VirtualStoreはVistaから導入されたWindowsの機能であり
Windowsの堅牢性を上げるための仕組みである(他にもマルチユーザー対応という面もある)
Program Filesフォルダは管理者権限を持ってないと書けない・ファイル作成削除が出来ないようにしてある
これだと同じフォルダ内にファイルを作成する古いソフトは軒並み使えなくなる
それじゃまずいのでソフトのあずかり知らぬ所で勝手に代替フォルダにアクセスを切り替えるようになってる
こういう機能なので、インストーラ版やzip版の違いではなく、アクセス保護されたフォルダに置くか置かない
かの違いであり、zip版でもProgram Filesに解凍すれば同様になる
なおインストーラ版でも初回インストール時点では格納フォルダを選択できるようになってるので
自由に好きなフォルダにインストールできる
この機能を避けるには、UACの無効化、フォルダにアクセス権を追加してやる等がある