!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
スレッドを立てるときは、上の !extend::vvvvv:: を2行以上にした上で立ててください
■PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/
■PCSX2 安定版 1.6.0 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.net/downloads/
■Wiki
・Complete List of Games
https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Playable games
https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
・プレステ2エミュについて語ろう(まとめWiki)
https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
http://ps2.vs.land.to/
■必要なファイル
・Microsoft DirectX エンドユーザー ランライム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35
・Microsoft Visual C++ 2015-2022 再頒布可能パッケージ
https://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/
https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x64.exe
■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol132
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659700984/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol133
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa41-lRrd)
2022/12/28(水) 10:14:30.97ID:rFIglJOXa2名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-lRrd)
2022/12/28(水) 10:16:42.86ID:80yTdLe6a ■関連スレ
プレステ2エミュ動作報告 【PCSX2】 part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1404716908/
■PCのハードやスペックについては自作PC板で
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1563534990/
■Play! 開発版
https://purei.org/downloads/play/weekly/
Windows版はPlay-YYYYMMDD-XX.exeの最新版をダウンロード
■よくある質問
Q.○○というソフトは動きますか?
→ Wikiと過去ログ読め
Q.○○が動作確認済みとなっているのに動かない
→ 実ディスクで動かしてみる。動くならROMの吸い直し
Q.○○が遅いんだけど、こんなもん?
→ 質問をする時はスペック(CPU・グラボ・メモリ)と状況(本体・プラグインのrevと設定内容)を書くべし
Q.○○のグラがバグるんだけど仕様ですか?
→ GSdxのrendererをsoftwareに、HW Hacksの項目をいじると直ることもある。
またエミュレーション設定のEE/IOPやVUをいじると直ることもある
Q.○○プレイしてると一瞬カクつく事があるんだけどスペック不足?
→ ISOファイルをWD製HDDに置いているとIntelliParkという機能が原因でカクつくことがある。詳細はググレ。
Q.設定が保存されないけどなんで?
→ フォルダやファイルのパスに全角文字を使用しない(ユーザー名・マイドキュフォルダ含む)
解決しないならProgram Filesフォルダの書き換え制限や管理者権限を疑え。
プレステ2エミュ動作報告 【PCSX2】 part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1404716908/
■PCのハードやスペックについては自作PC板で
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1563534990/
■Play! 開発版
https://purei.org/downloads/play/weekly/
Windows版はPlay-YYYYMMDD-XX.exeの最新版をダウンロード
■よくある質問
Q.○○というソフトは動きますか?
→ Wikiと過去ログ読め
Q.○○が動作確認済みとなっているのに動かない
→ 実ディスクで動かしてみる。動くならROMの吸い直し
Q.○○が遅いんだけど、こんなもん?
→ 質問をする時はスペック(CPU・グラボ・メモリ)と状況(本体・プラグインのrevと設定内容)を書くべし
Q.○○のグラがバグるんだけど仕様ですか?
→ GSdxのrendererをsoftwareに、HW Hacksの項目をいじると直ることもある。
またエミュレーション設定のEE/IOPやVUをいじると直ることもある
Q.○○プレイしてると一瞬カクつく事があるんだけどスペック不足?
→ ISOファイルをWD製HDDに置いているとIntelliParkという機能が原因でカクつくことがある。詳細はググレ。
Q.設定が保存されないけどなんで?
→ フォルダやファイルのパスに全角文字を使用しない(ユーザー名・マイドキュフォルダ含む)
解決しないならProgram Filesフォルダの書き換え制限や管理者権限を疑え。
3名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-lRrd)
2022/12/28(水) 10:17:00.74ID:oW7j03mwa ■バージョンの付け方について
安定版は偶数バージョン
開発版は奇数バージョン
次期安定版に向けた機能追加やバグ修正を奇数バージョンで行い
整った段階で安定板として偶数バージョンをリリースする
■FMV(Full Motion Video,プリレンダムービー)時に不具合が出るゲームの対処法
設定→ビデオ(GS)→GSコア設定
エミュレーション設定画面が出るので左の項目の一番下のゲームフィックスをクリック
下の方にあるSwich to GSdx software rendering when an FMV playsにチェック
上記の設定を行うと
ハードウェア描画でもFMV再生の時だけ自動的にソフトウェア描画になる
大抵のFMVはソフトウェアモードで正常に描画される
■テクスチャーが欠ける・ポリゴン自体が欠けるなど不具合の対処方法
・ソフトウェアレンダリングに変えてみる
・エミュレーション設定のEE/IOP設定を変えてみる
・エミュレーション設定のVU設定を変えてみる
例えば
ソフトウェアレンダリングにする(マトリックス パス・オブ・ネオ)
エミュレーション設定→EE/IOP→EE/FPUのクランプモードをフルにしてみる(ドラッグオンドラグーン)
エミュレーション設定→VU→VU1をsuperVUにしてみる(トゥルークライム:STREETS OF LA)
安定版は偶数バージョン
開発版は奇数バージョン
次期安定版に向けた機能追加やバグ修正を奇数バージョンで行い
整った段階で安定板として偶数バージョンをリリースする
■FMV(Full Motion Video,プリレンダムービー)時に不具合が出るゲームの対処法
設定→ビデオ(GS)→GSコア設定
エミュレーション設定画面が出るので左の項目の一番下のゲームフィックスをクリック
下の方にあるSwich to GSdx software rendering when an FMV playsにチェック
上記の設定を行うと
ハードウェア描画でもFMV再生の時だけ自動的にソフトウェア描画になる
大抵のFMVはソフトウェアモードで正常に描画される
■テクスチャーが欠ける・ポリゴン自体が欠けるなど不具合の対処方法
・ソフトウェアレンダリングに変えてみる
・エミュレーション設定のEE/IOP設定を変えてみる
・エミュレーション設定のVU設定を変えてみる
例えば
ソフトウェアレンダリングにする(マトリックス パス・オブ・ネオ)
エミュレーション設定→EE/IOP→EE/FPUのクランプモードをフルにしてみる(ドラッグオンドラグーン)
エミュレーション設定→VU→VU1をsuperVUにしてみる(トゥルークライム:STREETS OF LA)
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMd7-w+Xe)
2022/12/28(水) 17:55:49.72ID:vx6F1l8fM 知らんがな
5名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-yTd0)
2022/12/28(水) 18:49:15.77ID:v2nTyRISr そう言わずに
6名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-rPh0)
2022/12/28(水) 19:48:53.05ID:ciNjxFL0r とうとうwxが廃止になったので、意を決してqtに移った、というか移させられたけど、
qtの方がはるかに使いやすいな。
こんなことならもっと早く移れば良かったわ。
qtの方がはるかに使いやすいな。
こんなことならもっと早く移れば良かったわ。
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1783-dOFn)
2022/12/28(水) 20:31:46.35ID:/rmfyLkD0 普通に両方共存できるものを導入するたったそれだけの事に意を決するとか
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5ed-pFN4)
2022/12/28(水) 20:46:34.71ID:c6bS24210 前スレのDsHidMiniを入れてみたけどいいなこれ
scptoolだとワイヤレスうまくいかなかったし満足
scptoolだとワイヤレスうまくいかなかったし満足
9名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM89-UHsq)
2022/12/29(木) 06:39:24.69ID:CobFVBriM >>8
これからDsHidMiniをテンプレに入れてもいいかもね
これからDsHidMiniをテンプレに入れてもいいかもね
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b602-/EFQ)
2023/01/02(月) 14:09:04.67ID:yPsGZrEc0 リッジ5、やはりレース中Qtでテクスチャおかしい
本家じゃなくてGithub?皆使ってるのは
本家じゃなくてGithub?皆使ってるのは
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb58-uEo0)
2023/01/02(月) 14:26:00.19ID:WNPvCzZe0 多少はまだおかしいけど?
以前からすれば大幅改善されてない?
自動更新で最新版にしている?
以前からすれば大幅改善されてない?
自動更新で最新版にしている?
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9787-nP97)
2023/01/02(月) 16:06:40.06ID:kpwLQu0m0 >>10
>>1のPCSX公式サイトのDownloadのNightly Releasesでも、
↓のGitHubのReleasesでも、同じものダウンロードしてるだけだよ。
https://github.com/PCSX2/pcsx2/releases
あとテクスチャおかしいって箇所が今一分からなかったわ。
>>1のPCSX公式サイトのDownloadのNightly Releasesでも、
↓のGitHubのReleasesでも、同じものダウンロードしてるだけだよ。
https://github.com/PCSX2/pcsx2/releases
あとテクスチャおかしいって箇所が今一分からなかったわ。
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b602-DLel)
2023/01/02(月) 16:19:56.63ID:yPsGZrEc014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b602-DLel)
2023/01/02(月) 16:20:35.73ID:yPsGZrEc0 >>11
因みに自動更新はしてない
因みに自動更新はしてない
15名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-xwgW)
2023/01/02(月) 17:15:35.09ID:j2PXx0T1M グラボの互換性
設定が必要
動画のビルドでは正常だったがのちのビルドでバグが混入
とか
設定が必要
動画のビルドでは正常だったがのちのビルドでバグが混入
とか
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97da-zmrv)
2023/01/02(月) 23:59:41.56ID:vfI2q7Pa0 qt版作ってる人
俺が正義で俺がルールにしちまってるなぁ
いい部分と一緒に不具合増えてるし
潰し合って頓挫しなければいいんだが・・・
俺が正義で俺がルールにしちまってるなぁ
いい部分と一緒に不具合増えてるし
潰し合って頓挫しなければいいんだが・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ad-/EFQ)
2023/01/03(火) 02:36:05.48ID:t84kqGpf0 >>16
?
?
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 376c-EOKO)
2023/01/03(火) 10:22:43.70ID:0Zxoz8fj0 何言ってんだこいつ…
19名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-xwgW)
2023/01/03(火) 10:42:56.40ID:1VQtb+eBM 物事は悪い方に進むと感じる脳の不具合
20名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyNewYear!W 1b8a-uEo0)
2023/01/03(火) 11:00:26.18ID:E76zrNly0NEWYEAR >>14
stableよりもnightly版でauto updateしておくことをススメル
stableよりもnightly版でauto updateしておくことをススメル
21名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-xwgW)
2023/01/03(火) 11:34:36.70ID:1VQtb+eBM 自動更新切っておいてスレで話題になったリビジョンに手動アプデはアリ
22名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-HO8H)
2023/01/03(火) 12:03:34.32ID:GIYAOHXar 自動更新なんか絶対しないわ
23名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Sv2V)
2023/01/03(火) 16:04:44.33ID:dqUkPJEWd 自動更新しとるけど、ゲームはしてないな...
24名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-+SG5)
2023/01/03(火) 18:25:47.05ID:Osy6La1cd エミュでレトゲしてる連中の殆どは構成や設定いじくり回すのが面白くてゲームプレイは殆どやってないぞ?
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e62-kI52)
2023/01/03(火) 22:48:39.63ID:iQlHyznI0 >>13
テクスチャおかしいのはバンパー下周りのノイズ的なとこかな?
そこはx8NativeのYou Tube動画でもよく見たら完璧にはなっていないよ
車種とか昼夜の違いで目立つ目立たないはあるけど
テクスチャおかしいのはバンパー下周りのノイズ的なとこかな?
そこはx8NativeのYou Tube動画でもよく見たら完璧にはなっていないよ
車種とか昼夜の違いで目立つ目立たないはあるけど
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-/EFQ)
2023/01/04(水) 02:53:39.75ID:I8CV/wHI0 PCSX Nightly v1.7.3848でアーマードコア ラストレイヴン動かしてみたら
ハードウェアレンダリングでもまともに動くようになってるな
DOA2 HARD・COREも普通に起動して感動したわ
リッジVは自分の環境では綺麗に表示されない
テクスチャ関係かなと考えてるんだけど
ここはチェック入れろとか設定があったら教えて欲しい
ハードウェアレンダリングでもまともに動くようになってるな
DOA2 HARD・COREも普通に起動して感動したわ
リッジVは自分の環境では綺麗に表示されない
テクスチャ関係かなと考えてるんだけど
ここはチェック入れろとか設定があったら教えて欲しい
27名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4b-eroB)
2023/01/04(水) 07:53:01.37ID:KNb7wNg9d 実際Bios諸々の吸出し環境整えてあちこちいじって動作確認云々やってんのが一番面白いまである
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b602-DLel)
2023/01/04(水) 14:59:23.15ID:BvD8RnrK0 >>25
それそれ、フロントバンパー、リアバンパー、サイドがトンネル区間では暗闇で正常になり、明るくなるとまだまだあの動画には近付けない、グラボの差かな?
それそれ、フロントバンパー、リアバンパー、サイドがトンネル区間では暗闇で正常になり、明るくなるとまだまだあの動画には近付けない、グラボの差かな?
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a83-7bxT)
2023/01/04(水) 17:22:13.62ID:AyFpUOB80 Qt版のリッジVはDualShock2もneGconも認識しないから
見た目以前に自分はマトモにプレイできん
見た目以前に自分はマトモにプレイできん
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336e-/EFQ)
2023/01/04(水) 17:30:18.38ID:U0MGuqNL0 まともにプレイしたいなら実機でやれで終了
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e62-kI52)
2023/01/04(水) 18:15:41.28ID:XouOqtRU032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb58-uEo0)
2023/01/04(水) 19:56:38.97ID:5nSbUMsW0 >>29
なんかやってたらdualshockを認識する。
なんかやってたらdualshockを認識する。
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b602-DLel)
2023/01/04(水) 21:55:12.71ID:BvD8RnrK0 >>31
そうか、なるほど
Native8xは1660s4k動作で一緒の項目何選ぼうが改善はないから、海外版の改良で良くなるのを待つしかないかな、まーオーバルコースまでやる情熱は改造無しで遥か昔にLGA775でさえテクスチャぐちゃぐちゃを除いたらフルフレーム出たから、Native動作ではあったけど、GTX460の頃に…クリアするなら改造出来たらやろうかな
改善に改善されまくってる首都高バトル01がエミュの進化で縦線も消えてるし
そうか、なるほど
Native8xは1660s4k動作で一緒の項目何選ぼうが改善はないから、海外版の改良で良くなるのを待つしかないかな、まーオーバルコースまでやる情熱は改造無しで遥か昔にLGA775でさえテクスチャぐちゃぐちゃを除いたらフルフレーム出たから、Native動作ではあったけど、GTX460の頃に…クリアするなら改造出来たらやろうかな
改善に改善されまくってる首都高バトル01がエミュの進化で縦線も消えてるし
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9af4-PM45)
2023/01/05(木) 01:55:53.33ID:9TKLKu1/0 AetherSX2終了のお知らせ
2023/01/05(木) 02:04:56.43ID:AqbUHP2f0
クソ荒らしに殺害予告
かなしいね
かなしいね
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03de-4uR0)
2023/01/05(木) 02:41:49.60ID:4Sv8xzYZ0 やっぱり海外のエミュ厨はヤバいな
37名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-HO8H)
2023/01/05(木) 07:30:55.94ID:5nCm/zIja38名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-Sv2V)
2023/01/05(木) 09:32:46.74ID:34gDrfm/d キチガイに天才が潰されるのはやるせないな
残念だがやめて自分の生活を楽しんだ方がいいのは当然だし正しい選択だな
俺も職場キチガイにレビューでお気持ち表明とかされてるけど、あんなんは無視するに限るわ
残念だがやめて自分の生活を楽しんだ方がいいのは当然だし正しい選択だな
俺も職場キチガイにレビューでお気持ち表明とかされてるけど、あんなんは無視するに限るわ
39名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-+jYW)
2023/01/05(木) 09:56:46.45ID:Z8PESSMAr 数年前まで1.6.0使ってたけど結婚やら引っ越しでPCもあまり使わなくなってたんだがsteam deck買って入れてみたらモバイルPS2みたいになって感動した
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df6e-c32N)
2023/01/05(木) 16:10:12.64ID:V2Wxe3n70 ニートにおすすめのゲームない?
41名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-+SG5)
2023/01/05(木) 17:44:59.77ID:TueEJKHld レトゲってニートには合わないイメージ
現行PCネトゲでもはしごしてりゃよくね?
現行PCネトゲでもはしごしてりゃよくね?
42名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Sv2V)
2023/01/05(木) 18:08:39.25ID:TiBufdh+d ニートとか実家が太いの羨ましすぎる
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-1MKe)
2023/01/06(金) 00:07:49.27ID:h3oHrK1oM ニートにおすすめなのはMMORPG一択だね
月額程度は払えるってのならFF14かWorld of Warcraft
それすら厳しいなら適当な基本無料MMORPG
FPSやDead by Daylightなんかはニートの有り余る時間の前では同じ事の繰り返し感が凄まじくて飽きちゃうからな
って書いてから聞くけど、PS2限定での話?
月額程度は払えるってのならFF14かWorld of Warcraft
それすら厳しいなら適当な基本無料MMORPG
FPSやDead by Daylightなんかはニートの有り余る時間の前では同じ事の繰り返し感が凄まじくて飽きちゃうからな
って書いてから聞くけど、PS2限定での話?
44名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-6bjZ)
2023/01/06(金) 01:45:17.57ID:M+Bpotmcd >>43
基本無料のMMOは課金しないとまともに遊べないゲームもあるからなぁ
基本無料のMMOは課金しないとまともに遊べないゲームもあるからなぁ
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-/EFQ)
2023/01/06(金) 05:35:01.95ID:yNCV64CH0 MMOって課金しないと強くなれないからいくらニートでも金がないと終わりじゃね
親が外務省だかの官僚でその親から金与えられ放題クレジットカード使い放題で好き勝手やってたニートがその親に殺された事件あったな
親が外務省だかの官僚でその親から金与えられ放題クレジットカード使い放題で好き勝手やってたニートがその親に殺された事件あったな
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-/EFQ)
2023/01/06(金) 11:21:28.05ID:gkS6m4Su0 ゲームで同じ作業の繰り返しをずっとしているなら
タイピングで稼げるポイントサイトとかで少しでも稼いでみては?
タイピングで稼げるポイントサイトとかで少しでも稼いでみては?
47名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-+SG5)
2023/01/06(金) 11:36:48.85ID:4ko4c25Sd ネトゲあるあるな使命感や危機感って
幼少期のドラクエ発売直後のマウント合戦となんか通じるモノがあるな
幼少期のドラクエ発売直後のマウント合戦となんか通じるモノがあるな
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df6e-bKvE)
2023/01/06(金) 18:09:24.43ID:gy1EV/QP0 SX2を1.5-3668に更新したらHardwareDownloadModeの項目が無くなってるけどアーマードコア3普通に動いてるな
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 376c-EOKO)
2023/01/06(金) 18:26:30.51ID:hB1Um5Fu0 SX2って何ぞ…?
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b02-aiVt)
2023/01/06(金) 18:34:32.51ID:wb9C3GwG0 Android向けPS2エミュのAetherSX2のことでしょ
嫌がらせや殺害予告を受けて昨日開発終了したらしい
嫌がらせや殺害予告を受けて昨日開発終了したらしい
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-/EFQ)
2023/01/06(金) 18:39:22.99ID:ArYDN7aX0 アーマードコア3は数年前から普通に動いてたよ
ラストレイヴンだけがハードウェアレンダリングで画面が描画されなかった
ラストレイヴンだけがハードウェアレンダリングで画面が描画されなかった
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b602-DLel)
2023/01/06(金) 18:48:03.38ID:5EmS6kg70 PCSX2レベルで動き出したからやろか?
試しにFFX2のオープニングを流してみたら普通に流れるんだもんな
X2クリアしたのはCore2quadの終盤の頃だからPCSX2も0.9xの頃で処理落ちしてたもんな~
試しにFFX2のオープニングを流してみたら普通に流れるんだもんな
X2クリアしたのはCore2quadの終盤の頃だからPCSX2も0.9xの頃で処理落ちしてたもんな~
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934d-4EIp)
2023/01/09(月) 22:08:33.82ID:1Ivv7URz0 規制解除願う
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-DWwd)
2023/01/09(月) 23:39:21.69ID:e72kircq0 QT版あれだけ毎日のように更新されたけど更新がピタッと止まったな
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 596c-4C0u)
2023/01/10(火) 07:47:06.97ID:36z+wdkv0 …?毎日更新されてるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★2 [ぐれ★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★7 [おっさん友の会★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… [BFU★]
- 【ホタテ】中国が水産物輸入停止を伝達「ビクビクしながら…」北海道の水産業者からは落胆の声 [おっさん友の会★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 日本人、ついに気づく「あれ、日本が対中国で取れる対抗措置ってなくない…?」 [931948549]
- 【画像】外務省局長のあの写真、日本側に無許可で撮影されたものだったwwwwwwwww [834922174]
- 中国「次に禁止してほしいものを教えて」 [358382861]
- どなたかpaypay5000円貸してくれませんか?25日に6000円にして返します
- 【速報】中国、水産物輸入停止★3 [989870298]
- NvidiaとADM、ローエンドモデルのグラボの生産を終了wwwww VRAM高騰による原価割れのため [197015205]
