>>544
>>541だが、レスありがとう。

> 俺も505のときはChromeでソフトウェア板が普通に余所にされてたので
> WindowsじゃないUAに偽装して書いた

単純に、過去の何かでBAN(BBx?)されてたんだと思っていたんだが
そういうわけじゃなく、chromeでもUA規制か何かなのか…、了解

>>550
詳しいレス&言いたいこと書いてくれて感謝

> >>389 の名前欄の「待」は浪人なしで書けると言いたそうだし

389をJane(+串)で書いたが、鍵BAN(ただ今制限)されたから
389は浪人持ちだと思うが…

アンカ×4個は書けるのかな…