Jane Style (Windows版) Part209.1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/10(土) 03:25:36.42ID:gthuU1BM0
埋め立て荒らし発生による緊急のためテンプレは後で補足願います
また同じように埋まった場合は小数点を増やして立てて下さい

Jane Style (Windows版) Part207.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1661686275/
Jane Style (Windows版) Part208
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1662203433/
テンプレ元
Jane Style (Windows版) Part209
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1662695681/

一応言っておきますが埋め立て荒らしの犯人とは無関係です
2022/09/10(土) 05:26:11.63ID:HKEMlFQP0
いちょつ
2022/09/10(土) 08:31:04.08ID:nf6Viwh80
昨日(スレ208)の989さん、ありがとう。
再インストールとかせずに、書き換えただけで書き込めるようになった。
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 09:01:00.05ID:M0ZO4rJ70
Styler参上
2022/09/10(土) 09:37:29.04ID:YfD6F7T50
4.24は人柱版だったのか
2022/09/10(土) 09:51:59.76ID:CGGDvgda0
規制される、鍵とStatusを削除
UA偽装はしない、4.23のまま
広告除去はする
Windowsを17134に偽装
IPを変えて安全な板に書き込み鍵取得、元のIPに戻す
これで週刊少年漫画板以外は問題ないまま結構な時間が経つ
ニュー速+や芸スポは規制されないISPからなのかも
2022/09/10(土) 10:18:52.45ID:AN5eUuAM0
>>6
関係ない
2022/09/10(土) 10:39:06.44ID:ZmqNFHKh0
前スレなんの実験やったん?
あの表の見方がわからん。
2022/09/10(土) 11:16:37.66ID:YNSSEACr0
愉快犯は相手にするな
2022/09/10(土) 11:46:55.49ID:CBCEZpVD0
PCを再起動したらjaneの設定がまっさらになっていて再設定中
レス表示欄のフォントを太くする方法があったら教えてもらえませんか
2022/09/10(土) 12:07:22.37ID:ZRsmDypa0
>>10
res.htmlをいじる
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 12:09:53.23ID:IxLSTlDh0
おははす
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 12:16:15.38ID:JpxD5ZSv0
おすすです
2022/09/10(土) 12:16:35.28ID:dsE604ro0
久しぶりに実況(フジ)に書き込もうとしたらやっぱ「ただいま制限を~」が出ますた
2022/09/10(土) 12:22:31.38ID:ZmqNFHKh0
>>14
これもうかれこれ3か月ぐらいずっとこれ出る板あるけど、解除はないの?
2022/09/10(土) 12:25:45.44ID:ZRsmDypa0
>>14がやっと書けるかな?と期待してたのに目の前がブラックアウトしたオチでしたとさ。チャンチャン♪
2022/09/10(土) 12:26:03.90ID:2q3iyT6H0
面倒だからROMっていたけど内容ひどくなったのでROMさえ控えて健康的なせいかつになりますた どうもありがとう
2022/09/10(土) 12:39:47.43ID:k18Epno+0
っって
2022/09/10(土) 12:39:49.90ID:M0ZO4rJ70
フジも書けるな
2022/09/10(土) 12:49:26.36ID:BBYyL/Bu0
まじで5chなんて百害あって一利なしだからね
2022/09/10(土) 13:07:39.48ID:JoXc84YB0
不正エラーでて焦ったけどテンプレさんのvpnでたすけてもらた
学生当時、ソフトウェア界隈で話題だった筑波大のソフトイーサの人、元気にしとるかねぇ
2022/09/10(土) 13:15:56.18ID:n4/4sRj20
てすとと
2022/09/10(土) 13:24:01.12ID:rJM+r8qI0
>>10
janeの設定ファイルはよく壊れるからiniファイルをバックアップしておくといい
2022/09/10(土) 13:27:49.63ID:CvT5Hby20
>>23
ini以外も壊れるから、タイムスタンプが今日のファイルは全部バックアップしといた方がいい
2022/09/10(土) 13:30:41.68ID:+nX4sYOa0
俺はJaneを数年使っているが一度も壊れた事は無いけれど運が良いだけ?
一応、1週間に一度バックアップは取っているけれど
2022/09/10(土) 13:31:12.41ID:blfhPALW0
おしす
2022/09/10(土) 13:39:52.59ID:agvhYmY/0
ここ数か月俺が書けなくなったことはないわ・・・
自分が書けないとみんな規制されてると思っちゃうんだろうな
本人が削除依頼や規制の対象になってるだけなのに、思い込みって怖いね
2022/09/10(土) 13:43:42.14ID:b6vD4Cf10
てすと
2022/09/10(土) 13:46:18.06ID:x2enUBt50
おすす
2022/09/10(土) 13:48:36.30ID:PYBjZSB00
>997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/09/10(土) 10:11:20.72 ID:GcsUqnSm0 (PC)
>連投規制には、IP単位の連投規制と、鍵単位の連投規制がある
>ほとんどの人は同じ鍵を使い続けるから、鍵単位の連投規制に引っかかる
>だけど、UAを毎回変えてる場合、鍵も毎回変わってるから、
>鍵単位の連投規制には引っかからず、IP単位の連投規制だけが問題になる
>そのIP単位の連投規制が緩いから、6秒で書けるってことだろう

なるほど、そう考えてみると鍵という仕組みは(一般ユーザーの専ブラからの)連投に対しては一定の効果を出してるって事だよなぁ
問題はIP単位の連投規制か
IPは共有される可能性がある以上、極端な規制がしづらいという事なんだろうけど、なんかうまい規制方法ってないもんかね
前スレみたいなUAコロコロの連騰を検知して連投に使われている鍵だけを無効にすることが出来ればよいんだが
2022/09/10(土) 13:50:26.58ID:jBkxCgfq0
>>27
板によるって前提が抜けてる
Windows10のJane Styleでニュー速+やクレカ板で問題なく書き込めるなら相当レアでマイナーなISPかもしれない
2022/09/10(土) 13:52:00.69ID:PYBjZSB00
しかしアレだね
ちゃんとした(?)スクリプト荒らしはUAだけじゃなくてIPもコロコロさせてる訳だろう
IP固定の連投が規制出来ないのにスクリプト荒らしが規制出来る訳ないんだよな
ダメだこりゃ
2022/09/10(土) 13:55:52.62ID:JlgHTHf30
>>31
特定のISPが狙い撃ちで規制を強める事があっても
ISPがレアだからって規制が逆に弱まるなんてことは無いと思うなぁ、普通に考えて
2022/09/10(土) 13:57:18.72ID:IxLSTlDh0
どうかな
2022/09/10(土) 14:09:18.17ID:GTRx/SjZ0
運営にとってこのスレは邪魔な存在なんだろうから
このスレを荒らしたって逆に規制したりしないんじゃなかろうか
2022/09/10(土) 14:33:05.59ID:pZXYDzX40
連投テストに使ったUAのごく一部の鍵(数個)が連続で無効になっている事が確認できました
運営も全く仕事をしていない訳ではないようです
ちゃんと片っ端から鍵無効に出来るようになればスクリプト荒らしにも多少は効果があるんじゃなかろうか
2022/09/10(土) 14:58:45.82ID:TnFj6bIf0
4.23化も鍵もやったけど、結局地上波実況がISP規制されてるわ
2022/09/10(土) 15:02:58.34ID:YNSSEACr0
例のペンギン、今度はLiveスレに渡ってんじゃん
2022/09/10(土) 15:07:58.48ID:YHf/mZ2H0
>>20
1000レスに1個ぐらい、役に立つ情報があるからな・・・
2022/09/10(土) 15:08:01.18ID:q5KbK4mY0
スマホからレス
ここ、アナウンサー、釣り、プロレス等の板がただ今制限~でアウト
マイナーな板は書けるからプロバイダーやUAあたりがダメなのかな
とりあえずここに書き込めないのが痛すぎるわ
2022/09/10(土) 15:15:15.47ID:YHf/mZ2H0
規制が厳しいと思われるニュース系にはいかないので
自分が見てる範囲で今書き込み規制されてるのは
クレジット板ぐらい
PCのJane4.23から
2022/09/10(土) 15:16:57.03ID:YHf/mZ2H0
そのクレジット板もスマホから固定回線(PCのと同じ)使うと書ける
ちなみに、スマホから携帯の回線で書こうとすると
クレジット板の他携帯・PHS板も規制される
2022/09/10(土) 15:21:16.03ID:jBkxCgfq0
>>33
ホワイトリスト型じゃなくブラックリスト型(自動登録含む)なら利用者少ないところほど規制されてない確率高いんじゃないかなぁ
2022/09/10(土) 15:22:44.61ID:JRmU1Z010
実況板の規制を回避するために使ってた4.24偽装が
昨日から突然エラーではじかれたんですね
仕方なく4.23に戻してもやはり規制が続いてたので
試しに互換モード偽装を試したら書き込めたのでしばらくこれでいきます
2022/09/10(土) 15:39:11.17ID:/v6t8/KK0
>>43
レアISPってメジャーISPの回線買ってるだけじゃね?
2022/09/10(土) 15:50:57.13ID:eBNbVw8Z0
Live5chのスレが潰された
2022/09/10(土) 15:52:34.22ID:OkHMocHu0
せめて連投は規制しろよと思うな
普通に書き込みしてたら実況でも1レス60秒くらいはかかるだろ
6秒で次のレス書き込める設定はおかしい
2022/09/10(土) 15:59:21.67ID:mWpOOu4E0
こっちに来そうだな
2022/09/10(土) 16:07:15.46ID:2q3iyT6H0
>>46
javがなんたらってほざいていたので何かのスクリプトなのかな?ってググったら なんだか分かって飲んでたコーヒー拭いたw
まったくもって面倒な奴だよw
2022/09/10(土) 16:19:25.95ID:we+WnyYi0
なんか恨みでもあるのかねぇ
2022/09/10(土) 16:27:13.06ID:2q3iyT6H0
つまらないことしてると思うけどね
2022/09/10(土) 16:27:48.81ID:iWBIxxj80
>>49
> 飲んでたコーヒー拭いたw
飲んでたコーヒー(を吹いたので泣きながらキーボードを)拭いたw
の略か?
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 16:32:54.32ID:9QldIYpf0
Jane、live5ch
両方いつの間にかホスト規制
ところが同じホストてwi-fi接続のiPhoneからは書ける
どういうことよ
ホスト規制じゃないじゃん
2022/09/10(土) 16:35:36.33ID:Ogto3xtc0
>>53
そりゃあんたが勝手にホスト規制だと思ってただけ
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 16:38:15.79ID:9QldIYpf0
>>54
ホスト規制って表示が両方の専ブラで出るのに
「思ってただけ」ってのはおかしな理屈
2022/09/10(土) 16:43:39.13ID:Ogto3xtc0
>>55
それは失礼しました

"ホスト規制"なんて表示が出たことが無いので知らなかった
出来ればどんな表示が出たか正確に教えてほしいです
2022/09/10(土) 17:07:23.37ID:cbrBwKKm0
>>53,55
浪人はもってる?
浪人もってるなら、どういうことか想像つくけど
2022/09/10(土) 17:15:34.41ID:/ZVaAszL0
          /     ̄ ̄ \
                | |        | |
                | |        | |
              |⌒\|        |/⌒|
              |   |    |    |   |
              | \ (       ) / |
              |  |\___人____/|   |
              |  |   ヾ;;;;|    |   |
                      ,lノl|
                     ゙ミ;;;;;,_
                    ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
                    i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
                    ゙ゞy、、;:..、)  }
                    .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
                  /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
                ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
                  ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
             /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
             ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
             ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
            /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
            ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
             ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
2022/09/10(土) 17:15:35.18ID:jBkxCgfq0
>>45
リモートホストじゃなくIPレンジ帯で規制ってこと?
他の規制と同じならリモートホストごとだと思うんですけどどうなんでしょね?

主にCATV系ですけど地方のローカルISPはまだ結構あるんで規制されてないのもあると思うんですけどね
https://www.jaipa.or.jp/isp/
2022/09/10(土) 17:23:04.35ID:iWBIxxj80
>>55
5chのエラーメッセージなんてそんなもん
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 17:36:13.00ID:Nzg8FFJ/0
bvbvbvbvbvbv
2022/09/10(土) 17:37:36.84ID:iSdLIDGD0
>>43
ISPに関係なくUAで引っかかる場合の方が多いから
特定のISPだけ引っかからないという設定の仕方はしてないと思う
2022/09/10(土) 17:48:53.56ID:jBkxCgfq0
>>62
同じUAでもこのISPだとどんだけIPガチャしてもこの板ダメってのあるんで
よっぽど個別で焼かれまくってるとかじゃなければISP単位での指定もある気がするんですけどね
報告した人の勘違いとかの可能性の方が高い?
2022/09/10(土) 17:57:08.05ID:iSdLIDGD0
>>63
それはUAとは別に特定のISPが個別に登録されてるだけでは

規制のフィルタにはホワイトリストとブラックリストの両方が使われていて
ブラックリストも特定の専ブラのUAだったり特定のOSビルドのUAだったりその複合だったり、
特定のISP丸ごとだったりISPとUAの複合だったり色んなパターンがある訳で
2022/09/10(土) 18:14:37.91ID:jBkxCgfq0
もうわかんねぇなぁ・・・
2022/09/10(土) 18:35:20.41ID:NHy/ZnhW0
8 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/09/10(土) 18:08:54.22 ID:QufT29o60
連投に使われているpenguinスクリプトは元々VPNGateのVPNサーバに自動接続するためのもの
自動接続する際に接続したサーバが5chに規制されていた場合には自動で別のサーバに接続し直す機能を持っていて、規制されているかどうかは実際にスレに投稿テストをして確認している
投稿テストには普通924スレを使うんだけど、投稿先を普通のスレに設定してしまえばただの自動投稿になる
この機能を利用して様々な内容を自動投稿出来るように改造したのが派生版のPenguinClub
そんな訳で投稿に使われているのはVPN経由なので使われるISPの種類は数多

10 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/09/10(土) 18:25:28.81 ID:OxCJuekH0
chkBBxの連投はPenguinClubのデフォルト設定なので持ってる人がデフォルト設定のまま投稿すれば誰でも同じ結果になるんだよな
VPNスレで配布されてたから結構な数の人が持ってると思う
2022/09/10(土) 18:36:04.06ID:NHy/ZnhW0
PenguinClubってのは落としてあるけど使い方がわかんねぇ
2022/09/10(土) 18:38:59.45ID:Ngec3Y5I0
テスト
2022/09/10(土) 18:41:41.46ID:AbvfLB2V0
前スレ早過ぎテスト
2022/09/10(土) 18:43:04.32ID:oo+0c2yl0
てすt
2022/09/10(土) 18:52:01.57ID:oo+0c2yl0
お、行けた

昨日、不正なproxyになって3回くらいcookieを消したら不正取得になりやがった
24時間待っても解除されないんで浪人でも無駄って話あったけど試しに買ってみたら当然ダメだったわ
結局、移植で回避してるけど不正取得解除って1ヶ月コースなの?
2022/09/10(土) 18:53:36.93ID:l8cxZ4or0
てすと
Region: [JP]
QUERY:[60.101.121.43] (ワッチョイ) 93b1-Nlof
HOST NAME: softbank060101121043.bbtec.net.
IP: 60.101.121.43
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.17134
MonaKey: fc635499f8....
2022/09/10(土) 19:01:20.83ID:WY4un8fv0
>>71
不正取得の解除条件は現在不明

8/13頃から24時間経過しても解除されなくなったのが確認されだして2週間を超えても解除されない所まで確認されている
但し8/31に一度一斉解除されている
それ以降また一切解除されない状態が続いているのが今現在
2022/09/10(土) 19:02:59.73ID:WY4un8fv0
不正取得は運営が手動で解除操作をしない限り解除される事はないというのが現在の自分の予想
2022/09/10(土) 19:04:31.89ID:WY4un8fv0
不正取得を解除しない事でスクリプト荒らしに効果が出るかどうか様子見してるんじゃないかなぁと
2022/09/10(土) 19:04:44.32ID:2q3iyT6H0
>>52
指摘されるまで誤字に気づかなかった 「コーヒー吹いた」と書きたかったのだが・・
がぶ飲みではないんで少量なのが幸いした キーボードはほぼ無傷、でも画面は全面拭いたw
先週画面掃除したばかりなんで若干凹んだけど
2022/09/10(土) 19:05:49.77ID:oo+0c2yl0
マジか
そもそもUA偽装もアホ規制のせいなのにいい加減にしろって話
2022/09/10(土) 19:07:05.91ID:F+G2/gAQ0
たった3回で不正取得か
2回で気が付いてよかった
2022/09/10(土) 19:07:19.37ID:/ZVaAszL0
                 ".¨ーォ ≠ミ:ノ三\.:ィ ≠ミ
             . :/;i;i; 〃 yr=ミ:、',',;;;_~ !/行ミt';ヽ_i⌒)-、
.            /:゙{y、、;:...:,:{_ヒri}゙:.、;、;:.:,:.:.゙ ヒrリ.》.、( _,O 、.ノ
          /: : / ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,廴人__)′
        /: :".¨ー=v ';i; '',',;;;_~υ⌒ニニニィ¨;;;;;;;;ヾ.ソ.ヽ.  <アイスぅ~
         {y、、;:..ゞ.:,:.:.、ノ ゙{y、、;:..:.f⌒ ー 、/υ゚o,,'.、),:.:.,:.:.、:i
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;: /⌒ヽ ヽV.ッ.. :: イ笊ミ冫__ ,,r_、,,、_,r_,ノ′
.        ゙{y、、;:...:/ 笊ミ  ゙ミ    ゝ.ド':..i}',, ,;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.   
       ".¨ー=v''‐弋叉' i}イ   ゚ ,χVツ、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:.、)
       /i;i; '',',;;;_~υ ζ´..:´`ー´`::ヽ ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.  ヾニ竺久アイ ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
       ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:;    `ニニ´iチ /:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
             ` ̄/ _,    ̄´   ⊂二) 
               Uヽ  / \  /  
                 ヽノ    `´
2022/09/10(土) 19:23:45.34ID:RcEaflC80
今まで持ってきたどんな材料も、1つのIDつまりIPで1000レス全部埋める行為を放置する理由になってない
ここの運営の怠慢にも程がある
AA文化を規制で潰す遥か前にやるべき事をやっていなかった
2022/09/10(土) 19:27:47.10ID:M0ZO4rJ70
バンバンバン
バンバンバンバン゙ン バンバン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
_/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
  \/___/ ̄
2022/09/10(土) 19:28:27.86ID:tWhw2bAk0
ひとつのIPで延々連投するとか昔だったら出来なかったんじゃない?
2022/09/10(土) 19:33:02.54ID:tWhw2bAk0
漱石荒らしみたいなIPもUAもコロコロしてなおかつ多重に投稿してくるような奴は規制が難しくて苦労してるんだろうなぁとか思ってたけど
実は単IPでの連投すら防げてませんでしたという
2022/09/10(土) 19:36:55.14ID:FGhC89K+0
不正取得はテザリングで回避するのが一番良い
2022/09/10(土) 19:39:56.68ID:8bgJgGLM0
>>83
思いもよらなかった欠陥が日の光に晒されたな
2022/09/10(土) 19:45:06.99ID:iWBIxxj80
>>76
コーヒー吹いたって書くやつの本当に吹いてる率は極限まで低いのに本当に吹いていたのかw
2022/09/10(土) 19:56:06.87ID:QDeoR1q00
>>84
> 不正取得はテザリングで回避するのが一番良い
それは、別 IP で一旦アクセスする、って事でいいんだよね?
VPN 使っても回避出来なかった…
2022/09/10(土) 19:57:44.49ID:Q9v6/9pI0
本日の書き込み確認テスト 🚀

ZEGAPAIN - LAST BLUE
https://youtu.be/oJI2TxG_sLk
2022/09/10(土) 19:58:57.09ID:1Iohoebd0
>>88
テストはテストスレでやれ!
2022/09/10(土) 20:00:53.85ID:FGhC89K+0
>>87
ようはスマホ回線で鍵取得だからそういう事だね
VPNは鍵取得で使い古されててもう無理
スマホ回線は流石にそういう事は無いだろう
2022/09/10(土) 20:03:34.16ID:tWhw2bAk0
ニュー速+にテストスレ無いんよ
2022/09/10(土) 20:04:38.23ID:tWhw2bAk0
>>90
全然無理じゃないけど、ちょっと試してハズレを引いて止めただけでしょ
2022/09/10(土) 20:08:26.95ID:MzrZU7l70
筑波の事指してるならそりゃ無理だ
あれサーバーの数少ないから皆して鍵取得したらあっと言う間に枯渇する
2022/09/10(土) 20:10:46.07ID:nQN5hz7O0
penguinスクリプトの連投、同一IPでも連投が出来るという所ばかり注目されてるけど、UAをコロコロさせるという事はそれだけ鍵を取得しているという事だからな
ひとつのIPでそんなに鍵を取得出来る訳がないから、複数のIPを使って予め鍵を大量取得している事になる
鍵の大量取得が自動で出来るのならそっちの方が連投するよりもよっぽど凄い機能だと思うんだけどな
2022/09/10(土) 20:13:00.31ID:F+G2/gAQ0
同一バージョンのjaneなら鍵部分だけ全部コピペすればip違っても書き込めるってこと?
2022/09/10(土) 20:13:33.12ID:nQN5hz7O0
>>93
どのぐらいの数を想像して少ないって言ってるのかな

サーバの数は有限だから大勢で使えばいつかは枯渇するのは必然だけど
それでも5chに書き込めるサーバは数千台はあるからな、筑波VPN
2022/09/10(土) 20:14:27.23ID:nAWrTrww0
>>85
想定はしてたんだけどさ…
そんな糞間抜けがのうのうと世の中に憚ってるとは思いたくないのが逆に普通の感性だよね
だから間抜けでしたと明らかになると二重で頭が痛くなったわ
2022/09/10(土) 20:16:11.55ID:MzrZU7l70
>>96
数千台ぐらいならあっと言う間に枯渇だろ
これだけ筑波がそこら中で対策として宣伝されてちゃ
2022/09/10(土) 20:20:44.93ID:nQN5hz7O0
>>98
それが意外とそうでもないんだよな
何故かっていうと動的IPのサーバが多いから新しいIPも次から次へと湧いてくるから
2022/09/10(土) 20:21:52.77ID:0Hs8okbE0
penguinくれよ
2022/09/10(土) 20:22:41.01ID:FGhC89K+0
VPN gateの宣伝確かに多いとは思った
そこら中でそんな宣伝するんじゃないよアホかって何度思ったことか
2022/09/10(土) 20:26:37.88ID:zfYl+DaO0
VPNGateの利用者が多少増えようがpenguin使ったら不正取得やBBxの回避なんて超余裕だよ

ただしpenguinの利用者が極端に増えたら使いづらくなるであろう事は確かにその通りなので
penguin持ってても他人に譲ろうとする奴はそうそうおらんと思う
自分も譲る気はない
2022/09/10(土) 20:29:00.14ID:nAWrTrww0
実況でもない板に連投の速度が求められる事は無いというのが運営は分かっていない
2022/09/10(土) 20:36:11.08ID:k+fw20fZ0
ペンギンってドキュメントが不親切過ぎて使い方が良く分からん…
起動したあと次に何をすりゃいいの
2022/09/10(土) 20:44:48.14ID:OpTIXad40
>>100
VPNスレにリンクがある
直リンの奴じゃなくて画像にリンクが書かれてる奴の方
2022/09/10(土) 20:49:25.60ID:0Hs8okbE0
>>105
グロ画像踏まそうとするな
2022/09/10(土) 20:51:41.54ID:+1dcbuI/0
>>106
グロ画像スクリプトが始まったのが画像リンクが投稿された直後から
2022/09/10(土) 20:57:55.37ID:xCbX+k5S0
>>104
penguinは単体だけだと何も出来ないぞ
VPN接続するにはOpenVPN、BBxチェック(自動投稿)をするならAPI串を予めインストールしておくことが必要
あと最初から入っているVPNリストは全て5chに書き込みが出来ない公式サーバだからまずはボランティアサーバの収集が必要
2022/09/10(土) 20:59:13.01ID:QklVGbjL0
餌を放置した挙げ句のゴキブリの巣みたいなスレになっちゃったな
2022/09/10(土) 21:00:48.73ID:xCbX+k5S0
浪人使ってるなら公式サーバでも問題ないけどな
2022/09/10(土) 21:02:28.45ID:M0XYhCVk0
>>109
マジで気持ち悪いスレになってしまった
もはやスレタイ全く関係ない、荒らしの巣窟
2022/09/10(土) 21:05:36.07ID:BY7tq3zg0
>>106
penguin使って何がしたいの?荒らし?
2022/09/10(土) 21:06:43.84ID:uh5pN8360
テスト
2022/09/10(土) 21:10:55.31ID:QaimASd/0
壺ウヨこんなとこまで荒らすとは…
2022/09/10(土) 21:11:14.25ID:d2a5j6oY0
ペンギンテスト
Region: [JP]
QUERY:[126.142.155.126] (ワッチョイ) b3b1-CkXy
HOST NAME: softbank126142155126.bbtec.net.
IP: 126.142.155.126
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6000
MonaKey: 8ffbb4a336....
2022/09/10(土) 21:11:47.95ID:d2a5j6oY0
ペンギンテスト2
Region: [JP]
QUERY:[126.142.155.126] (ワッチョイ) b3b1-jqi1
HOST NAME: softbank126142155126.bbtec.net.
IP: 126.142.155.126
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6001 Service Pack 1
MonaKey: 147ea7801f....
2022/09/10(土) 21:12:01.44ID:d2a5j6oY0
ペンギン3
Region: [JP]
QUERY:[126.142.155.126] (ワッチョイ) b3b1-hFL5
HOST NAME: softbank126142155126.bbtec.net.
IP: 126.142.155.126
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6002 Service Pack 2
MonaKey: da565bedb2....
2022/09/10(土) 21:12:29.03ID:d2a5j6oY0
ペンギン動いた
なるほどこりゃ楽だ
2022/09/10(土) 21:16:49.45ID:tKOOvuFP0
鳥羽一郎ペンギンゲット!
2022/09/10(土) 21:17:21.16ID:nAWrTrww0
ペンギン4
Region: [JP]
QUERY:[123.198.254.166] (ワッチョイ) 3f17-hFL5
HOST NAME: fp7bc6fea6.ap.nuro.jp.
IP: 123.198.254.166
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6002 Service Pack 2
MonaKey: da565bedb2....
2022/09/10(土) 21:17:39.85ID:H+q4KXSi0
ペンギン5
Region: [JP]
QUERY:[117.109.121.202] (ワッチョイ) 7f10-hFL5
HOST NAME: pkbu002-202.kcn.ne.jp.
IP: 117.109.121.202
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6002 Service Pack 2
MonaKey: da565bedb2....
2022/09/10(土) 21:18:36.06ID:uzE9VxdN0
ペンギン6
Region: [JP]
QUERY:[121.116.196.35] (ワッチョイ) cf76-hFL5
HOST NAME: i121-116-196-35.s41.a020.ap.plala.or.jp.
IP: 121.116.196.35
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6002 Service Pack 2
MonaKey: da565bedb2....
2022/09/10(土) 21:19:39.56ID:uzE9VxdN0
UAの変更もプロバイダの変更も自在だ
2022/09/10(土) 21:20:24.55ID:0Hs8okbE0
>>112
書き込めるとこを楽に得たいだけ
荒らしとか何の益もないことしない
2022/09/10(土) 21:24:14.16ID:HFKEfTDc0
スクリプト荒らしだのpenguinだのやってる事は実は大した事ではないから、ちょっとスクリプト書ける奴なら自分で作れるよな
2022/09/10(土) 21:27:27.29ID:45GNALX00
それができない子供に刃物を与えるのは危険だな
2022/09/10(土) 21:57:41.63ID:Xp8FGdx40
かつてあらゆるBBSには際限なくスパムが蔓延して
どこでもそれなりの対策を過剰でもない匙加減を弁えつつ達成してきたもんだが
どうやらここの運営のノウハウはそこらの中小企業未満のようだ
2022/09/10(土) 22:00:21.54ID:hNgAZj4a0
>>118
ここでやるな!

【test】書き込みテスト
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1661769502/
2022/09/10(土) 22:01:23.52ID:JkeR0L7+0
>>47
実況は10秒以下で書き込む人ザラにいるけど、
鍵変えるとかしないから、短時間に投稿しすぎ規制にかかる
てか、全板同じ設定である必要はなくて、
実況とかは例外にして、専門板はきつめの連投規制にするだろう

>>103
http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/mango/1439543801/75
http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1462644668/1
samba について、Mango はこう言ってた
2022/09/10(土) 22:02:49.81ID:5sPjxSvG0
penguinはその気になれば悪用も可能だけどツールとしてはVPNGateを5chで快適に使う為の必要最低限の機能が備わっていて便利だと思うわ
連投機能も本来はあらかじめ設定した板を巡回して、それぞれの板で書き込めるIPやUAを見つけるためのものだぞ
2022/09/10(土) 22:08:26.96ID:J/EkeIDo0
>>128
運営に規制させたいならこういうところでやらせておく方が効果的
2022/09/10(土) 22:22:35.90ID:45GNALX00
>>131
規制させたいなら運営に規制させなくても規制できる
2022/09/10(土) 22:26:04.07ID:pEh88sEZ0
どうやって?
2022/09/10(土) 22:29:57.32ID:45GNALX00
教えない、それわからずにやってるのか?
2022/09/10(土) 22:32:42.32ID:pYYad/to0
>>131
運用情報板でやった方が効果的

>>35
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1114438563/558
こういう話がある
パッチを広めるのが著作権侵害を助長するリーチサイトになってる
と考えれば、このスレごと削除や、ソフ板閉鎖もあるかもな
まあ、Aceはブラフで言ってるだけだと思うが、天邪鬼だから、
上の件みたいに、潰さないで欲しいと強く主張すれば、潰しにくるかも
2022/09/10(土) 22:32:58.94ID:CvT5Hby20
>>127
規模が違いすぎるやろ
2022/09/10(土) 22:51:30.23ID:ZnxzwVf20
>>135
そうだな、運営が直で見ている板といえばそこらの方がよっぽどだ
131はこの場で適当に考えた詭弁が過ぎる
2022/09/10(土) 22:52:55.48ID:Yn17oom90
移転じゃないにしろ避難所は必要かもな
規制長すぎるし対策されないなら
2022/09/10(土) 22:59:54.69ID:mQkRDulA0
とりあえず俺も連投出来るようになったので連投してみるか
2022/09/10(土) 23:04:52.97ID:mQkRDulA0
1 Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6000
2022/09/10(土) 23:04:58.13ID:mQkRDulA0
2 Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6001 Service Pack 1
2022/09/10(土) 23:05:03.26ID:mQkRDulA0
3 Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6002 Service Pack 2
2022/09/10(土) 23:05:08.40ID:mQkRDulA0
4 Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6003 Service Pack 2
2022/09/10(土) 23:06:41.89ID:mQkRDulA0
おー、5秒間隔だと連投規制に引っかかるぞ
なんだ運営、やれば出来るじゃん
2022/09/10(土) 23:11:42.91ID:Su+hz8lm0
あほか巻き込まれるひともおるんや
2022/09/10(土) 23:12:36.77ID:zSaWHexI0
ガキトグィ
2022/09/10(土) 23:20:32.55ID:xTyPP+p70
>>140
5秒キッカリじゃなくて5.05秒とかほんの少しでいいので余裕持たせるだけで引っかからなくなる
2022/09/10(土) 23:23:22.76ID:iyW5Gsa+0
>>145
まあ規制回避が当たり前のこのスレで巻き込まれる奴なんておらんけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況