコンの格ゲーも不具合レベルで重かった記憶が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 地球から無限km先の場所ってどうなっているの?
- 日本、高市のお陰で破滅に近づくwwwwwwww
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- まみちゃん
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
