Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ
現在の最新バージョン Version 4.23 2022年04月08日
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
直リンク用 インストーラ版 http://download10.janesoft.net/jane423_setup.exe
直リンク用 ZIP版 http://download10.janesoft.net/jane423.zip
ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/
テンプレは連投規制を軽減するため積み過ぎないように状況によって内容を調整してください
バージョン変更やアクセス先の仕様変更などで使えなくなっている場合は修正をするか切り捨てて下さい
わからなければ前スレや過去スレ冒頭近くのまとまったレスをそのまま貼って下さい
目安:
広告除去、過去ログ取得、スレタイ検索、画像取得、その他
スマホ版はこちら
JaneStyle for iOS
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1668799754/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1662079001/
Jane Style for Android Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1660114968/
過去スレ
Jane Style (Windows版) Part213
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1665571090/
Jane Style (Windows版) Part214
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1666824636/
Jane Style (Windows版) Part215
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1668510453/
探検
Jane Style (Windows版) Part216
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/02(金) 17:56:08.51ID:Ut6EAVEH0
2022/12/10(土) 23:35:12.91ID:nuot2t6K0
>>360
ダブルクリック
ダブルクリック
2022/12/10(土) 23:35:23.83ID:6jibT0MT0
2022/12/10(土) 23:35:58.89ID:eqP0JLsA0
>>360
その起動は「PC起動時」のことだからタスクトレイからチェック外そう
その起動は「PC起動時」のことだからタスクトレイからチェック外そう
2022/12/10(土) 23:38:49.77ID:6jibT0MT0
チェック外しました
ありがとうございます
ありがとうございます
2022/12/10(土) 23:46:54.75ID:jDq0jes/0
>>364-365
初期状態で串は、ダブルクリックでソフトが起動しても
動作としては「停止」状態のままだよ
だから、基本画面にある「起動と同時に開始」をチェックし、
串起動と同時に、停止→起動、するのが便利だよ
初期状態で串は、ダブルクリックでソフトが起動しても
動作としては「停止」状態のままだよ
だから、基本画面にある「起動と同時に開始」をチェックし、
串起動と同時に、停止→起動、するのが便利だよ
2022/12/10(土) 23:58:50.85ID:jDq0jes/0
>>354 ありがとう、だが難しい
> ①②はexeファイルに含まれ、
> ①はバイナリエディタで書き換え可能だが
> ②は分散して存在しているようで書き換え困難
①②はexeファイルに含まれ、
①はバイナリエディタで書き換え可能
②は5chとの暗号化された通信で必要となるもので
現状、存在場所も書式も不明であり書き換え不可
こんな感じですかね
> ①②はexeファイルに含まれ、
> ①はバイナリエディタで書き換え可能だが
> ②は分散して存在しているようで書き換え困難
①②はexeファイルに含まれ、
①はバイナリエディタで書き換え可能
②は5chとの暗号化された通信で必要となるもので
現状、存在場所も書式も不明であり書き換え不可
こんな感じですかね
2022/12/11(日) 00:23:15.54ID:lnkWJPlD0
>>340 修正版
API串の動作説明(その1)
スレ書込み時にブラウザから5chに渡す情報は主に次の3つ
①ブラウザ名、バージョン
②ブラウザ固有キー(APPキー、HMキー)
③OS名、バージョン、リリース番号、(スマホは機種名なども)
①②はexeファイルに含まれ、
①はバイナリエディタで書き換え可能
②は暗号化された通信で必要となるもので
現状、存在場所も書式も不明であり書き換え不可
<注意>
①のブラウザ名を変更すれば②と不一致となるため
事実上、①で変更可能なのはバージョンのみ
③は通常、ブラウザがOSを参照して受け取った情報を渡すため
使用しているOSの情報がそのまま伝わるが、
バイナリエディタで参照先をexeファイル内に書き換え、
exeファイル内にOSの情報を追加することで変更可能
API串の動作説明(その1)
スレ書込み時にブラウザから5chに渡す情報は主に次の3つ
①ブラウザ名、バージョン
②ブラウザ固有キー(APPキー、HMキー)
③OS名、バージョン、リリース番号、(スマホは機種名なども)
①②はexeファイルに含まれ、
①はバイナリエディタで書き換え可能
②は暗号化された通信で必要となるもので
現状、存在場所も書式も不明であり書き換え不可
<注意>
①のブラウザ名を変更すれば②と不一致となるため
事実上、①で変更可能なのはバージョンのみ
③は通常、ブラウザがOSを参照して受け取った情報を渡すため
使用しているOSの情報がそのまま伝わるが、
バイナリエディタで参照先をexeファイル内に書き換え、
exeファイル内にOSの情報を追加することで変更可能
2022/12/11(日) 00:28:23.13ID:Qu6IIoXd0
> ③は通常、ブラウザがOSを参照して受け取った情報を渡すため
> 使用しているOSの情報がそのまま伝わるが、
> バイナリエディタで参照先をexeファイル内に書き換え、
> exeファイル内にOSの情報を追加することで変更可能
んなことは今更書かなくてもとっくの前から確立された方法だけどな
「バイナリエディタで書き換え可能」のうちに入るよ
深く考えずに普通に、UAはバイナリエディタで書き換えられると認知されている
> 使用しているOSの情報がそのまま伝わるが、
> バイナリエディタで参照先をexeファイル内に書き換え、
> exeファイル内にOSの情報を追加することで変更可能
んなことは今更書かなくてもとっくの前から確立された方法だけどな
「バイナリエディタで書き換え可能」のうちに入るよ
深く考えずに普通に、UAはバイナリエディタで書き換えられると認知されている
2022/12/11(日) 00:58:19.89ID:lnkWJPlD0
2022/12/11(日) 01:32:41.19ID:lnkWJPlD0
2022/12/11(日) 03:00:49.58ID:b4xczwc00
浪人で書いてるんでしょ
2022/12/11(日) 05:19:59.62ID:EAEpJKa50
書きたい板が片や互換モードじゃないと制限かかって片や互換モードだと制限かかるからめんどい
いい加減串導入しないとダメか
いい加減串導入しないとダメか
2022/12/11(日) 05:59:47.98ID:YHnWp5Nj0
面倒だと思うことがあるなら何故それを解決しようとしないのか
API串の作者は解決しようと自分でソフトまで作ってる訳で
そのソフトの導入方と各専用ブラウザ用の設定ファイル用意してる人までいる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1646904229/645
誰でも簡単に5chの規制を解決できる状況になった今
いい加減串導入しないと駄目か~?
いやいや駄目なのはお前だよ
API串の作者は解決しようと自分でソフトまで作ってる訳で
そのソフトの導入方と各専用ブラウザ用の設定ファイル用意してる人までいる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1646904229/645
誰でも簡単に5chの規制を解決できる状況になった今
いい加減串導入しないと駄目か~?
いやいや駄目なのはお前だよ
2022/12/11(日) 06:05:33.53ID:EAEpJKa50
2022/12/11(日) 06:09:26.85ID:YHnWp5Nj0
どういう理由であれ他人が一生懸命に作ったであろうソフトをクソ呼ばわりするお前がクソなんだよ
2022/12/11(日) 06:11:49.35ID:EAEpJKa50
>>376
人のこと直接駄目扱いするのはいいのか?
人のこと直接駄目扱いするのはいいのか?
2022/12/11(日) 07:09:16.83ID:Lg9PE/m10
>>334
> Styleの最新UAで今のところは特別困ってないって人は多いような気がする
自分もそう思うよ。
自分が書く板って専門板で 30 板くらいあるんだけど、そのいずれでも規制なんてされてないし、
本当に多かったら各所での「規制されている」報告がこんな勢いでは済まないから。
> Styleの最新UAで今のところは特別困ってないって人は多いような気がする
自分もそう思うよ。
自分が書く板って専門板で 30 板くらいあるんだけど、そのいずれでも規制なんてされてないし、
本当に多かったら各所での「規制されている」報告がこんな勢いでは済まないから。
2022/12/11(日) 07:11:40.67ID:Lg9PE/m10
それに付随して、この規制に対して今更「どういう規制なの?」とか言ってるのが多いのも疑問。
要はこの前までの比較的大きな規制の時は規制されていなかったけど、
今回になってやっとこの規制に遭遇したみたいなマイナー板の人達が喚いてるんだよね。
要はこの前までの比較的大きな規制の時は規制されていなかったけど、
今回になってやっとこの規制に遭遇したみたいなマイナー板の人達が喚いてるんだよね。
2022/12/11(日) 09:02:19.89ID:jUb+AR4B0
御代官書き込ませて下さい
2022/12/11(日) 09:03:12.31ID:jUb+AR4B0
あああつ
か、書けた(^o^)/
か、書けた(^o^)/
2022/12/11(日) 09:12:24.81ID:0chgUEnd0
・「ERROR: 鍵の有効期限が切れています。」
が表示されるけど、同意ボタンではなく書き込みボタンのままで、そのまま押すと書き込みエラーになる
どういうこと?
が表示されるけど、同意ボタンではなく書き込みボタンのままで、そのまま押すと書き込みエラーになる
どういうこと?
2022/12/11(日) 09:25:56.72ID:Pxiym3wv0
どういう環境でそうなってるのか書かないと分かる人はそういないと思う
このスレに書き込んでるってことはStyle使ってるんだろうけど
API串を使ってそうなるのか、使ってなら初めて使ったのか、使ってて急にそうなったのか
このスレに書き込んでるってことはStyle使ってるんだろうけど
API串を使ってそうなるのか、使ってなら初めて使ったのか、使ってて急にそうなったのか
2022/12/11(日) 09:36:46.61ID:gnNH6XsN0
ジェーンスタイル
2022/12/11(日) 10:21:09.69ID:y5VdqaUB0
すきぶすきぶ
2022/12/11(日) 10:27:11.03ID:sxeHQfJu0
2022/12/11(日) 10:28:09.55ID:zHRs4zaQ0
あなたとらんでブー
2022/12/11(日) 10:41:52.10ID:Pxiym3wv0
こんなスレで三点リーダをコニイチで使うってキモイよなw
2022/12/11(日) 11:19:19.23ID:zoYmg+070
2022/12/11(日) 11:24:30.97ID:8QBZH6HA0
2022/12/11(日) 11:31:39.89ID:mJCEEs1E0
>>388
文法的には正しいんだけどね
文法的には正しいんだけどね
2022/12/11(日) 11:35:25.60ID:lnkWJPlD0
2022/12/11(日) 11:37:16.18ID:PcAqpngN0
>>391
諦めたらソコで……
諦めたらソコで……
2022/12/11(日) 11:51:37.64ID:8QBZH6HA0
2022/12/11(日) 12:17:00.33ID:PcAqpngN0
2022/12/11(日) 12:21:15.97ID:8B5q2/2G0
と言うか>>7で分からない奴はイジるのヤメタ方がいい
pcぶっ壊すぞその程度の知識だと
pcぶっ壊すぞその程度の知識だと
2022/12/11(日) 12:22:32.90ID:Lg9PE/m10
分からないなら大人しく浪人を買って書ける事に期待した方が良いよ。
2022/12/11(日) 12:31:31.12ID:jZUDw70j0
自分は、導入する前
設定ファイルとしか書いてないから
本体が入ってないと勝手に勘違いしておったな
ちゃんと中身を落として見てみたら
いろいろと簡単
設定ファイルとしか書いてないから
本体が入ってないと勝手に勘違いしておったな
ちゃんと中身を落として見てみたら
いろいろと簡単
2022/12/11(日) 12:43:50.03ID:b4xczwc00
初心者にはハードルが高いのは当然。初心者のために考えられたものじゃないからな
初心者は自分で色々調べてみることが大切
あれこれここで質問しようとせず(←大事!)頑張ってみましょう
それでもわからない出来ないなら縁がないと思ってあきらめてください
初心者は自分で色々調べてみることが大切
あれこれここで質問しようとせず(←大事!)頑張ってみましょう
それでもわからない出来ないなら縁がないと思ってあきらめてください
2022/12/11(日) 12:50:06.44ID:MjgGWZY50
2022/12/11(日) 12:55:48.09ID:Lg9PE/m10
>>401
規制でとか画像で説明したいとかへったくれもない。
今ダウンロードして確認してみたけどきちんと入っている。
これじゃ、どうせ次から次へと質問を繰り返して、日本語で言うならあいうえおの読み書きから教えるレベルの話になる。
規制でとか画像で説明したいとかへったくれもない。
今ダウンロードして確認してみたけどきちんと入っている。
これじゃ、どうせ次から次へと質問を繰り返して、日本語で言うならあいうえおの読み書きから教えるレベルの話になる。
2022/12/11(日) 12:55:50.60ID:b4xczwc00
https://i.imgur.com/MDIRlJK.jpg
入ってるだろ
貴様は無能すぎて話にならん
目の前にいたら笑いながら頭をはたいてやってるところだが。泣くまでとことんいじめてやるところだわ
入ってるだろ
貴様は無能すぎて話にならん
目の前にいたら笑いながら頭をはたいてやってるところだが。泣くまでとことんいじめてやるところだわ
2022/12/11(日) 12:57:20.33ID:b4xczwc00
いや、違うな
俺の性格だと相手が泣いても止めないwwwww自分が満足して飽きるまで続けるわwwwww
俺の性格だと相手が泣いても止めないwwwww自分が満足して飽きるまで続けるわwwwww
2022/12/11(日) 13:00:13.84ID:lnkWJPlD0
>>400
> あれこれここで質問しようとせず(←大事!)頑張ってみましょう
> それでもわからない出来ないなら縁がないと思ってあきらめてください
一通り試すのは当然で大事なことだが、
分からないことは(嫌になる前に!)ここで聞かなきゃ、
せっかく一歩踏み出した意味がなくなると思うけどね
> あれこれここで質問しようとせず(←大事!)頑張ってみましょう
> それでもわからない出来ないなら縁がないと思ってあきらめてください
一通り試すのは当然で大事なことだが、
分からないことは(嫌になる前に!)ここで聞かなきゃ、
せっかく一歩踏み出した意味がなくなると思うけどね
2022/12/11(日) 13:01:57.90ID:1PeJ84L50
「死ぬほど寒い」て書き込んだら規制食らったわ
「死」がダメだったのかな
「死」がダメだったのかな
2022/12/11(日) 13:06:08.48ID:42bfk3H20
駆使なんぞ使わんでもほぼ無制限に書ける偽装UAあるしワイ以外にもこっそり使ってるやつ絶対いるはず
気付くかどうかだけや
気付くかどうかだけや
2022/12/11(日) 13:06:24.54ID:b4xczwc00
>>405
嫌になったらそれはそれで「彼が無能な人間だった」で終わる話なんで意味がなくなるとは思わないですね
嫌になったらそれはそれで「彼が無能な人間だった」で終わる話なんで意味がなくなるとは思わないですね
2022/12/11(日) 13:12:23.30ID:PcAqpngN0
imgurは貼れるのか色々と勉強になるなぁこのスレは
https://i.imgur.com/MsVK60d.png
https://i.imgur.com/MsVK60d.png
2022/12/11(日) 13:21:10.38ID:mJjzGO0k0
redomeわからないということはjaneのreomeも読んでないんかな
2022/12/11(日) 13:24:45.70ID:MjgGWZY50
出来ました!ありがとうございました!
2022/12/11(日) 13:25:17.47ID:lWTi5Wf10
おめでとうございます!
2022/12/11(日) 13:43:51.57ID:Cb9GIhsC0
レドミとかガメオベルとか特殊読みされたら分からん奴は分からんよ笑
2022/12/11(日) 14:17:40.78ID:b4xczwc00
>>410
絶対に読んでないでしょうよコイツは
アプリによっては「最初にお読みください.txt」と入ってるのもあるけど
readmeはファイル名が1byteで8文字までという制限があったDOS時代の名残りだからしょうがないし、readmeほどわかりやすいものはないからな
彼は今後も苦しみ続けるだろうし苦しむべきなのだ
絶対に読んでないでしょうよコイツは
アプリによっては「最初にお読みください.txt」と入ってるのもあるけど
readmeはファイル名が1byteで8文字までという制限があったDOS時代の名残りだからしょうがないし、readmeほどわかりやすいものはないからな
彼は今後も苦しみ続けるだろうし苦しむべきなのだ
2022/12/11(日) 14:28:20.56ID:qzQvK4kR0
というかさreadmeって書いてあるものを何でカタカナで書き直すんだよと俺は思ったりする
2022/12/11(日) 14:49:17.06ID:MjgGWZY50
それはですねえ
アルファベットが
エヌジーワードに引っかかるからです
アルファベットが
エヌジーワードに引っかかるからです
2022/12/11(日) 15:21:19.67ID:0chgUEnd0
>>383
なんか書き込みウィンドウのチェックつけたり外したり、再起動繰り返してみたりしたら直ったみたい
ちなみに環境はこんな感じ
・API串使用
・昨日まで通常通り
・今日になってエラー表示
・ini関係はこんな状態
WrtCookie=
WrtMonaKey=
WrtMonaStatus=0
・API串使い始めたのが先月くらいで、それまではMonaKey削除して書き込んでた
なんか書き込みウィンドウのチェックつけたり外したり、再起動繰り返してみたりしたら直ったみたい
ちなみに環境はこんな感じ
・API串使用
・昨日まで通常通り
・今日になってエラー表示
・ini関係はこんな状態
WrtCookie=
WrtMonaKey=
WrtMonaStatus=0
・API串使い始めたのが先月くらいで、それまではMonaKey削除して書き込んでた
2022/12/11(日) 15:22:09.07ID:qzQvK4kR0
2022/12/11(日) 15:28:45.69ID:lnkWJPlD0
2022/12/11(日) 15:31:46.37ID:lnkWJPlD0
>>417
> ・ini関係はこんな状態
串環境ではiniファイルのその3項目は使わなくなる
(なので、JaneのCookie削除も意味ない)
串環境の設定は串フォルダーの「settings.xml」に保存される
> ・ini関係はこんな状態
串環境ではiniファイルのその3項目は使わなくなる
(なので、JaneのCookie削除も意味ない)
串環境の設定は串フォルダーの「settings.xml」に保存される
2022/12/11(日) 15:44:34.62ID:lnkWJPlD0
2022/12/11(日) 15:52:36.91ID:b4xczwc00
2022/12/11(日) 16:15:49.10ID:RAL9CuaC0
どういう書き込みで規制されたのか分からんが
アルファベット全部じゃなくて、特定のアルファベットのワードの組み合わせが規制される
スレリンクURLやiniや鍵、UAに関連するワードがやばい
readmeや5ch程度なら規制されないだろうけど
アルファベット全部じゃなくて、特定のアルファベットのワードの組み合わせが規制される
スレリンクURLやiniや鍵、UAに関連するワードがやばい
readmeや5ch程度なら規制されないだろうけど
2022/12/11(日) 17:08:21.11ID:A2FES5dn0
>>410
Janeにはreadmeなんて付いてこないがな
あと今ソフトウェア板はUA関係のワードの規制とかめっちゃ厳しいからNGワードに引っかかったとかいう報告を安易に嘘扱いしないようにしたほうがいい
俺も今これを書き込もうとしたらただ今制限→鍵無効を食らった
Janeにはreadmeなんて付いてこないがな
あと今ソフトウェア板はUA関係のワードの規制とかめっちゃ厳しいからNGワードに引っかかったとかいう報告を安易に嘘扱いしないようにしたほうがいい
俺も今これを書き込もうとしたらただ今制限→鍵無効を食らった
2022/12/11(日) 17:09:55.11ID:A2FES5dn0
ID:b4xczwc00
よく見たらこいつ人の回答に便乗して質問者叩いてるだけの奴だなぁ
しかもJaneにreadmeが付いてると思ってるようだし
いらんレスしなくていいよ
よく見たらこいつ人の回答に便乗して質問者叩いてるだけの奴だなぁ
しかもJaneにreadmeが付いてると思ってるようだし
いらんレスしなくていいよ
2022/12/11(日) 17:14:01.90ID:c4FDYd4E0
そういえばこのスレ、ソフトウェア板だったんだな
一度も規制食らったことないから安全な緩い板だったのかとw
他のスレではよく食らってたのにw
一度も規制食らったことないから安全な緩い板だったのかとw
他のスレではよく食らってたのにw
2022/12/11(日) 17:28:29.38ID:p893Dgq/0
2022/12/11(日) 17:59:45.18ID:RAL9CuaC0
ソフトウェア板じゃ鍵に関係なくてもちょっと詳しく説明しようとすると
ただ今→鍵無効食らうから困るんだよね
ただ今→鍵無効食らうから困るんだよね
2022/12/11(日) 19:42:57.42ID:YjZAiAtN0
一応optionのフォルダにreadmeは付いてる
付いてはいるけどこれoptionのreadmeでJaneStyle全体のものじゃないよ
付いてはいるけどこれoptionのreadmeでJaneStyle全体のものじゃないよ
2022/12/11(日) 19:52:20.65ID:t0f4I+PZ0
逆にoptionのreadmeは読まれなさすぎてトラブルになる
2022/12/11(日) 20:09:42.63ID:0chgUEnd0
2022/12/12(月) 00:37:56.25ID:CsJiGxFb0
>>425
バレバレ自己擁護Daseeeeeeeee
バレバレ自己擁護Daseeeeeeeee
2022/12/12(月) 00:53:39.44ID:1W1galA30
こういう煽りたいだけのガキはなんGとかに帰ってくれんかな
2022/12/12(月) 01:26:35.66ID:wHnTHBL50
引きこもりで精神年齢が子供のままなんだろ
2022/12/12(月) 06:41:38.98ID:TIoJMqpq0
~が~になるんですけどどうしたら直せますか?
2022/12/12(月) 06:59:21.74ID:Ypxx6mob0
2022/12/12(月) 09:29:40.04ID:s9ixqm/N0
芸スポ速報+は書き込めないの?
2022/12/12(月) 09:37:07.12ID:PhWhwe640
2022/12/12(月) 10:20:50.62ID:6U3zBjPL0
ニュースはとりわけ荒れて連投する奴がいるから、
厳しくしているんじゃないの
厳しくしているんじゃないの
2022/12/12(月) 10:22:43.28ID:WbCSRHid0
何にも荒らしもしてないのに、ニュー速+なんかずっと書けない状態が続いてる
何の意味があるんだ、あの規制?
何の意味があるんだ、あの規制?
2022/12/12(月) 10:41:05.87ID:6FKcDEAs0
さんかく
2022/12/12(月) 11:04:16.45ID:7SRDRleY0
2022/12/12(月) 11:38:23.13ID:1HehGEzf0
書き込めない~ 規制が~ って人には環境を聞くまでもない
API串使えですべて解決する
ごり押しすんなって言われてもさ
そりゃあのソフト導入してデメリットがあるんなら俺も他人に薦めないけど
便利で簡単で安全で無料で規制に関する全ての問題が解決するんだから
使うしかないだろ
API串使えですべて解決する
ごり押しすんなって言われてもさ
そりゃあのソフト導入してデメリットがあるんなら俺も他人に薦めないけど
便利で簡単で安全で無料で規制に関する全ての問題が解決するんだから
使うしかないだろ
2022/12/12(月) 11:46:29.66ID:PhWhwe640
逆にここまで傲慢な書込みだと、
相手に反感を持たせて、
API串を使わせないようにしてるのかと思えるほど
相手に反感を持たせて、
API串を使わせないようにしてるのかと思えるほど
2022/12/12(月) 11:57:20.70ID:J0QKfCOr0
半角英数字を入力すると強制終了するエラーに悩んでます
書き込みだけでなくスレ検索等も同様です
どうしたら直りますか
書き込みだけでなくスレ検索等も同様です
どうしたら直りますか
2022/12/12(月) 12:01:54.10ID:1HehGEzf0
>>444
何が傲慢だよ・・・
俺はAPI串を使って芸スポ速報+書き込めるか確かめてから上の書き込みをしてあげてるんだよ
グチグチ言うだけで何の意味もないレスを2つもアホみたいに書き込んでるお前みたいなアホとは俺は違うんよ
無駄なことは書かないの
それがもっとも確実な解決方法だって話だよ
いや確実というか現状では解決方法なんてそれしかないんだから、それが唯一の答えなんよ
何が傲慢だよ・・・
俺はAPI串を使って芸スポ速報+書き込めるか確かめてから上の書き込みをしてあげてるんだよ
グチグチ言うだけで何の意味もないレスを2つもアホみたいに書き込んでるお前みたいなアホとは俺は違うんよ
無駄なことは書かないの
それがもっとも確実な解決方法だって話だよ
いや確実というか現状では解決方法なんてそれしかないんだから、それが唯一の答えなんよ
2022/12/12(月) 12:06:16.67ID:1HehGEzf0
いや唯一でもないか、浪人買えば書き込めるかもな、知らんけど
2022/12/12(月) 12:12:05.43ID:PhWhwe640
>>445
Janeのサイトからzip版をダウンロードし、
デスクトップで解凍し、それを実行して書き込めるか確認する
(実行する前に、今使ってるJaneは終了しておく)
これで書込みできるなら、Janeの設定ファイルが壊れているか、
Jane本体をバイナリエディタで壊したか
Janeのサイトからzip版をダウンロードし、
デスクトップで解凍し、それを実行して書き込めるか確認する
(実行する前に、今使ってるJaneは終了しておく)
これで書込みできるなら、Janeの設定ファイルが壊れているか、
Jane本体をバイナリエディタで壊したか
2022/12/12(月) 12:13:42.52ID:PhWhwe640
2022/12/12(月) 12:30:46.59ID:1HehGEzf0
アホって考えることズレてるな
困ってるなら解決する答えはこれですよってだけの話だよ
解決方法を実行するかどうかなんて全くどうでもいいわ
俺に全く関係ない話だろ
むしろ他の解決方法をみつけてそれを書き込んでくれた方が
このスレの住民にメリットあるだろ
ほんと頭悪いな・・・
困ってるなら解決する答えはこれですよってだけの話だよ
解決方法を実行するかどうかなんて全くどうでもいいわ
俺に全く関係ない話だろ
むしろ他の解決方法をみつけてそれを書き込んでくれた方が
このスレの住民にメリットあるだろ
ほんと頭悪いな・・・
2022/12/12(月) 12:31:54.50ID:J0QKfCOr0
>>448
回答ありがとうございます
仰る通りZIP版をデスクトップで解凍し半角数字を入力してみた所やはり落ちました
エラーコードとかは特に出ずスッと終了する感じです
(この書き込みの半角は変換や「これにレス」で入力しています)
思い当たる所は、Windows11にアップデートしたくらいです
回答ありがとうございます
仰る通りZIP版をデスクトップで解凍し半角数字を入力してみた所やはり落ちました
エラーコードとかは特に出ずスッと終了する感じです
(この書き込みの半角は変換や「これにレス」で入力しています)
思い当たる所は、Windows11にアップデートしたくらいです
2022/12/12(月) 12:35:21.84ID:cNXZofcO0
それ前に見たな
前スレだか前々スレでそんな人いたような・・・
前スレだか前々スレでそんな人いたような・・・
2022/12/12(月) 12:42:01.08ID:J0QKfCOr0
ありがとうございます
前々スレ検索した所win11の新IMEのバグなので旧を使うようにとの事でした
既出の質問でスレ汚し失礼しました
大変助かりました
前々スレ検索した所win11の新IMEのバグなので旧を使うようにとの事でした
既出の質問でスレ汚し失礼しました
大変助かりました
2022/12/12(月) 12:44:48.15ID:cNXZofcO0
いや別に悪いことじゃないさ
もし俺の書き方が木に触ったのなら許してくれ
もし俺の書き方が木に触ったのなら許してくれ
2022/12/12(月) 12:54:06.39ID:kZkjurkI0
win10以降で入力関係で問題がでる原因の一番はそれ
ゲームなんかでもよく指摘されている
ゲームなんかでもよく指摘されている
2022/12/12(月) 12:55:52.12ID:kZkjurkI0
あと、旧バージョンに設定してもアプデで戻されたりするから要チェック
2022/12/12(月) 14:03:47.41ID:lPxfG6zg0
そうかなとは思ったけど半角入力だって話だったから見送ってた
win11のは半角/全角キー押したときだったはず
win11のは半角/全角キー押したときだったはず
2022/12/12(月) 15:43:32.85ID:PhWhwe640
>>450
レスがあったの見落としてた、スマンな
> 困ってるなら解決する答えはこれですよってだけの話だよ
> 解決方法を実行するかどうかなんて全くどうでもいいわ
> 俺に全く関係ない話だろ
相手の問題を解決することを目指さず、
自分の知識をひけらかして自慢したい(煽りたい)だけなら
Q&Aでは邪魔なだけだからどっかヨソでやってくれ
以上
レスがあったの見落としてた、スマンな
> 困ってるなら解決する答えはこれですよってだけの話だよ
> 解決方法を実行するかどうかなんて全くどうでもいいわ
> 俺に全く関係ない話だろ
相手の問題を解決することを目指さず、
自分の知識をひけらかして自慢したい(煽りたい)だけなら
Q&Aでは邪魔なだけだからどっかヨソでやってくれ
以上
2022/12/12(月) 16:24:07.54ID:pKcEWwqw0
書き込み内容をみるに自分がピンポイントで規制されてるんだと思ってるヤツが未だにいることにゾットするよ
2022/12/12(月) 16:34:41.00ID:lPxfG6zg0
自分が偽の荒らし報告でBANされたというのはかなり少なくて
多いのはプロバイダで規制されてるって思う方だな
多いのはプロバイダで規制されてるって思う方だな
2022/12/12(月) 17:04:01.00ID:yOTKeAPi0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- __国際暗号資産報告制度、CARFが始動、海外取引所の利用履歴が居住国税務当局に自動通知、未申告は困難に、日本も年末から適用開始 [827565401]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★4
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- 【高市悲報】前国家公安委員長の政党支部、パチンコ会社や「幽霊会社」から献金 [834922174]
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- 徹夜して気失ったらなぜか歯が折れててワロタ
