Jane Style (Windows版) Part211

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/26(月) 22:25:25.82ID:k8CTvjwS0
Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ

現在の最新バージョン Version 4.23 2022年04月08日
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
直リンク用 インストーラ版 http://download10.janesoft.net/jane423_setup.exe
直リンク用 ZIP版 http://download10.janesoft.net/jane423.zip

ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/

テンプレは連投規制を軽減するため積み過ぎないように状況によって内容を調整してください
バージョン変更やアクセス先の仕様変更などで使えなくなっている場合は修正をするか切り捨てて下さい
わからなければ前スレや過去スレ冒頭近くのまとまったレスをそのまま貼って下さい
目安:
広告除去、過去ログ取得、スレタイ検索、画像取得、その他

スマホ版はこちら
JaneStyle for iOS
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1662017974/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1662079001/
Jane Style for Android Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1660114968/

Jane Style (Windows版) Part209
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1662695681/-78,966-
Jane Style (Windows版) Part210
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1663503935/
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 20:40:04.02ID:WlAs4NRr0
dsdsdsdsd
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 20:40:46.05ID:GR9HayD30
ばんばんです
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 20:40:52.41ID:f3a1Ppj50
まじで2~3個しか使えないな
105いても
垢版 |
2022/09/27(火) 20:43:04.16ID:QWT5KdpO0
>>99
それ判りやすいよな

●API串スターターセット準備編
ttps://imgur.com/lLqrjnS.jpg
Dは↓

●API串設定方法
ttps://imgur.com/1s3Q0Aj.jpg

この画像のまま設定して(左上と右下だけでもいいが左下の開始はすること) 
書き込み ってとこは使った偽装ファイルと同じUAにすればいい
Style偽装ならStyleのUA Live5ch偽装ならLive5chのUA って感じで
UAの見本は過去ログにいっぱい落ちてるから使えるの探すだけ (スレ内をMonazillaでググればいい

少し清書欲しいが このセットでテンプレ入りでもいい気がする
2022/09/27(火) 22:22:30.46ID:XiLTIwXs0
>>85
ν速+と芸スポ板は永久に規制します
2022/09/27(火) 22:35:52.79ID:ReEqenhS0
今解除したら壺運営なのがバレバレだからな
2022/09/27(火) 23:07:44.62ID:yF9YTI7B0
運営がキャップ付けたまま嫌儲でアベガーやって騒ぎになった話とか知らんのかな
あとひろゆきと商標巡って戦ったときに運営が出してきた弁護士ってしばき隊員よ
2022/09/27(火) 23:14:25.44ID:ILLu33Ei0
>>108
> 運営がキャップ付けたまま嫌儲でアベガーやって騒ぎになった話とか知らんのかな
なにそれ知らん
そのスレ見たい
2022/09/27(火) 23:28:56.71ID:q4dr6Waq0
>>101
捏造コピペブログには大活躍だよ
今も公平で偏見の無い売国奴にふさわしい記事を量産しているよ
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 23:33:03.54ID:A7ZmbXMC0
てす
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 23:34:04.25ID:A7ZmbXMC0
VPNはかけないな
2022/09/27(火) 23:39:08.22ID:zF3ssSD80
なんでここ銭ゲバ逃亡者タラコの工作員いんの?やっぱ荒らしてたのってそうなんだなw
2022/09/27(火) 23:45:49.98ID:kiDSlziS0
終わったんだからはよ
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 01:20:52.04ID:zPt2yhOC0
API串の[書き込み設定]タブを
UA Monazilla/1.00 V2C-R/3.5.3 Windows/10.0.22622
は書けるけどもVPNでURL貼ると即死

Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.22621
はニュー速系はVPNで書き込んだだけで即死
VPN+URL貼れる。

序にこの板もLive5ch/1.59なら即死
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 01:23:49.99ID:zPt2yhOC0
因みに Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.22621
はこの板でアク禁
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 01:27:16.12ID:zPt2yhOC0
VPNでもURL貼れて最強のUA募集してます。
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 01:30:20.11ID:X41HuJsq0
生IPなら幾らでも書けてURLも貼れるんだけどな
https://i.imgur.com/URmmQqA.jpg
2022/09/28(水) 01:32:03.26ID:WihRlpsd0
>>117
教えて上げたいのはヤマヤマだが公開すると規制されるかも知れないので無理だわ・・
2022/09/28(水) 01:32:41.87ID:169pKWsG0
おすす
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 01:33:34.63ID:7idYmrEB0
>>119
分かるw
2022/09/28(水) 01:59:10.91ID:fcUZKhZz0
どすお
2022/09/28(水) 02:05:22.09ID:5jTvBgBA0
>>119
公開鍵を貼る→その公開鍵で暗号化したレスを貼る→本人だけが秘密鍵で復号
こういうやり取りが誰でも簡単にできたらなあ
2022/09/28(水) 02:10:33.23ID:ST13bm1u0
ばんどう
2022/09/28(水) 02:14:49.64ID:WihRlpsd0
>>123
そうねぇ、公開鍵出してもらったら
opensslで暗号化したバイナリをbase64で符号化したものを貼り付ければいけるかもね
base64化したものを貼り付けたら「荒らしですか?」みたいなバリデーション入っちゃいそうだけど
短い文字数なら適当な改行入れれば大丈夫かも
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 02:15:05.59ID:3e6h1bqP0
めんどくさいな
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 02:19:55.40ID:bQ5/pVkd0
!chkBBx
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 02:31:00.60ID:Cx6lNDMJ0

Region: [JP]
QUERY:[126.92.74.187] (ワッチョイ) afb1-hG8N
HOST NAME: softbank126092074187.bbtec.net.
IP: 126.92.74.187
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 V2C-R/3.5.3 Windows/10.0.22622
MonaKey: 08824f07a6....
2022/09/28(水) 02:31:30.78ID:ke5eyc2V0
>>105
なるほどな~面白い
2022/09/28(水) 02:37:32.82ID:dhrWwyV80
そんな赤い四角形でくくる必要あるのか?
大体わかるだろうに
精神遅滞者向けのような学校教科書に見えて滑稽極まりない
>>105

どうもも今の人間は視覚的に訴えるものでしか物事を理解することが困難になってきているようだな
だから長文嫌いの人間にとっては文字列の羅列は精神的苦痛を伴うので非常に感情的になり敵意を持つんだとさ
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 02:47:04.14ID:eJTuJvqT0
赤枠の部分どうやってコピペするんだっけ?
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 02:47:23.59ID:eJTuJvqT0
画像貼り忘れた
https://i.imgur.com/J9m4jsJ.png
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 02:49:38.34ID:eJTuJvqT0
APIProxyのUA偽装は中卒ガイジの俺でも30分で出来たぞ
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 04:40:59.39ID:AHDwzBp90
鍵が無効です対策にテンプレにもとづいてらくらくパッチあてたら

データの読み書きに失敗しました

とエラー
なにが原因?

書き込むのはjアイコンのjane.2chファイルだよな?
2022/09/28(水) 05:34:49.26ID:gmPHPAxg0
>>134
>>3
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 05:51:33.54ID:yqGROP5O0
このスレガチで糞運営に監視されてるから気をつけろ
2022/09/28(水) 06:01:37.03ID:175uV7KI0
>>136
仮にされてたとして何を気を付ける必要があるん?
2022/09/28(水) 06:14:17.47ID:oQ1i7Dqi0

Region: [JP]
QUERY:[61.192.24.39] (ワッチョイ) 4282-99bG
HOST NAME: zaq3dc01827.rev.zaq.ne.jp.
IP: 61.192.24.39
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/99 Windows/0 Windows/10.0.19044
MonaKey: e465583840....
2022/09/28(水) 06:34:47.46ID:XhW3emW90
うんこJim
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 06:43:36.87ID:AHDwzBp90
>>135
それはもうやってる
2022/09/28(水) 06:46:06.92ID:VeocIBHL0
>>140
ちゃんと全部読もう
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 06:48:21.42ID:AHDwzBp90
全部読んでも無理だったぞ
2022/09/28(水) 06:54:04.93ID:wYl5RhLd0
読んだら理解して行動に反映させよう
2022/09/28(水) 06:59:29.01ID:TV3f2Ci/0
管理者権限で実行の意味が分かってない可能性
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 07:01:47.28ID:AHDwzBp90
いやそこは終わったが書き込めん
鍵無効のまま
2022/09/28(水) 07:04:04.60ID:TV3f2Ci/0
「データの読み書きに失敗しました」と鍵無効は全く関係ないぞ
2022/09/28(水) 07:26:53.79ID:BlO3qmRC0
書けるかどうか
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 07:41:33.22ID:AHDwzBp90
データは書き換えたが今度は書き込めない
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 08:17:41.23ID:pp/2hjjS0
てすと
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 09:25:34.60ID:pp/2hjjS0
ERROR: 鍵が無効です。
WIN11
管理者で実行

互換性モードもだめ
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 09:26:19.10ID:pp/2hjjS0
今はLive5chでかけました!
2022/09/28(水) 09:28:37.55ID:9JwM0YHJ0
よかったね
2022/09/28(水) 09:43:17.27ID:iS6LtToO0
まあUAの問題だろうから串を使えばいいよ
串を使わずに済むといった願望は脆くも崩れ落ちたのだ
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 09:54:48.62ID:pp/2hjjS0
pppprpppろおお
きし
は何回検索して勉強しても意味が分かんないんだよね

ワンクリックでできるのないのかな
2022/09/28(水) 09:59:54.78ID:iS6LtToO0
無能すぎて話にならない
普段は肉体労働でもしてるのだろう
2022/09/28(水) 10:10:49.72ID:pW1HIrVD0
>>154
プロクシの何がわからんの?
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 10:19:21.71ID:pp/2hjjS0
>>156
設定が複雑すぎて頑張ってIPとかサーバーはわかったけど、結局
プロタン(本名かくとエラーワード)がなんなのか、macアドレス?ん?
みたいな感じで諦めました
2022/09/28(水) 10:23:21.62ID:wTvMdn+f0
プロクシを素人に分かりやすく説明しようと思ったら
どういう例えを使うのがいいんかね

仕組みなんか知らなくても使えるもんだとは思うが
2022/09/28(水) 10:25:34.53ID:fqSEhyqH0
不自由になったな
2022/09/28(水) 10:28:30.29ID:iS6LtToO0
>>105のとか
これでもわかりやすく教えてくれてるほうだと思うけどねぇ
2022/09/28(水) 10:39:44.37ID:jCg+iR7J0
>>160
ただ使うだけなら充分だと思うし
これみて出来ないレベルなら諦めろって感じだけど
そもそもプロクシってなんぞや、どうやってUA偽装しとんのや、
って辺りって簡単に説明するのって難しいなーと
2022/09/28(水) 10:40:06.67ID:cWMhKKKW0
偽装するにあたってプロクシが何かなんて知識は要らない
http通信がどんなものかとかリクエスト文、ヘッダーとかの意味、5chAPIの仕様、各専ブラによるヘッダの違いなどを知れば理解は深まるが知らないと出来ない訳では無い
httpとhttpsの違いくらい知っておきたいものだがそれすらも必要無い
手順が書かれているのだからその通りにやるだけ
分からない言葉はググれ
検索力はあったほうが良い
2022/09/28(水) 10:48:13.45ID:T4Mw65OU0
わい何もしてないが普通に書ける
書けない&串なんてさす連中はどんな悪行働いたのか・・・反省せよ
2022/09/28(水) 10:55:51.35ID:ueWZHbGs0
荒らしと似た環境だと規制にひっかかりやすい
ってことやろがい
2022/09/28(水) 10:58:19.37ID:j6uMHY7I0
そのをやってから+しか書けなくて他板一切書けなかった
やっとどちらも書けるようになった
何だったんだろう
2022/09/28(水) 11:08:14.50ID:VyO08I0w0
>>150
「鍵が無効です」は
あなたの所有するmonakeyが5ちゃんねる側でブラックリストに指定されたから。
場合によっては2週間後に解除される。
モデムの電源を切って入れてIPを切り替えて、
パソコンのjanestyleのフォルダにあるjanestyle.exeと同じフォルダのjanestyle.iniをメモ帳で開いて、

以降の数値(16進)を消去して上書き

[TEST]

WrtMonaKey=
WrtMonaStatus=

運用情報板のテストスレで試し書きしてmonakeyを新規取得する。


wi-fiのスマホの場合はjanesyleをアンインストールしてインストールする。
そしてモデムの電源を切ってIPを切り替え。

運用情報板のテストスレで試し書きしてmonakeyを新規取得。
android10のスマホの人は規制が多くて書き込みにくい。
2022/09/28(水) 11:08:49.33ID:VyO08I0w0
>>150
「不正取得」は
同じIPアドレスで数回鍵を変えるとIPがブラックリストへ載る。

焼かれたIPを捨ててアンインストールしてインストールしてテザリングでIPを変えた状態でMonaKeyを再取得する。
一度再取得出来ればテザリングは解除して良い

スマホで
NUROで一生変えられないIPでもう切り替えられない場合で、
janestyleのアンインストールもしたくなければ、
テザリングで運用板に書き込みMonaKeyを再取得する。
一度再取得出来ればテザリングは解除して良い
またはUSBでスマホとPC繋いで1回運用情報板でためし書きで書き込む。

これは知識あやふやで実際出きるかどうか分からない。
ここ↓を読む。

ERROR:不正な取得を検出しました。
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1651802601/
2022/09/28(水) 11:14:11.59ID:zXaSNot90
tt
2022/09/28(水) 11:16:21.67ID:VyO08I0w0
>>150
Windowsで普通にjanestyleをインストールしてアンインストールしてると説明しきれない不具合を起こすので、
janestyleのzip版を入手してフォルダで展開解凍してjanestyleを使った方がいい。
展開場所は文字列の深い階層でやると不具合が起こるので浅い階層で解凍する。
ワケわかんなくなったらjanestyleのフォルダごと削除。
2022/09/28(水) 11:21:45.36ID:agxcYu5p0
>>169
> 説明しきれない不具合を起こす

不具合を起こしているのは Jane Style ではなくお馬鹿なユーザーの頭の方だけどね。
そして、そんなユーザーほどインストーラー版を使おうとするから困り物。
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 11:23:43.30ID:VtubUVZG0
iniだけの編集で書き込めるようになった
鍵が無効エラーで書き込めなかったこの数日なんだったのやら
2022/09/28(水) 11:28:16.40ID:VyO08I0w0
>>150
janestyleでCookieを削除する操作をすると
Cookieとmonakeyは双方が結び付いてるので
monakeyの整合性が取れなくなり壊れる。

他のスマホでテザリングをして回線繋げて、
またはpcにusbコードで繋ぐなどして
運用情報板のテストスレに試行で書き込んで
monakeyを正常化させたり新規取得する。

monakeyを正常化させたり、新規取得するときは、
NUROじゃなければモデムの電源を切っていれるなどして
IPアドレスを変えましょう。
NUROは説明しきれない難しい回線。
2022/09/28(水) 11:34:42.99ID:nGboSGkT0
>>166
なんのために
WrtMonaKey=
までわざわざ消すの?
めんどくさいんだけど
2022/09/28(水) 11:35:34.74ID:VyO08I0w0
>>170
janestyleをインストールファイルのjanestyle.exeでインストールしてアンインストールしてると
システムディスク領域の空きが少ないとき、
janestyleのデータが思いもよらない隠れ領域に紛れ込んで
アンインストールしてもデーターが隠れ溢れ領域に残って
新規janeインストールしても以前の癖が残って
めちゃくちゃになる。

janestyle.zipでフォルダ展開してワケわかんなくなったらフォルダごと削除したら安全。
2022/09/28(水) 11:36:07.60ID:nGboSGkT0
>>172
>janestyleでCookieを削除する操作をすると
>Cookieとmonakeyは双方が結び付いてるので
>monakeyの整合性が取れなくなり壊れる。
ちょっと言ってる意味が分からない
2022/09/28(水) 11:37:30.80ID:nGboSGkT0
>>174
デタラメにもほどがありすぎるので
ネタで言ってるだけだと確信した

あのさぁ
2022/09/28(水) 11:41:09.86ID:VyO08I0w0
>>173
消さなくていいよ。
残したい人は残した方がいい。
過去の書き込みと現在の書き込みの同一人物同一端末を技術的法的に証明したい人は
残した方が安全。
2022/09/28(水) 11:42:38.52ID:VyO08I0w0
>>175
>>176
より深い説明がめんどくさくなった。バイバイ。
2022/09/28(水) 12:15:23.88ID:faLNWNPY0
>>178
CookieとMonaKeyの関係やVirtualStore問題は、お前が頭の中で思ってるよりもずっと簡単だよ……
2022/09/28(水) 12:16:07.77ID:faLNWNPY0
>>172
適当なこと言ってんじゃねえよ
デマ流すやつが一番迷惑だ
2022/09/28(水) 12:59:49.89ID:D+jNocZO0
クッキーを消すとモナキー壊れるとか初めて聞いた
クッキーにモナキーが含まれてるんじゃないの?
2022/09/28(水) 13:07:29.06ID:CIAC8BPk0
>>181
適当過ぎる発言を真に受けちゃダメ
2022/09/28(水) 13:38:31.76ID:wb9VPuTU0
レス見りゃガイジかどうかくらい分かるだろ
2022/09/28(水) 14:23:03.77ID:PhrJL/4L0
CookieもMonaKeyもPOST時のヘッダ項目だが
Cookieは専用に定義されてて一般に良く使われるが、MonaKeyは5chでユーザー定義された独自項目という違いがある
JaneStyleはiniファイル上、WrtCookie=、WrtMonaKey=というところに値をそれぞれ保存して使っている
メニューからのCookieを削除では、この両方の値が削除されるようになってるので
MonaKeyもJaneStyleからみたらCookieと同様だと言ってもよい
なお、書き込みAPI導入後は、5chではCookieは使われなくなったのでMonakeyのみになるが
pinkやしたらばではまだCookieが使われるので上記のような動作となっている
2022/09/28(水) 14:35:13.65ID:Lbos2WBs0
>>184
完璧な回答が付いた
2022/09/28(水) 14:37:33.59ID:PhrJL/4L0
VirtualStoreはVistaから導入されたWindowsの機能であり
Windowsの堅牢性を上げるための仕組みである(他にもマルチユーザー対応という面もある)
Program Filesフォルダは管理者権限を持ってないと書けない・ファイル作成削除が出来ないようにしてある
これだと同じフォルダ内にファイルを作成する古いソフトは軒並み使えなくなる
それじゃまずいのでソフトのあずかり知らぬ所で勝手に代替フォルダにアクセスを切り替えるようになってる
こういう機能なので、インストーラ版やzip版の違いではなく、アクセス保護されたフォルダに置くか置かない
かの違いであり、zip版でもProgram Filesに解凍すれば同様になる
なおインストーラ版でも初回インストール時点では格納フォルダを選択できるようになってるので
自由に好きなフォルダにインストールできる
この機能を避けるには、UACの無効化、フォルダにアクセス権を追加してやる等がある
2022/09/28(水) 14:39:58.11ID:SUV51E7n0
常にAdministratorアカウントで使っているから何も問題ない
2022/09/28(水) 15:01:14.17ID:JF8G+R4B0
>>186
インストーラ版でProgram Filesにインストールした場合でも
インストール直後はeveryoneでuser権限でも問題なく書き込み出来ちゃうのが
問題に拍車をかけているという側面がね
2022/09/28(水) 15:15:18.84ID:PhrJL/4L0
>>188
そんなことは無い
フォルダのアクセス権を追加・削除するのは自動的には行われない
なお、Program FilesとVirtualStoreフォルダとの関係は
VirtualStoreにファイルが存在すればそちらが読み込まれる
存在してなければProgram Filesの方のファイルが読み込まれる
どちらの場合でも書き込みはVirtualStoreフォルダの方になる
管理者権限で使う場合は、どちらもProgram Filesフォルダとなる
つまりProgram Filesにどこかから丸ごとフォルダコピーして使うと
初回はProgram Filesフォルダのファイルを読み込み、新たにVirtualStoreフォルダにファイルを作成する
2回目以降はVirtualStoreフォルダのファイルのみ読み書きされるようになる
Program Filesフォルダにあるファイルはコピー時のまま取り残される
ここで管理者で起動したりするとProgram Filesの古いファイルが読み書きされるので
時間が巻き戻ったように感じることになる
その後通常モードで起動すると管理者で追加変更された設定やログが使われなくなるので
またデータが消えたように感じることになる
2022/09/28(水) 15:23:21.21ID:0pobihE/0
>>189
へぇ
https://i.imgur.com/ZCPaeVn.jpg
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/28(水) 16:14:41.59ID:NNtPUVsY0
長文書くやつに賢いのはいない
2022/09/28(水) 16:17:08.37ID:eGzRVUym0
読まずに分かるエスパー君
2022/09/28(水) 16:20:18.49ID:dkB64uGf0
読んでないと分かるエスパー君
2022/09/28(水) 16:33:33.03ID:pWk0NDh00
>>191
こんだけの文章量で長文だったら文学作品や小説なんかは長文じゃすまんだろう
お前達みたいな長文嫌いの馬鹿どもの間ではどのような呼称なんだ?
2022/09/28(水) 16:38:30.04ID:cFw+vnSA0
>>194
掲示板の常識知ってる?
2022/09/28(水) 16:41:15.33ID:qttsojYN0
くそっ Windows UpdateがあったからUAも変わって素のJaneで書き込めるようになってるかと思ったらダメだったわ
2022/09/28(水) 16:43:10.12ID:d+vW/Yzy0
>>189
JaneStyle.txtのJaneStyle 3.31の更新履歴を見てみろ
インストール時にはJaneAssist.exeがeveryone権限にするんだよ
だから最初は問題なく書き込めてしまう
2022/09/28(水) 16:47:49.14ID:PkOg/YUK0
長文っていうのはテンプレキチガイみたいな何の意味もない水増し文章のことだな
2022/09/28(水) 16:49:42.25ID:pWk0NDh00
> 掲示板の常識
>>195
詳しく知らないので教えよ
2022/09/28(水) 17:01:44.08ID:ueWZHbGs0
>>195
横からだけど、マジで教えてください
2022/09/28(水) 17:22:08.82ID:MiA2QzEM0
>>199
更に横からだけど旧2ちゃんの頃から3行より多いと長文扱いされていたのは確か
今は昔の今北産業もそんな認識から生まれたと云われておる……
2022/09/28(水) 17:22:48.93ID:QRE9aiAW0
そういうネタはいいから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況