前スレ
Google Chrome 115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659698784/
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 関連スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645791636/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Google Chrome 116
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f758-2OUq)
2022/08/29(月) 06:37:12.79ID:5IshADxC0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-6Pca)
2022/12/22(木) 18:42:45.90ID:jQ+xc+DE0 >>714
あるよ( ´∀`)
あるよ( ´∀`)
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb0-1WNo)
2022/12/22(木) 21:10:49.91ID:eh6O9kEa0 Google mapsで旅先の経路探索するとき出発地がいちいち現在地になって面倒くさい
OFFにする方法はありますか?
OFFにする方法はありますか?
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb0-1WNo)
2022/12/22(木) 22:07:57.06ID:eh6O9kEa0 解決しました
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロT Spb3-6Pca)
2022/12/23(金) 12:44:36.40ID:C/gxT0cGp chromeでgoogle検索して、表示されたページに進むとchromeが落ちるようになった
ESET入れてるんだけど、何が原因なのか・・・
Win7で108.0.5359.125
ESET入れてるんだけど、何が原因なのか・・・
Win7で108.0.5359.125
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5358-e5AJ)
2022/12/23(金) 13:13:30.44ID:bBdl33Z60 セキュリティソフトが原因
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b76-NKQt)
2022/12/23(金) 13:51:42.29ID:fVVsacQk0 Win7
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMeb-6Pca)
2022/12/23(金) 18:55:12.38ID:qKmMD6/+M ESETをアンインストすれば治る
無料のMSEでも入れとけ
無料のMSEでも入れとけ
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea81-JDfe)
2022/12/23(金) 19:09:11.41ID:sZ+XSOqu0 必要があってESET入れてるのに、ESETアンインストールしろって・・・
知的障害なのかな?w
知的障害なのかな?w
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-TdmR)
2022/12/23(金) 20:19:42.77ID:6ed6ssdBM 必要があって、ってどこ情報?
そいつに聞いたの?
そいつに聞いたの?
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bcf-p78k)
2022/12/23(金) 20:22:06.78ID:Rv4gBqsF0 ESET販売促進員
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f36e-IG+T)
2022/12/23(金) 20:27:39.13ID:PVHj7eDZ0 ディフェンダーだけで十分よな
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea81-JDfe)
2022/12/23(金) 21:42:34.03ID:sZ+XSOqu0727723 (ブーイモ MMd6-TdmR)
2022/12/23(金) 21:45:49.31ID:/rFB9BcfM728名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 477e-/EEr)
2022/12/24(土) 01:03:58.79ID:PIoyED4e0EVE ササクはどこでもキチガイだから放置
729名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 5b03-l2kp)
2022/12/24(土) 01:49:18.79ID:SHEVq+2y0EVE >>704
追加したキーをエクスポートしてtxtにしてみろってか?
追加したキーをエクスポートしてtxtにしてみろってか?
730名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 3f03-l2kp)
2022/12/24(土) 03:07:05.94ID:mLnSioRf0EVE731名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 ab6e-rP5z)
2022/12/24(土) 07:39:25.70ID:NO//5H6p0EVE 更新したからか翻訳メニューが出なくなった。
ググったら翻訳ボタンに変わったようだがそのボタンが完全外国語のページでも出てこない時がほとんど・・・
もう10年ぶりだけどマイクロソフトに帰るよ。
更新の担当者は首にしろ。
ググったら翻訳ボタンに変わったようだがそのボタンが完全外国語のページでも出てこない時がほとんど・・・
もう10年ぶりだけどマイクロソフトに帰るよ。
更新の担当者は首にしろ。
732名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 1776-FNCy)
2022/12/24(土) 09:13:31.77ID:xEpkclel0EVE YouTubeの映像だけ止まるの、おま環?
音声だけ流れるんだけど…
2台あるパソコンどっちともなる
音声だけ流れるんだけど…
2台あるパソコンどっちともなる
733名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W db83-cUJC)
2022/12/24(土) 17:42:17.50ID:fNNj2YtY0EVE おまかん
734名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd37-53tf)
2022/12/25(日) 15:45:17.39ID:iMMYTf1AdXMAS アクセスしようとするとバグってこの画像と同じ現象になるのですが、どなたか原因わかる方いますか?
拡張設定無効にしてもダメでした、ちなみにスマホからだと開けるので自分のPCの問題だとは思うのですが、、
https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/que-11269588411?w=999&h=999&up=0
拡張設定無効にしてもダメでした、ちなみにスマホからだと開けるので自分のPCの問題だとは思うのですが、、
https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/que-11269588411?w=999&h=999&up=0
735名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W d529-naYT)
2022/12/25(日) 15:51:42.55ID:RJACwa1b0XMAS >>734
spangbangってエロサイト?なんかお前成人か?入るか?みたいな画面出たけど
https://i.imgur.com/pSWngX2.png
気になって入ってみたけど特に問題なくただのエロサイトだった
多分広告ブロックかなにかが悪さしてるんじゃない?
一度シークレットモードで開いてみるべき
spangbangってエロサイト?なんかお前成人か?入るか?みたいな画面出たけど
https://i.imgur.com/pSWngX2.png
気になって入ってみたけど特に問題なくただのエロサイトだった
多分広告ブロックかなにかが悪さしてるんじゃない?
一度シークレットモードで開いてみるべき
736名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sddb-53tf)
2022/12/25(日) 16:22:36.81ID:fpbaTOYjdXMAS >>735
シークレットウィンドウでも同じ現象になるんですよね
シークレットウィンドウでも同じ現象になるんですよね
737名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W c7ee-zmXV)
2022/12/25(日) 16:49:52.30ID:q2wbzU7L0XMAS キャッシュ削除でどう?
738名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W d529-naYT)
2022/12/25(日) 16:58:34.38ID:RJACwa1b0XMAS 変なクッキー保持してる可能性もあるね
うちはアリエクのクッキーがよく変なのに書き換えされて違うサイトに飛ばされたりする
キャッシュ削除に合わせてクッキーもspankbangで検索して一度消してみたらどうだろう
うちはアリエクのクッキーがよく変なのに書き換えされて違うサイトに飛ばされたりする
キャッシュ削除に合わせてクッキーもspankbangで検索して一度消してみたらどうだろう
739名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sddb-53tf)
2022/12/25(日) 21:30:29.96ID:mQ6syIcqdXMAS740名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 8b97-3CYd)
2022/12/25(日) 22:03:03.91ID:liYcUXbh0XMAS スタイルシートが適用されてない状態だな
他のブラウザでもなるんじゃセキュリティソフトあたりにブロックされてかネットワーク設定くるってるかな
他のブラウザでもなるんじゃセキュリティソフトあたりにブロックされてかネットワーク設定くるってるかな
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f03-l2kp)
2022/12/26(月) 01:15:24.61ID:3Z67reg10 >>567
Portable版を使っているのですが、こちらの設定は効果がありませんでした。Portableの場合どう設定したらいいでしょう?
ちなみにレジストリエディタを閉じて開くと、キーのChromeの部分が、Chrome-BackupByGoogleChromePortableという名前に変化します
Portable版を使っているのですが、こちらの設定は効果がありませんでした。Portableの場合どう設定したらいいでしょう?
ちなみにレジストリエディタを閉じて開くと、キーのChromeの部分が、Chrome-BackupByGoogleChromePortableという名前に変化します
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7376-qU//)
2022/12/26(月) 09:08:18.97ID:hJ6pJz1l0 >>741
それはPortable版が本家にない動作を追加してる証拠
Portable版のサイトで追加された動作の一覧を調べるべき
追加された動作の一覧が見つからないか公開されてないならPortable版の使用をやめたほうがいい
何をしてるかわからず信頼できない
それはPortable版が本家にない動作を追加してる証拠
Portable版のサイトで追加された動作の一覧を調べるべき
追加された動作の一覧が見つからないか公開されてないならPortable版の使用をやめたほうがいい
何をしてるかわからず信頼できない
743名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H35-4twh)
2022/12/26(月) 10:30:42.38ID:6/dRilMrH >>734
無線で接続してるなら有線で接続してみて
無線で接続してるなら有線で接続してみて
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e373-yhI3)
2022/12/26(月) 20:40:12.85ID:hYzqUAFe0 パソコンを新調してDVIからHDMIに接続変えたらアマプラ、spotifyで一瞬暗転するようになったんですけど対策知っている方いますか?
ハードウェアアクセラレーション等のネットにある対策は一通りやったんですけどダメで恐らくHDCPが関係しているっぽいっていうところまでは掴めてます(ちなみにedgeだと暗転せずに開ける)
これがクロームの仕様なら諦めて他のブラウザに変えます
ハードウェアアクセラレーション等のネットにある対策は一通りやったんですけどダメで恐らくHDCPが関係しているっぽいっていうところまでは掴めてます(ちなみにedgeだと暗転せずに開ける)
これがクロームの仕様なら諦めて他のブラウザに変えます
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8376-qU//)
2022/12/26(月) 21:15:23.42ID:EmLHwAhV0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 477e-/EEr)
2022/12/27(火) 01:01:41.47ID:jcVv65DB0 ChromeというよりHDMIの仕様では
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-gs+p)
2022/12/27(火) 01:17:30.29ID:BqT0Q5GpM 疑うとしたらHDMIケーブルやモニターじゃないかな
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36e-4Ar3)
2022/12/27(火) 22:07:25.27ID:p7xSz3r+0 >>710
人柱だよなぁ
「Google Chrome」に新リリースチャネル「Early Stable」が追加 ~v110より提供開始
一部のユーザーにだけ一週間早く提供することで致命的な問題を早期に発見
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1466406.html
人柱だよなぁ
「Google Chrome」に新リリースチャネル「Early Stable」が追加 ~v110より提供開始
一部のユーザーにだけ一週間早く提供することで致命的な問題を早期に発見
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1466406.html
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37e-aH43)
2022/12/29(木) 08:17:49.80ID:7xtJKWGr0 さすがにうさぎ呼んじゃったよ
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c158-4tYH)
2022/12/29(木) 08:41:16.81ID:e9CsONtz0 開発チーム縮小(手抜き)宣言かな?
やばいの承知でリリースするから問題なさそうな人でもすぐ幅広く発生するだろう、と
やばいの承知でリリースするから問題なさそうな人でもすぐ幅広く発生するだろう、と
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb0a-bkwl)
2022/12/29(木) 10:12:17.22ID:2JhuUSWj0 もう更新ないの?
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 5503-l2kp)
2022/12/29(木) 16:24:30.00ID:kjAhX9O50NIKU753名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 8b97-3CYd)
2022/12/29(木) 18:31:48.49ID:LXn9OYgJ0NIKU Win7にPortableApps版入れてやってみたら警告消えたけど?
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 696e-K6op)
2022/12/30(金) 15:09:41.47ID:KeNwNxTc0 chromeのアドレスバーのフォントの大きさを変える方法があったら教えてください
バージョン: 108.0.5359.125(Official Build) (64 ビット) win10 22H2 です
バージョン: 108.0.5359.125(Official Build) (64 ビット) win10 22H2 です
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b611-zjJH)
2022/12/31(土) 06:25:04.88ID:HsLU4PZJ0 CaptionSpeakerって言うプラグインいいなこれw
読み上げ作業BGMとかに使えるし。
https://chrome.google.com/webstore/detail/captionspeaker/infafaffjndfcflcoemolnggghgoodce
Vivaldiでも使える。
なんでっもゆっくりになってしまう。
読み上げ作業BGMとかに使えるし。
https://chrome.google.com/webstore/detail/captionspeaker/infafaffjndfcflcoemolnggghgoodce
Vivaldiでも使える。
なんでっもゆっくりになってしまう。
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b611-zjJH)
2022/12/31(土) 06:29:29.07ID:HsLU4PZJ0 もうこれ同時通訳だなw
https://www.youtube.com/watch?v=12q2sFadpEE
でプラグインアクティベートするだけで同時翻訳で日本語でよみあげてくれる。
プラグインインストしたら有効にするだけで英語を翻訳し同時に日本語で読み上げれる。
https://www.youtube.com/watch?v=12q2sFadpEE
でプラグインアクティベートするだけで同時翻訳で日本語でよみあげてくれる。
プラグインインストしたら有効にするだけで英語を翻訳し同時に日本語で読み上げれる。
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-ChaJ)
2022/12/31(土) 09:03:51.04ID:6Sfhgqno0 >>755
そうか~俺はYouTube SubSoundとYouTube? デュアル字幕の組み合わせで使ってたよ
そうか~俺はYouTube SubSoundとYouTube? デュアル字幕の組み合わせで使ってたよ
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a76-lPI0)
2022/12/31(土) 10:08:34.85ID:l/MUm9AS0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a35a-0ZG4)
2022/12/31(土) 16:33:46.10ID:MYbxBVaA0 Chromeを開いた時に右上のGoogleアカウントの丸いアイコンが出なくなったんだけど仕様?
760名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdba-2zdR)
2023/01/01(日) 01:34:14.02ID:yWpBufSBd でてるが
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 976e-LLv0)
2023/01/01(日) 14:15:11.61ID:AEDwSkvk0 >>754 これお願いします
762名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-S65I)
2023/01/01(日) 16:50:22.91ID:jZeyop15M https://shop.nitori-net.jp/nitori/spot/detail?code=0000005166
↑このURLを開くとChromeのタスクマネージャーでGPUプロセスが100%を超えます。
おま環なのか原因の切り分けを行いたいので、一度お試しいただけますか?
↑このURLを開くとChromeのタスクマネージャーでGPUプロセスが100%を超えます。
おま環なのか原因の切り分けを行いたいので、一度お試しいただけますか?
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-wT61)
2023/01/01(日) 17:16:04.40ID:6zcvAiDdM 100%とまではいかないけど確かに俺もずっと動き続けてるわ
Windowsのタスクマネージャーを見ると、GPUが常に10%くらい使われてる
地図が原因だろうね
地図を別ページで開くみたいなボタンを押したら20%くらいになった
Windowsのタスクマネージャーを見ると、GPUが常に10%くらい使われてる
地図が原因だろうね
地図を別ページで開くみたいなボタンを押したら20%くらいになった
764名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-S65I)
2023/01/01(日) 17:19:57.72ID:jZeyop15M765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW daba-mlzq)
2023/01/01(日) 17:20:39.38ID:/+37tXJV0 100%までは行かないけどうちも10%手前まで行きますわ
ちなみに大したことない古いグラボ(RX580ってやつ)です
CPUも20%超えますねなんか重い
ちなみに大したことない古いグラボ(RX580ってやつ)です
CPUも20%超えますねなんか重い
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW daba-mlzq)
2023/01/01(日) 17:21:55.01ID:/+37tXJV0 地図を画面内に入れたらGPU使用率20%まで行きましたわ
すでに言われてるけど地図重いのね…
すでに言われてるけど地図重いのね…
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63cf-PM45)
2023/01/01(日) 17:30:39.11ID:m7sJkqAf0 一体全体何やってんだろうね
768名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-S65I)
2023/01/01(日) 17:44:05.95ID:jZeyop15M769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW daba-mlzq)
2023/01/01(日) 17:57:49.31ID:/+37tXJV0 >>768
あ、そっちで見るんですか
OSのタスクマネージャーで見てました…
そちらですと0~3くらいの行き来しかしないのでなんだか妙ですね
10年以上落ちのノートパソコン、Core i5 560M、メモリ8GBだと地図画面内に入れない状態で15~25
地図を画面内に入れた状態で40~55って感じですが操作できなくなるような重さは感じないです
どうも何かが悪さしてる可能性もありますね
あ、そっちで見るんですか
OSのタスクマネージャーで見てました…
そちらですと0~3くらいの行き来しかしないのでなんだか妙ですね
10年以上落ちのノートパソコン、Core i5 560M、メモリ8GBだと地図画面内に入れない状態で15~25
地図を画面内に入れた状態で40~55って感じですが操作できなくなるような重さは感じないです
どうも何かが悪さしてる可能性もありますね
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f676-lPI0)
2023/01/01(日) 19:41:25.78ID:nkYE+uUX0 ://www.navitime.co.jp/
で「地図を見る」を見ても重い
地図だろ
setInterval((function() {
i.mapStatus && i.requiredAnnotationMap && (i.update(i.mapStatus, i.requiredAnnotationMap),
}), this.displayOptions.swapOptions.swapInterval)
this.displayOptions.swapOptions.swapIntervalは100ミリ秒
setIntervalって無限ループみたいなものだからアラートループ事件のように摘発されるかもしれない
で「地図を見る」を見ても重い
地図だろ
setInterval((function() {
i.mapStatus && i.requiredAnnotationMap && (i.update(i.mapStatus, i.requiredAnnotationMap),
}), this.displayOptions.swapOptions.swapInterval)
this.displayOptions.swapOptions.swapIntervalは100ミリ秒
setIntervalって無限ループみたいなものだからアラートループ事件のように摘発されるかもしれない
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df76-B3bp)
2023/01/01(日) 22:40:52.52ID:Oju8/9oC0 >>770
ちなみにこの100msは最小間隔なので他のスクリプトが実行中だったりブラウザ側の都合で延長する。
バックグラウンドでJavaScriptが止まるのはブラウザがこの時間を状況に応じて数秒~数分まで伸ばしているから。(規格違反ではない)
ちなみにこの100msは最小間隔なので他のスクリプトが実行中だったりブラウザ側の都合で延長する。
バックグラウンドでJavaScriptが止まるのはブラウザがこの時間を状況に応じて数秒~数分まで伸ばしているから。(規格違反ではない)
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-wT61)
2023/01/02(月) 00:46:32.62ID:XG/h/KOyM >>768
それはハードウェアアクセラレーションがオフになってるとかPCが古すぎてハードウェアアクセラレーションが効いてないとかあたりが理由なんじゃないか?
それはハードウェアアクセラレーションがオフになってるとかPCが古すぎてハードウェアアクセラレーションが効いてないとかあたりが理由なんじゃないか?
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-hX/W)
2023/01/04(水) 22:41:20.49ID:w1BMeScR0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-hX/W)
2023/01/04(水) 22:42:56.73ID:w1BMeScR0 昨日から出始めたけど
またグーグル何かやりやがったのか
怪しいリモートブラウザ機能
またグーグル何かやりやがったのか
怪しいリモートブラウザ機能
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e9a-NX7s)
2023/01/05(木) 13:57:55.93ID:LQTfI4Li0 Win7て
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f676-u6m7)
2023/01/05(木) 14:49:23.63ID:7TizObwX0 あほすぎ WIN7なんか使っといて こんなもの対策もできないのかw
ちょっと考えれば、VER読むのに通信してるプロセスや接続先なんかすぐにわかる
それを止めたらいいだけなんだがw
ちょっと考えれば、VER読むのに通信してるプロセスや接続先なんかすぐにわかる
それを止めたらいいだけなんだがw
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラT Spbb-hX/W)
2023/01/05(木) 23:14:39.74ID:153BkjKXp >>776
調子こくな糞ゴミ
調子こくな糞ゴミ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a83-P+qm)
2023/01/06(金) 01:14:56.97ID:s8aaEWwP0 くやしかったのか?
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-hX/W)
2023/01/06(金) 01:21:19.38ID:XBglTKDZ0 ワロタ
いきなり他人を見下すから塵扱いされるんだろう
中途半端なスキルのやつは思わず上からレスしてしまうやつ
高尚な人だと、どうでも良すぎてレスすらしない
いきなり他人を見下すから塵扱いされるんだろう
中途半端なスキルのやつは思わず上からレスしてしまうやつ
高尚な人だと、どうでも良すぎてレスすらしない
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336e-ChaJ)
2023/01/06(金) 23:42:11.14ID:yfl00hk60781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db11-FI7F)
2023/01/06(金) 23:49:21.60ID:mqjZwr+K0 Chromium系全部そうじゃね?
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a38-ChaJ)
2023/01/06(金) 23:57:56.73ID:rwLR5QZM0 ウチのは滲まないみたいだけど
どのサイトでもなるのかね
どのサイトでもなるのかね
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-EKGf)
2023/01/07(土) 00:18:55.82ID:UKemTnQZM Wikipediaはよく滲むわ
でも流石にその画像まではいかないけど
ちょっと太くなる
でも流石にその画像まではいかないけど
ちょっと太くなる
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b338-DWwd)
2023/01/07(土) 00:27:04.17ID:m9XSVHkW0 あー確かにスクロールしてるとたまに文字が太くなるわ
すぐ元に戻るけど
すぐ元に戻るけど
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0976-DvpA)
2023/01/07(土) 01:27:52.06ID:xY5J8RPG0 Chromiumのフォントレンダリングなんか昔から変な感じがする。
軽く調べたらWindowsの機能をほとんど使わずクロスプラットフォームのレンダラーを利用しているらしい。
軽く調べたらWindowsの機能をほとんど使わずクロスプラットフォームのレンダラーを利用しているらしい。
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b19e-DWwd)
2023/01/08(日) 12:00:36.41ID:gC0Dernr0 特定のページで動いている拡張機能を調べる方法ありませんか?
Twitterのメディアが動かなくなったのですが、全拡張機能をオフにすれば動きます
かなり数の拡張機能があるので1つ1つオフにして調べるのがかなり面倒で、特定のページで使用されている拡張機能がわかれば楽なのですが…
Twitterのメディアが動かなくなったのですが、全拡張機能をオフにすれば動きます
かなり数の拡張機能があるので1つ1つオフにして調べるのがかなり面倒で、特定のページで使用されている拡張機能がわかれば楽なのですが…
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9376-7SWW)
2023/01/08(日) 12:07:24.97ID:bmvld2sh0 >>786
DevTools>Console>top
DevTools>Console>top
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b19e-DWwd)
2023/01/08(日) 12:35:55.62ID:gC0Dernr0789名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa85-DWwd)
2023/01/08(日) 14:22:54.15ID:XPsg3/W7a chromeでYouTube見ながら他ソフトで音楽とか聴いてると
YouTubeの動画停止したり終了すると他ソフトの音まで消えて
また動画再生すると流れるんだけど同じ人いる?
YouTubeの動画停止したり終了すると他ソフトの音まで消えて
また動画再生すると流れるんだけど同じ人いる?
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01cf-19iR)
2023/01/08(日) 17:03:06.63ID:KwOB87Yn0 俺のは問題なし
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-WzqH)
2023/01/10(火) 17:04:30.44ID:NXQvvk+L0 googleの検索が勝手に黒表示になぅてウザイ
見づらいよな
見づらいよな
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-WzqH)
2023/01/10(火) 17:05:15.64ID:NXQvvk+L0 もしかして夜になると勝手に黒になるのか?
793名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdb3-N/cl)
2023/01/10(火) 17:19:40.32ID:15rgYKOHd 勝手になるわけないだろアホか
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-WzqH)
2023/01/10(火) 17:52:32.05ID:NXQvvk+L0 検索結果がライトモードになってんのに
勝手にダークモードの色になる
勝手にダークモードの色になる
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ab-PQFN)
2023/01/10(火) 18:01:53.16ID:HH2YLrbd0 Auto Dark Mode、Dark Readerあたりやろw
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-o1zR)
2023/01/10(火) 19:58:56.72ID:FUzsm3gOM Windowsをダークテーマにしていて、Google検索の設定でデバイスのテーマになってるんだろ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-WzqH)
2023/01/10(火) 20:13:24.30ID:NXQvvk+L0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-o1zR)
2023/01/10(火) 21:33:19.66ID:e8HcmKXqM >>797
Google検索の検索設定でライトに固定できるぞ
Google検索の検索設定でライトに固定できるぞ
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6196-DSRP)
2023/01/11(水) 10:10:32.01ID:MxQScQ7S0 109.0.5414.75
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35a-LvbB)
2023/01/12(木) 20:38:45.22ID:kk7R8Cdg0 youtubeのライブカメラ見ているタブページが非アクテブになると
ライブカメラ映像が止まってしまうようになった
今日辺りからかな?
非アクティブになるたびにライブカメラ映像に表示されている時計表示がどんどん遅れていく
なんでだ?
Edgeではならないな
ライブカメラ映像が止まってしまうようになった
今日辺りからかな?
非アクティブになるたびにライブカメラ映像に表示されている時計表示がどんどん遅れていく
なんでだ?
Edgeではならないな
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9111-dr22)
2023/01/12(木) 22:24:13.45ID:2cAAIr2v0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1b1-vlw+)
2023/01/13(金) 15:09:43.87ID:v8P/vBtB0 Discoverが改悪されて、消すことができなくなってるんだけど。いまトピみたいなゴミとか通知しないの設定とかなくなってるhttps://imgur.com/a/bw6eYxv
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd81-3SYV)
2023/01/15(日) 01:00:05.29ID:P4yLIA5/0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea5a-J2sr)
2023/01/15(日) 12:55:00.66ID:PVaTWJra0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e90c-7DGa)
2023/01/15(日) 21:54:11.90ID:bRosgOFi0 >>804
ちょっと現象が違うけど似てるな。
昨日からWindows11のアップデートしてから
Chromeが激重。
タブを移動しようとしたら移動するタブが真っ黒になって
タブがフリーズするようになった。
しばらくしたら使えるが、タブはもう閉じるしかない
それと、Twitchというライブサイトのチャットをポップアップして
自動翻訳していたのが翻訳できなくなった。
ちょっと現象が違うけど似てるな。
昨日からWindows11のアップデートしてから
Chromeが激重。
タブを移動しようとしたら移動するタブが真っ黒になって
タブがフリーズするようになった。
しばらくしたら使えるが、タブはもう閉じるしかない
それと、Twitchというライブサイトのチャットをポップアップして
自動翻訳していたのが翻訳できなくなった。
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edb1-CirV)
2023/01/17(火) 00:26:04.20ID:H/s5Q0ik0 test
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d74-w88e)
2023/01/17(火) 08:37:42.93ID:A+r87YzP0 Chromeで特定のサイトが見られなくなったのでEdgeで閲覧してたが、Edgeからも見られなくなったな
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea40-49kC)
2023/01/17(火) 10:05:52.24ID:K+I20ARI0 >特定のサイト
どこ?
どこ?
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d74-w88e)
2023/01/17(火) 10:24:25.93ID:A+r87YzP0 >>808
特定のサイトの一つが毎日エロ漫画という二次元のアダルトサイト
特定のサイトの一つが毎日エロ漫画という二次元のアダルトサイト
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea40-49kC)
2023/01/17(火) 11:21:42.23ID:K+I20ARI0 >>809
Cookie消したら見れたよ
Cookie消したら見れたよ
811810 (ワッチョイW ea40-49kC)
2023/01/17(火) 11:23:09.05ID:K+I20ARI0 Chromeでの話ね
EdgeはCookie消してもダメだったわ
EdgeはCookie消してもダメだったわ
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d74-w88e)
2023/01/17(火) 11:38:57.77ID:A+r87YzP0 >>810
こっちだとCookie消しても このページは動作していません (サイトのURL)でリダイレクトが繰り返し行われました。 と出てダメだ
こっちだとCookie消しても このページは動作していません (サイトのURL)でリダイレクトが繰り返し行われました。 と出てダメだ
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea40-49kC)
2023/01/17(火) 12:51:53.26ID:K+I20ARI0 CravingExplorer使うしかないなw
814名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-MBmw)
2023/01/17(火) 13:13:53.77ID:DO89raaMd >>807
同じく、いったいどうしたらいいんだ
同じく、いったいどうしたらいいんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★7 [BFU★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 [お断り★]
- 「国分太一さんの悪口なんて聞いたことがない」 起業家・溝口勇児氏が擁護「三国志で言えば劉備」「誤解生まれているんじゃないか」 [muffin★]
- 追い詰められているのは「高市首相」ではなく「習近平」? 対日強硬姿勢は「経済悪化」で虚勢、高市首相へ [お断り★]
- 【鰻】ニホンウナギ含むウナギ全種類を国際取引の規制対象にする案は「否決」 12月5日本会議で可決の可能性も [ぐれ★]
- 「AdoのMCは長いし、空気が盛り下がる」ネットの声にAdo本人が言及「すみません。喋るのが元々得意でないので…」 [muffin★]
- 【速報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」 [115996789]
- 🇺🇸メディア大誤報、高市電話会談記事「🇨🇳刺激しないよう公の場で発言を控えろ」と加筆して訂正へ [709039863]
- 【国賊高市】米価格2.5倍下げる気無い [929852992]
- 【乞食速報】茅野愛衣さん監修ビールが60%オフ ネトウヨは買え [358382861]
- 国民的司会者・山里亮太さんがネットメディアにブチ切れ 「切り取り方がすごい強い。山里が政権批判するなと言った、っていう」 [452836546]
- 【高市悲報】麻生太郎さん、ものすごい顔で官邸入り [115996789]
