https://sikiapp.net/
・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています
※5ch専用ブラウザではありません(重要)
Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/
過去スレ (スクリプト被弾を含む)
Electronによる掲示板ビューア Siki Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659677630/-7
Electronによる掲示板ビューア Siki Part14.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659689286/-498
Electronによる掲示板ビューア Siki Part14.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1661686374/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/25(火) 18:37:07.65ID:+5amLLkW0
2022/11/01(火) 11:58:52.69ID:b8cndg2b0
フォントかなぁ
【Siki】 0.14.1 (x64)
【Electron】 21.2.0
【OS】 Windows_NT x64 10.0.22621
【CPU】 Intel(R) Core(TM) i7-8700K CPU @ 3.70GHz
【不具合】
https://i.imgur.com/KqRYdmr.png
【再現方法】
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667268834/383
【Siki】 0.14.1 (x64)
【Electron】 21.2.0
【OS】 Windows_NT x64 10.0.22621
【CPU】 Intel(R) Core(TM) i7-8700K CPU @ 3.70GHz
【不具合】
https://i.imgur.com/KqRYdmr.png
【再現方法】
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667268834/383
2022/11/01(火) 13:16:18.91ID:do9P2yun0
その状態でレスにスクロールバーが出たらうちと同じ状況だな
フォント変えると直ったりするが、どうもレスの下の空きが狭い時に起きるつか何で狭いんだと
フォント変えると直ったりするが、どうもレスの下の空きが狭い時に起きるつか何で狭いんだと
2022/11/01(火) 13:37:15.45ID:T0ZwbEXV0
2022/11/01(火) 13:44:21.57ID:do9P2yun0
2022/11/01(火) 14:21:35.80ID:coR6bRGV0
https://i.imgur.com/s3gsiKQ.png
スレッドタブとか板タブにある閉じるマーク(×)を消すことってできる?
スレッドタブとか板タブにある閉じるマーク(×)を消すことってできる?
2022/11/01(火) 14:35:46.76ID:fVokU5sO0
2022/11/01(火) 14:46:37.38ID:coR6bRGV0
2022/11/01(火) 16:12:18.08ID:nmQJl8ki0
レスの下が切れることはたまあるわ
逆にレスの下に大きすぎる余白が出ることもある
Ctrl+マウスホイールで拡大縮小してたらなんかなる気がする
逆にレスの下に大きすぎる余白が出ることもある
Ctrl+マウスホイールで拡大縮小してたらなんかなる気がする
2022/11/01(火) 16:45:44.73ID:T8puj57J0
爆サイの新規レスが50ずつしか取得できないのを直してくだちい
107名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 21:14:15.14ID:+4uMIHjX02022/11/01(火) 22:44:04.44ID:5uE07Ucy0
フォント種類デフォルトとメイリオ、各数値デフォルトで問題なし
383でその見切れ方なら375、377、379は下何行か切れてそう
383でその見切れ方なら375、377、379は下何行か切れてそう
2022/11/01(火) 23:11:03.13ID:a89o9dxR0
2022/11/01(火) 23:46:44.32ID:vt3GfU1l0
Linux版ですが、随分前から画像クリック→表示された画像の上でshiftやctrlなど
修飾キーを押しながらのホイール操作が全く出来ません
修飾キーを押しながらのホイール操作が全く出来ません
111名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 23:54:06.93ID:+4uMIHjX0 https://i.imgur.com/tOREVDQ.jpg
https://i.imgur.com/nNiQ8o0.jpg
これは見切れるまではしてないがレスボトムのスペースが減ってる
長文の折り返し数文字が行判定されてない感じか
https://i.imgur.com/nNiQ8o0.jpg
これは見切れるまではしてないがレスボトムのスペースが減ってる
長文の折り返し数文字が行判定されてない感じか
112名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 10:36:16.60ID:iX3qJ4Qw0 ただ今制限を設けています。でAKB板に書き込めなくなってそのうち書き込めるようになるかと待ってたんだけどなかなか解除こないのでここに来ました
何か対応策ありませんか
何か対応策ありませんか
2022/11/02(水) 14:22:42.97ID:SWUYK6md0
>>112
nutsを使っているならPOST_USER_AGENTの10.0.19044を10.0.19045へ変更すれば書ける可能性がある
nutsを使っているならPOST_USER_AGENTの10.0.19044を10.0.19045へ変更すれば書ける可能性がある
2022/11/02(水) 14:28:52.98ID:fpuj2erN0
それでも駄目なら
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654886263/568
から設定を拝借する
android 10のままだとはじかれる気がするので12にかえるといいかも
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1654886263/568
から設定を拝借する
android 10のままだとはじかれる気がするので12にかえるといいかも
2022/11/02(水) 16:41:54.25ID:uZHeWTyT0
スレタイの表示欄に板名も表示するようにして欲しいです
116名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/02(水) 16:43:33.11ID:BF1YzzyZ0 レス欄の一番下に空白があった時のほうが正直レスが読み易いと感じた
不具合だったんだろうけど、自前で空白を設定できるオプションがあると嬉しいです
不具合だったんだろうけど、自前で空白を設定できるオプションがあると嬉しいです
117名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 05:41:44.39ID:BbTWZrTu0 test
118RomTenma
2022/11/03(木) 10:57:55.46ID:YiIrWq3H0 >>97
改行の無い長いレスの場合文字の幅計算と実際の折り返しに微妙な違いが出てくるせいで見切れてしまう可能性があります
その画像の場合 3行目の"う。"が計算上は二行目で収まるはずなのですが折り返されてしまっています
見切れよりはましなので下方向に伸びるよう少し調整しておきます
改行の無い長いレスの場合文字の幅計算と実際の折り返しに微妙な違いが出てくるせいで見切れてしまう可能性があります
その画像の場合 3行目の"う。"が計算上は二行目で収まるはずなのですが折り返されてしまっています
見切れよりはましなので下方向に伸びるよう少し調整しておきます
119RomTenma
2022/11/03(木) 11:33:45.33ID:YiIrWq3H0120RomTenma
2022/11/03(木) 12:16:03.02ID:YiIrWq3H02022/11/03(木) 12:21:21.31ID:0M1+dkFE0
2022/11/03(木) 14:02:21.07ID:JhVPV5Mb0
スレを読み込んだときにタブに赤丸で新着レス数が表示されますが
表示される数が新着レス数の-1になっているようです
新着レス数が5の時に赤丸の数字は4、新着レスが1つなら赤丸が表示されません
表示される数が新着レス数の-1になっているようです
新着レス数が5の時に赤丸の数字は4、新着レスが1つなら赤丸が表示されません
2022/11/03(木) 14:10:38.95ID:58AOF9Ib0
フィルターに入力する文字列とヒット結果ですが、全角半角の相互認識に基本的に対応していただいてると思いますが、
半角カナの一部の文字(ャュョー濁点半濁点など)が混ざる文字列の場合うまく認識してくれないようです。
半角カナの一部の文字(ャュョー濁点半濁点など)が混ざる文字列の場合うまく認識してくれないようです。
124RomTenma
2022/11/03(木) 15:22:25.57ID:YiIrWq3H0 >>121
何故かキー入力に反応してないようですね
ポップアップ画像ではなく、レス上でCtrl+ホイールしたときも何も変わりませんか?
wheel.jsを変えていなければ文字の大きさが変化するようになっています
何故かキー入力に反応してないようですね
ポップアップ画像ではなく、レス上でCtrl+ホイールしたときも何も変わりませんか?
wheel.jsを変えていなければ文字の大きさが変化するようになっています
125RomTenma
2022/11/03(木) 18:53:02.54ID:YiIrWq3H0126RomTenma
2022/11/03(木) 18:54:35.25ID:YiIrWq3H0 Siki バージョン 0.14.2
【新規機能】
板の一覧が複数にまたがっているサイトにページ送りを追加しました
アクションのパネルに時計を追加
【対応サイトの変更】
Steamコミュニティの読み込みに対応
【修正】
OGP対応サイトをいくつか追加
ID等へのマウスホバーでポップアップされた状態でポップアップエリアのキーボードショートカットが機能しない問題の修正
板を更新したとき上へスクロールする機能の問題を修正
【新規機能】
板の一覧が複数にまたがっているサイトにページ送りを追加しました
アクションのパネルに時計を追加
【対応サイトの変更】
Steamコミュニティの読み込みに対応
【修正】
OGP対応サイトをいくつか追加
ID等へのマウスホバーでポップアップされた状態でポップアップエリアのキーボードショートカットが機能しない問題の修正
板を更新したとき上へスクロールする機能の問題を修正
127RomTenma
2022/11/03(木) 19:00:21.83ID:YiIrWq3H0 OGP対応サイトを数十サイト増やしましたが必要なら一度compatible/ImageViewURLReplace.dat を削除して再起動する必要があります
時計はアクションパネルのどこにでも設置できる月から秒数まで表示するテキストです
フォーマットを変更するUIは用意されていないので components/action.js内の
"format_string": "MM/dd HH:mm:ss"
を探して書き換えてください
時計はアクションパネルのどこにでも設置できる月から秒数まで表示するテキストです
フォーマットを変更するUIは用意されていないので components/action.js内の
"format_string": "MM/dd HH:mm:ss"
を探して書き換えてください
2022/11/03(木) 20:08:20.22ID:U2L5Ycir0
>>126
> ID等へのマウスホバーでポップアップされた状態でポップアップエリアのキーボードショートカットが機能しない問題の修正
おつです!
これってマウスジェスチャの方は機能するようにはならないでしょうか?
(全体でなくスレの方の)
> ID等へのマウスホバーでポップアップされた状態でポップアップエリアのキーボードショートカットが機能しない問題の修正
おつです!
これってマウスジェスチャの方は機能するようにはならないでしょうか?
(全体でなくスレの方の)
130RomTenma
2022/11/03(木) 21:53:19.07ID:YiIrWq3H0 >>129
gesture.jsを編集すればポップアップを起点にジェスチャを設定できます
#threadPaneをコピーして新たに #popupFieldの項目を作ればスレッドと同じマウスジェスチャが使えるようになります
gesture.jsを編集すればポップアップを起点にジェスチャを設定できます
#threadPaneをコピーして新たに #popupFieldの項目を作ればスレッドと同じマウスジェスチャが使えるようになります
2022/11/03(木) 22:26:20.54ID:U2L5Ycir0
2022/11/03(木) 23:55:28.23ID:Dek59VEB0
>>119
> 他に何か作れないかは常々考えていますがこれといったものは思いつかないですね
画像/漫画ビューワーお願い
> そもそも大抵のものは既に存在するし参入したところでたかが知れているので
このアプリなんてダウンロード数1000(累計じゃない)なんていってないでしょ?
NeeViewは30000はいってるし
githubを検索すりゃ漫画の人気のせいで漫画絡みのリポジトリが大量(ただし最近はダウンローダとかよからぬもの多いいが)
> 他に何か作れないかは常々考えていますがこれといったものは思いつかないですね
画像/漫画ビューワーお願い
> そもそも大抵のものは既に存在するし参入したところでたかが知れているので
このアプリなんてダウンロード数1000(累計じゃない)なんていってないでしょ?
NeeViewは30000はいってるし
githubを検索すりゃ漫画の人気のせいで漫画絡みのリポジトリが大量(ただし最近はダウンローダとかよからぬもの多いいが)
2022/11/04(金) 00:02:36.85ID:BKSxvbba0
漫画アプリ横断ビューアは作ろうと思ったことあるんだけど
大半が出版社の紐付きな現状で頑張って使えるものを作れたところで
漫画村管理人みたいな扱いになると悟って投げた
大半が出版社の紐付きな現状で頑張って使えるものを作れたところで
漫画村管理人みたいな扱いになると悟って投げた
2022/11/04(金) 00:10:04.91ID:GMH3Xztq0
ポップアップエリアのショートカットの修正ありがとうございます
快適です
快適です
135RomTenma
2022/11/04(金) 00:59:03.49ID:M0C6/hBD0 >>132
Sikiの画像ビューアを作る時に漫画ビューア単体として作る可能性も考えたことはありましたが多分中途半端なものにしかならない気がします
ちなみに画像ビューアはNeeViewを参考にしている部分がかなりあります
Sikiの画像ビューアを作る時に漫画ビューア単体として作る可能性も考えたことはありましたが多分中途半端なものにしかならない気がします
ちなみに画像ビューアはNeeViewを参考にしている部分がかなりあります
2022/11/04(金) 12:49:31.15ID:NKvdxEor0
>>124
レス上でCtrl+ホイールする、というのがよく分かりませんが画面がスクロールしてしまいます
wheel.jsは自分で触った記憶はありませんが、タイムスタンプは2021-03-11です
ポップアップ画像上で、Ctrlキーを連打しながらホイール操作を繰り返すと
ごくごく稀に大きさが変わります
レス上でCtrl+ホイールする、というのがよく分かりませんが画面がスクロールしてしまいます
wheel.jsは自分で触った記憶はありませんが、タイムスタンプは2021-03-11です
ポップアップ画像上で、Ctrlキーを連打しながらホイール操作を繰り返すと
ごくごく稀に大きさが変わります
2022/11/04(金) 13:12:31.97ID:w++Mhzo00
画像のホバーポップアップ時にマウスカーソルを動かさないのにしばらくするとポップアップが勝手に閉じてしまうのですが
勝手に閉じないように修正していただけますと助かります
勝手に閉じないように修正していただけますと助かります
138名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 19:16:34.93ID:14jIu+l60 このろだitestでもサムネが出ない
https://uploda1.ysklog.net/uploda/ddaaa3431b.png
https://uploda1.ysklog.net/uploda/ddaaa3431b.png
2022/11/04(金) 19:31:03.57ID:wjsSIKQA0
>>135
Macでも
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1570704217/
難民多いし
汎用掲示板ブラウザより10倍は需要ありそう
>多分中途半端なものにしかならない気がします
Sikiと同じように単に多機能目指すと同じく多機能のNeeViewとぶつかるが
ライバルはNeeViewとQuickViewerぐらいだと思うが独自路線いけばいい
まぁ、普段からこの系統のソフト使ってないと特徴、こだわりポイント見つからんのかも知らんが
Macでも
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1570704217/
難民多いし
汎用掲示板ブラウザより10倍は需要ありそう
>多分中途半端なものにしかならない気がします
Sikiと同じように単に多機能目指すと同じく多機能のNeeViewとぶつかるが
ライバルはNeeViewとQuickViewerぐらいだと思うが独自路線いけばいい
まぁ、普段からこの系統のソフト使ってないと特徴、こだわりポイント見つからんのかも知らんが
2022/11/04(金) 19:33:21.53ID:BKSxvbba0
そんなに欲しいなら自分で作れば?
141名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 19:36:58.21ID:VLWZUGeN0 ビューアなんて一番競合激しいのでは?
難民多いって言っても特定の狭い用途で既存のが気に入らないだけだろうし
そうなりゃ既存+αがスタートラインになる
難民多いって言っても特定の狭い用途で既存のが気に入らないだけだろうし
そうなりゃ既存+αがスタートラインになる
2022/11/04(金) 19:39:17.98ID:y2fmjfPQ0
画像ビューアに今と昔で違いなんてあるんだろうか
俺はもうずっとmassigra使い続けてるけど
俺はもうずっとmassigra使い続けてるけど
2022/11/04(金) 20:53:44.45ID:wjsSIKQA0
競合はそこまで激しくないだろ
まず、みんなandroidやiphoneなどタブレットやスマホで見るようになったから、開発者も消えてデスクトップ環境は取り残されている
まぁ、、昔のとっくに更新止まってるソフト入れたら競合激しいが?
ダークモードぐらいはほしいし
新世代(とりあえず最低限のメンテ):NeeView,QuickViewer,HonyView
新世代の選択肢少ないんだわ
まず、みんなandroidやiphoneなどタブレットやスマホで見るようになったから、開発者も消えてデスクトップ環境は取り残されている
まぁ、、昔のとっくに更新止まってるソフト入れたら競合激しいが?
ダークモードぐらいはほしいし
新世代(とりあえず最低限のメンテ):NeeView,QuickViewer,HonyView
新世代の選択肢少ないんだわ
2022/11/04(金) 21:05:41.53ID:wjsSIKQA0
あ、タブレットUI向けに適したUWPもアプリもあったが
TsubameViewerとかあと有名なやつあったな
TsubameViewerとかあと有名なやつあったな
2022/11/04(金) 21:06:57.81ID:BKSxvbba0
githubにソースあんだからそこまで言うならダークモードぐらいは自分でつけたら?
作者におねだりするのはいいと思うけどそういうのはみっともないぞ
作者におねだりするのはいいと思うけどそういうのはみっともないぞ
146名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 22:31:19.82ID:VLWZUGeN0 ダークモードだけのために新規開発要求とかさすがに開発者舐めすぎじゃね
というかスレチだしもういいよ
というかスレチだしもういいよ
147名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/04(金) 23:44:05.12ID:FBg/Xi4Z0 siki本体をHDDに保存してたんだがバージョンアップかなにかの拍子にCドライブのSSDに移動してた…プログラムの移動って出来たっけ。無意識に操作してしまったのか?
2022/11/05(土) 00:04:58.45ID:grgVrrJn0
只今制限を設けておりますとか言われて試しに別端末キーに設定したらあっさり書き込めた
このサイトまじで何がしたいんだ
このサイトまじで何がしたいんだ
2022/11/05(土) 00:06:05.33ID:9TLKhpXU0
5chってたった2年で1ヶ月の書き込みが2000万も減ってるみたいだね・・・
ワケワカメな規制のせいかしら?
でも確かに体感的にもレスが付きにくくなってるなーって感じはしてた
だから、最近はredditやガールズちゃんねるを見る機会が増えてきた
sikiにはマジで感謝
ワケワカメな規制のせいかしら?
でも確かに体感的にもレスが付きにくくなってるなーって感じはしてた
だから、最近はredditやガールズちゃんねるを見る機会が増えてきた
sikiにはマジで感謝
2022/11/05(土) 00:08:01.06ID:grgVrrJn0
ホント感謝してますわ、本体はもちろんプラグインにも
2022/11/05(土) 00:22:40.85ID:If0cN4Nl0
NeeView良いよね~
マンガミーヤの代わり探しててこれ使ってる
マンガミーヤの代わり探しててこれ使ってる
152RomTenma
2022/11/05(土) 01:02:00.49ID:QJp+uw9p0 >>136
レス上でCtrl+ホイール動作で通常は文字の大きさが変更されますが、されないということはやはりキー入力を受け取れていないようです
たまに動作するのも謎ですね
Linuxのディスとリビュージョンとバージョンは何ですか?
レス上でCtrl+ホイール動作で通常は文字の大きさが変更されますが、されないということはやはりキー入力を受け取れていないようです
たまに動作するのも謎ですね
Linuxのディスとリビュージョンとバージョンは何ですか?
153RomTenma
2022/11/05(土) 01:02:27.48ID:QJp+uw9p0154RomTenma
2022/11/05(土) 01:02:47.54ID:QJp+uw9p0155RomTenma
2022/11/05(土) 01:02:58.33ID:QJp+uw9p0156RomTenma
2022/11/05(土) 01:07:23.00ID:QJp+uw9p02022/11/05(土) 12:40:40.74ID:HA5ddNo10
2022/11/05(土) 14:07:45.16ID:grgVrrJn0
BBSmenuからSteamのチェックを外してSteamのリンクを踏むと
新規サイトを開きます→解析出来ませんでしたになるんですが、自動的に外部ブラウザへURL引き渡すような動作に設定出来ますでしょうか?
新規サイトを開きます→解析出来ませんでしたになるんですが、自動的に外部ブラウザへURL引き渡すような動作に設定出来ますでしょうか?
2022/11/05(土) 16:04:18.84ID:eRmW8jAb0
2022/11/05(土) 19:00:05.85ID:aLNvWJ9Q0
>>153
ありがてえ・・
ありがてえ・・
2022/11/05(土) 19:06:06.67ID:grgVrrJn0
162名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 09:09:32.94ID:R7q35OQJ0 profile/plugins/request-hook
にnutsを設置しましたが、sikiの設定でプラグインを有効にしても動作していないようです。
スレの読み込みが出来ないし、自動生成されるはずのファイルもありません
にnutsを設置しましたが、sikiの設定でプラグインを有効にしても動作していないようです。
スレの読み込みが出来ないし、自動生成されるはずのファイルもありません
2022/11/06(日) 09:25:45.21ID:tqqv2IyZ0
再起動はしたかな?
164名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 10:20:14.19ID:R7q35OQJ0 Siki.exeのあるフォルダの下にprofileを作成で合ってますよね
何故動かないのだろう
何故動かないのだろう
165名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 10:26:14.15ID:R7q35OQJ0 プラグインを保存する場所の設定を確認して解決しました
2022/11/06(日) 10:27:18.09ID:tqqv2IyZ0
167名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 10:31:53.82ID:R7q35OQJ0 wikiの説明でやってたのでハマってしましました
168名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 10:33:34.10ID:R7q35OQJ0 遠回りしてプロキシ経由の書き込みも全く上手く行かなかったのに
nutsだと余所エラー出てた所もすんなり書き込めて感動です
nutsだと余所エラー出てた所もすんなり書き込めて感動です
2022/11/06(日) 10:36:27.03ID:tqqv2IyZ0
おかしいな、>>166のリンクはwikiのプラグインのとこから持ってきたんだけど…
170名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 10:43:32.22ID:R7q35OQJ02022/11/06(日) 10:50:47.89ID:tqqv2IyZ0
そもそもprofileフォルダなかったでしょ…
まぁでも作りの古いソフトだとProgram filesの方にデータ書き込んじゃうお行儀の悪いのも確かにあるか
まぁでも作りの古いソフトだとProgram filesの方にデータ書き込んじゃうお行儀の悪いのも確かにあるか
172名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 10:53:27.77ID:R7q35OQJ0 無かったけど作るもんだと解釈してしまった
2022/11/06(日) 11:05:50.20ID:tqqv2IyZ0
Windowsというか計算機の一般論としてProgram Filesの下は直接いじらない方がいいよ
そういうソフトもあるけどあくまで「お行儀が悪い」
置き場がプラットフォームによって違うってのはあるんだけど
解釈して突き進んじゃう前にリンク辿るようにするとなにかとハマりにくくなるよきっと
そういうソフトもあるけどあくまで「お行儀が悪い」
置き場がプラットフォームによって違うってのはあるんだけど
解釈して突き進んじゃう前にリンク辿るようにするとなにかとハマりにくくなるよきっと
2022/11/06(日) 11:23:40.05ID:VCNgk4Gp0
今時はソフト自体をローカルにインストールして直下に環境が出来たりするから説明が面倒くさい
2022/11/06(日) 11:32:41.39ID:Ehb83mTB0
Sikiは分りやすい方だろ
ハンバーガーメニューでツール・場所を開くですぐ開けるやん
まあ最初から勘違いする奴もいるかもだけど
ハンバーガーメニューでツール・場所を開くですぐ開けるやん
まあ最初から勘違いする奴もいるかもだけど
176名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 17:52:24.70ID:F/ew67Uz0 スレッドヘッダーのフォントを変更か太くする方法を教えてください
2022/11/06(日) 18:23:34.70ID:u8ZLqoCd0
>>176
#threadPane .header-actions {
//フォントを変更
font-family: "MS Pゴシック";
//フォントを太くする
font-weight: bolder;
}
#threadPane .header-actions {
//フォントを変更
font-family: "MS Pゴシック";
//フォントを太くする
font-weight: bolder;
}
178名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 19:12:51.79ID:F/ew67Uz0 >>177
ありがとうございます!できました
ありがとうございます!できました
179名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 10:07:40.58ID:BUGc4Mo00 まだLINE対応しねーのかよ
使えねー
使えねー
180名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 10:08:11.94ID:hQTbn5X80 本当に目障りなジジイだな
それでも俺たちはNGすればいいけど、
作者とか個人的にも粘着されてるのすごいストレスだろうな
それでも俺たちはNGすればいいけど、
作者とか個人的にも粘着されてるのすごいストレスだろうな
181名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 10:08:44.37ID:hQTbn5X80 本当に目障りなジジイだな
それでも俺たちはNGすればいいけど、
作者とか個人的にも粘着されてるのすごいストレスだろうな
それでも俺たちはNGすればいいけど、
作者とか個人的にも粘着されてるのすごいストレスだろうな
182名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 10:08:51.45ID:hQTbn5X80 誤爆 すまそ
183名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 10:10:36.52ID:ounSDZTb0 猪木、ボンバイエ!猪木、ボンバイエ!
184名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 10:10:44.55ID:ounSDZTb0 本当に目障りなジジイだな
それでも俺たちはNGすればいいけど、
作者とか個人的にも粘着されてるのすごいストレスだろうな
それでも俺たちはNGすればいいけど、
作者とか個人的にも粘着されてるのすごいストレスだろうな
185名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 10:10:51.31ID:ounSDZTb0 誤爆 すまそ
2022/11/07(月) 10:19:14.78ID:dzrhzar60
まーた誤爆芸
187名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 10:23:40.46ID:Asvd9GdQ0 お気に入りのスレを購読設定してしばらく使ってたらプチフリするくらい重くなった
お気に入りが600個くらいになってて全部削除したらサクサクになった
お気に入りのスレが1000まで行って次スレに移動したら元のスレのお気に入り解除とログ削除することって出来ますか?
お気に入りが600個くらいになってて全部削除したらサクサクになった
お気に入りのスレが1000まで行って次スレに移動したら元のスレのお気に入り解除とログ削除することって出来ますか?
188名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 10:37:18.58ID:8qeB0lkC0 タブの整頓コマンドを右クリックメニューで使用しているのですが、整理されなかったりします
整頓そのものがスレッドキー順に従ってなかったり、整頓後に自分で適当に入れ替えてから適用すると違う順番になったり全く変わらなかったりします
もう一つ
検索サイドバーやwindows10の返信通知からスレには飛べますが対象のレスに飛べません
以前は飛べた気がするんですが勘違いですかね?
整頓そのものがスレッドキー順に従ってなかったり、整頓後に自分で適当に入れ替えてから適用すると違う順番になったり全く変わらなかったりします
もう一つ
検索サイドバーやwindows10の返信通知からスレには飛べますが対象のレスに飛べません
以前は飛べた気がするんですが勘違いですかね?
2022/11/07(月) 10:40:20.16ID:ANo9du3l0
言われた事をコピペ連打までして、よっぽど言われた事が悔しかったのか
190名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 10:41:56.05ID:b1LYwN180 あのよ、若い衆よ
時期を見計らうことを覚えることがあるよ
何事も時期、今の言葉で言うとタイミングというのかな
そういう時期な
雰囲気を読めとは言わんけど、身につけろ
新しいサイトに対応していただいたばかりだろう
欲しい欲しいではなく、先に自分が何かを捧げてからお願いするものだろう
まあ気持ちだけでもいいけどよ
神社の賽銭とかと一緒だぞ
開発者は創造者という意味では神様だでな
>>187 188
いいか
その願いは叶うだろうから、時期が来るときや良い雰囲気やそういったチャンスやタイミングが来ることを待つことを覚えろよ
75歳からの意見だで訊いてくれるだろ
時期を見計らうことを覚えることがあるよ
何事も時期、今の言葉で言うとタイミングというのかな
そういう時期な
雰囲気を読めとは言わんけど、身につけろ
新しいサイトに対応していただいたばかりだろう
欲しい欲しいではなく、先に自分が何かを捧げてからお願いするものだろう
まあ気持ちだけでもいいけどよ
神社の賽銭とかと一緒だぞ
開発者は創造者という意味では神様だでな
>>187 188
いいか
その願いは叶うだろうから、時期が来るときや良い雰囲気やそういったチャンスやタイミングが来ることを待つことを覚えろよ
75歳からの意見だで訊いてくれるだろ
191名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 10:42:46.51ID:QprOz0ga0 荒らすなよ
なにがしたいんだ?
なにがしたいんだ?
192名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 10:43:01.56ID:INui7t7Z0 >>191
悔しいんじゃないか?
悔しいんじゃないか?
193名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 10:44:58.44ID:bwXMuLZf0 >>192
なんで悔しいの?
なんで悔しいの?
194名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 10:48:21.61ID:nHy2cp9T0 Sikiの再起動にキーボードショートカットを割り当てることはできますか?
最近なぜか頻繁に再起動しないとすぐ重くなるようになってしまって…
最近なぜか頻繁に再起動しないとすぐ重くなるようになってしまって…
195名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 10:52:50.22ID:4hJu2TFz0196RomTenma
2022/11/07(月) 11:09:47.93ID:BDKcvm1Y0 荒れてきてますね
5ちゃんねるは楽しいです
ちんちん擦ってます
5ちゃんねるは楽しいです
ちんちん擦ってます
197RomTenma ◆Wke1KFV7u6
2022/11/07(月) 11:18:17.78ID:9uZ27++E0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… [BFU★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★7 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★3 [ぐれ★]
- 「高市人気」どこに? 自民候補が福島市長選で大敗、葛飾区議選でも苦戦 衆院早期解散論に冷や水 [1ゲットロボ★]
- 【ホタテ】中国が水産物輸入停止を伝達「ビクビクしながら…」北海道の水産業者からは落胆の声 [おっさん友の会★]
- 日銀「利上げなんだけど」高市さん「そういうことね、よしなに🙂」 [881878332]
- 高市早苗「つい言い過ぎた」公邸で一人ひきこもる😲 [861717324]
- 【悲報】普通の日本人「総理が高市さんになって日本が正常化していく…!」 [714769305]
- 日本人、ついに気づく「あれ、日本が対中国で取れる対抗措置ってなくない…?」 [931948549]
- JAL、ANA「国内線赤字です」「新幹線に負けるので値上げどころかセール連発で値下げします」👈ビジネス的にもう厳しくね [943688309]
- 外務省局長「答弁撤回は拒否する。薛剣はクビにしろ。訪日自粛やめろ。あと在留邦人の安全確保しろ」 [834922174]
