Mozilla Thunderbird Part33

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/08/28(日) 22:11:42.14ID:yJbkEJKN0
■公式サイト
https://www.thunderbird.net/ja/
https://www.thunderbird.net/en-US/

■Mozilla Thunderbird リリースノート
https://www.thunderbird.net/en-US/releases/

■Thunderbird サポート/使い方ガイド
https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird

■最新の情報など(mozillaZine)
https://mozillazine.jp/
http://www.mozillazine.org/

■開発情報Mozilla Developer Center
https://developer.mozilla.org/ja/
https://developer.mozilla.org/en/

■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home

■ 関連スレ
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659729126/

■前スレ
Mozilla Thunderbird Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659699777/
2023/04/03(月) 20:58:39.11ID:6s/UH5Ki0
>>862
すみませんありました
教えてくださりありがとうございました

>>863
ありました
2023/04/04(火) 11:11:46.94ID:/5RypTZk0
いいメーラーだと思うけど、唯一の弱点に文字化けが直らないってのがある
2023/04/04(火) 11:41:06.30ID:DhdedPm20
メールのアカウント画面で右クリックしたら、コンテキストメニューが出てこず、
画像のような小さい□のマークしか出てこなくなったんだが、これは何故?
https://tadaup.jp/loda/0404113832870866.jpg
2023/04/04(火) 13:40:14.70ID:qbBbHrLG0
□はどこにある?
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 13:49:43.31ID:PlQQtVhM0
>>867
左上のやつじゃね?
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 13:51:18.12ID:PlQQtVhM0
四角が出るのは知らんけどそもそもそこコンテキストメニュー出なくない?
2023/04/04(火) 20:29:33.73ID:if46LOTI0
>>866
そのアカウントのページ上で右クリックしてもメニューなんか出ません
なんか勘違いしてませんか?
2023/04/05(水) 15:56:19.15ID:vPp4ELNN0
ThunderbirdのメールがFirefoxのサイドバーブックマークと同じように青い点線で囲まれることがあります
Firefoxの過去のバージョンではもっと細かくて細い点線でしたが、Thunderbirdのも同じだったのでしょうか?
こういう青線です↓
https://i.imgur.com/Wowxdty.png
2023/04/05(水) 19:36:41.54ID:eXBvcdfH0
>>871
完全にオマカン、カスタマイズのせいです
新しいプロファイルで動作確認
2023/04/05(水) 19:42:00.34ID:vPp4ELNN0
>>872
メールか左ペインの受信トレイなどをマウス右クリックで選択後
他の場所を右クリックすると青い点線で囲まれると思います

メールを選択後他のメールを右クリック
もしくは受信トレイを選択後ゴミ箱を右クリック
2023/04/05(水) 19:42:51.14ID:vPp4ELNN0
>>872
間違いました
マウス右クリックで選択後でなくマウス左クリックで選択後でした
2023/04/06(木) 14:49:21.18ID:/2wyFB6V0
おま環とか言ってる奴いるけどこっちでも出るよ
メールを左クリックで選択後、そのメールのチェックボックスを外すとかでも
太くて青い点線が残る
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 14:52:22.52ID:eS6s5tGd0
気にしたことなんかないから過去どうだったかなんて覚えてないわ
昔細かったらどうしたいわけ?
2023/04/06(木) 15:30:44.44ID:t0DytLFN0
先週初めてインストールしたばかりでして
Firefoxは以前補足細かい点線だったのでThunderbirdもそうなのか単純に知りたかったんです
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 15:39:24.86ID:eS6s5tGd0
Mac版も同じくらい太いから今の開発の人は太いほうが好きなんじゃない?
人が特に変わってなければ太かったんじゃなかろうかね
わからんけど
気になるなら古いのインストールしてみたら?
2023/04/06(木) 17:10:00.98ID:t0DytLFN0
>>878
どーも
Firefoxでは以前の細かな点線に戻してたのでThunderbirdでもやってみようかなと思いました
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 17:55:04.58ID:eS6s5tGd0
ちょっとだけ興味出たから設定エディタ眺めてみたけどわかんないわ
2023/04/06(木) 18:57:23.82ID:t0DytLFN0
これが見つかったので
:root {
--default-focusring-width: 2px !important;
--default-focusring: var(--default-focusring-width) dotted !important;
--focus-outline-width: 2px !important;
--focus-outline-color: -moz-accent-color !important;
--focus-outline: var(--focus-outline-width) solid var(--focus-outline-color) !important;
--focus-outline-inset: calc(-1 * var(--focus-outline-width)) !important;
}

これで細くできるかな
dottedをsolidにすれば一本線になる
:root {
--default-focusring-width: 1px !important;
--default-focusring: var(--default-focusring-width) solid !important;
--focus-outline-width: 1px !important;
}
2023/04/07(金) 13:27:24.07ID:PC1L7hOk0
全然メールが来てないと思ったらoutlook.comで障害発生中だったのか
2023/04/07(金) 13:42:52.82ID:8tV7hKAL0
Current status: We're removing the offending anti-spam rule to resolve the impact.

outlook.comの件スパムフィルターが原因で迷惑メールに振り分けられてた
2023/04/07(金) 19:25:40.89ID:uP/A1DGK0
なんて人騒がせな…
2023/04/09(日) 18:20:31.77ID:/Garg2f50
メールサーバで迷惑メール扱いされてクライアントで受信フォルダ戻すあるある
2023/04/09(日) 18:54:20.29ID:dxAs4ZQ10
メールの件名の次あたりに通信相手の項目がありますが
自分のメールアドレスでメールを送り受信すると送信したメールのアドレスになります

しかしYahooからならYahoo! MAPとかYahoo!メールからのおしらせ だったり、またネットショップ名だったりします
このようにメルアドではなくお店の名前などにするにはどうすればいいでしょうか
2023/04/09(日) 19:21:23.71ID:R1IFW08z0
>>886
それThunderbirdじゃなくて電子メールの基本の話だろ
結局何がしたいんだ?
2023/04/09(日) 19:40:29.44ID:dxAs4ZQ10
>>887
自分の送信したメールも画像内の赤で囲んだ部分のようにショップ名とか任意の名前にしたいのです
https://i.imgur.com/PsEIeTT.png
2023/04/09(日) 19:58:57.38ID:R1IFW08z0
>>888
宛先にメールアドレス「ユーザー名@ドメイン」だけ直打ちしないで
アドレス帳に連絡先作って「名前 <ユーザー名@ドメイン>」の宛先で送信するだけでは?
2023/04/09(日) 20:05:31.09ID:W/v8xatD0
>>888
グーグルで
「メールの送信者名(差出人)を設定しよう!」
で検索して一番上に出るやつ読んで
※urlは貼れなかった
2023/04/09(日) 20:33:25.23ID:dxAs4ZQ10
>>889-890
ありがとうございました
設定方法は書かれてましたがうまくできませんでした
時間あるときじっくり取り組んでみることにします
2023/04/10(月) 02:19:55.67ID:WIjRyWgx0
えぇぇぇ・・・
2023/04/10(月) 03:12:18.51ID:WIjRyWgx0
>>891
名前入力するだけなのに・・・
https://uploda1.ysklog.net/uploda/base.php?img=53260d3ffd.jpg
2023/04/10(月) 06:47:53.69ID:IqsskBv90
win10でThunderbirdフリーズする謎
win11にしてから問題ない
2023/04/10(月) 09:44:36.36ID:9y7km7PU0
>>893
ありがとうございます
やってみます
2023/04/10(月) 12:21:18.76ID:vHA+tzaa0
>>894
Win10で常用してる俺は一体・・・
2023/04/10(月) 21:22:25.68ID:paOYZ6jU0
Win10使い始めて1年以上経つけどThunderbirdがフリーズする目に遭ったことないぞ
2023/04/10(月) 23:31:02.93ID:pZ0sqWLi0
IMAPメール削除時にフリーズする
2023/04/11(火) 00:10:27.79ID:/IDjEJPJ0
2023年7月でcss全滅なんだろうか
2023/04/11(火) 23:27:22.87ID:wzIc7t1j0
他の新しいメーラーにしたいけど、フリーのほとんどないんだよな
2023/04/12(水) 02:26:56.89ID:Xoz3vtcZ0
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/102.10.0/releasenotes/
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 04:59:03.09ID:JY3Av82k0
102.10.0がでました
http://releases.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/102.10.0/
2023/04/12(水) 08:02:48.67ID:iWxwVaq20
ダブルで乙
2023/04/12(水) 08:25:23.20ID:HMye9cU00
もうヘルプにも来た
いつもはFirefoxより1日遅れて来るのに
2023/04/12(水) 20:16:39.39ID:Mp+ZX9Qo0
メールソフト「Thunderbird」が「Android版が欲しい」「翻訳機能を追加して」など機能改善の投票を受付中
https://gigazine.net/news/20230412-thunderbird-feature-request/
These Top 20 Thunderbird Feature Requests Need Your Vote
https://blog.thunderbird.net/2023/04/these-top-20-thunderbird-feature-requests-need-your-vote/
2023/04/12(水) 21:36:06.75ID:Xoz3vtcZ0
そろそ102系にするか
ThunderbirdかBetterbirdか迷うわー
2023/04/12(水) 21:37:55.79ID:CAlZgSQh0
今ので問題ないなら更新はやめた方がいいと思うわ
2023/04/12(水) 22:48:19.93ID:rhmAZKYr0
Android版欲しいなPCと連携したい
2023/04/12(水) 22:55:29.20ID:xd77HTv/0
102.10.0にしたらフォントがリセットされてた
2023/04/12(水) 23:25:45.94ID:WCxINzW10
ThunderbirdのSyncはまだか
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 23:36:12.74ID:BEWamKFH0
>>907
78か91で止めておくのが勝ち組だよね
2023/04/13(木) 02:56:57.69ID:RrybnEMw0
などと言う負け組ども
2023/04/13(木) 06:18:57.22ID:2YSldfGy0
過去ログ検索してもBetterbirdって全然出てこないんだけど使ってる人少ないのかね?
2023/04/13(木) 06:41:55.30ID:mSNM+AO50
日本航空が「紛らわしい!」って物申さなかったのかな
2023/04/13(木) 08:10:52.88ID:pvMb5NIR0
興味本位でThnderbird 102.10.0からBetterbird 102.10.0に乗り換えてみた
メールの送受信にしか使わないが今のところ問題なし (IMAPは使ってない)
2023/04/13(木) 08:23:44.44ID:nViQu7i70
>>913
知名度がほとんど無いのでは
2023/04/13(木) 08:36:24.43ID:XAh99pcX0
この間から使い始めたけどuserChrome.jsのスクリプトも使えるのね
なんかうれしい
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 10:28:26.12ID:LwvtvYFM0
>>900
Sylpheedとかは?
2023/04/13(木) 10:38:38.43ID:L5G9HWgq0
OAuth2認証がね
2023/04/13(木) 12:08:13.09ID:kUd2EwSa0
Sylpheedは開発の止まったGTK2使ってるから、もうお勧め出来ないだろう
GTK4で実装し直してくれたらまた使ってみたいと思うけど、Sylpheed自体の開発も止まってるようだし残念
2023/04/13(木) 13:21:50.99ID:FXd6BPUh0
>>918
むしろSylpheedが使えなくなったからThunderbirdを使いだしたのに…
なんだったら変な認証が問題になる前はOutlookExpress使ってたわw
922ワC
垢版 |
2023/04/13(木) 13:30:17.26ID:klBwx0dG0
Internet Mail and News (Win95 IE3付属)
Outlook Express (Win95~XP IE4~IE6付属 Vistaはスキップした)
Thunderbird (Win7~ 今ここ)
2023/04/13(木) 15:59:38.40ID:MiBFtDgc0
XP~7の頃はPCに最初から入っていたマイクロソフトのWindowsメールみたいなのを使ってた気がする
2023/04/13(木) 16:18:18.42ID:mSNM+AO50
WindowsでGTKはGIMPみたいに他に選択肢が無い以外は使いたくないわ
2023/04/13(木) 16:34:42.53ID:XAh99pcX0
この順で
Outlook Express
Windows Liveメール
Outlook 2010
Thunderbird
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 16:35:52.35ID:2gyJ06Jq0
>>925
1と2の間でUI変わってそこでThunderbirdって人多そうなイメージ
2023/04/13(木) 16:38:34.52ID:mSNM+AO50
いや、Liveメールのサポート終了でThunderbirdに流れてきたのが多かったハズ
2023/04/13(木) 16:53:58.08ID:8GPJXwzh0
メールはネスケ→サンダーバード
ニュースグループ専用でoutlookexpress
2023/04/13(木) 19:01:27.95ID:2YSldfGy0
Outlook Express

Thunderbird

秀丸

ThunderbirdはGmailのIMAPでラベルの付いたメールを削除するのに使ってる。
2023/04/13(木) 20:30:06.52ID:oDtnT9nV0
ぼくちゃんもNetscape MailからThunderbirdです
Outlook Expressも使ったことはある
2023/04/13(木) 21:09:21.16ID:LLbHZIgy0
windowメールにgmailアカウント登録したけどメールが到着してから通知が来るまで一時間以上かかるな
Thunderbirdでもこのくらいかかるのか?
2023/04/13(木) 21:41:59.57ID:mSNM+AO50
>>931
スマホ使ってりゃプッシュ通知が普通なのかもしれないがThunderbirdは取得間隔を指定するんだわ
Windowsのメールも当然時間指定出来る
2023/04/13(木) 21:58:45.21ID:LLbHZIgy0
そうか、でもあんまり頻繁に取得したら動作が重くなるかな?
2023/04/14(金) 00:51:46.85ID:GPcPNulI0
>>933
POPの場合、メールクライアントが自分からサーバーにメールを問い合わせてダウンロードしなきゃならん
Thunderbirdの場合、デフォルトで10秒ごとの設定だ
その時間は最小1分ごとを設定できるが推奨しない
・頻繁なアクセスでサーバーからブロックされるおそれがある
・メール受信処理+メッセージフィルター処理(場合によっては自動返信/転送)が1秒で終わらないと動作が破綻する
2023/04/14(金) 00:52:24.75ID:GPcPNulI0
1秒じゃなくて1分な
2023/04/14(金) 00:53:03.97ID:9O76nZvg0
ThunderbirdはIMAP IDLE対応してるからほぼリアルタイムで通知来るぞ
2023/04/14(金) 04:45:55.50ID:P7GS3el40
サーバーがクソだったらどうにもならんぞ
だからIMAPアカウントでも新着チェックするようになってる
2023/04/14(金) 06:24:48.10ID:F5gkQh9j0
Googleのサーバーとかほんとクソだからなあ
2023/04/14(金) 13:35:25.63ID:Dt9OZADc0
そういう意味じゃない
2023/04/15(土) 20:47:31.58ID:5PD2gM3m0
いつの頃からか画像のメールのリンクが開けなくなったんだけどなんでかな
なんか虫眼鏡の+-になるんだけど
2023/04/24(月) 11:05:46.23ID:K/le+ulZ0
いつのまにか非スレッド表示に設定してたアカウントが勝手にスレッド表示に切り替わってることが有るんだけど何なんだろうかこれ
主にバージョンアップしたときに発生しやすい、全部のアカウントが切り替わるわけではない
2023/04/24(月) 21:32:11.21ID:q+cJc/7j0
>>941
そんなのなったこと無いし、自分でやらかしたのに気付いてないだけだろ
2023/04/25(火) 08:01:22.89ID:iLvagO5T0
Thunderbird — Release Notes (102.10.1) — Thunderbird
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/102.10.1/releasenotes/
2023/04/29(土) 21:21:08.03ID:Stzl8fnf0
uBlock Origin :: Add-ons for Thunderbird
https://addons.thunderbird.net/en-US/thunderbird/addon/ublock-origin/
2023/04/29(土) 21:33:38.09ID:r2KC+52Y0
mozilazine.jpの今週一番の香ばしいトピック
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=22092

さすがAvastユーザーだけあるわ
2023/04/29(土) 22:00:20.93ID:ukBrB7WN0
>>944
正式対応したか
前からインストールは出来てたんだよな
2023/04/30(日) 03:23:44.50ID:O4bRu73r0
お、102.10.1
2023/04/30(日) 09:21:17.56ID:T2dMwuH40
>>945
読みました・・・面白すぎる
-----
Thunderbirdでセキュリティ例外の追加が出て、承認を押しても毎朝出てしまう
10年以上悩んでおりあらゆるサイトを検索してあらゆることを試した

サーバー側の証明書設定不備やセキュリティソフトの影響を指摘される

自分がサーバーの管理者(OCNのレンタルサーバー)だが設定は何もしてないと告白
証明書画面には「generated by Avast for SSL/TLS scanning」の文字が…

自分の設定不備を棚に上げてThunderbirdが例外承認を忘れるバグと主張

結局OCNのマニュアルをろくに読まずIPアドレスを直値で設定設定したままなのが原因
しかしOCNの対応のせいにする

証明書画像からAvastがSSL/TLSスキャンで一時的な証明書を生成していることを指摘される
Avastの使用もやめたほうがいいとアドバイスされる

■「AVASTこそ命です。永遠にただで使います!」宣言中です

thunder01 と thunderuser01 の2つのアカウントを使っていたことがバレるが居直る
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 10:26:00.77ID:+qd1jiYQ0
動作が重い
どうにかなりませんか
2023/04/30(日) 10:27:26.05ID:rMw1RR4J0
新規プロファイル
メール整理して削減
2023/04/30(日) 13:16:20.20ID:atb0qY7I0
PCを買い換える
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/03(水) 17:07:01.88ID:2FwN94PN0
更新きたー
2023/05/04(木) 16:42:14.25ID:dM7uO7ct0
文字化けは直ってるかな?
2023/05/04(木) 16:52:24.14ID:sVZ6R7090
文字化けじゃわからん
どんな場合に、どの部分が、どのように文字化けする事例のことか?
2023/05/04(木) 22:47:52.18ID:ISOaGU6N0
>>945
ワロタ
2023/05/05(金) 12:50:35.40ID:hiBiN0Ul0
mp.3の添付ファイルが表示されないな
2023/05/05(金) 14:41:46.06ID:E7uOe/z10
>>956
自分宛てにmp3ファイルを添付して送信->受信してみたが
ちゃんと表示されてるし保存できる
どんなファイル名だよ?
まさかISO-2022-JPとかShift-JISエンコードのメールじゃあるまいな
2023/05/11(木) 00:53:15.81ID:efOgipcY0
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/102.11.0/releasenotes/
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 01:32:50.93ID:koby5AAf0
V102.11.0出ました
http://releases.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/102.11.0/
2023/05/12(金) 10:23:48.93ID:njFveUYT0
更新したらプチフリ頻発して辛い
2023/05/17(水) 09:25:51.13ID:UKq38StV0
v102起動するたびにフリーズからの強制終了がだるくてもう使ってない
修正きたら教えて
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 09:53:32.34ID:R/ho5NRt0
へーそんな人もいるんだ?
気になったことない人もここにいるぞ
2023/05/17(水) 09:58:54.12ID:8nF9aRxF0
環境が逝かれちまってるんじゃないのか?
こっちも毎度ちまちまアップしてるけど不具合か?って状態に巡り合ったことないわ。
そもそも確実にそうゆうトラブル起きるなら公式発表あるだろうし。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況