!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
スレッドを立てるときは、上の !extend::vvvvv:: を2行以上にした上で立ててください
■PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/
■PCSX2 安定版 1.6.0 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.net/downloads/
■Wiki
・Complete List of Games
https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Playable games
https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
・プレステ2エミュについて語ろう(まとめWiki)
https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
http://ps2.vs.land.to/
■必要なファイル
・Microsoft DirectX エンドユーザー ランライム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35
・Microsoft Visual C++ 2015-2022 再頒布可能パッケージ
https://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/
https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x64.exe
■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol132
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659700984/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol133
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa41-lRrd)
2022/12/28(水) 10:14:30.97ID:rFIglJOXa124名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-56H4)
2023/01/24(火) 15:09:17.62ID:R4LFxPK5M DualSenseじゃあかんのか?
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf7d-o62W)
2023/01/24(火) 15:10:59.11ID:2qq4NXBZ0 test
126名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM07-D/BS)
2023/01/24(火) 16:49:00.56ID:TikkGqKpM127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63b1-Vazv)
2023/01/24(火) 20:42:29.53ID:fcIsZVvo0 ソニーのサイトにはゼロからの完全充電には25時間とあるので確認出来るのは明日の午後だけど、中古だし無理かもしれないね
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63b1-Vazv)
2023/01/24(火) 20:43:49.14ID:fcIsZVvo0 ワッチョイ変わったけど123本人です
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63b1-YGQt)
2023/01/24(火) 22:36:44.95ID:fcIsZVvo0 それにしても25時間は長すぎじゃないかと気になってサイトを見直したところ、以下コピペ
充電方法
■バッテリーがなくなった状態からフル充電完了までに要する時間は、約25時間です。
バッテリー残量の確認方法
■(略)3時間以上充電しても充電が完了しない、バッテリー持続時間が大幅に短くなった場合はバッテリーの寿命が考えられます。
ひょっとして25時間は2.5時間の誤記だろうか?
PS3のサイトだから作成されてからかなり年数がたっているはずだが、全然気づかれてない?
買った中古のコントローラーは現在も充電中でランプは点滅している
こりゃ有線じゃないと使えないな
充電方法
■バッテリーがなくなった状態からフル充電完了までに要する時間は、約25時間です。
バッテリー残量の確認方法
■(略)3時間以上充電しても充電が完了しない、バッテリー持続時間が大幅に短くなった場合はバッテリーの寿命が考えられます。
ひょっとして25時間は2.5時間の誤記だろうか?
PS3のサイトだから作成されてからかなり年数がたっているはずだが、全然気づかれてない?
買った中古のコントローラーは現在も充電中でランプは点滅している
こりゃ有線じゃないと使えないな
130名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM07-D/BS)
2023/01/25(水) 06:54:31.64ID:NGM2bJ4jM >>129
本当だ
フル充電まで25時間と書いてあるw
あんな小さなバッテリーが25時間なんて
およそ24時間って書いてもいい感じだよね
多分2.5時間の間違いだと思う
https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/accessories-dualshock-3-charge/#a1
本当だ
フル充電まで25時間と書いてあるw
あんな小さなバッテリーが25時間なんて
およそ24時間って書いてもいい感じだよね
多分2.5時間の間違いだと思う
https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/accessories-dualshock-3-charge/#a1
131名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-YDzJ)
2023/01/25(水) 11:13:17.67ID:7cCpGvX6d いくらあの時代とはいえたかがコントローラーのフル充電に25時間かかったら笑うわ
132名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa7-Be6J)
2023/01/25(水) 11:14:51.79ID:/mhJw6GEa バッテリーに超優しいじゃんw
133名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-gnn0)
2023/01/25(水) 11:16:50.17ID:ZY5RLRyqd つまり修正するほどでもないどーでもいい事なのか指摘する奴すら居ないのか?
134名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM07-x17R)
2023/01/25(水) 12:01:12.08ID:Ye/KOEctM ソニーのサイトってたらい回しで意見を送れないしw
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 835a-dgCK)
2023/01/25(水) 16:14:29.62ID:fbauajra0 qt版メモカをゲームごとに設定できれば良いんだけどなあ
みんなはフォルダのやつ使ってるのかな
みんなはフォルダのやつ使ってるのかな
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6376-V3Tp)
2023/01/25(水) 18:46:23.29ID:qfKuUOrV0 こで教えてもらった32MBでやってる
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b36c-xVy5)
2023/01/25(水) 18:47:57.70ID:Z5vVpuow0 前はフォルダ使ってたけど今はそれを32MBのメモカに変換して使ってるわ
BIOSのブラウザでアイコン見ながらセーブデータ管理出来るからな
Duckみたいなメモリーカードエディタを実装してくれればまたフォルダにするだろうけど
BIOSのブラウザでアイコン見ながらセーブデータ管理出来るからな
Duckみたいなメモリーカードエディタを実装してくれればまたフォルダにするだろうけど
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b1-gnn0)
2023/01/25(水) 21:49:18.41ID:LCir0Wll0139名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-YV6e)
2023/01/26(木) 07:39:28.28ID:z9y1XLtYa おいらは雑なんでX-inputのやつボタン設定して使ってる
ボタンの数同じだし、ボタン確認しながらプレイするわけでもなし
別に良いかなぁ、と
ボタンの数同じだし、ボタン確認しながらプレイするわけでもなし
別に良いかなぁ、と
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f02-QaYw)
2023/01/26(木) 16:55:51.87ID:JzSVlv/D0 ブルブル震わせながら路面凹凸感とか繋ぎ繋ぎでブルブル感覚はロジとかの簡単導入Xinputで出来るんだが、この前ジャンクあさってきたやつだが、ロジのコントローラー後で繋いだらどうやってもそっちが優先されてしまう、あとどちらもリッジレーサー7のエミュをスタートが効かない、ゼビウス画面でエラー出るからアプデ出来ない、自分だけ?
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-j5s0)
2023/01/26(木) 17:26:24.33ID:54FzCymw0 ゲームパッドも振動させてみたいけど
振動云々以前に何を買っていいのか正直わからない所あるよな
振動云々以前に何を買っていいのか正直わからない所あるよな
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f02-QaYw)
2023/01/26(木) 17:36:43.26ID:JzSVlv/D0 ヤマダとか、知識人ぶってWindows8.1からのロジのコントローラーとかDirectinputとかの今更ムズいブログとか読んで目の前でスイッチ切り替え振動とかしてたから頭きてパッド名とXinputシステムの360互換ドライバー入れれば出来るって、説明出来ないなら売るなってなって帰ってきたもんな…
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-56H4)
2023/01/26(木) 17:37:50.04ID:VliHdQ0AM DUAL SHOCK4とかDualSenseで良いじゃん?
チワワみたいに震えとるよ
チワワみたいに震えとるよ
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f02-QaYw)
2023/01/26(木) 17:50:09.31ID:JzSVlv/D0 4純正高いんだよな~
ジャンク漁りに行ったハドフは中古で4800円
ジャンク漁りに行ったハドフは中古で4800円
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b1-j5s0)
2023/01/26(木) 17:59:46.85ID:3lkV6LA/0 3は震えないのか
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6376-V3Tp)
2023/01/26(木) 18:23:45.08ID:uZuVl+E40 3も震えたような気がする
windowsで使うならXbox系のコントローラーが鉄板だと思うんだけどpsシリーズのエミュだからあえて候補に上げないって感じ?
windowsで使うならXbox系のコントローラーが鉄板だと思うんだけどpsシリーズのエミュだからあえて候補に上げないって感じ?
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-56H4)
2023/01/26(木) 18:33:19.15ID:CvG+GCRpM 夏は冷房で部屋をキンキンに冷やしてカレーを食べ
冬は暖房で暖まりながらアイスを食べる
そして震えるコントローラーを用意したけどウザくなってゲーム内設定で振動をオフにする
人は罪深い生き物なのだよ
冬は暖房で暖まりながらアイスを食べる
そして震えるコントローラーを用意したけどウザくなってゲーム内設定で振動をオフにする
人は罪深い生き物なのだよ
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb3-88l+)
2023/01/26(木) 18:59:06.16ID:kgYr64X00 ONEパッド使ってるけどボタン表記の違いが気になるからPS系パッド欲しくなる
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f02-QaYw)
2023/01/26(木) 19:10:51.53ID:JzSVlv/D0 DS3は標準設定(例のドライバーかツールキット)で振動する
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63b1-YGQt)
2023/01/26(木) 20:18:43.38ID:m2aueLKO0 >>130
一応、報告です
昨日はすっかり忘れてしまっており今日、DS3コントローラーを見ると充電完了してました
そこで関連ソフトをインストールし無線可、振動機能ありで無事、動作しました
どうもありがとうございました
一応、報告です
昨日はすっかり忘れてしまっており今日、DS3コントローラーを見ると充電完了してました
そこで関連ソフトをインストールし無線可、振動機能ありで無事、動作しました
どうもありがとうございました
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b1-j5s0)
2023/01/26(木) 20:22:34.12ID:3lkV6LA/0 まだ初心者で調べ始めたところだからDS3コン動くのは助かるな
手に慣れたので遊びたい4はデカくて重いし
XboxONEコンも調べたけど形状が全然違うからいきなり買うには悩む
手に慣れたので遊びたい4はデカくて重いし
XboxONEコンも調べたけど形状が全然違うからいきなり買うには悩む
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b1-gnn0)
2023/01/26(木) 22:56:16.29ID:4wvkU+tw0 振動機能案外人気あるんだな~
俺なんてウザー&軽量化目的でモーター自体取り払ってから使ってるのに…
凄く軽くなるよ?
俺なんてウザー&軽量化目的でモーター自体取り払ってから使ってるのに…
凄く軽くなるよ?
153名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa7-88l+)
2023/01/26(木) 23:04:08.15ID:LCk7Nppia PS1の、最初のグランツーリスモはサスセッティングが決まらないと大モーターがずーっとフルフル言っててすごく不安定な感じが良かった。
セッティング決まればそれがなくなるのでいい目安だったなぁ。
ただ2以降はその目安がなくなって「単に振動してるだけ」になっちゃってがっかりした。
セッティング決まればそれがなくなるのでいい目安だったなぁ。
ただ2以降はその目安がなくなって「単に振動してるだけ」になっちゃってがっかりした。
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff83-88l+)
2023/01/27(金) 04:46:50.54ID:pOj3BGI80 >>152
コントローラーの軽さを重視するのは分かるけど
世間ではそんなに重視されてないみたいで、プレステのコントローラーは年々重くなっている
DualSenseでDS4から3割以上重くなって初めて持ったときは重さに驚いたが
発売したばかりのDualSense Edgeなんか更に重くなってついに300gオーバーに
コントローラーの軽さを重視するのは分かるけど
世間ではそんなに重視されてないみたいで、プレステのコントローラーは年々重くなっている
DualSenseでDS4から3割以上重くなって初めて持ったときは重さに驚いたが
発売したばかりのDualSense Edgeなんか更に重くなってついに300gオーバーに
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfca-88l+)
2023/01/27(金) 05:56:55.04ID:0A6Jj7QY0 あの程度の重さなんて気になるか?どんだけ貧弱なんだか知らんが
腱鞘炎にでもなるんかね
腱鞘炎にでもなるんかね
156名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM07-D/BS)
2023/01/27(金) 06:48:07.21ID:Wn/DUyiAM157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ad-Jpma)
2023/01/27(金) 06:52:03.27ID:bjEgykMm0 足の上とかに置く事が殆どだから
コントローラーの重さなんて全く気にしたことなんてないないんだけど
重さが気になるって事はやっぱり胸の前くらいでコントローラーを持って
プレイする人とか多いの?
コントローラーの重さなんて全く気にしたことなんてないないんだけど
重さが気になるって事はやっぱり胸の前くらいでコントローラーを持って
プレイする人とか多いの?
158名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM07-D/BS)
2023/01/27(金) 07:01:25.82ID:Wn/DUyiAM >>151
DS3を使うならDsHidMiniの2つの.infを右クリックでインストールするだけだからめちゃ簡単だよ
DS3を使うならDsHidMiniの2つの.infを右クリックでインストールするだけだからめちゃ簡単だよ
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f53-SNnf)
2023/01/27(金) 07:31:01.73ID:xhrScHTJ0 完全に放電して死んでしまったように見える充電池でも、長時間充電することで復活することがたまにあるからそれかもね。
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-j5s0)
2023/01/27(金) 07:40:05.34ID:/XNdrEh50 コントローラーは重さよりもボタンの押し心地とか安い奴だと軽くてスッカスカみたいな押し心地の奴があるから
USBの安いコントローラーじゃなくてゲーム機のコントローラーを変換器を噛まして使ってるな…
今はまだ有線だけど最近は色んな物が無線にしたし
最近のゲーム機は無線だから若干有線なのも気になりだした
USBの安いコントローラーじゃなくてゲーム機のコントローラーを変換器を噛まして使ってるな…
今はまだ有線だけど最近は色んな物が無線にしたし
最近のゲーム機は無線だから若干有線なのも気になりだした
161名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa7-88l+)
2023/01/27(金) 08:54:26.54ID:kdjQWRLfa bluetooth接続って(製品にもよるのか?)ワンテンポ遅れるのが始終体感できるくらい遅延があるけど、
2.4GHzとか書いてあるUSBドングルなやつならそうでもないの?
2.4GHzとか書いてあるUSBドングルなやつならそうでもないの?
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-88l+)
2023/01/27(金) 09:30:34.33ID:FL00D+Zt0 レースゲームやっててコントローラーをハンドルのように回す人おるやん
そういう人には重いんじゃね
そういう人には重いんじゃね
163名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-rAOc)
2023/01/27(金) 09:53:15.17ID:LfQSBougr164名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-4qs2)
2023/01/27(金) 10:27:37.23ID:Nv/CJwXWr 重いの嫌だからPSクラシックのコントローラー使ってるわ
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-Jpma)
2023/01/27(金) 10:43:44.55ID:syuv1V0S0 >>163
どの程度の重さが気になるかは人それぞれだろう。それを欠陥だとかいうのは褒められた話じゃないぞ
どの程度の重さが気になるかは人それぞれだろう。それを欠陥だとかいうのは褒められた話じゃないぞ
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-88l+)
2023/01/27(金) 11:20:16.68ID:FL00D+Zt0 褒められた話じゃないのは
貧弱だとか言う側もね
貧弱だとか言う側もね
167名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-IfUZ)
2023/01/27(金) 12:07:05.67ID:CkD2Qmqdd 貧弱!貧弱ゥ!
168名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-6l94)
2023/01/27(金) 12:18:37.50ID:oDDPznx5d169イワシさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa7-88l+)
2023/01/27(金) 13:02:34.93ID:kdjQWRLfa 魚弱!魚弱ゥ!
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b1-j5s0)
2023/01/27(金) 13:20:00.03ID:RJ6YdwSf0 普通の質問しにくいなw
入れるVisual C++を探してるんだけど2019じゃなくて最新の2022でも大丈夫?
古いものである必要性があるのかどうかググってても確証なくて
入れるVisual C++を探してるんだけど2019じゃなくて最新の2022でも大丈夫?
古いものである必要性があるのかどうかググってても確証なくて
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3de-SUdz)
2023/01/27(金) 14:05:10.32ID:5g3xSS3q0 2022には2015~2019も含まれてるから
2022だけでいい
2022だけでいい
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b1-j5s0)
2023/01/27(金) 14:10:29.75ID:RJ6YdwSf0 >>171
ありがとう、どこの記事も2019だから彷徨ってた
ありがとう、どこの記事も2019だから彷徨ってた
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa1-j5s0)
2023/01/27(金) 14:45:26.29ID:XJyabKgN0 QTの設定に関するサイトとか全然ないな
つべにはスペイン語の解説動画があったけど・・・
そもそもデフォルトのままでいじる必要なし?
つべにはスペイン語の解説動画があったけど・・・
そもそもデフォルトのままでいじる必要なし?
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb3-88l+)
2023/01/27(金) 15:41:07.92ID:VWd8UnqX0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b1-N8A7)
2023/01/27(金) 15:41:44.73ID:hcT9lj3X0 解説が必要なほど難解な部分はないと思うんだが…
仮にその設定が何を意味してるのか分からなくても
用語単位にググれば大体理解できるでしょ
それでも分からなければ実際試してみればいい
仮にその設定が何を意味してるのか分からなくても
用語単位にググれば大体理解できるでしょ
それでも分からなければ実際試してみればいい
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36c-88l+)
2023/01/27(金) 15:57:43.23ID:quRsdQgU0 基本は解像度だけ弄って他はデフォのままだな
後はタイトル毎にアス比やレンダラーを変えるくらい
後はタイトル毎にアス比やレンダラーを変えるくらい
177名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-gnn0)
2023/01/27(金) 17:06:06.00ID:Xr7868apd そのアス比なんだけど
自動の中に3:2が混ざり込んでるけどどういうこっちゃ?手動で選べないよね?
出来るんなら4:3タイトルは全部3:2にしたいなぁ(Duckも3:2にしてる
自動の中に3:2が混ざり込んでるけどどういうこっちゃ?手動で選べないよね?
出来るんなら4:3タイトルは全部3:2にしたいなぁ(Duckも3:2にしてる
178名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM07-D/BS)
2023/01/27(金) 18:05:14.59ID:Wn/DUyiAM179名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-6l94)
2023/01/27(金) 19:49:02.88ID:qjhHpA9Fd Surfaceユーザーなんだろ
察してやれ!
察してやれ!
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f02-QaYw)
2023/01/27(金) 20:49:26.16ID:FbrXSWUW0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e376-LE2D)
2023/01/28(土) 18:49:10.81ID:SRNsiQPy0 初めてpcsx2動かしたの1.6なんだけど日本語に対応してるのにはビビったな
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-fO7+)
2023/01/28(土) 20:02:57.27ID:mKl9RnxU0 そっちは日本語対応してるのにQTは毎日のように更新されてるのに相変わらず言語設定の項目はあっても言語が選べないままだな…
いつか対応されるのかな?
いつか対応されるのかな?
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dba9-/4sT)
2023/01/28(土) 20:27:35.21ID:m7PQ8H1C0 昨日Crowdin関係のプルリクがマージされた
https://github.com/PCSX2/pcsx2/pull/7905
https://github.com/PCSX2/pcsx2/pull/7905
184名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-jZej)
2023/01/28(土) 21:11:57.67ID:n4wVBruFM いよいよ日本語対応だ
2023/01/28(土) 21:44:10.73ID:/EJaE3Fe0
未完成の機能もあるし
英語ですら説明文がついてない設定項目があったりするし
翻訳作業が出来る様になるのはまだまだ先でしょ
英語ですら説明文がついてない設定項目があったりするし
翻訳作業が出来る様になるのはまだまだ先でしょ
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76c-+rQD)
2023/01/28(土) 21:53:38.28ID:BOSgCyaH0 とりあえず翻訳してその都度修正していくんでしょ
Duckもそうだったし
Duckもそうだったし
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ecf-+rQD)
2023/01/28(土) 22:20:02.49ID:XfelPbs10 部分的にでもできる部分はやるとこもあるしな
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bb1-SJQi)
2023/01/29(日) 00:16:28.26ID:7/usjO9/0 zoomの復活とチートマネージャーはよ
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1ada-JNEY)
2023/01/29(日) 18:21:47.29ID:Yay62LE50NIKU スターオーシャン3とかGブレイカーとか、Gamefixとかいうのの問題かしれないけれど、めちゃくちゃカクつくのはどう対処すればいいんだろう
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0bb1-fO7+)
2023/01/29(日) 19:35:00.80ID:pwx3mF700NIKU PS3コントローラ使いたくてDsHidMini入れて動かせたんだけど充電表示が変わった気がする
前は起動中のPCにUSBで繋いだら1234ランプ全て点灯して緩やかな点滅だったけど
DsHidMini入れてから繋ぐと1234ランプが順番に1→2→3→4と点滅して
移動するようになったんだけどこれは充電できてないのかな?
前は起動中のPCにUSBで繋いだら1234ランプ全て点灯して緩やかな点滅だったけど
DsHidMini入れてから繋ぐと1234ランプが順番に1→2→3→4と点滅して
移動するようになったんだけどこれは充電できてないのかな?
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b76c-+rQD)
2023/01/29(日) 20:02:12.52ID:GrjbcNhz0NIKU192名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8376-fO7+)
2023/01/29(日) 22:55:29.28ID:LbYoq66G0NIKU SO3は0.9.8 r4000でクリアした
CPUはE8400を使ってEEサイクルスキップを3にするのが味噌だ
CPUはE8400を使ってEEサイクルスキップを3にするのが味噌だ
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0H12-L8Zr)
2023/01/29(日) 23:22:57.46ID:NT+e6m+VHNIKU P3FESを1.7環境で動かしたら速度150%くらいで動くようになったんだけど何でだろう…??
1.6の時は何も問題なかったんだけどスキップしてるとかじゃなくて、本当に綺麗に高速化されちゃってる
1.6の時は何も問題なかったんだけどスキップしてるとかじゃなくて、本当に綺麗に高速化されちゃってる
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b602-X84U)
2023/01/30(月) 10:34:34.46ID:aiVZC2hf0 >>193
MTVUとかフレームスキップを60FPSに
MTVUとかフレームスキップを60FPSに
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa13-3MVw)
2023/01/30(月) 10:56:07.59ID:2U/DpDL50 余所でやってください
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a83-J751)
2023/01/30(月) 19:20:08.28ID:4YOGmxvo0 じゃここは何を語るスレなんだ
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e6c-9P+2)
2023/01/30(月) 19:41:24.05ID:rQdoomfP0 ただの荒らしだよ
レスの内容に対して「余所でやれ」と言ってる訳ではなく、5chが出力する「余所でやってください」等の文言を各スレに意味も無く書き込んでるだけ
レスの内容に対して「余所でやれ」と言ってる訳ではなく、5chが出力する「余所でやってください」等の文言を各スレに意味も無く書き込んでるだけ
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76c-+rQD)
2023/01/30(月) 19:45:09.15ID:4EMFFTE+0 テストとか書いてるキチガイの荒らしだろ
スルーかNG入れとけ
スルーかNG入れとけ
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b602-X84U)
2023/01/30(月) 19:46:27.31ID:aiVZC2hf0 だね、アク禁のネタだと
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b58-UDdN)
2023/01/30(月) 23:10:33.06ID:hczUcy2w0 qt版って最初からインターレース解除の項目あるけど旧版みたいにパッチ当てる必要ない?
2023/01/30(月) 23:20:46.98ID:qGPWdR/t0
対象のゲームにパッチがあればそれが読み込まれるって機能じゃないの
具体的にどこの設定項目のことを指してるのか知らないけど
具体的にどこの設定項目のことを指してるのか知らないけど
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b602-X84U)
2023/01/30(月) 23:22:33.02ID:aiVZC2hf0 >>200
インターレース解除項目確か2つあるけどまだテスト段階じゃない?
リッジ5と首都高バトル01しかやってないけど、何となくGitとQtと試してみてワイドスクリーン効いてるの1.6.0互換のGitのほうが効いてるような?
そこも関係あるのかな?
インターレース解除項目確か2つあるけどまだテスト段階じゃない?
リッジ5と首都高バトル01しかやってないけど、何となくGitとQtと試してみてワイドスクリーン効いてるの1.6.0互換のGitのほうが効いてるような?
そこも関係あるのかな?
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76c-+rQD)
2023/01/31(火) 07:21:04.59ID:79kSu/3z0204名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdba-UDdN)
2023/01/31(火) 08:18:04.35ID:TWijqD3rd なるほど
みんなありがとう
みんなありがとう
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf6-fO7+)
2023/01/31(火) 11:45:42.75ID:u6M1txKd0 バーチャファイター4 EVOLUTIONはインターレーシングAutomaticだとF8のスクショもprtscでのスクショも残像が残る
F5でインターレーシングnoneにしてF8でスクショを撮ると残像は出ないが横長の画像ができ画像編集ツールでアスペクト比を正常にしても変に横線が入る
Anti-Blurにチェックはしてるが残像を消す方法は無いの?
F5でインターレーシングnoneにしてF8でスクショを撮ると残像は出ないが横長の画像ができ画像編集ツールでアスペクト比を正常にしても変に横線が入る
Anti-Blurにチェックはしてるが残像を消す方法は無いの?
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-IrX8)
2023/01/31(火) 12:51:49.80ID:+Vi9DGZqM スクショの設定は内部解像度にしてる?
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b602-X84U)
2023/01/31(火) 16:47:33.10ID:qyyMERJk0 1.6.0付近でワイドスクリーンパッチコードパックを手に入れた記憶があるようなないような?
ジャパンリッジ5のコードでバンパーの欠けが消えないかな
ジャパンリッジ5のコードでバンパーの欠けが消えないかな
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b602-X84U)
2023/02/01(水) 17:51:17.90ID:wxHGT9Ak0 ふー、ここは潰れてないようで何より
何年か前のリッジレーサーのパッチでバンパーかすみが消えるかやってみよ
何年か前のリッジレーサーのパッチでバンパーかすみが消えるかやってみよ
209名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-gVGr)
2023/02/01(水) 18:59:15.10ID:xj86+csOr いつのまにか、AVX2 Qt版とSSE4 Qt版の他に、ただのQt版もリリースされてたんだな
オートアップデートしてたから気付かなかった
あと、設定の Interfece の Preference に "Language" の項目が追加されてるな
まだ英語しか選べないけど
マルチランゲージ化への布石か?
オートアップデートしてたから気付かなかった
あと、設定の Interfece の Preference に "Language" の項目が追加されてるな
まだ英語しか選べないけど
マルチランゲージ化への布石か?
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76c-+rQD)
2023/02/01(水) 19:30:45.51ID:Z0mJvYeM0 Languageはずっと前からあったと思ったが
しかしAVX2版とただのQtはどっちがいいのかね
使って比べてみてもよく分からん
しかしAVX2版とただのQtはどっちがいいのかね
使って比べてみてもよく分からん
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b602-X84U)
2023/02/01(水) 19:39:46.32ID:wxHGT9Ak0 サブもメインもAVX2でメイン機の入れ替えがあと2年遅かったらAVX512、まさかみんゴル4がそれでフルフレームだったら、もう512に手を付けてるRPCS3が最適化するだろうから、購買意欲なくなりそ
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83de-Z6M9)
2023/02/01(水) 21:41:24.99ID:0eSkYgJB0 ただのQt版はAVX2対応してたらAVX2で、未対応ならSSE4で動作するらしい
今後はこれに統一される模様
今後はこれに統一される模様
213名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sdba-iCDq)
2023/02/02(木) 11:31:40.08ID:OQCKtB2Cd0202 AVX未対応機って存在すんの?
まぁどっちでもパフォーマンスほとんど変わらんらしいけど
まぁどっちでもパフォーマンスほとんど変わらんらしいけど
214名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 235a-vwJj)
2023/02/02(木) 11:36:48.25ID:ZMnDQY3h00202 ivyおじさんバカにしてんのか
215名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW b602-X84U)
2023/02/02(木) 11:47:31.41ID:iTTr+OaW00202 リッジのアナログ効かなくなった(´・ω・`)
昨日機能したのはなんだったんだ
ツールキット入れてみようかな
昨日機能したのはなんだったんだ
ツールキット入れてみようかな
216名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW b76c-IrX8)
2023/02/02(木) 11:59:12.72ID:oVKgDFm500202 アナログボタン押しても効かんの?
217名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW b602-X84U)
2023/02/02(木) 12:30:24.94ID:iTTr+OaW00202 いや、DS3
218名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW b602-X84U)
2023/02/02(木) 12:31:18.55ID:iTTr+OaW00202 首都高バトルは最初から効く
219名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー b396-2biX)
2023/02/02(木) 12:39:05.89ID:9ZPK4h3900202 ただのQt版はバグがあるな
タスクマネージャー見ると閉じてもプロセスが残ってる
タスクマネージャー見ると閉じてもプロセスが残ってる
220名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー b76c-+rQD)
2023/02/02(木) 12:50:31.86ID:oVKgDFm500202221名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sd5a-iCDq)
2023/02/02(木) 12:53:40.47ID:VUgN5IZ2d0202 >>214
バーカバーカ
バーカバーカ
222名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー b602-2biX)
2023/02/02(木) 13:09:50.79ID:iTTr+OaW00202223名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW b602-X84U)
2023/02/02(木) 18:02:21.64ID:iTTr+OaW00202 デュアルショック4互換品が届いたからやってみた
リッジ5バイブ効きすぎてワロタ
リッジ5バイブ効きすぎてワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- (´ん`)「公明党、お前だったのか。自民党から国民を守ってくれていたのは...」 [603416639]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- SNKの悪役はギース、ルガール、山崎と魅力的なのが多いよね
- 維新代表吉村、壊れたレコードになる「中国はカントリーリスク、中国人観光客がいなくても成り立つビジネスを目指せ」を何度も繰り返す [856698234]
