Mozilla Firefox Part385

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/19(月) 19:35:02.20ID:cgeEZX7nr
!extend::vvvvv::
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part195
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659696663/

■前スレ
Mozilla Firefox Part384
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659697039/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/29(土) 23:30:50.14ID:37bIMiJ00NIKU
>>766
それで終わらせてしまうのがおまえのダメなところ
2022/10/30(日) 01:10:42.21ID:MUHzXSrxM
>>766
単にマウスがチャタリングしてんだろ
2022/10/30(日) 07:09:38.73ID:94b5/tg/0
チャタリング チェック ツール
https://service.webgoto.net/chattering/
2022/10/30(日) 07:12:57.74ID:KgBrnllr0
おまかんでしょうか?
2022/10/30(日) 07:31:13.01ID:94b5/tg/0
バカかんです
2022/10/30(日) 07:34:37.13ID:Zbh3owor0
マウスで起動するからだろ
俺みたいにコマンドで起動しろよ
2022/10/30(日) 07:37:27.60ID:FdMTqGcR0
コマンド叩くヤツはそうそう…いるが
Windowsならキーボードショートカットでもいいな

まあ、マウスのチャタリングに決まってるが
2022/10/30(日) 09:39:28.91ID:SUtHXjbb0
>>766
どちらのウィンドウもタブをすべて閉じて終了させる
2022/10/30(日) 10:20:11.37ID:UaVZJU1f0
いたずらチャタラー

普通にいらない窓を閉じてしばらく残りの窓を普通に使ってから閉じると次回は1枚だけになるよね
2022/10/30(日) 10:54:00.09ID:+SpAFFPBa
まさか…まさかとは思うが、2つウインドウ開いた状態で終了して、それが次起動した際に復元されてるだけ…なんてオチじゃあないよな?
2022/10/30(日) 11:11:06.58ID:KgBrnllr0
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbf-ju0G)
垢版 |
2022/10/30(日) 11:16:45.94ID:FSkgnkO50
エロサイト見ると勝手に裏でウィンドウ開かれることあるよ……(^ω^)
2022/10/30(日) 11:39:51.35ID:94b5/tg/0
>>777
図星かよ…やっぱバカだな
2022/10/30(日) 11:43:27.76ID:8tGEVnBA0
>>778
ソーシャル・ウィンドウ(社会の窓)も開いてます
2022/10/30(日) 16:53:35.70ID:KgBrnllr0
うまっしかっ
2022/10/31(月) 00:04:04.63ID:Sj1oBLN00HLWN
106.0.3-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/106.0.3-candidates/build1/
2022/10/31(月) 01:19:46.34ID:vVTAtTMDHHLWN
>>782
v---((゚∀゚))---v
2022/10/31(月) 04:49:44.37ID:Sj1oBLN00HLWN
106.0.3
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/106.0.3/
2022/10/31(月) 07:02:17.35ID:OgElX5nWHHLWN
>>784
★著作権違反は許しませんよ^^w
2022/10/31(月) 08:52:20.24ID:lT+35o6K0HLWN
著作権違反・・・権利に違反とはなんだろう?
2022/10/31(月) 13:12:39.01ID:8RUWzX2zaHLWN
そもそも著作権ってなんの話だよ
2022/10/31(月) 14:33:52.94ID:wlLmaNNq0HLWN
勝手ミラーサイトだとでも思ったんだろうか?
2022/10/31(月) 14:38:04.10ID:yHM29mob0HLWN
意味不明なレス付けて構ってもらおうとしてるだけ
2022/10/31(月) 14:49:09.64ID:vVTAtTMDHHLWN
ドメインとホスト名の違いで苦悩しとるわどうせ今頃は
2022/10/31(月) 14:49:52.55ID:vVTAtTMDHHLWN
ドメイン名とホストじゃなくてか河村たかし
792名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MMeb-4kdC)
垢版 |
2022/10/31(月) 15:18:39.77ID:u9QkXoX7MHLWN
スクリプトのテストくせえ
2022/10/31(月) 17:46:20.22ID:r461dILH0HLWN
まーた 荒しか
2022/10/31(月) 20:00:55.88ID:mVGyu9PH0HLWN
働く人の6割近く“物価上昇に賃金追いつかず” 連合総研が調査 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667193264/
2022/10/31(月) 20:21:04.54ID:olL5iWbAHHLWN
近所の布団屋さんで座布団を二枚購入する際に二千八百円ぐらいだったもんで購入したんだわね
いい柄のやつ
まるでルイ13世の時代のようなルネイシス前夜祭の頃のあのオーストリアのクソダワケのマリイ・アントワネットちゃんがギロチンでチョッキンパになったころの話の柄だわね

ほんでもって、けうドラッグストアでみたらクッションとかいう似たよう代物が二百九十八円くらいで売っていたもんで驚愕戦慄マッダヒットリ状態だったわ

いろいろあるなあ…

高いか安いかわけかっかりゃせんでかんてマァ
2022/10/31(月) 20:26:38.76ID:FebTTXep0HLWN
また始まるのか
2022/10/31(月) 21:17:56.50ID:olL5iWbAHHLWN
火星だけがみえたマインカンプお医者様Verの前に、農林水産大臣には褒美を先に与えよ、また下手打ちする前になその前の厚労省のクソダワケ厚労大臣には既に取り憑かれておるでもう駄目だわこりゃマァはじまったイキナシココカラ
2022/11/01(火) 01:44:26.43ID:aNdjpHNFH
>>797
テレポーテーション 〜恋の未確認〜 橋本潮 【エスパー魔美】
https://youtu.be/3awsoOXWs_Y
2022/11/01(火) 01:54:05.01ID:aNdjpHNFH
>>798
Avira Free Security 1.1.76.2 Deutsch
31. Oktober 2022 – Release Notes
https://support.avira.com/hc/de/articles/360010656158-Aktuelle-Versionen
2022/11/01(火) 01:56:38.10ID:ggVdLcQL0
元・漱石スクリプトのアイツか?
確か鉄ヲタのFAXとかいうマジ基地野郎
2022/11/01(火) 01:56:53.60ID:aNdjpHNFH
>>799
https://package.avira.com/download/spotlight-windows-bootstrapper/avira_de_sptl1_baa7e263092b67de__pfsws-spotlight-release.exe
2022/11/01(火) 02:04:42.92ID:aNdjpHNFH
金属お宅は良いけど、石は駄目らしいですよ
どうも若死にするそうです若逝するそうです丸で一番イケメンのキルケゴールのように現代への批判の為過ぎでコロッと逝ってしまうそうですって奥さん
現代の批判 - 岩波書店
https://www.iwanami.co.jp › smp › book
現代の批判 他一篇 (岩波文庫 青 635-4)現代の批判 - 岩波書店
現代の批判. 他一篇. 現代の批判. キルケゴール 著 |桝田 啓三郎 訳. 通し番号:青635- ...
2022/11/01(火) 02:06:17.38ID:aNdjpHNFH
>>802

夭折(読み)ようせつ
精選版 日本国語大辞典「夭折」の解説
よう‐せつ エウ‥【夭折】
804中森明菜 ◆Akina/PPII (NZ 0H63-o3If)
垢版 |
2022/11/01(火) 02:08:20.92ID:aNdjpHNFH
>>803
Microsoft Edge 107.0.1418.26 Deutsch
31. Oktober 2022
2022/11/01(火) 02:13:49.02ID:aNdjpHNFH
どうりでおかしいと思ったわw
ハメ技食らってしまったわ
流石にアタシを悩ませるだけのことだけはあるなあ…速い人が居るでしょうこのスレ
だで好きなんだけどさあ
いきなしはめること無いがね
ハメ技大好き人間だでね
自分はさあ
丁度、要素をなににするか選定基準にあたって頭をグルグルチッパーでハツっていただけのことはあるでしょう
無我夢中で自動で蔓巻人形を開発していた最中だでさ
いやホントはジキルとハイドの例の一晩で書いちまったとかいうやつねコカインの力を借りてだけどさ
そりゃ誰でも出来るわね
残っているだけの話でさ
2022/11/01(火) 16:18:17.14ID:c/uzJ7i/0
 about:processesを開いたままFxを再起動すると、開き直ったabout:processesのFirefoxの項目のCPUパワーが最初の一瞬だけ200%を超えた。
 どんなに頑張ってもCPUが100%以上出るワケ無いだろ・・・とか思ったけど、よくよく考えれば1コア最大100%と考えれば2~3コア使い切れば不可能ではないしイマドキは過負荷時のブースト機能もあったっけ。
 何にせよ、一瞬とは言え起動時って処理重いんすね。
2022/11/02(水) 00:39:40.30ID:0PMejAtzM
>>806
単に母数(経過時間)がちゃんと計測出来ずに極少の値になってたから、変な結果になっただけだろう
2022/11/02(水) 00:55:28.18ID:LB6n/iwy0
>>806
バカって不思議な国に住んでるんだね
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9911-Sd0E)
垢版 |
2022/11/02(水) 05:33:15.09ID:+TxWStrj0
MACだけど、スクロールがスムーズになった気がする〜
2022/11/02(水) 06:29:43.05ID:cTF2aWSHH
わしは山に捨てられるくらいなら川に流された方が百万倍もマシやよ
アンタ達はどのくらいの箇所かなあ
世界の話
国の話です
2022/11/02(水) 11:59:32.14ID:HMecrcwK0
106.2でやっとヤフオクの商品説明の不具合直ったわ
でもat homeの画像の表示はまだおかしい
2022/11/02(水) 15:23:45.19ID:5uJwWTkf0
おい?入れてるアドオンの設定、初期化してね?
2022/11/03(木) 11:02:39.25ID:i1Oa9BAM0
左のタブ普通に有能だな
ファイアフォックス万歳!!
2022/11/03(木) 12:18:41.95ID:CyJyJfNIr
>>812
してない
2022/11/03(木) 14:15:38.40ID:l+dMnVL9a
最近更新してから動画とか見ようとするとクラッシュするんだけど俺だけかな?
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbf-ju0G)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:30:02.88ID:eewJqfpx0
クラッシュレポート送れば他の人が発生しててすでに報告済かわかるでしょ……?
2022/11/03(木) 14:39:23.65ID:MBrlT/Rka
え?
あれって他人が既に報告してるか分かるもんなの?
2022/11/03(木) 15:19:17.77ID:umbW6e/S0
about:crashesで送信したクラッシュレポートの中身表示すれば色々分かる
2022/11/03(木) 15:44:25.78ID:37psKCd60
106.4
2022/11/03(木) 15:48:18.75ID:MBrlT/Rka
>>818
なるほどみてみるわ
2022/11/03(木) 15:50:51.57ID:MVY3ind/0
>>819
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/106.0.4/
2022/11/03(木) 17:50:11.19ID:d2O4/twR0
アプデ多すぎ
2022/11/03(木) 17:58:39.73ID:53C7WX3b0
106.0.3
グーグル系の読み込みガッタガタ、何これ?
直ぐ読み込み詰まる、グーグルトップ頁すら読み込まんぞw

なお、edgeさんは問題なし
2022/11/03(木) 18:04:48.33ID:49jabYML0
>>823
google firefox 嫌がらせ
https://www.google.com/search?q=google+firefox+%E5%AB%8C%E3%81%8C%E3%82%89%E3%81%9B
2022/11/03(木) 18:10:36.19ID:Yin/5k/u0
>>823
Cookieとサイトデータを削除
2022/11/03(木) 18:30:39.93ID:53C7WX3b0
>>825
ありがと
でもダメだ。1日ぐらいは調子いいんだけどその後はやたら引っ掛かるようになる
マジで地味にイラつくんだよな

嫌がらせするところのブラウザなんか使いたくねえし、グーグル系だけもうedgeで対応するかな
2022/11/03(木) 18:40:43.24ID:Yin/5k/u0
いやがらせなんてのは気のせいだぞ
2022/11/03(木) 18:45:22.10ID:HBoT//z90
>>827
気のせいではないですよ
少なくとも Firefox だけブラウザ判定して
バグっているページを見せられているのは紛れもない事実です
ただ Google 側が故意ではないと言い訳しているだけです
2022/11/03(木) 19:02:22.19ID:lagkrtis0
眼中にないだけでは
2022/11/03(木) 19:35:04.70ID:HBoT//z90
本当に眼中にないなら「わざわざブラウザー判定」してまで
別のページ、別のスクリプトを返してくるのはなぜ?
抗儀に対して相手にしていないのは眼中にないのではなく下に見てるだけ
力のあるGoogleは何をしてもいいと思ってる
これはエンドユーザーに対してもそう
彼らの顧客は広告主やビッグデータを売りつける先だから
2022/11/03(木) 19:52:00.79ID:0eILo1zH0
SEOポイズニングに汚染されてるなぁ
さらに英語圏以外は放置してるっぽいし

見分けが不可能な偽サイトがGoogle検索最上位に堂々と表示されてしまう、「i」をURLに含む全てのサイトが信用できなくなる極悪手法
ttps://gigazine.net/news/20221101-google-dangerous/
>Redditでは「URLに含まれるアルファベットの『i(アイ)』に見える文字が、実はキリル文字の『?(イー)』なのではないか」と指摘

Googleの広告ビジネスが偽情報を垂れ流すサイトの資金源になっていることが判明
ttps://gigazine.net/news/20221101-google-fund-disinformation/
>元Googleの幹部の話によると英語圏における安全性の取り組みには積極的であるものの、それ以外の言語圏の市場には英語圏ほどの力を入れていないとのこと

日本サイバー犯罪対策センター、偽ショッピングサイトの注意喚起 通報件数は倍増に
ttps://news.mynavi.jp/techplus/article/20221103-2503111/
2022/11/03(木) 20:00:14.22ID:HBoT//z90
どうせ文句は言われないだろうと思ってるからだね
2022/11/03(木) 20:13:08.49ID:Xj3fDJZp0
偽サイトがトップに来たり、マルバタイジングだったり
ウェブ広告は闇過ぎる
2022/11/03(木) 20:37:28.84ID:MsZ8n5LS0
ちょっとしたことならTwitterで調べた方がマシな時多いからね
2022/11/03(木) 20:39:10.02ID:0DVMO1PTd
Twitterでググってる
2022/11/03(木) 21:16:06.60ID:e+SEpMeY0
今時firefox使ってる奴は大半が広告カットしてるだろうから
敵なのよな
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ad-/iYB)
垢版 |
2022/11/03(木) 22:26:55.78ID:deQnPPFb0
最近firefoxでYouTubeとかgoogle mapとかgoogle検索とかするとアクセスできないというか、動かないことあるんだけど何なの?
他のブラウザなら問題なし。
google 以外のサイトなら特に問題なし。
IPv6無効化やってみたけど効果無し。
直す方法無いの?
2022/11/03(木) 22:41:40.92ID:FqlZwpIra
なきにしもあらずんば
2022/11/03(木) 22:45:41.31ID:J4QRU8T20
シェアの低いブラウザまでサポートする必要性がない
2022/11/03(木) 22:50:20.73ID:mbkLnunv0
Firefox で Google のサービスまともに使えない奴は何をやってもダメ
2022/11/04(金) 00:06:11.77ID:528QyC/y0
普通に使えてる
アドオンやスクリプトをメンテしないで使って不具合でてんじゃね?
2022/11/04(金) 04:31:53.78ID:ugX2efTS0
Windows11で最大化した時に×ボタンの上に残骸が出てくるのはバグかな?ここ押しても反応しないからウザい

https://i.imgur.com/lnOyd2W.png
2022/11/04(金) 04:49:01.66ID:ugX2efTS0
Windows11の設定で「タイトルバーとウィンドウ枠線にアクセントカラーを付ける」をオンオフしたらフルスクリーンでのボーダー消えました
https://i.imgur.com/yTFUAik.png
2022/11/04(金) 06:25:20.79ID:zBWS4nGE0
>>826
検索ならDuckDuckGo使いなさいよ
2022/11/04(金) 06:30:08.44ID:jpjh+w8W0
Avast使いは
ウェブシールドのQUIC/HTTP3スキャンのチェックを外せば
Googleの不具合は解消すると思う
2022/11/04(金) 06:50:06.32ID:RfYiMxMoa
>>845
そもそもAvastは即刻削除だ
アバスト社の製品はすべて火に焚べてしまえ
2022/11/04(金) 07:07:08.67ID:6sJbF5D/0
叩かれてるけど結局カスペ
2022/11/04(金) 07:19:30.03ID:K7QhKRxAd
暗号化された通信に割り込むタイプのセキュリティスキャンはトラブルのみ呼び込む
2022/11/04(金) 08:13:29.51ID:XnWStwAq0
E氏もこう書いてる
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=20354&p=73164&#p73164
2022/11/04(金) 23:19:49.81ID:B+f8Bdbr0
106.0.5-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/106.0.5-candidates/build1/
2022/11/04(金) 23:47:55.16ID:A0xsE+o50
なにこの怒涛のアプデ
2022/11/05(土) 00:26:22.08ID:yZSeBaoxd
もう少し落ち着いて、ある程度の数がまとまってからアップデート出せばいいのに
2022/11/05(土) 00:37:08.80ID:P0zniNTZ0
まあブラウザ再起動くらいこまめに来たからって困るわけでもないし
2022/11/05(土) 00:46:15.91ID:qCpsMFtf0
>>852
だったらESR使えばいい
ラピッドリリースを出さなきゃ不具合のフィードバックもないから
リリースするよ
2022/11/05(土) 00:52:29.68ID:fZf48qGA0
.0.5とか久しぶりだな
66.0.5(2019年5月)以来だ (そんなに昔のことではなかった)
2022/11/05(土) 04:44:20.79ID:kKIObZhV0
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/106.0.5/
2022/11/05(土) 07:42:52.25ID:TY6VF3Ox0
今見たらなんかめちゃくちゃバージョン更新してるな
2022/11/05(土) 08:36:27.35ID:KFqElqvE0
106.0.5
Intel Gemini Lake CPUを搭載したユーザーで発生するクラッシュに対応しました。
2022/11/05(土) 09:18:49.58ID:/sLCWV0q0
グダグダで草
2022/11/05(土) 09:29:01.18ID:PgNo3DXAa
スマホアプリでも「アプデが多いから★1です」みたいな人がいるけど
何でかビッグバンリリースが良いものだと思ってる人が一定数いるんだよね
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5cf-zlm6)
垢版 |
2022/11/05(土) 09:33:16.66ID:oux2mjVh0
そりゃサイト開発者から見放される罠
2022/11/05(土) 09:33:24.53ID:TY6VF3Ox0
ビッグバンリリースでバグが生まれないならいいけどそうじゃないからバグが長時間放置されるよりもラピッドで解決してくれる方がいいな
2022/11/05(土) 12:44:24.65ID:6dzG/GpfM
Chromeも月3回リリースが普通だからな
気付いてないだけで
2022/11/05(土) 12:47:20.29ID:6dzG/GpfM
Chromeも10月は4回アプデしてたな
2022/11/05(土) 13:30:03.50ID:qKCfCL5/0
チョロメは利用者に知らせず勝手にアプデしてるもんな
利用者にアプデしない権利はないのか?
と思ったけどよくよく考えたらチョロメはブラウザゲ専用で設定全くいじってなかったわw
2022/11/05(土) 13:59:39.35ID:qJQQwGqQ0
バグを作り込むなって話はごもっとも
アップデートしたくないとか知ったことか
アップデートがチラチラして鬱陶しいならストア版使っとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況