>>276
この場合回線でもプロバイダでも変わらないしその指摘は意味不明だわ
IPアドレスと言った方が正確じゃないかな

端末と聞いてUAしか考えに浮かばないのは理解が浅い証拠
実際はUA内の機種名以外にもOSやソフトのバージョン、UserAgentヘッダ以外の様々なヘッダー要素、その端末が発するクエリ―情報やその順番等が規制に関わってくるので
それらをひっくるめて端末と表現したほうがより正確