!extend::vvvvv::
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part195
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659696663/
■前スレ
Mozilla Firefox Part384
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659697039/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Mozilla Firefox Part385
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre5-ehd/)
2022/09/19(月) 19:35:02.20ID:cgeEZX7nr813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13b3-agP9)
2022/11/03(木) 11:02:39.25ID:i1Oa9BAM0 左のタブ普通に有能だな
ファイアフォックス万歳!!
ファイアフォックス万歳!!
814名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-A629)
2022/11/03(木) 12:18:41.95ID:CyJyJfNIr >>812
してない
してない
815名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-uEcN)
2022/11/03(木) 14:15:38.40ID:l+dMnVL9a 最近更新してから動画とか見ようとするとクラッシュするんだけど俺だけかな?
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbf-ju0G)
2022/11/03(木) 14:30:02.88ID:eewJqfpx0 クラッシュレポート送れば他の人が発生しててすでに報告済かわかるでしょ……?
817名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-3roZ)
2022/11/03(木) 14:39:23.65ID:MBrlT/Rka え?
あれって他人が既に報告してるか分かるもんなの?
あれって他人が既に報告してるか分かるもんなの?
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51da-8TBx)
2022/11/03(木) 15:19:17.77ID:umbW6e/S0 about:crashesで送信したクラッシュレポートの中身表示すれば色々分かる
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f90a-oHZE)
2022/11/03(木) 15:44:25.78ID:37psKCd60 106.4
820名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-3roZ)
2022/11/03(木) 15:48:18.75ID:MBrlT/Rka >>818
なるほどみてみるわ
なるほどみてみるわ
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b44-K6an)
2022/11/03(木) 15:50:51.57ID:MVY3ind/0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-HLP5)
2022/11/03(木) 17:50:11.19ID:d2O4/twR0 アプデ多すぎ
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f978-cDFA)
2022/11/03(木) 17:58:39.73ID:53C7WX3b0 106.0.3
グーグル系の読み込みガッタガタ、何これ?
直ぐ読み込み詰まる、グーグルトップ頁すら読み込まんぞw
なお、edgeさんは問題なし
グーグル系の読み込みガッタガタ、何これ?
直ぐ読み込み詰まる、グーグルトップ頁すら読み込まんぞw
なお、edgeさんは問題なし
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1349-HLP5)
2022/11/03(木) 18:04:48.33ID:49jabYML0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f96e-ee5o)
2022/11/03(木) 18:10:36.19ID:Yin/5k/u0 >>823
Cookieとサイトデータを削除
Cookieとサイトデータを削除
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f978-cDFA)
2022/11/03(木) 18:30:39.93ID:53C7WX3b0 >>825
ありがと
でもダメだ。1日ぐらいは調子いいんだけどその後はやたら引っ掛かるようになる
マジで地味にイラつくんだよな
嫌がらせするところのブラウザなんか使いたくねえし、グーグル系だけもうedgeで対応するかな
ありがと
でもダメだ。1日ぐらいは調子いいんだけどその後はやたら引っ掛かるようになる
マジで地味にイラつくんだよな
嫌がらせするところのブラウザなんか使いたくねえし、グーグル系だけもうedgeで対応するかな
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f96e-ee5o)
2022/11/03(木) 18:40:43.24ID:Yin/5k/u0 いやがらせなんてのは気のせいだぞ
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-eAkf)
2022/11/03(木) 18:45:22.10ID:HBoT//z90 >>827
気のせいではないですよ
少なくとも Firefox だけブラウザ判定して
バグっているページを見せられているのは紛れもない事実です
ただ Google 側が故意ではないと言い訳しているだけです
気のせいではないですよ
少なくとも Firefox だけブラウザ判定して
バグっているページを見せられているのは紛れもない事実です
ただ Google 側が故意ではないと言い訳しているだけです
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69cf-ztmZ)
2022/11/03(木) 19:02:22.19ID:lagkrtis0 眼中にないだけでは
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-eAkf)
2022/11/03(木) 19:35:04.70ID:HBoT//z90 本当に眼中にないなら「わざわざブラウザー判定」してまで
別のページ、別のスクリプトを返してくるのはなぜ?
抗儀に対して相手にしていないのは眼中にないのではなく下に見てるだけ
力のあるGoogleは何をしてもいいと思ってる
これはエンドユーザーに対してもそう
彼らの顧客は広告主やビッグデータを売りつける先だから
別のページ、別のスクリプトを返してくるのはなぜ?
抗儀に対して相手にしていないのは眼中にないのではなく下に見てるだけ
力のあるGoogleは何をしてもいいと思ってる
これはエンドユーザーに対してもそう
彼らの顧客は広告主やビッグデータを売りつける先だから
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-ee5o)
2022/11/03(木) 19:52:00.79ID:0eILo1zH0 SEOポイズニングに汚染されてるなぁ
さらに英語圏以外は放置してるっぽいし
見分けが不可能な偽サイトがGoogle検索最上位に堂々と表示されてしまう、「i」をURLに含む全てのサイトが信用できなくなる極悪手法
ttps://gigazine.net/news/20221101-google-dangerous/
>Redditでは「URLに含まれるアルファベットの『i(アイ)』に見える文字が、実はキリル文字の『?(イー)』なのではないか」と指摘
Googleの広告ビジネスが偽情報を垂れ流すサイトの資金源になっていることが判明
ttps://gigazine.net/news/20221101-google-fund-disinformation/
>元Googleの幹部の話によると英語圏における安全性の取り組みには積極的であるものの、それ以外の言語圏の市場には英語圏ほどの力を入れていないとのこと
日本サイバー犯罪対策センター、偽ショッピングサイトの注意喚起 通報件数は倍増に
ttps://news.mynavi.jp/techplus/article/20221103-2503111/
さらに英語圏以外は放置してるっぽいし
見分けが不可能な偽サイトがGoogle検索最上位に堂々と表示されてしまう、「i」をURLに含む全てのサイトが信用できなくなる極悪手法
ttps://gigazine.net/news/20221101-google-dangerous/
>Redditでは「URLに含まれるアルファベットの『i(アイ)』に見える文字が、実はキリル文字の『?(イー)』なのではないか」と指摘
Googleの広告ビジネスが偽情報を垂れ流すサイトの資金源になっていることが判明
ttps://gigazine.net/news/20221101-google-fund-disinformation/
>元Googleの幹部の話によると英語圏における安全性の取り組みには積極的であるものの、それ以外の言語圏の市場には英語圏ほどの力を入れていないとのこと
日本サイバー犯罪対策センター、偽ショッピングサイトの注意喚起 通報件数は倍増に
ttps://news.mynavi.jp/techplus/article/20221103-2503111/
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-eAkf)
2022/11/03(木) 20:00:14.22ID:HBoT//z90 どうせ文句は言われないだろうと思ってるからだね
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a958-XOvL)
2022/11/03(木) 20:13:08.49ID:Xj3fDJZp0 偽サイトがトップに来たり、マルバタイジングだったり
ウェブ広告は闇過ぎる
ウェブ広告は闇過ぎる
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 497c-NpS5)
2022/11/03(木) 20:37:28.84ID:MsZ8n5LS0 ちょっとしたことならTwitterで調べた方がマシな時多いからね
835名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-bCom)
2022/11/03(木) 20:39:10.02ID:0DVMO1PTd Twitterでググってる
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b06-ee5o)
2022/11/03(木) 21:16:06.60ID:e+SEpMeY0 今時firefox使ってる奴は大半が広告カットしてるだろうから
敵なのよな
敵なのよな
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ad-/iYB)
2022/11/03(木) 22:26:55.78ID:deQnPPFb0 最近firefoxでYouTubeとかgoogle mapとかgoogle検索とかするとアクセスできないというか、動かないことあるんだけど何なの?
他のブラウザなら問題なし。
google 以外のサイトなら特に問題なし。
IPv6無効化やってみたけど効果無し。
直す方法無いの?
他のブラウザなら問題なし。
google 以外のサイトなら特に問題なし。
IPv6無効化やってみたけど効果無し。
直す方法無いの?
838名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-Ak0k)
2022/11/03(木) 22:41:40.92ID:FqlZwpIra なきにしもあらずんば
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b11c-yRX8)
2022/11/03(木) 22:45:41.31ID:J4QRU8T20 シェアの低いブラウザまでサポートする必要性がない
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbdf-uU3q)
2022/11/03(木) 22:50:20.73ID:mbkLnunv0 Firefox で Google のサービスまともに使えない奴は何をやってもダメ
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb9-t7l9)
2022/11/04(金) 00:06:11.77ID:528QyC/y0 普通に使えてる
アドオンやスクリプトをメンテしないで使って不具合でてんじゃね?
アドオンやスクリプトをメンテしないで使って不具合でてんじゃね?
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 699d-ztmZ)
2022/11/04(金) 04:31:53.78ID:ugX2efTS0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 699d-ztmZ)
2022/11/04(金) 04:49:01.66ID:ugX2efTS0 Windows11の設定で「タイトルバーとウィンドウ枠線にアクセントカラーを付ける」をオンオフしたらフルスクリーンでのボーダー消えました
https://i.imgur.com/yTFUAik.png
https://i.imgur.com/yTFUAik.png
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89b1-p5Sm)
2022/11/04(金) 06:25:20.79ID:zBWS4nGE0 >>826
検索ならDuckDuckGo使いなさいよ
検索ならDuckDuckGo使いなさいよ
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1af-NpS5)
2022/11/04(金) 06:30:08.44ID:jpjh+w8W0 Avast使いは
ウェブシールドのQUIC/HTTP3スキャンのチェックを外せば
Googleの不具合は解消すると思う
ウェブシールドのQUIC/HTTP3スキャンのチェックを外せば
Googleの不具合は解消すると思う
846名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-hrQQ)
2022/11/04(金) 06:50:06.32ID:RfYiMxMoa847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b5-iO6U)
2022/11/04(金) 07:07:08.67ID:6sJbF5D/0 叩かれてるけど結局カスペ
848名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-TNAq)
2022/11/04(金) 07:19:30.03ID:K7QhKRxAd 暗号化された通信に割り込むタイプのセキュリティスキャンはトラブルのみ呼び込む
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f158-eAkf)
2022/11/04(金) 08:13:29.51ID:XnWStwAq0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b44-K6an)
2022/11/04(金) 23:19:49.81ID:B+f8Bdbr0 106.0.5-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/106.0.5-candidates/build1/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/106.0.5-candidates/build1/
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b73-13jx)
2022/11/04(金) 23:47:55.16ID:A0xsE+o50 なにこの怒涛のアプデ
852名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-lv4o)
2022/11/05(土) 00:26:22.08ID:yZSeBaoxd もう少し落ち着いて、ある程度の数がまとまってからアップデート出せばいいのに
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f111-Ssk3)
2022/11/05(土) 00:37:08.80ID:P0zniNTZ0 まあブラウザ再起動くらいこまめに来たからって困るわけでもないし
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-quoS)
2022/11/05(土) 00:46:15.91ID:qCpsMFtf0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6e-pSqO)
2022/11/05(土) 00:52:29.68ID:fZf48qGA0 .0.5とか久しぶりだな
66.0.5(2019年5月)以来だ (そんなに昔のことではなかった)
66.0.5(2019年5月)以来だ (そんなに昔のことではなかった)
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e44-KM1S)
2022/11/05(土) 04:44:20.79ID:kKIObZhV0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8515-eWuv)
2022/11/05(土) 07:42:52.25ID:TY6VF3Ox0 今見たらなんかめちゃくちゃバージョン更新してるな
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5bb-qlmW)
2022/11/05(土) 08:36:27.35ID:KFqElqvE0 106.0.5
Intel Gemini Lake CPUを搭載したユーザーで発生するクラッシュに対応しました。
Intel Gemini Lake CPUを搭載したユーザーで発生するクラッシュに対応しました。
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-QSIU)
2022/11/05(土) 09:18:49.58ID:/sLCWV0q0 グダグダで草
860名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-nZLu)
2022/11/05(土) 09:29:01.18ID:PgNo3DXAa スマホアプリでも「アプデが多いから★1です」みたいな人がいるけど
何でかビッグバンリリースが良いものだと思ってる人が一定数いるんだよね
何でかビッグバンリリースが良いものだと思ってる人が一定数いるんだよね
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5cf-zlm6)
2022/11/05(土) 09:33:16.66ID:oux2mjVh0 そりゃサイト開発者から見放される罠
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8515-eWuv)
2022/11/05(土) 09:33:24.53ID:TY6VF3Ox0 ビッグバンリリースでバグが生まれないならいいけどそうじゃないからバグが長時間放置されるよりもラピッドで解決してくれる方がいいな
863名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-gG+g)
2022/11/05(土) 12:44:24.65ID:6dzG/GpfM Chromeも月3回リリースが普通だからな
気付いてないだけで
気付いてないだけで
864名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-gG+g)
2022/11/05(土) 12:47:20.29ID:6dzG/GpfM Chromeも10月は4回アプデしてたな
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e73-BVd5)
2022/11/05(土) 13:30:03.50ID:qKCfCL5/0 チョロメは利用者に知らせず勝手にアプデしてるもんな
利用者にアプデしない権利はないのか?
と思ったけどよくよく考えたらチョロメはブラウザゲ専用で設定全くいじってなかったわw
利用者にアプデしない権利はないのか?
と思ったけどよくよく考えたらチョロメはブラウザゲ専用で設定全くいじってなかったわw
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 097e-pSqO)
2022/11/05(土) 13:59:39.35ID:qJQQwGqQ0 バグを作り込むなって話はごもっとも
アップデートしたくないとか知ったことか
アップデートがチラチラして鬱陶しいならストア版使っとけ
アップデートしたくないとか知ったことか
アップデートがチラチラして鬱陶しいならストア版使っとけ
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd5-JR7n)
2022/11/05(土) 17:00:13.22ID:TovWXb8mM バグ修正は大事 アプデを意識させない仕組みが必要
「更新できます」のポップアップ、自分の操作と関係無く出るから広告並みに目障り
その度にリリースノート確認して(更新通知からは見られない謎仕様)UACで許可出して……というのが面倒
かと言って自動更新じゃ、出先でデータ制限あるのに勝手にパッチ落とされてデータ勝手に使われました……みたいな話にもなるし
「更新できます」のポップアップ、自分の操作と関係無く出るから広告並みに目障り
その度にリリースノート確認して(更新通知からは見られない謎仕様)UACで許可出して……というのが面倒
かと言って自動更新じゃ、出先でデータ制限あるのに勝手にパッチ落とされてデータ勝手に使われました……みたいな話にもなるし
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5cf-+KgR)
2022/11/05(土) 17:32:45.13ID:xaxRIzgM0 開発者の質が落ちてレビューがまともに機能してないのかもな
本来Mozillaの言うnightlyでやるべきことを安定版であるべきreleaseブランチでやってるのがそもそもおかしい
本来Mozillaの言うnightlyでやるべきことを安定版であるべきreleaseブランチでやってるのがそもそもおかしい
869名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-ylKc)
2022/11/05(土) 17:33:37.37ID:nZ+hshVGr Win11で古いXPの数十個開いてたタブ復元したくてプロファイル全部コピペしたら
お使いのブラウザはサポートされてませんになるのだけどどうにかならんかな
リフレシュしてセッションのファイルっぽいのだけコピペしようとしても上手くいかん
お使いのブラウザはサポートされてませんになるのだけどどうにかならんかな
リフレシュしてセッションのファイルっぽいのだけコピペしようとしても上手くいかん
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-I5Cu)
2022/11/05(土) 17:33:48.10ID:9E5qS8PiM もうちょっと評価してバグ無いの確認してからリリースすりゃいいのに
こんなので金取れるレベルだから有料ソフトでもバグなくならない
こんなので金取れるレベルだから有料ソフトでもバグなくならない
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ addc-Ou9W)
2022/11/05(土) 17:36:32.78ID:cS4WM4O90 そういえば最近の更新でUACがいちいち現れるようになった気がする
872名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-gG+g)
2022/11/05(土) 22:16:06.29ID:mamqdYCaM アップデートするのにUACのダイアログなんて出ないよ
そもそも明示的に更新しなきゃ、次の起動時に自動的に最新版になってるけどね
それでも意識しちゃうなら、精神科に行くことをお勧めする
そもそも明示的に更新しなきゃ、次の起動時に自動的に最新版になってるけどね
それでも意識しちゃうなら、精神科に行くことをお勧めする
873名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacd-zlm6)
2022/11/05(土) 22:22:46.66ID:sAWsWn53a 7~8年前にインスコしたFirefoxは最近までアップデートの度にUAC出てたな
OSクリンインスコしてからは出てないけど
OSクリンインスコしてからは出てないけど
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-quoS)
2022/11/05(土) 22:26:05.62ID:qCpsMFtf0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-pSqO)
2022/11/05(土) 22:37:08.00ID:Ug/ppwOV0 UACってMozilla Maintenance Serviceが制御してるんじゃない?
違ったっけ?
違ったっけ?
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65af-8gy9)
2022/11/05(土) 23:09:23.51ID:RVFH1Tdv0 それアンインスコした方がいいよ
裏でroot権限を常時承認してる事になるから、脆弱性あるとシステムが乗っ取られる
裏でroot権限を常時承認してる事になるから、脆弱性あるとシステムが乗っ取られる
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12c9-pSqO)
2022/11/05(土) 23:48:38.03ID:u8mgqKUv0 11月入ったくらいからfirefox重くてまともに使えなくなっちゃったけど
対処方法ありますか?
バージョンはFirefox 106.0.5 です。
最新版にアップデートしてもまだ治ってないみたいだし、設定開くのにも重すぎて開けない状態なんです。
対処方法ありますか?
バージョンはFirefox 106.0.5 です。
最新版にアップデートしてもまだ治ってないみたいだし、設定開くのにも重すぎて開けない状態なんです。
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db0-pSqO)
2022/11/06(日) 00:06:49.45ID:dlqJcKdH0 ハイ次の患者さんどうぞ🚑
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 319d-u42f)
2022/11/06(日) 00:11:50.20ID:I7J/CI9T0 >>877
新規プロファイルを作成
「ファイル名を指定して実行」ダイアログに次のコマンドを入力してください:
firefox.exe -P
https://support.mozilla.org/ja/kb/profile-manager-create-and-remove-firefox-profiles#w_firefox-wobi-zitepurohuairumaneziyawoqi-dong-suru
新規プロファイルを作成
「ファイル名を指定して実行」ダイアログに次のコマンドを入力してください:
firefox.exe -P
https://support.mozilla.org/ja/kb/profile-manager-create-and-remove-firefox-profiles#w_firefox-wobi-zitepurohuairumaneziyawoqi-dong-suru
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-quoS)
2022/11/06(日) 00:18:20.33ID:fwzDz52D0 >>877
重くて設定も開けないとか
プロファイルどうこう以前の話に思えるので
まずそのパソコン大丈夫?から始めようか
ちなみにパソコン電源入れてWindowsが普通に使えるようになるまで
時間どれくらい?
重くて設定も開けないとか
プロファイルどうこう以前の話に思えるので
まずそのパソコン大丈夫?から始めようか
ちなみにパソコン電源入れてWindowsが普通に使えるようになるまで
時間どれくらい?
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12c9-pSqO)
2022/11/06(日) 00:27:28.36ID:h9jJaGnD0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12c9-pSqO)
2022/11/06(日) 00:35:49.58ID:h9jJaGnD0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-I5Cu)
2022/11/06(日) 00:41:24.89ID:NZ0HGLnxM 何百も読み直したら鯖側でDoSと判定してdenyされるわ
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-quoS)
2022/11/06(日) 00:54:45.03ID:fwzDz52D0 >>882
> が、何百と開いていたタブが無くなってしまいました。
前言撤回
バカなのかな?
何百というタブ・・・それを毎日開いてるの?
それ見てる?本当に必要?
ブックマークというものは知ってるかな?
はあ・・・
> が、何百と開いていたタブが無くなってしまいました。
前言撤回
バカなのかな?
何百というタブ・・・それを毎日開いてるの?
それ見てる?本当に必要?
ブックマークというものは知ってるかな?
はあ・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a27e-5JgY)
2022/11/06(日) 00:56:22.72ID:W2I1kLiD0 結果、多タブ野郎で草 どう考えてもソレが原因じゃねーか
「今まで平気だったのに…」とか言うなよ?
「今まで平気だったのに…」とか言うなよ?
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a238-pSqO)
2022/11/06(日) 01:23:53.88ID:hnFYV8rm0 タブ数百も開いて何とも思ってなさそうなところが凄いわ
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-quoS)
2022/11/06(日) 01:31:33.94ID:fwzDz52D0 多タブ厨っていつものタブを常に開いておかないと
不安で仕方がないみたいな心の病気なんじゃないかと思ってる
不安で仕方がないみたいな心の病気なんじゃないかと思ってる
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76b9-vVzS)
2022/11/06(日) 01:33:40.06ID:ghQEmdV90 開きすぎてCPUかメモリが100%になってそう
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 554f-KUia)
2022/11/06(日) 01:40:44.81ID:76cmN7km0 実際は開いてないんじゃない
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12c9-pSqO)
2022/11/06(日) 02:05:46.62ID:h9jJaGnD0 タブを何百と開いている状態じゃなくて
BarTab Lite とかで非アクティブな状態にしています。
さすがに全部開いてる状態では無いです。
BarTab Lite とかで非アクティブな状態にしています。
さすがに全部開いてる状態では無いです。
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 126d-o+MF)
2022/11/06(日) 02:16:18.90ID:k2gtTf3c0 なんつーかおだいじに
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 319d-u42f)
2022/11/06(日) 02:16:40.50ID:I7J/CI9T0 すぐ見ないならお気に入りに入れなよ
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6558-we9p)
2022/11/06(日) 02:19:42.34ID:fwzDz52D0 >>890
ごみをいつか役に立つはずと捨てられない人
ごみをいつか役に立つはずと捨てられない人
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5a4-kXLl)
2022/11/06(日) 07:58:10.69ID:w2uK93D70 >>892
横からだけど、タブの位置とかで覚えてるからお気に入りだとちょっと分からなくなるんよね
横からだけど、タブの位置とかで覚えてるからお気に入りだとちょっと分からなくなるんよね
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-URwm)
2022/11/06(日) 08:02:56.55ID:kMy1WILe0 ただの慣れ。その内にお気に入りの位置で覚えるようになる。
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6df-8h+J)
2022/11/06(日) 08:05:04.64ID:7rfIO5C40 数百タブやろう
ブックマークフォルダ機能使ってなさそう
部屋とかめっちゃ散らかってそう
ブックマークフォルダ機能使ってなさそう
部屋とかめっちゃ散らかってそう
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad76-YZoV)
2022/11/06(日) 08:06:46.43ID:Pp04UOjL0 鬱陶しいから全ブラウザ共通多タブ総合スレ立ててそっちで戦え
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6973-o+MF)
2022/11/06(日) 08:08:07.03ID:8fh4M68S0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5edc-o+MF)
2022/11/06(日) 08:10:08.30ID:sMKtHowT0 新しいタブに備え付けのスピードダイアル使えばいいんだよ
あれ最大で8*4の32ページだからそれ以上はお気に入りで普通は困らんと思う
そもそもタブで寝かしているようなところは滅多に行かないような所だから
実際は本人にとっても価値低いはず
あれ最大で8*4の32ページだからそれ以上はお気に入りで普通は困らんと思う
そもそもタブで寝かしているようなところは滅多に行かないような所だから
実際は本人にとっても価値低いはず
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ addc-Ou9W)
2022/11/06(日) 10:12:45.15ID:1bh/afGu0 >>872
自分は>>867じゃないんだけれども
ここ2回の更新でのみ
・Firefoxのヘルプで「再起動して更新」みたいな表示を確認
・Firefoxを終了する
・Firefoxを起動させる
・UACが表示されるので承認 ←ここ2回のみ出現
・Firefoxが起動される
となりました
Firefoxの更新の設定はずっといじってません
https://i.imgur.com/QwJxCLk.png
>>875,876
自分は逆にサービスがあるからUACが出なくても更新できるのだと勝手に思い込んでました
アンインストールしてもデメリットは無いんですかね
https://i.imgur.com/zVNMdTp.png
自分は>>867じゃないんだけれども
ここ2回の更新でのみ
・Firefoxのヘルプで「再起動して更新」みたいな表示を確認
・Firefoxを終了する
・Firefoxを起動させる
・UACが表示されるので承認 ←ここ2回のみ出現
・Firefoxが起動される
となりました
Firefoxの更新の設定はずっといじってません
https://i.imgur.com/QwJxCLk.png
>>875,876
自分は逆にサービスがあるからUACが出なくても更新できるのだと勝手に思い込んでました
アンインストールしてもデメリットは無いんですかね
https://i.imgur.com/zVNMdTp.png
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ addc-Ou9W)
2022/11/06(日) 10:20:17.64ID:1bh/afGu0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5cf-zlm6)
2022/11/06(日) 10:22:06.95ID:OLSNpNbW0 多タブ厨まだ生存してたのかww
903名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdb2-kXLl)
2022/11/06(日) 10:42:23.28ID:9LWORz/Ad そりゃ1人じゃないからな
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-quoS)
2022/11/06(日) 10:52:54.98ID:fwzDz52D0 >>894
数百のタブの位置を全部覚えてるのか?
そもそもそのタブはどうやって選択してるんだ?
ブックマークでも位置は覚えられるし、検索もできるし、カテゴリごとに整理もできる
タブに入れておく必然性あるの?
そもそもそれらのタブ使ってる?
数百のタブの位置を全部覚えてるのか?
そもそもそのタブはどうやって選択してるんだ?
ブックマークでも位置は覚えられるし、検索もできるし、カテゴリごとに整理もできる
タブに入れておく必然性あるの?
そもそもそれらのタブ使ってる?
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5cf-zlm6)
2022/11/06(日) 11:09:01.25ID:OLSNpNbW0 多タブ組んには「Humble New Tab Page 作成者: ibillingsley」をオススメしておくよ
スクショの一番右の黒い奴みたいにウィンドウサイズとフォントサイズ次第では百個以上並べられる
Recent closedなんかも表示できるから便利
スクショの一番右の黒い奴みたいにウィンドウサイズとフォントサイズ次第では百個以上並べられる
Recent closedなんかも表示できるから便利
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09a1-+nMC)
2022/11/06(日) 13:18:53.52ID:0Zl9dixz0 なんかここ最近アップデートされまくりだな
2~3回に一回立ち上げたらアップデートされてる気がする
2~3回に一回立ち上げたらアップデートされてる気がする
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db0-pSqO)
2022/11/06(日) 14:10:40.03ID:dlqJcKdH0 <スレ2大ガイジ定期>
・基地外多タブガイジ
・基地外多ブクマガイジ
・基地外多タブガイジ
・基地外多ブクマガイジ
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f52e-0g3N)
2022/11/06(日) 14:41:00.88ID:zkE5f3sn0 思わずきつねダンスしちゃうね
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-u42f)
2022/11/06(日) 14:41:03.22ID:7nwYi9oO0 Firefoxはガイジホイホイだ
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76b9-vVzS)
2022/11/06(日) 15:04:17.04ID:ghQEmdV90 Chromeも変わらん変わらん
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5a4-kXLl)
2022/11/06(日) 15:09:01.44ID:w2uK93D70 >>904
全部は覚えたないし、俺の場合は数百も開いてないし、ブックマークだと感覚が違うし、それらのタブは資料も多いんで使う時と使わない時はあるけど使い勝手が違うって言ってるだけなんで落ち着け
全部は覚えたないし、俺の場合は数百も開いてないし、ブックマークだと感覚が違うし、それらのタブは資料も多いんで使う時と使わない時はあるけど使い勝手が違うって言ってるだけなんで落ち着け
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a27e-5JgY)
2022/11/06(日) 15:23:36.24ID:W2I1kLiD0 Firefoxスレはチョロ吉ホイホイ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★2 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」 [ぐれ★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で [ぐれ★]
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 ★2 [蚤の市★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」★2 [Anonymous★]
- 【悲報】なんで「アジア主義」を唱える右翼が居ないの🤔 [616817505]
- とうすこ🏡愛され絵文字♡🤥👊😅👊👶♡
- 野田(安倍晋三マニア)「総理は国益を損なうような発言はしてはいけない」 [884040186]
- 中国国営放送「日本は琉球をただちに中国に返還せよ」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! [314039747]
- 【高市悲報】アメリカ戦争省「あのさ、何回シミュレートしてもわーくに中国に負けちゃうんだよね🤗」 [359965264]
- 【画像】セクシー女優・天沢りんさん「お休み頂いてた半年間でこんな体になりました🪽🤍」👉予想通りの展開に [242521385]
