PC TV Plus★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/16(金) 14:05:51.57ID:lh7uqIMc0
nasneやレコーダーと連携して便利に使える「PC TV Plus」の話題を扱うスレです
「PC TV Plus」
https://www.sony.jp/playstation/store/products/nasne/pcnasne-dl/index.html

バージョンアップの度に少しづつ機能の追加が行われ、以前に存在していたDiXiM製の
「DiXiM BD Burner 2013」の機能も包含するようになり、非常に便利なソフトになりました


■関連スレ
nasne(ナスネ) Part101 本スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1655032986/
※前スレ
PC TV Plus★1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1525590030/
PC TV Plus★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561251592/
PC TV Plus★3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1603947902/
PC TV Plus★4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1625095553/
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 02:30:10.25ID:wpRu2SM00
>>126
mpeg2なのでチャプターはあてに成らないとかじゃなかった?
2023/08/02(水) 22:23:15.01ID:MkAT4Azc0
色々試したけど相変わらずカクカクだ
もう普通に内蔵のチューナー買おうかな
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/03(木) 13:23:12.76ID:Q3Yv/nKp0
アップデート来てるな
2023/08/04(金) 08:13:19.71ID:5YDMMbCb0
>>129
2023年 8月3日
PC TV Plus | Lite Ver.6.4 アップデート
・パソコンにダビングした番組のコピー回数まとめ機能を追加しました。
・アプリの動作安定性を改善しました。

改善箇所も記載しろよ
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 08:26:24.10ID:dzO/R3pb0
動作安定向上というけど
なんか画面をクリックしても反応しないときあるし
ボリューム調整できなくなるときある

まじうんこ
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 08:45:08.94ID:qWKxJRbI0
お前のPCがうんこすぎるんだろ
ヤフオクで落札したリース落ちの低スペックとみた。
2023/08/04(金) 17:32:20.30ID:If9UGCuY0
最新版にしたら快適になった!
このバージョンで固定だな
2023/08/04(金) 20:50:18.05ID:Kf4qSW/L0
ダウンロードリンクなくなってない?
2023/08/04(金) 21:28:57.25ID:e0KrSpbn0
広告ブロック入れてるとダウンロードできないから一時的に解除するか
ダウンロードできない場合はこちらの「Plus」←押せばいける
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/04(金) 21:32:00.50ID:73+/gvDE0
ソニーの糞鯖が原因で、アドバンスドパックの認証通らねぇ
20回も画像認証させておいて…ホンマソニーは糞
2023/08/04(金) 22:16:12.96ID:Kf4qSW/L0
>>135
あーそれだわ サンキュ
2023/08/05(土) 04:13:22.98ID:6KHuRuwa0
jcom端末との接続が不安定だ。pc再起動したら直るけど
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 05:55:15.87ID:J6QZlLG70
画面反応しないの仕様くさい
6.3までは再生画面のどこクリックしても
上下にメニューとかボタンとか表示されてた
でもう1回クリックすると表示消える
あとはクリックするたびに表示非表示

ダブルクリックだと画面最大化と通常切り替え



それが6.4だと映像表示されていないメニュー部分の一部は
メニューとかボタン表示されていると消えなくなる
(前は表示でクリックすると消えてた
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 05:56:22.14ID:J6QZlLG70
映像表示されてない

はなんか変な日本語だった



映像表示部分以外をクリックした時
です

映像表示部分は前と同じように
クリックのたびにメニューやボタンが表示非表示交互
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 05:59:24.89ID:J6QZlLG70
あとマウスホイールでボリューム調整できたけど
それも6.3まではメニューやボタン表示してなくても可能だったのが
6.4だとメニューやボタン表示中じゃないと動かない

これがどうも違和感の原因だった
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 06:04:05.70ID:J6QZlLG70
6.3 → 6.4

[再生中画面の映像部分をクリック]
クリックする度にメニュー等表示・非表示が交互(同じ)

[再生中画面のメニュ等部分をクリック]
クリックする度にメニュー等表示・非表示が交互 → 非表示から表示はするけど、表示したら消えなくなる

[再生中画面のマウスホイール等でのボリューム操作]
メニュー表示・非表示問わず操作可能 → メニュー表示中でないと動かない


いまんとここんな感じ
ちょっとしたことではあるんだけど、操作しているのに反応がないように感じてしまう
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 10:23:06.35ID:J6QZlLG70
広告うざいの消せないのかこれ
2023/08/05(土) 11:20:55.04ID:wBrphADc0
矢印キーでチャプターとばせなくなってない?
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 10:24:43.90ID:w8V4QMzU0
>>142
これまじでうざい変更
バージョン戻すには上書きインストールはできないから
アンインストールなんで再設定めんどくせーし

せめて仕様変えるにしても元の操作もできるようにしてくれよ
2023/08/06(日) 12:39:49.84ID:b2Bv5baE0
6.4にしたら起動時にデカい広告表示されるようになった
これ金出して買ってる製品版なんだがな
2023/08/06(日) 14:29:45.15ID:fPGnavJP0
6.4
広告がうざくなった
書き出し中止しても中止できない(BDから直接時)
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/06(日) 16:16:03.42ID:w8V4QMzU0
右上のカバンアイコンのメニューにもバナー広告
Plusの有料版なのに
2023/08/06(日) 16:46:06.74ID:EMtsHSBS0
6.4にしてからかRyzen 9 7940HSのドライバアップデートしてからかわからないけど
ハードウェアアクセラレーションとカスタムEVRチェックしても再生できるようになってた
2023/08/07(月) 11:18:19.69ID:5ser7Lo60
>>149
やっぱダメだった
2023/08/08(火) 03:09:41.74ID:Qssclb130
6.4でもフリーズしてスクロールできなくなる不具合治ってない
もうやめて3年前のバージョンに戻した
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 04:56:26.49ID:KliTIuln0
シークとかするとちょいちょい落ちるのも変わってないしうんこ
2023/08/09(水) 18:04:07.21ID:JIZbvxND0
6.4
書き出し完了後ディスクを取り出す
これ毎回チェックが入ってて外すのが面倒だったが
やっと前回の設定を記憶するようになった
久々に助かるアップデート
2023/08/14(月) 09:10:25.15ID:2Yg9+iUN0
6.4 homeタブの右上に、サーバー表示がなくなった。
検索欄も消えた
2023/08/17(木) 04:34:26.34ID:o0J+mgMU0
ひかりTVの前回のファームウェアアップデートでダウンロードが安定したタイミングでPC TVもアップデート。
再びダウンロードが不安定になった。戻して様子見中。
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 09:51:52.95ID:1D90Tvto0
PC TV Plusインストールしてるストレージクローンして入れ替えたんだけど、
元の環境でPCに保存した番組再生できなくなった。アウト?
2023/08/17(木) 10:09:36.91ID:6PkEWWxD0
インストール先と保存用ストレージを分けてないのか?
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 10:16:04.72ID:1D90Tvto0
インストール先とは別の内蔵HDDに保存してるよ
OSとかPCTVインストールしてるSSDだけ交換した
クローン元のSSDに戻せば再生できるだろうか
2023/08/17(木) 13:41:27.87ID:snM3Q58S0
保存先フォルダのlcdbファイルに再生できるPC環境や録画ファイルの情報が記録されているので
過去スレにもあったけどOSのあるシステムドライブ変更とかだと別PC環境と判定されて駄目みたい
lcdbに記録されてる元の環境に戻せば再生できる

OSドライブのハードウェア入れ替えは2PCのPC TV Plusで交互にデータ移動させるしかないと思う
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 15:05:34.71ID:1D90Tvto0
ありがとうございます。
元に戻してみる。融通利かないね。
2023/08/17(木) 18:52:10.50ID:oNt3kk7m0
CのSSDをセクタバイセクタでクローンしたけど、Dにあるnasneのデータはそのまま使えたよ。
クローンユーティリティとかソフト的にクローンした場合は知らない。
2023/08/19(土) 21:16:30.63ID:c/7lm9WG0
新しいPCだと映像飛びっ飛びでだめだ
スマホから見るか…
2023/08/19(土) 23:23:51.79ID:0emEO13k0
>>162
Ryzenだったりする?
2023/08/20(日) 14:53:49.02ID:PEFhjAkr0
ニコ実のコメント表示した状態で
ブラウザやコメビュからコメント投稿すると
自分の投稿したコメントに微妙に枠がつくんだが投稿機能を実装するつもりだったのかこれから実装する予定なのか謎だ
2023/08/20(日) 15:40:13.56ID:CgaLB4sL0
単純にAPIの問題じゃね
2023/08/22(火) 08:09:46.56ID:LQmmMHcp0
>>121
参考まで。駄文です。

ASUS Ally だと、有線では問題なし、WIFIだとガクガク。ドライバ更新とドライバ設定で5G固定とかやったら完全ならずともマシになった。画質真ん中でないと安定しない。
同じASUSの6800HのノートでIntel カードに入れ替えたのは、画質優先、バッファ1Mで問題らしい問題は無かったんだけど。

MediaTekが地雷なのか?Allyのグラ周りのドライバも怪しいので複合要因かも。
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 04:09:38.73ID:2AJvWYS/0
またうぜえ広告がババーン
なんなん
2023/08/23(水) 04:15:30.82ID:btfd5jwK0
パケット調べてないけどhostsで無効化したらSONYや牛の鯖も弾かれるんかな
有料アプリに広告入れるのはさすがに糞すぎ
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 04:22:52.58ID:2AJvWYS/0
アプリの設定にも小さいバナー広告常時出てくるのもうぜえけど
さすがに起動した時にでかいバナーババーーーんは有料版でやられるときれるわ
2023/08/23(水) 05:48:07.36ID:HbZn1hbj0
本命の高額商品への誘導アプリとして延命させてる感
これとか他人のふところに手を突っ込んで商売するメッセージとかユーザーの反感買うか危機感わかせるか
2023/08/23(水) 05:49:08.37ID:HbZn1hbj0
本命の高額商品への誘導アプリとして延命させてる感
これとか他人のふところに手を突っ込んで商売するメッセージとかユーザーの反感買うか危機感わかせるか
2023/08/23(水) 11:09:10.80ID:m7LvmmR70
>>169
しかもそれがnasneの割引クーポン云々とか
嫌がらせかよと思うわw
2023/08/23(水) 11:50:03.05ID:O/nw9bjC0
pctvplus売れてないか
それほど高価ではないかな
再生有効期限の更新を維持するのも金かかるか
サービス停止も想定しておくか
2023/08/24(木) 16:36:03.18ID:GRozF9Oq0
> さすがに起動した時にでかいバナーババーーーんは有料版でやられるときれるわ
激しく同意する
2023/08/25(金) 12:53:04.21ID:2uzAJ0M10
野球見るんだけどサブチャンネルを最初から選ぶ方法ないのかな
今だと通常放送の時はサブチャンネル選べなくてサブチャンネル放送開始してからいちいちチャンネルの再スキャンしなおしてチェックつけて選ぶしかないんだよね
2023/08/25(金) 13:07:33.31ID:dAiVOtGR0
選局対象とマイチャンネルに追加しておけばいいんでない
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 14:56:16.72ID:r5KTxDIm0
>>175
どこのファンだ?
まさかセカンドリークのセ・リーグじゃないだろうな
2023/08/25(金) 17:39:12.16ID:R7O/jUOX0
起動が遅すぎるので自分でnasneのAPI調べて録画とか削除とかできる簡易ソフト作ったわ
pctvplusは再生専用ソフトになった
2023/08/25(金) 20:30:53.59ID:MRhLHFba0
自慢かよ
2023/08/25(金) 21:01:42.08ID:3F+VIiN20
すごい
2023/08/25(金) 22:08:57.23ID:Yut8KLAs0
ググったら出てくるよな
何年も前に解析した人がいたような
2023/08/26(土) 04:27:49.16ID:Z/7ZcTWW0
名前忘れたけど、ソニーがやってたWebブラウザの番組表から予約できるサービスが終了したのが痛いよな
あれは本当に便利だった
バッファローが引き継いでやってくれんかな
2023/08/26(土) 05:17:19.56ID:p4nuK/jT0
>>179
劣等感の塊で草
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 13:04:44.77ID:TuyL7czq0
>>183
こっちは素人なんで普通は出来ないよアホ
2023/08/26(土) 16:49:06.06ID:+0pFQ6WF0
テレビ王国のこと?
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 16:58:30.38ID:BNFL9RIF0
アプリのであるなんとかビューで予約するのはダメなのか
2023/08/27(日) 15:23:27.86ID:/+wOuvqG0
>>185
いや、テレビ王国は今もある
CHAN-TORUだな
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 22:41:01.37ID:V86bMjJB0
WIN10sのPCで内蔵HDDにダウンロードした番組は、PCハードは同じでWIN11にアップグレードしても、そのまま見れるのでしょうか。
2023/08/28(月) 23:59:26.90ID:4rKpjdHm0
前にWin7からWin10にしたときは再生できたと思うけど
過去スレにWin10からwin11にしたら見られなくなったという報告があるので怪しい

ダウングレードで戻せるけど最初から2PCでPC TV Plusで交互にデータ移動させる方が無難
2023/08/29(火) 00:53:40.86ID:aJvK3TQg0
テンプレ作った方がよくないか?
バージョン
OS
症状
CPU、グラボ
ハードウェアアクセラレーターの有無
.etc
こんな程度でいいか?
2023/08/29(火) 20:55:10.91ID:+4fRdqrS0
>>176
追加しても次の起動の時に勝手に消えてるんよ...
2023/08/30(水) 11:30:12.09ID:AVYlqv6U0
>>178-179
DLNAのリスト一覧出してくれるアプリ作ってる人に番組予約とか番組削除入れられんの?って聞いたら
知ってるし出来るけどやらんて言われたんよなあ...
2023/08/30(水) 14:20:22.66ID:LuEqCyzk0
>>192
録画予約はこの方法でできるよ
https://note.com/chiyoz/n/na0786dc3ecbc

eventIdはYahooの番組表でわかる
2023/08/31(木) 15:25:46.08ID:GJ7W85j80
>>192
ivdr日記の人なら60過ぎてるみたいだし孫高校生っぽいしリア充そうで俺も頼みづらい
2023/09/01(金) 07:26:13.36ID:mOavmEaO0
PCTV起動時にBDレコが起きないけど、WOLのパケットを飛ばすフリーソフトからなら起こせたからそれでもういいや
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 17:31:06.85ID:WaVN9IwN0
アドバンスドパック期限切れたからまた買ったけど設定できねえ
ソニーストアのサインイン画面でID入力して「続ける」ボタン押しても反応なしで次に進まなくてサインできない
解決方法知ってたら誰か教えてください
2023/09/01(金) 18:46:20.91ID:fF8NPzws0
以前、設定できなくて問い合わせて、対応してもらった
サインインID共通化の不具合かなんかだった
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 21:05:10.21ID:WaVN9IwN0
ありがとうございます。問い合わせてみます
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 05:21:53.77ID:c3osFxF50
また広告ばばーん
なにこれ
有料ソフトなんだけど
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 05:31:17.26ID:c3osFxF50
6.3に戻したわ
さすがに一度だけと思ったら何度も出してくるとは思わなかった

あと6.4はマウスホイールでボリューム操作ができない場合があるのもほんとうざいし
(画面上にメニューや音量バーが表示されてないと操作できない)
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 15:33:05.65ID:euKwJNVV0
win10からwin11にアップグレードしてみたけど、そのまま使えました。内蔵HDDのダウンロード番組も視聴できました。
ただ、win10自体がクズキャッシュなどでおかしくなっていた状態がそのままwin11でも再現されていて、
やっぱりOSは新規インストが良いみたいで、そうしたい。
1台のPCでOS新規インストして、システムCドライブじゃない別HDDのDドライブに入れたダウンロード番組はWin11にしてからは読み込めるでしょうか?
2023/09/02(土) 19:48:11.09ID:hq7TQ1AA0
報告ありがとう、やっぱり構成を変えなければOSのアップデートだけだと普通は大丈夫みたいだね
前の駄目だった人は詳細書いてなかったからハードウェアの方も変えてたのかな

PC TV Plusは番組の保存場所にあるlcdbファイルにPC構成や録画ファイルの情報全てが管理されてるので
保存場所のContentsフォルダさえ無事なら完全アンインストールした後でも同じPCなら戻すことが可能

ただしハードウェアが同じでもOSクリーンインストールでlcdbにあるPC構成と違うと判断されるかは不明
事前に空きHDD1台使って入念にテストしてからの方がいいかも
2023/09/03(日) 17:39:56.03ID:23zv8WmS0
アドバンスドパック適用の為にログインしようとしてもできない問題解決した人いる?

問い合わせたら再起動と言われて疑ってる
IEでログインさせようとしてるのが無理なんじゃねえのこれ
2023/09/03(日) 18:29:10.22ID:834lFTSO0
6.3 DL Link
https://www.sony.jp/software/store/products/pctv-plus/data/pctvplus_63.exe
205197
垢版 |
2023/09/03(日) 19:55:11.33ID:yVWa2PFT0
>>203
そう思って問い合わせたが、違うとのことだった
ID共通化を戻したら、できた
何日かしてから共通化したと思う
2023/09/04(月) 20:16:30.84ID:KrYXz3U10
最近ブルーレイへの書き出しが不安定でしょうがない
ドライブ交換すればいいんだろうか
2023/09/05(火) 12:09:37.99ID:5CNDaFdx0
>>206
RじゃなくRWで焼くと失敗無くなったよ
2023/09/05(火) 16:54:50.71ID:bfcjeFx/0
ブルーレイへの書き出し、仮想ドライブソフト(ってまだあるのか?)に
書き出しできるのかな?

誰か実験した人いる?
2023/09/05(火) 20:21:27.78
何度かその話題は出てるけど
仮想ドライブも仮想ブルーレイディスクも仮想DVDディスクも全部ダメ
仮想系には著作権保護のシステムが入ってないから弾かれるとかナントカだったはず

ついでにワッチョイテスト
2023/09/06(水) 00:54:41.41ID:91WkxOtW0
やっぱそうなのか・・・ 最近仮想ディスク流行ってないしな・・・
ありがとうます
2023/09/06(水) 10:14:43.33ID:ahdk2lff0
>>210
流行ってないと言うよりか
元々著作権保護のライティングに対応してないのかな?

自分も今回仮想ドライブのライティングに初挑戦
仮想ドライブは昔から使ってたが読込専用だったので
結果ダメだったのでそうなのかなと
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 18:07:32.43ID:m1tW5VXv0
実況コメでなくなった
2023/09/06(水) 18:18:19.42ID:xPODFVvo0
ニコニコ実況ログインでスクリプトエラー出るね
2023/09/06(水) 18:29:01.34ID:fJyUjsOg0
>>212
>>119
もしDNSをgoogleに設定していたら自動取得に変更して試してみて
2023/09/06(水) 18:49:01.89ID:bAnTqDYu0
平素より「Gガイド.テレビ王国」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記の通り2023年11月30日を持ちまして、ソニー製ブルーレイディスクレコーダー、液晶テレビ(ブルーレイ一体型モデル)及びDVDレコーダーならびにSony Interactive Entertainment(SIE)製 nasne(ナスネ)™との連携を終了致します。
ご愛用の皆様には、ご不便、ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

【予定時期】
 2023年11月30日

【対象製品】
 ・ソニー製ブルーレイディスクレコーダー、液晶テレビ(ブルーレイ一体型モデル)及びDVDレコーダー
 ・Sony Interactive Entertainment(SIE)製 nasne(ナスネ)™

【連携終了によりご利用頂けなくなる機能】
 ・機器登録
 ・新規予約
 ・予約一覧
 ・予約変更
 ・予約キャンセル
 ・録画タイトル一覧
 ・録画タイトル削除
 ・機器解除
https://announcements.tvkingdom.jp/20230831.html
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 18:56:24.38ID:m1tW5VXv0
>>214
DNSはルーター側で対応していて実況サイト直やtorneモバイルで普通にコメでるからPC TVうんこのせいだと思う
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 20:12:54.12ID:kIK6rLp80
>>207
198です。今さらだけど、俺が問い合わせしたら関連部署でも同じ問題発生してるらしく現在調査中だってさ。
直近のWindows Updateを削除すると改善する傾向があるって言われたけど改善しなかったから返金対応してもらった。
改善の目処がいまのとこ立ってないらしい
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/06(水) 20:15:10.30ID:kIK6rLp80
207宛じゃなくて203宛の間違いだった失礼
2023/09/06(水) 21:51:56.75ID:KPaHy24j0
もうぐっちゃぐっちゃのスパゲッティコードになってるんだろうな
2023/09/06(水) 22:32:31.54ID:79o3EeAB0
>>215
マジかよ…
これが使いたくてソニーのレコーダー買ったぐらいなのに
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 04:31:46.91ID:if+LPAne0
>>214
ログインのとこでなんかエラーなっているくさいのでDNS関係なさそう
2023/09/07(木) 07:59:13.75ID:BiieCQ8I0
>>216
>>221
自分はPC買い換えたとき8.8.8.8にしたらPC TV Plusでニコニコログインできなくなって
連携し直そうとしたら認証画面も動作しなくなったけど
自動取得にしたら治ったからそれかと思ったけどなんだろね
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 08:13:26.75ID:if+LPAne0
>>222
Xで検索すると9/6からニコニコ実況APIが使えないと言ってる人がいる
2023/09/07(木) 08:16:31.52ID:hVGWdPE80
Cloudflareの1.1.1.1、1.0.0.1はどうなのかな?
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 08:21:00.21ID:if+LPAne0
>>224
だからDNSじゃねーっつーてんだろ
2023/09/07(木) 09:30:34.35ID:BiieCQ8I0
PC TV Plusの実況は繋がるけど
jkcommentviewerだと繋がらないや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況