アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.176

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/09(水) 04:14:39.66ID:A3kMy5420
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。


■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/

■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/

■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/

■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.175

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1661739070/
2022/11/09(水) 18:52:33.30ID:HAwLec750
>>11
立てた奴の問題じゃなく需要がない
2022/11/09(水) 19:07:42.65ID:/rSBFzTG0
CAVEが東方不敗
2022/11/09(水) 19:11:31.75ID:O/3glSUb0
ビートマニアあたりで
ゲーセンはパフォーマンスをして自己主張をする場に変ってしまったな
水魚のポーズとか・・・

東方をゲーセンで出しても受けないんじゃないの?
既に発売しているらしいが
2022/11/09(水) 19:21:05.76ID:HBb7o9LQ0
>>18
見よ!東方は赤く燃えている!!
2022/11/09(水) 19:32:52.01ID:LEItjnaG0
>>19
あーまーね、ただの同人弾幕ゲームだから元々
2022/11/09(水) 19:33:51.84ID:c40CbEqN0
>>14
なるほど
そういうことだったのですね
喉につっかえてた物がやっと取れたような気分になれました
詳しいご説明ありがとうございます
2022/11/09(水) 19:35:27.34ID:LEItjnaG0
>>16
なるへそ、おんぼろスマホに何故か怒首領蜂大復活easyとかやるきないアプリがあるのはそのせいか
2022/11/09(水) 19:55:02.17ID:y0x12yzi0
【悪戯天使 / バラデューク】俺たちのアケアカ【ファミ通】
https://live.nicovideo.jp/watch/lv339000683
2022/11/09(水) 20:50:13.56ID:d1HMBlO70
ここの人たちはみんな液晶でプレイしてるの?
2022/11/09(水) 22:07:58.79ID:O/3glSUb0
アマゾンでサイバースティックの予約開始
2022/11/09(水) 22:12:20.83ID:ssqN5vSo0
貴様ら愚民どもはこれを購入するのか?
https://www.tokurikiseiko.co.jp/takuya
2022/11/09(水) 22:22:10.01ID:sNcJ+Fse0
パンチングキッドがダンプされたわね
2022/11/09(水) 22:31:36.53ID:O/3glSUb0
三木商事式に液晶画面のパネル部分はガラス板と密着して欲しかった
回転が出来ないが

値段は幾らになるんだよ
送料込み15万いかなら頑張ったと思うが
2022/11/09(水) 23:03:12.12ID:hipg+DiS0
>>7
https://docs.mamedev.org/advanced/shiftertoggle.html
公式にトグルスイッチについて書いてあるよ

簡単だからトグルスイッチを調達してシフターを自作しましょう。

人によるから断言は出来ないんだけどxboxとかpsのアナログはショートストロークで反応良すぎてスペハリで小さな円が描きづらいと思うんだよね。
2022/11/10(木) 04:40:30.77ID:z8l6DMMV0
>>30
アウトラン等のハイローをトルグスイッチに当てるということだがMAMEのコントローラーにどう認識させるの?
2022/11/10(木) 05:55:52.64ID:Qv+1C5wT0
昔のレースゲーのシフトは一つのボタンのon/offでギアのハイ/ローをしていたから適当なUSBコントローラーのボタンの一つにトグルスイッチを繋げれば良い
2022/11/10(木) 06:20:10.27ID:z8l6DMMV0
>>32
コントローラーの乗っ取りだね
うまくできるかな( ;∀;)
アフターバーナーやギャラクシーフォースのスロットル・レバーの制御はどうなってるの?
2022/11/10(木) 06:36:48.65ID:Qv+1C5wT0
AB2とGF2のスロットルは2軸のアナログだけど繊細な操作は必要ないのでデジタルでもアナログでも支障はないと思う。
2022/11/10(木) 06:44:50.27ID:Qv+1C5wT0
そういえば最近発売されたサイバーステックはどうなんだろうね。当時の記憶だとふにゃふにゃしていた気がするんだけど誰か買った人は感想教えてください
2022/11/10(木) 07:39:00.74ID:z8l6DMMV0
>>34
オンオフの2つじゃなくて3つのトルグスイッチなのかな?

X52 DIGITAL JOYSTICK&THROTTLE
780個の評価
¥44,402
http://imepic.jp/20221110/274630
実はサイバースティックに感化されて飛行機の本格的なコントローラー買っちゃったんだ(*'▽')
大きな出費になったけどサイバースティックより操作性いいよね?
スペースハリアー、アフターバーナー、ギャラクシーフォース、等を完璧な操作にしたくて
まだ繋いでないし設定もしてない、怖くて( ;∀;)
オススネの設定があれば教えてください
2022/11/10(木) 07:43:28.89ID:z8l6DMMV0
アウトランもこれでできるといいのだけど
それよりスロットル、ミサイル、バルカン、どこに当てればいいかな?
操作性サイバースティックに勝つよね?
2022/11/10(木) 07:52:26.77ID:Qv+1C5wT0
残念だけどそれフライトシミュレーター用だから昔のゲームと相性悪いと思うぞ、同様にカーシミュレーター用の高級ハンコンよりも500円ジャンクの200度の初代GT-FORCEの方がアウトランと相性が良い。
2022/11/10(木) 07:56:38.43ID:z8l6DMMV0
>>38
せっかく買って届いたところなのに失敗?( ;∀;)ザンネン
アウトランは簡素なハンコンと相性がいいのね
アフターバーナーやギャラクシーフォースはどんな簡素なものがいいの?
2022/11/10(木) 07:57:04.61ID:O52ajMk30
>>35
AB2はサイバーで1500ヒット目指す
あと、メタルホークがいい感じ
2022/11/10(木) 08:05:00.58ID:Qv+1C5wT0
感想乙です
メガドラミニ2のスペハリとmameのスペハリの操作性の比較できますか?
2022/11/10(木) 08:12:15.82ID:Qv+1C5wT0
>>39

多分現行品だとサイバーステックだと思う。

スペハリで違和感無ければ確定だと思う。
2022/11/10(木) 08:18:53.36ID:z8l6DMMV0
>>42
簡素じゃないけどサイバースティックなのですね( ;∀;)ムネン
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 08:55:57.25ID:z8l6DMMV0
スティックぐにゃぐにゃしてないしスロットルレバーのなめらかだしMAMEに指摘だと思うけどな
そんなに駄目なのかな
http://imepic.jp/20221110/274630
2022/11/10(木) 09:01:06.25ID:z8l6DMMV0
¥44,402も出したんですもの、アフターバーナーやギャラクシーフォースには最高だと思うんだけどな
もっともっと羨ましがられて感動させると思ったのに( ;∀;)
2022/11/10(木) 09:01:27.80ID:As7tlUvC0
たぶん80年代初期の4方向レバー用ゲームを8方向レバーで操作してるみたいなもんなんじゃね
斜めに入ったとき一瞬引っかかるのよね
2022/11/10(木) 09:01:57.82ID:rL8E8BeS0
よけいなボタンとかが多く付いていると個人的には駄目
エースコンバット7で使おうかと思っていたが結局360パッドで最後まで遊んだし

AC7はへんなコマンドが多いしスティック出は似合わなそうな気がして
2022/11/10(木) 10:25:19.83ID:gUe7qaX50
AB2のスロットルは奥ニュートラル手前のアナログ?
一般的なコントローラならどう当てるといいんだろ
2022/11/10(木) 10:35:22.19ID:gUe7qaX50
アウトランのレバガチャ部分はトルグスイッチ?
つまり押しっぱなしの反応が必要なんだね?
2022/11/10(木) 10:37:05.32ID:gUe7qaX50
てことはつまりアウトランの時はローの時だけボタンを押すようなかっこうでいいの?
AB2のスロットルは設定難しそうだね
2022/11/10(木) 10:42:16.29ID:uj8iN96i0
うーむ、久しぶりの休みやが大音量で50インチテレビで何年ぶりかゼクセクスでもやるか
2022/11/10(木) 10:46:05.59ID:LEMxFr/x0
スペースハリアーやアフターバーナーのスティック可動域は斜め方向にガチッと止まる四角だから
フライトスティック買う場合も>>36みたいな丸じゃない方がいい
2022/11/10(木) 11:01:33.33ID:gUe7qaX50
スロットルをコントローラーにどう当てるのが一般的か教えてよ
2022/11/10(木) 11:05:07.97ID:gyhuhSyx0
ABIIも基本ローで進んで必要な時だけハイに入れればいい
2022/11/10(木) 11:05:45.66ID:rL8E8BeS0
メタルホークの上昇加工は普通にボタンに割り当ててプレイしていたが
2022/11/10(木) 11:06:41.52ID:gUe7qaX50
>>53
なるほど頭いい!
ということはあれ複雑・・・
どう設定してどのキーに当てるといい?
2022/11/10(木) 11:07:42.25ID:gUe7qaX50
>>54だった・・・
>>55
それも教えて
2022/11/10(木) 11:42:09.60ID:gUe7qaX50
>>54
どう設定してるの?ピンとこない教えてください
2022/11/10(木) 11:42:40.84ID:Zs/rH8NF0
ちゃんと読んでないから解らんけど
年寄りにありがちな同じ話を何度も繰り返してる様に見える
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 11:46:51.00ID:sslPFzwg0
当方にもアフターバーナーのコントローラー設定の手解きをお願いいたします
2022/11/10(木) 12:06:37.10ID:dBcMSJDn0
アフターバーナースペースハリアーアウトランはサターン版があれば他はいらないな
2022/11/10(木) 12:44:55.43ID:P9HpC1TP0
サターン版は完成度高いけどマルコンもハンコンもミッションスティックもイマイチなんだよな
2022/11/10(木) 12:48:34.07ID:3gHFJRBe0
サイバースティック使ってプレイすれば良いだけ。
とても快適に楽しめてるよ、
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 13:20:20.65ID:ET/NwgZ30
それはないわ
スイッチだけの粗大ごみじゃん!
2022/11/10(木) 15:14:01.19ID:Qv1LGZKX0
電波を信じたけど、30年の時の流れは残酷だった
2022/11/10(木) 15:16:21.37ID:56InKRse0
まぁ元々サイバースティックはシャープがX68000のアフターバーナーの為に制作したものだからwindowsの動作に問題がなければ現行品だとベストな選択になるわな
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 15:40:13.19ID:ET/NwgZ30
>>66
それは先入観、釣りのリールや楽器などと同じで感覚の優れたものは幾らでもある
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 15:46:26.30ID:ViCBtE150
サイバースティックはキーキーしていてぐにゃんぐにゃん
ネジコンのほうがマシなぐらい
あんなバカでかい電車GOわかってる奴は欲しがらないぞ
2022/11/10(木) 15:58:35.70ID:7Df1bho60
>>36
随分前にリサイクルショップで500円だったんだが、今でもそんな値段するの?
ちなみに最初だけちょこっと使って後はずっと放置してたらレバーやスロットルのウレタン塗装?が加水分解でベタベタになったw
ttps://i.imgur.com/VzlFsQh.jpg
2022/11/10(木) 16:40:56.64ID:KTgFJTwC0
>>67
人間って先入観が強いからなあ
2022/11/10(木) 16:42:46.84ID:rL8E8BeS0
PS2と360のフライトスティック本体ががべたべたと溶け出しているんだけど
エタノールアルコールでしつこく拭けば取れるらしいが
2022/11/10(木) 16:59:29.36ID:eTR/cQB60
加水分解やだねー
2022/11/10(木) 17:08:07.18ID:GVUkJpRt0
Thrustmaster T Flight Hotas X
値段はサイバーより安いけどMAMEで使ってる人いる?
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 17:19:20.20ID:ViCBtE150
アフターバーナーみたいなもんにアナログ操作もデジタル操作もないぞ
そんなシビアじゃない、アケコンで適当に設定しても変わらんw
2022/11/10(木) 17:23:14.78ID:KTgFJTwC0
X68版はぶっちゃけマウスで操作の方がやりやすかったしなw
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 17:26:02.75ID:ViCBtE150
>>75
マウス操作が珍しくこんなものと思って当時はやってたがアケコンのレバーのほうがやりやすいわw
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 17:27:19.13ID:ViCBtE150
スペハリは馬鹿みたいに連射させられた思い出w
タイトーチェイスHQに涙したことも忘れないw
2022/11/10(木) 17:31:22.79ID:ZXA2CqL90
しかしもうちょっとアフィターバーナー楽しくできないもんかね
機数は3機以上増えないのか?コンティニュー面倒なんだが
それにイージーでも難しすぎるだろ、無敵にできないもんか
2022/11/10(木) 17:38:03.57ID:SbVgp72k0
しかしアフターバーナー音源くらい差し替えれば良かったのに
今更当時のお世辞にも良かったと言い難いあのしょぼ音楽そのまま出しても仕方ないでしょ
youtubeでアップしてるメガドラ音源の方の収録したら良かったのに
2022/11/10(木) 17:42:50.90ID:dBcMSJDn0
またいつものキチガイか?
2022/11/10(木) 17:57:54.37ID:tWJt3afH0
トルグスイッチ
2022/11/10(木) 18:33:41.34ID:3gHFJRBe0
他人の意見や感想をひてい、批判するやつらばかりだな。
こんなだからリアルで仕事もうまくいかずに気持ち悪がられるんだよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 18:40:54.58ID:xd10vcNr0
サイバースティックのような古臭いガラクタをまっとうに評価されたぐらいでいじいじすねるおっさんのほうが遥かに気持ち悪いし異常者に思える
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 18:46:32.76ID:xd10vcNr0
サターンのAB2はフレームがた落ちで見てられないでしょ
2022/11/10(木) 18:51:18.15ID:3gHFJRBe0
はいはい、ガラクタにガラクタと言われて電波新聞社もセガも本望だな。
2022/11/10(木) 18:54:04.87ID:GVUkJpRt0
>>78
3DS版のオリジナルモードオススメ
2022/11/10(木) 18:55:06.17ID:KTgFJTwC0
>>84
サターン版は常時60フレーム動作さだっただろ
2022/11/10(木) 19:00:38.14ID:Lay9uGqG0
第392回 アーケードアーカイバー バラデュークスペシャル!
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338921191
ゲスト:高橋由紀夫(企画) 岸本好弘(プログラマー) 慶野由利子(サウンド)
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 19:01:23.38ID:xd10vcNr0
とはいってもMAMEのAB2が描写が汚いからなぁ~
分裂、トラツキ、非表示、とまぁ残酷なもの
操作性以前の問題
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 19:02:46.15ID:xd10vcNr0
>>87
根本描写が違ったような
DC版はいいけどな
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 19:03:15.74ID:xd10vcNr0
MAMEの描写見てると
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 19:05:01.48ID:xd10vcNr0
SS版のほうが安定していて良い気もする
できばえに疑問だが
DC版は間違いなく良い出来、サターンはパターンに抜けがあるのか処理落ちするのかなんか描写がカクカクなんだな
一番大きなパターンも抜けてた記憶
2022/11/10(木) 20:11:06.48ID:rL8E8BeS0
DC版?
シェンムー2に収録?
鈴木裕のアーとワークスかな
2022/11/10(木) 20:14:15.19ID:pCBYo8QJ0
スーパー32X
2022/11/10(木) 20:17:02.13ID:/60YdaYO0
もういい加減専スレ建てるかLINEグルでも作れよ
2022/11/10(木) 20:33:17.37ID:Kpae3H410
レースゲーム用のコントローラは、左ハンドル用なのかシフトレバーが右側にあって使い辛い。
2022/11/10(木) 20:35:53.44ID:0v8D62PA0
>>73
エースコンバットモデルだけど普通に使えるぞ
レバーの重さもネジ締め付けで手軽に調整出来るし
ちなみにエスコンモデルは尼のセールで1980円だった
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 22:19:57.59ID:qP2SIQMg0
>>95
貴様が作って独りで籠ってろハゲ
2022/11/10(木) 22:44:13.82ID:GVUkJpRt0
>>97
安っw

使えるか
ありがとう
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 06:15:37.66ID:EpIKNea30
X52 DIGITAL JOYSTICK&THROTTLE
780個の評価
¥44,402
http://imepic.jp/20221110/274630
実はサイバースティックに感化されて飛行機の本格的なコントローラー買っちゃったんだ(*'▽')
大きな出費になったけどサイバースティックより操作性いいよね?
スペースハリアー、アフターバーナー、ギャラクシーフォース、等を完璧な操作にしたくて
まだ繋いでないし設定もしてない、怖くて( ;∀;)
オススネの設定があれば教えてください
2022/11/11(金) 11:29:49.92ID:NuIWTjK50
とりあえずsteam版エースコンバット7を買いなさい

設定なんかアナログの感度を自分でプレイしながら調整するだけでしょ
2022/11/11(金) 12:22:02.87ID:NuIWTjK50
クランプを買ってきて机の上にしっかりと固定することが大事だと思う
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 13:44:28.63ID:EpIKNea30
アフターバーナーのレバーは奥で加速?手前で加速どっちだっけ忘れた
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 13:58:53.20ID:EpIKNea30
バルカンとミサイル人差し指親指どっち?
基本からわからん
2022/11/11(金) 14:03:30.25ID:30EqXSty0
アフターバーナーのデモみればわかるだろ
2022/11/11(金) 14:15:31.81ID:NuIWTjK50
新宿かに道楽のスポランのスぺハリは上下逆だった
1台だけになって通常に戻ったが
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 14:21:27.75ID:EpIKNea30
>>105
あった気がする見てくる
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 14:37:20.73ID:EpIKNea30
スペースハリアーなにか足りないみたいなの出るね
最新MAMEだからかな
ヘルプ
2022/11/11(金) 14:47:37.65ID:NuIWTjK50
裕さんスプライトがたりないよ
こんあメッセージがでると聞いたが
SS版には収録してあるとか
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 14:47:40.95ID:EpIKNea30
スペースハリアーが起動しない
一筋縄でいかない
44402円も出したのに
2022/11/11(金) 14:49:08.53ID:NuIWTjK50
メガドライブミニ2を買え
2022/11/11(金) 15:06:39.09ID:C8HugzrH0
時々、ナムコの野球ゲームをやりたくなる時がある、俺もジジイになったなぁ・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 15:08:03.58ID:EpIKNea30
スペハリの315-5163a.ic32って動作にどんな影響を与える代物?
ファミスタで勝負してるような暇はねえw
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 15:09:18.75ID:EpIKNea30
メガドラミニ2は10分ほど起動して封印してる
そのあとにアストロシティミニを起動したら感動したあまりのできのよさに
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 15:18:31.32ID:EpIKNea30
吸出しがスムースにいかない
スペハリが起動しない、44402円も出したのに
陥れられたような気分だ
2022/11/11(金) 15:20:21.40ID:f0R3cc+P0
こいついつものキチガイじゃねーか
相手にされようと思って適当こいてるだけで買ってないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況