5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part166

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 16:00:08.19ID:iWBIxxj80
実況支援機能付き5ちゃんねる及び5ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live5ch」に関するスレッドです

※質問者は最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事

■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/

■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/

■前スレ
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part165
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1662687457/
2022/10/23(日) 08:55:56.39ID:olVIhrKQ0
うちは全くその逆だわ
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 09:02:04.29ID:7QyqGtbN0
live5chは死んだ!何故だ!
2022/10/23(日) 09:05:00.30ID:RmfclQX10
おまかん
2022/10/23(日) 09:09:19.27ID:Rtwb2ZmM0
?大人「Live5ch 死亡確認っ!」
2022/10/23(日) 09:23:16.02ID:JZt+Pv8H0
Janeがほぼ書けなくなったのでLive5に替えたのだがこれもだめなの?
まあまあ書けているので良いと思ったのだが
2022/10/23(日) 11:37:39.85ID:+I20zAgG0
>>614
板ごとにブラウザ ver.no.とOS ver.no.の組合せで >>80-81 みたいに規制されるから
その板とアンタのOS ver.no.と Live5ch ver.no.の組合せは規制されているけど
その板とアンタのOS ver.no.と JaneStyle ver.no.の組合せは規制されていない
2022/10/23(日) 12:48:43.14ID:CdWu2fUZ0
>>607
> Live5ch 1.59の全OSまとめて全部規制というのはないんじゃないかな。
なくはないんじゃないかな
実際昔あった気がする、今はあまりないかもしれんけど、可能性としてはなくはない
2022/10/23(日) 12:49:51.67ID:8o7T6fVl0
レス取得に異常に時間がかかる
2022/10/23(日) 12:51:59.87ID:zHJmVWNl0
windows11偽装で今回はスカスカ動いてるわ
2022/10/23(日) 13:23:52.46ID:zHJmVWNl0
すごく基本的な質問いい?
今のLive5chのUAってどこ見たらわかるの?

ブラウザなら確認くん見るんだけど
専ブラはどうしたらいいのかわからん
2022/10/23(日) 13:43:46.54ID:gijSQrgq0
>>624
本文1行目行頭に
!chkBBx:
2022/10/23(日) 14:30:32.49ID:zHJmVWNl0

Region: [JP]
QUERY:[58.189.89.43] (ワッチョイ) 67cf-TLq7
HOST NAME: 58-189-89-43f1.osk3.eonet.ne.jp.
IP: 58.189.89.43
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.22000
MonaKey: 0e164a36ce....
2022/10/23(日) 14:34:18.26ID:J/KHJg0U0
あ、さらしちゃった
ルータ切ってIP変えておこう
2022/10/23(日) 14:35:02.14ID:dWaYHz230
>>627
馬鹿だろこいつ
IPスレとか立ってたらめっちゃ反発してそう
2022/10/23(日) 14:58:56.29ID:8FaRJAU50
eo光のIPv6はIPoEじゃなくてPPPoEなのか
2022/10/23(日) 15:17:40.37ID:J/KHJg0U0
IP変えた後急にdatのダウンロードが重くなった
いらんことしなきゃよかった
2022/10/23(日) 16:38:06.69ID:dzbHttev0
これだけ重いと全鯖規制だね
2022/10/23(日) 16:45:16.15ID:lEyAOraf0
重いのは規制じゃないよ
何時ものAPI障害だろ
2022/10/23(日) 16:45:33.81ID:+KcaM3Za0
うちはOCNとBB.excite使ってるんだけどOCNの方が激重になってる
exciteは平常運転
2022/10/23(日) 16:49:09.22ID:T9zqbc7c0
書き込みボタンのすぐ上にお絵かきのチェックがあるけど、
たまにここ押してウィンドウ出てきて書き込むの遅れるときあるからメール欄の右にあるsageとかあそこに並べてほしいな
2022/10/23(日) 17:13:47.45ID:5wzoUGa40
5ch不具合報告スレ Session 29
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1664417008/393
> 393 :Ace ★ :2022/10/23(日) 16:44:43.77 ID:CAP_USER
> APIが少々調子悪いのでリブート要請しましたが、
> あちらは真夜中なので少々お時間をいただきます。
2022/10/23(日) 18:47:48.79ID:J/KHJg0U0
らくらくパッチって不安定で書き込みに失敗したエラーでること多いんだけど
・live2ch.exeとらくらくパッチを同じフォルダに置く
・一度書き込みに失敗したら新しいLive2ch.exeは削除して
 できてるLive2ch.exe.bakを戻してトライ
するとできるようになった
なんかもっとうまい方法あるのかな

またスカスカ書けるようになってうれしい
2022/10/23(日) 19:19:54.96ID:J/KHJg0U0
>>632
スカスカ使えるPCと使えないPCとがあって
使えるPCのlive2ch.exe持ってきてパッチ当てて使うと
またスカスカ使えるようになったけどこれはどういう仕組みなのかな

単にAPIの不具合だったらみんな重いはずかなと思ったりする
専ブラの仕組みがまったくわからんのでただの感想だが
2022/10/23(日) 19:25:16.31ID:4VsZnhtM0
>>637
うちはプロバイダ2つ使ってて片方だけ遅かった
もう片方はまったく問題なかった
2022/10/23(日) 19:31:29.16ID:J/KHJg0U0
>>638
うちは同じプロバイダというか
同じ回線使ってる別のPC
2022/10/23(日) 19:33:28.21ID:J/KHJg0U0
マシンというかUA単位で規制してるのはわかるけど
同じマシンでも使うlive2ch.exeによって
APIやdatの読み込み(というのかな)が
早くなったり遅くなったりする理屈がよくわからない
2022/10/23(日) 19:35:59.36ID:4VsZnhtM0
APIの認証サーバは複数で構成されてるらしく
問題ないサーバに接続してる端末はOKだったという説
でも>>637は謎
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 19:57:09.62ID:lEyAOraf0
>>640
あれこれやってるうちに運営が対処しただけだろうと思うよ
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1664417008/393-394
> 393 名前:Ace ★ [sage]: 2022/10/23(日) 16:44:43.77 ID:CAP_USER
> APIが少々調子悪いのでリブート要請しましたが、
> あちらは真夜中なので少々お時間をいただきます。
> 394 名前:Ace ★ [sage]: 2022/10/23(日) 17:34:51.98 ID:CAP_USER (18)
> リブート完了したようですので、様子を見て下さいです。
2022/10/23(日) 20:01:03.52ID:J/KHJg0U0
その時間よりちょっと後の話だったのだがな
前のexeに戻して検証してみたいが
また読み込みが遅くなるかもだからやめとく
2022/10/23(日) 22:44:20.30ID:1qrCIlig0
JaneのUAをまるごと規制している板はいくつかあるけど
Live5chのUAまるごとってのは今は無さそうな感じかな
2022/10/24(月) 12:30:02.87ID:2DbIRGQh0
困っています
夕べから老人でログイン出来ません
2022/10/24(月) 12:31:45.17ID:p0y3B9uP0
問題なくできてるな
BANされたんじゃね?
2022/10/24(月) 12:33:55.84ID:2DbIRGQh0
Firefoxでは現在もログイン出来ています
何か壊れたのでしょうか
2022/10/24(月) 12:36:13.51ID:p0y3B9uP0
エラー表示されないの?
2022/10/24(月) 12:43:13.24ID:2DbIRGQh0
https://i.imgur.com/yrMC1Vn.jpg
このような状態です
諦めて再インストールしてみます(まだLIVE5ch歴が半年弱です)
2022/10/24(月) 18:08:29.21ID:uWnwtSh50
SB光ですが久々にN速+にテスト(無難な内容のレス)したら書けました
ただNGワードとか画像リンクとかは試してません

規制解除、もしくは緩和されたんですか?
2022/10/24(月) 18:31:42.65ID:CS3JK4AT0
>>650
UAの規制は緩和されてるけどNG登録は緩和された気配なし
2022/10/24(月) 18:45:05.01ID:uWnwtSh50
>>651

了解しました

ただ長らく規制されてた上に
最近のヤフコメ規制や誹謗中傷法制化とか出てきて
下手な書き込みして要らぬ気遣いや不安抱えるくらいなら
N速+とかは「見るだけ」でいいかな?って思うようになってますけどね

ちなみにYahooニュース自体はヤフコメの酷さだけでなく
本来読みたい記事に関連リンク等「余計なもの」が多すぎるんでポータルにもしてないし
uBlock Originでyahoo自体ブロックしてます
(仕方なく記事を読むときだけ一時解除)
2022/10/24(月) 18:51:44.27ID:uWnwtSh50
uBlock Originでの特定のブロック

https://web.archive.org/web/20210510094623/https://ch.nicovideo.jp/suteranism/blomaga/ar1123046
uBlock Origin で特定のサイトをブロックしよう

https://jitakudesoho.jp/ublock-origin-how-remove-any-element-from-page-permanently
uBlock Origin:ページから要素を永久に削除する方法
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 20:05:07.62ID:d1UjDMdn0
また書き込めなくなってきた
655649
垢版 |
2022/10/24(月) 22:20:34.68ID:2DbIRGQh0
原因分かりましたゴメンナサイ
レジストリがおかしくなってたようで、モンキーとかいうキーの値クリアしたら
ログイン出来るようになりました
2022/10/24(月) 22:23:21.89ID:p0y3B9uP0
よかったね
2022/10/24(月) 23:52:34.27ID:qB0ehnmN0
>>652
同じく。未だ壺壺連呼してるキチガイパヨとか捕まるでマジ
2022/10/24(月) 23:54:16.01ID:gRYbQ5KQ0
>>657
捕まったのは五輪汚職でした
2022/10/25(火) 00:13:11.52ID:QmYCftXh0
日本人へのヘイトやってる連中もはよ捕まってほしいわ
2022/10/25(火) 00:18:51.23ID:oQfxJSSJ0
なんで?
2022/10/25(火) 07:12:21.52ID:M0R5FWbL0
勝ち逃げ安倍
2022/10/25(火) 08:58:45.40ID:s+U/JQdH0
既得ログから検索で正規表現が使えないとか
移転した過去鯖が対象にならないとか
なんでこんな気が利かないの?
せめて全取得スレが選択できればいいのに
2022/10/25(火) 09:11:13.46ID:T5KadGsa0
JaneもそうだけれどLive5などの嫌なところは一度見たスレは既得のレスになって全部残ってしまうこと
これでファイルがゴミだらけになって無駄な情報でHDDなどが蓄積されてしまうこと
これが嫌なのでいちいち削除しているが面倒。一度見た既得レスは期間gあ過ぎたら自動削除してほしい
2022/10/25(火) 09:25:46.86ID:W3NzSi5G0
世の中の大半の専ブラはそうだから、いっそread.crx2とか使えばいいんじゃない?
みやすいよ
2022/10/25(火) 14:20:38.77ID:RUEADYKd0
専ブラのサイズは?
2022/10/25(火) 15:23:20.61ID:cki9NmqS0
し、C・・・
2022/10/25(火) 15:57:40.54ID:4oIyVx9J0
限りなく正解に近い
2022/10/25(火) 16:08:32.73ID:niCeSD4w0
でもCに満たない人もいるので油断は禁物だぞ。
2022/10/25(火) 16:28:23.81ID:YGEMtMHc0
男性が思うCは実際はEやF
2022/10/25(火) 17:09:20.39ID:PWoW8jXM0
今この手のブラウザで、複数PCで同期して使えるようなものってある?
Jane→Live5ch
と使ってきたのだけれども
2022/10/25(火) 19:41:11.44ID:TRUhZ5fe0
新しいPCだとオートリロードのボタン押しても気づいたら解除されてる
なんでだろ?
2022/10/25(火) 19:42:34.26ID:VnN5LWun0
レスがない状態でオートにしてると何回目かで解除される仕様
2022/10/25(火) 19:46:16.43ID:TRUhZ5fe0
ありがとう
2022/10/25(火) 22:28:17.94ID:kHWNl7jA0
どういたしまして
2022/10/25(火) 22:51:22.60ID:77OHVEXQ0
N速+で制限喰らった
2022/10/25(火) 23:13:23.88ID:hsQHenJh0
数日前から食らってただろ
2022/10/26(水) 03:25:27.30ID:rRQ4JUQh0
【 バージョン 】 1.59
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.789.19041.0
【 Windows 】 Windows 10 Home
【 OS詳細 】 10.0.19044 Core
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=0
【各認証状態】 US - 3 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【  不具合  】 Roninにログイン出来ない
【  エラー   】 なんらかのエラーでログインに失敗しました
【詳しい内容 】 Live5chを起動して自動でのRoninログインでエラーが出る。
設定>オプション>今すぐログインからRoninログインしようとしてもエラーが出てログイン出来ない。
2022/10/26(水) 06:20:02.38ID:mOE5OIYo0
>>663
Jane系は右クリックメニューから閉じるじゃなくて削除を選択すればレスのファイルは残らないだろ
メニューに削除があるのを知らないのか?
2022/10/26(水) 09:01:47.76ID:w7TlIG8C0
>>678
それは知っているけれどそれ自体面倒くさかった
live5はもっと面倒
2022/10/26(水) 09:03:07.61ID:IZy2sshJ0
>>670
ブラウザ側にそういう機能ないからツールでファイルを同期させてる
2022/10/26(水) 09:24:19.31ID:jOxxdZxB0
>>679
Live5chは、
スレ表示エリアの右上に「ログを削除」ボタンが有るし、
スレ一覧の右クリックメニューにも「ログを削除」が有るし、
「機能」メニューの「ログ整理」で「最終読み込み」順に並べて、
任意の日時から最古のレスまで選択してまとめて削除も出来るよ。
2022/10/26(水) 12:32:34.18ID:1GgKw9d/0
Enterで書込にしたら改行できなくなって一行のコメントしか書けなくなりますよね?
使ってる人いるのかな?
2022/10/26(水) 12:52:38.42ID:jDkkXEe50
>>682
実況用で短文を効率よく投稿できるようにするためでは?
2022/10/26(水) 13:04:47.37ID:lzjnZKvL0
Shift+Enter で改行できるかテストしてみる
2022/10/26(水) 13:05:50.84ID:lzjnZKvL0
実況時に短文投稿するための機能なんで改行はできないぽいね
2022/10/26(水) 13:08:51.93ID:1GgKw9d/0
実況の8割は一行だけどそれでも改行ができないと困る
2022/10/26(水) 13:10:53.38ID:lzjnZKvL0
改行するときはCtdl+E でフロート書き込み出して
そっちのEnter 書き込みのチェック外しておけばいいんちゃうか?
2022/10/26(水) 13:15:17.35ID:1GgKw9d/0
>>687
そういうやり方もあるね
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 14:43:08.90ID:fqBPmkj70
ERROR 新仕様に対応したブラウザーをご使用ください
2022/10/26(水) 19:23:12.29ID:3WMJIAZh0
書き込みを制限する板がいつの間にか増えてるな
2022/10/26(水) 21:01:30.49ID:SF93UecG0
レゲー板書けない。
2022/10/26(水) 21:15:12.65ID:d0eUR3ht0
>>691
Win10以降のUAを使いましょう

https://ana.open
2ch.net/test/read.cgi/software/1666778770/16
693名無し募集中。。。
垢版 |
2022/10/26(水) 22:13:52.55
こんにちは
浪人ログインで相変わらず原因不明ERRORが出ますが
何回も繰り返してるとその内出来るという意味不明状態です

さらに「新仕様に対応したブラウザーをご使用ください 」まで出るように
またXenoの頃のように2chApi串使わないとダメなのでしょうか
2022/10/26(水) 22:15:48.65
>>677
ああ俺以外にも「なんらかのエラーでログインに失敗しました 」の人が居た
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 23:13:47.92ID:OaCfSIsr0
Live5chを何年かぶりにインストールしたのですが、使っている内に書き込み欄がレス表示の下に現れなくなりました。スレッド名の黒い行とその下のタブの2行が白い欄に変わりますが何もできません。フロート書き込みに初挑戦中ですが、元に戻す方法を知りたいです。
2022/10/26(水) 23:30:57.58ID:w/y+fgct0
ここはどうなってるん http://uproda11.2ch-library.com/e/es000090055015874511205.jpg
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 23:51:04.79ID:OaCfSIsr0
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000090066015874611206.png
押した状態になって、こうなります
2022/10/26(水) 23:58:25.89ID:OaCfSIsr0
枠になるラインをいろいろドラッグして出てこないか試したり、書き込み欄で検索したり、再インストールしたり、思いつくことはやってみましたが元に戻せません。
このままフロート書き込みオンリーになってしまいそうです。
2022/10/27(木) 00:18:57.07ID:JtZoi1In0
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000090099015874911209.jpg
レスを読むだけなら普通に問題ないです
2022/10/27(木) 00:23:39.32ID:NM14fTLB0
レジストリの値がおかしくなって窓消えるバグをずっと抱えてるからそっち消さんとどうにもならんと思う
2022/10/27(木) 00:29:06.34ID:JtZoi1In0
そうなんですか~
調べて「レジストリを消す」に挑戦してみます
ありがとうございました
2022/10/27(木) 06:28:03.18ID:Dt45KckD0
浪人ログインできない問題は半年だかずいぶん前に俺も書いたな
以前はログインできてたのになぜかできなくなった
2022/10/27(木) 10:35:13.32ID:xcRKPUqj0
埋もれてしまってるが
>>498 にげろたんの書き込みアリ
そこで言うテンプレとは質問テンプレのことで
ヘルプ>質問テンプレ、とやった時に出るものね
右下のボタンで[書き込み欄に送る]
必要事項を記入したら>>498とレスアンカーを添えて書き込む
アンカーは無くてもいいんだけどあるほうが
げろたんが探すとき楽でしょ

こういうデータが貯まるとなんとなくわかって来る(人も居る)
ので直してもらえる(可能性が上がる)
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 13:09:28.09
派遣切られてどうせ年内暇なので、WindowsUpdateで22H2にしてみます。
後は以前何年も使ってた2chApi串を久々いじってみます。
2022/10/27(木) 15:20:23.74ID:vca0KLXv0
寂しい年末だね・・・
2022/10/27(木) 17:10:26.38ID:8A8j+afH0
素のLive5chだと書けなくなったってこと?
状況がよく分からないんだけど
2022/10/27(木) 18:21:09.08ID:6X8QWG8v0
Live2chの時は書き込みバーのドッキングってあったはずなのに
今のLive5chにはみあたらないね
2022/10/27(木) 19:21:33.14ID:Mn0Y210j0
使わないからねぇ
2022/10/27(木) 22:40:22.50ID:kropH04e0
>>706
WindowsUpdateをやって22H2にしたら、浪人ログインのエラーがピタっと消えました。
が、書き込みでは「新仕様に対応したブラウザーをご使用ください」が出てます。
また串探してきてUAとか弄ってるところです。
2022/10/27(木) 22:51:35.90ID:vw8GHd750
>>520 じゃないの?
2022/10/27(木) 22:56:56.77ID:8A8j+afH0
>>709
もうちょっと始めから説明頼むよ
何やってるのか全く分からん
2022/10/28(金) 09:22:53.43ID:2trHGELm0
ニュー速また書き込めるようになった
2022/10/28(金) 11:33:40.22ID:fiXKZhSA0
+は駄目だな
2022/10/28(金) 23:05:30.79ID:vAT3a1im0
2台目のパソコンにLive5chの環境を移植したいんだけどどうすればいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています