【改造版】2chブラウザ V2C-R Part7【公式API】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 20:43:11.24ID:Q+9AA6WV0
専用ブラウザV2Cを改造したV2C-R バージョン 3以降について語るスレです。
APIパッチを当てている場合はこのスレの対象外です。

なお、V2C-Rは無断改造版ですがジェーン社からAPI利用許諾を得て収入を得ています。
ご理解いただける方のみお使いください。

不具合報告時はバグ報告テンプレを貼ってください。(書き込み欄で右クリック)

★V2C-R 配布所
http://v2cr.neopj.net
★V2C-R 作者Twitterアカウント
https://twitter.com/neo2152
★V2C wiki(使い方はほぼこちらに書いてる)
https://v2c.kaz-ic.net/wiki/

前スレ
【改造版】2chブラウザ V2C-R Part6【隔離,ヲチスレ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1591630157/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/12(水) 21:09:30.36ID:F8oomDPQ0
>>2
自分で質問しといて埋めるってどういうことだよw
Monazilla/1.00 V2C-R/3.5.3.972 Linux/5.15.0-50-generic

別に特に変わったところはないよ
2022/10/12(水) 21:24:00.33ID:PJ66h8Yw0
>>3
質問を書き込んでからこのスレもう終わりやんって気づいたもんでw

情報サンクス、ウインドウズ版とかと違って.972とか付くのね
2022/10/12(水) 21:51:37.33ID:PJ66h8Yw0
未登録のバージョンです

と来たもんだ
2022/10/12(水) 21:55:50.48ID:YjH4pyu00
pink板の対応どうなってんの?
手抜きしてるのか忘れてるのかそれとも意図があるのか
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 22:02:08.46ID:GUvRIg2r0
質問です。
非表示で「非表示:本文」という文面すら表示させず、次のレス番までを飛ばす方法って無いでしょうか。
2022/10/13(木) 12:26:14.81ID:p5Cx+/oS0
Tにチェック
2022/10/13(木) 15:08:02.28ID:3BN32van0
>>6
>pink板の対応
全角文字で書き込むと化けること?
2022/10/13(木) 15:18:04.99ID:SK2DncYJ0
半角文字で書けばよいだけでは
2022/10/13(木) 15:22:41.12ID:FzBRbV4w0
無茶言うなw
2022/10/13(木) 15:44:52.04ID:SK2DncYJ0
2ch時代のpinkって半角なんとかって半角縛りの板とかなかったっけか
2022/10/13(木) 15:52:17.33ID:FzBRbV4w0
>>12
半角は半角文字列のこと
で、半角文字列というのはURLのことを指してた
別に半角文字縛りじゃない

色々と問題があって閉鎖された板だし
そもそも半角板があったから何だというのだ?
2022/10/13(木) 15:57:08.15ID:3BN32van0
>>10
English onl!?
2022/10/13(木) 16:16:15.74ID:SK2DncYJ0
半角縛りだと カロ イム タト ネL みたな
使える漢字が限定されすぎてて大変そうなイメージは確かにある
2022/10/13(木) 16:29:29.02ID:FzBRbV4w0
それ漢字じゃねえし
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 18:09:10.37ID:ijqFUUbV0
ちょん語みたいな発想だな
2022/10/13(木) 19:22:40.89ID:FzBRbV4w0
HTML数値文字参照使って書いたり足掻いてたけど
結局今はSikiに逃げてる
2022/10/13(木) 19:32:14.68ID:zYMsWcji0
最近はV2C-R名指しの規制が出てきてるね
偽装で使われるようになってきてるからかな
2022/10/22(土) 19:19:20.36ID:i4JWs1FG0
糞運営いい加減にしろや
2022/11/04(金) 19:13:29.50ID:gQBIrOfb0
なんか代わりになる専ブラ探さないとな
2022/11/05(土) 04:50:44.52ID:0NLNH/e/0
偽装すればいいだけでしょ
2022/11/09(水) 06:31:43.44ID:mEnalsf90
このアプリ滅茶苦茶メモリを食ってるんだが俺だけ?
タスクマネージャーで調べてみたら2400MGだったぞ
chromeは400MG、janestyleは25MG
2022/11/09(水) 07:22:46.24ID:OCzoexxY0
MGって何
2022/11/09(水) 13:34:21.96ID:uXMHA6jQ0
マスターグレード
2022/11/09(水) 14:21:07.92ID:HjW6VDm+0
みんな書けてる?
JANEなら書ける
浪人ですらV2Cでは書けない
焼かれてるのかと思ったけど焼かれてない
2022/11/09(水) 14:30:36.33ID:o49FLOYU0
>>26
書けてる
【V2C】 3.5.3 [A20220713] (L-0.4)
【Java】 1.8.0_333-b02 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 12.6 (x86_64)
2022/11/09(水) 14:31:40.00ID:HjW6VDm+0
マジかぁ
じゃあ俺の環境かな・・
ありがとう
2022/11/09(水) 15:58:01.12ID:pLsGfb0k0
IPレンジやホストネームやなんかで規制範囲が違う場合もあるが
一番大きいのはOSとそのバージョンだと思う
26さんと27さんだとどうだろう?
2022/11/09(水) 15:58:40.70ID:kzsSlTPj0
>>26
巻き込み喰らって鍵番じゃないかな?
違う回線で試してみるか、環境をバックアップした上で初期化するといい

設定が入ってるフォルダをバックアップ取ってから削除
その状態でV2C-Rを起動
どこでも良いから書き込みする(新たに鍵が生成される)
バックアップしたものを戻す
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 16:23:20.03ID:S2X1VKiY0
>>29-30
ありがと
それかもしれない
試しに昔のPCに入ってたV2Cで書き込みしたら書けたので
今使ってるPCのV2Cを削除して移植したら書き込めるようになった

ちなみに回線は変えてもダメだった
2022/11/09(水) 20:40:36.50ID:pMKwYVFu0
>>31
書けない板はどこ?
v3.5.2だと書けるけどv3.5.3はまるごと規制しているような板もあるので念のため
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1667669861/29
2022/11/09(水) 21:10:03.89ID:mEnalsf90
>>24
MBだった
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 21:23:09.28ID:RmuCuDXH0
>>32
書けなかったのは3.5.4だったと思う
一通りどこの板もだめだった
ニュー速も芸スポあとどこだったか・・・
朝は普通に書けた。
ちなみに今は3.5.2になってる
2022/11/09(水) 21:33:32.08ID:EWI+HNKe0
最新は3.5.3じゃね?
2022/11/20(日) 17:45:36.72ID:vJeF3Pmb0
鍵無効出たから30試してみたけど変わらないなあ
2022/11/20(日) 17:48:38.97ID:5toifGQ20
こっちもさっき出たけど書き込み内容変えたら書けた
2022/11/20(日) 18:04:48.29ID:vJeF3Pmb0
書き込み内容変えても無理だったんだよなあ
3.5.2配布所からとってきてテスト書き込み
そうすると不正なproxyだって
で、書き込もうとすると鍵無効
2022/11/20(日) 18:33:14.68ID:5toifGQ20
ファイルメニューの更新チェックしたら?
2022/11/20(日) 19:04:23.37ID:f9/JdvYc0
>>39
もちろんしてる

そもそも運用系で余所が出るんだよなあ
新方式の書き込みだと出ないはずだよね
2022/11/21(月) 02:03:19.24ID:0V+Y2FMC0
>>38
3.5.2が不正なproxy?
へぇ
Region: [JP]
QUERY:[60.117.9.218] (ワッチョイ) 3bb1-xEEO
HOST NAME: softbank060117009218.bbtec.net.
IP: 60.117.9.218
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 V2C-R/3.5.2 Windows/6.1.7601
MonaKey: 1e8c7fa22c....
2022/11/21(月) 02:04:52.33ID:0V+Y2FMC0
3.5.3
Region: [JP]
QUERY:[60.117.9.218] (ワッチョイ) 3bb1-GWHQ
HOST NAME: softbank060117009218.bbtec.net.
IP: 60.117.9.218
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 V2C-R/3.5.3 Windows/6.1.7601
MonaKey: 1927c01dda....
2022/11/21(月) 02:05:12.98ID:0V+Y2FMC0
3.5.4
Region: [JP]
QUERY:[60.117.9.218] (ワッチョイ) 3bb1-xEEO
HOST NAME: softbank060117009218.bbtec.net.
IP: 60.117.9.218
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 V2C-R/3.5.2 Windows/6.1.7601
MonaKey: 1e8c7fa22c....
2022/11/21(月) 02:06:17.52ID:0V+Y2FMC0
まちがえた
3.5.4
Region: [JP]
QUERY:[60.117.9.218] (ワッチョイ) 3bb1-dmWq
HOST NAME: softbank060117009218.bbtec.net.
IP: 60.117.9.218
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 V2C-R/3.5.4 Windows/6.1.7601
MonaKey: 3610346877....
2022/11/21(月) 02:06:57.91ID:0V+Y2FMC0
3.5.2~3.5.4の範囲内なら普通に書けるよ
2022/11/21(月) 02:14:28.87ID:vCY0WYQe0
>>38
自分もv2c-rは不正なproxyだな
2022/11/21(月) 15:34:51.48ID:L35rvgjy0
PINKまだ?
2022/11/21(月) 16:16:15.70ID:C18VCPY80
pink文字化けするからたまにローマ字で書くけど外人の振りやめろって罵倒されるわ
2022/11/21(月) 16:23:29.23ID:C18VCPY80
V2C-R_S20170927.zipをダウンロードして解凍、v2c_x64.exeを起動
更新チェックして3.5.3にアップデート
板一覧更新して設定何もいじることなくyoutube板も書けること確認
書けない人はプロバイダがアレなんじゃないかね?
2022/11/21(月) 17:26:13.17ID:kt/5nsqx0
>>48
pimkはSiki使ってるけど
前はV2C-Rで文字参照で凌いでたよ
2022/12/13(火) 15:55:46.07ID:5vvNVwpt0
書けた!
2022/12/13(火) 16:09:07.95ID:agp28+LN0
pinkにも書ける?
2022/12/13(火) 21:28:44.11ID:55GUv8cH0
書ける書けないで言えば書けるだろ
2022/12/14(水) 16:18:18.04ID:NCJcXE0b0
お試し

BBSPINK書き込みの文字化けを回避するために
レスを数値文字参照に変換するスクリプト(post.js)
https://www.dropbox.com/s/111vn6h3li7uw0d/post.zip?dl=1

尚、クッキー&書き込み画面で7回?ループに嵌る場合がありましたが
一旦5ちゃんの他スレに書き込んでから書き込み直したら
抜けられました
2022/12/19(月) 03:36:49.31ID:PtTI+9Kg0
おーぷん2ちゃんが急に書き込みも更新も出来んようになった・・・
2022/12/19(月) 22:46:13.82ID:Ts7ycRxU0
>>54
普通のスレでちょっとした謎文書やり取りスクリプト出来そう
2022/12/19(月) 23:00:04.81ID:Ts7ycRxU0
あー5ちゃん書けなくなっても隣の回線お邪魔して書き込むと
戻っても書けるようになるんだな、まあ場合によるんだろうけど
2022/12/21(水) 15:26:08.77ID:QTQqdMmc0
鍵が無効ですってERRORになって書き込めず絶望してたけど
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1591630157/961-963
これで復活したわ。ありがとう
2022/12/29(木) 01:20:30.69ID:al9+Q5ER0
>>46
Linux?
2023/01/04(水) 18:24:21.89ID:tpmdvyS40
Ubuntuに入れてみたんだけど画面が真っ白で何も操作できない状態に
なにが悪いんだろ、Javaの問題だろうか
https://i.imgur.com/BkiypJo.jpg
2023/01/04(水) 18:37:17.85ID:wd8iLLQv0
更新はしたのかい?
2023/01/04(水) 18:43:24.98ID:tpmdvyS40
更新はしました
更新する前もした後もこの状態なんですよね
2023/01/04(水) 18:54:27.67ID:2F6P9JCm0
スレ一覧(L)ボタンから何かしら一覧開いたり
URL欄にスレのURL入力したりしてみても無反応なのかな
2023/01/04(水) 18:58:18.56ID:mE2atNQ60
>>60
板一覧の更新はしたのかな?
初期状態では5chではなく今は使われてない旧い2chの板がセットされた気がする
2023/01/04(水) 18:59:10.08ID:CThZYrA60
>>60
おそらくJava8でないのでは?
V2C-RはJava8でしか動きません
2023/01/04(水) 19:01:10.45ID:CThZYrA60
ちなみに最新のV2C-Rはネットワークのログを隠してるので
UAを見ることはできません
2023/01/04(水) 19:48:25.88ID:tpmdvyS40
>>65
Java8で動かそうとしてるつもりなんですよねーむむむ
https://i.imgur.com/c0RG8np.jpg
2023/01/04(水) 19:49:25.56ID:tpmdvyS40
>>66
そこはまぁchkBBxとかで確認できるかなと
2023/01/04(水) 19:57:58.96ID:tpmdvyS40
>>63-64
無反応ですねぇ;…
2023/01/04(水) 20:02:25.39ID:/cQ0l7bj0
>>60
JDKによってはFXが無いから
分からないならOracleJDK使え
2023/01/04(水) 21:51:32.16ID:tpmdvyS40
>>70
フォローありがと
OracleJDKを使ったらメイン画面が表示されるようになったよ

ちなみに書き込みを試そうと思ったら不正なPROXY言われてしまった
UAのOS部分のチェックが結構厳しかったりするのかな
2023/01/04(水) 22:51:11.72ID:UchjgNL90
>>71
上の方に不正なPROXYが出るって書いてあるじゃん
2023/01/04(水) 23:08:11.33ID:tpmdvyS40
>>72
Linux版について言及してる書き込みなんてあったっけ
2023/01/04(水) 23:44:58.33ID:UchjgNL90
>>73
ああLinuxって書いてないのか
2023/01/04(水) 23:49:07.94ID:D7j7rUq80
ちなみにWindows版は3.5.2も3.5.3も普通に書けてるので
Linux版は何がダメなんだろうなって思ってる次第
2023/01/05(木) 00:05:40.75ID:nJvs4Hhb0
>>75
OS部分を見てるのか、マイナーバージョンを見てるのか分からんね
2023/01/05(木) 00:10:50.05ID:mz7yECPv0
Linux版でそのままかけてる人いないんじゃない
2023/01/05(木) 17:38:10.76ID:DTZ6bqUf0
v2c-rでopen2chのスレが取得できなくなったんだけど解決方法ないでしょうか?
2023/01/05(木) 18:56:55.40ID:nJvs4Hhb0
>>78
ないよ
Chromeとかで見てねということ
2023/01/05(木) 20:40:20.72ID:DTZ6bqUf0
専ブラで利用できなくなったっぽいか・・・
他のでも見れなかった
2023/01/06(金) 00:10:51.44ID:gTMPZdxF0
>>76
アプリのバージョンをちゃんと見てるとはあんまり思えない
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1672726637/40
2023/01/06(金) 00:18:39.75ID:esJ/WNXw0
>>81
BL方式だから
2023/01/06(金) 13:29:13.64ID:J2u3noN30
たまに画像がxで表示されるんだけど直し方ある?
例えば↓の天気予報とかなります
https://i-storage.tenki.jp/large-lite/storage/static-images/forecaster_diary/image/2/21/212/21291/main/20230106110519/large.jpg
2023/01/06(金) 13:43:51.10ID:esJ/WNXw0
>>83
ちゃんとエラーメッセージ出るじゃん
No ImageReader found

拡張子jpgになってるけど実際はwebpなんでV2C-Rが対応してないんだろう
2023/01/06(金) 13:53:50.41ID:6NUDL+Wx0
>>83
webpってことなら
https://v2c.kaz-ic.net/wiki/?%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%A9%9F%E8%83%BD#q73dcf17
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 09:49:40.12ID:wnxJ9oeS0
MacのVenturaなんだけど、タブ一覧の更新を右クリックでしたいんだができない
矢印クルンマークを右クリックしてる(二本指タップ)んだけど、メニューも出なければ全タブ更新もできない
3.5.3なんだけど
あと、引用レスしたい時にレス番号クリックしても右クリックしても、まるで反応がないので困ってる
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 02:24:01.40ID:81RhVlrG0
マカってアフォだな

> アップルジャパン 140億円追徴課税 免税販売で転売目的の疑い
2023/01/09(月) 15:04:48.40ID:cA6dRUJv0
レス内のIDに参照リンクつけたいんだけどやり方ありますか?
2023/01/09(月) 16:18:24.03ID:oXbS/DPE0
cA6dRUJv0
2023/01/09(月) 16:18:58.80ID:oXbS/DPE0
ID:cA6dRUJv0
2023/01/10(火) 19:34:00.84ID:URfbKIV60
てすと
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 19:23:07.80ID:jtk+Xx9Q0
ERROR: あなたはこのスレッドにはもう書けません。
これが出るんだけど何で?
ブラウザのほうでは書き込めるのに・・・
2023/01/12(木) 19:27:38.35ID:jtk+Xx9Q0
事故解決
cookie.txt削除でいけたわ
2023/01/12(木) 20:33:18.65ID:Ip3AFNIL0
書けません規制のNGワード一発アウト腹立つよなぁ、最近のはエラーすら出さないで書き込み失敗してるテイにしてるし
2023/01/16(月) 11:10:36.95ID:IlWxaj/60
規制解除願う
2023/01/17(火) 10:26:39.92ID:RkEOIGka0
制限された?
2023/01/18(水) 19:20:04.37ID:zlbaN6rO0
test
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 13:36:47.04ID:BbiQRGAd0
早急に対策を

【IT】Java SEに脆弱性 数が多く影響範囲広く 早急に対策を [香味焙煎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674099750/
2023/01/19(木) 13:45:54.75ID:ZF0eIhVS0
初カキコ…ども…

俺みたいな中3でJava使ってるハイテク野郎、他に、いますかっていねーか、はは

終わってる?それ、誉め言葉ね。
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 23:23:38.21ID:DRuujEsK0
書き込める?
2023/01/22(日) 23:24:12.78ID:DRuujEsK0
書き込めた
2023/01/23(月) 01:42:30.37ID:BdMK3wJn0
>>99
従兄弟の息子が中学生でパソコン部だって言うので言語は何使っているのって
聞いたら Java って言っていたから今時なら普通じゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています