■公式サイト
日 https://www.thunderbird.net/ja/
英 https://www.thunderbird.net/en-US/
■Mozilla Thunderbird リリースノート
英 https://www.thunderbird.net/en-US/releases/
■Thunderbird サポート/使い方ガイド
日 https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
英 https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird
■最新の情報など(mozillaZine)
日 https://mozillazine.jp/
英 http://www.mozillazine.org/
■開発情報Mozilla Developer Center
日 https://developer.mozilla.org/ja/
英 https://developer.mozilla.org/en/
■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home
■ 関連スレ
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659729126/
■前スレ
Mozilla Thunderbird Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659699777/
探検
Mozilla Thunderbird Part33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/28(日) 22:11:42.14ID:yJbkEJKN0
320名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/24(月) 21:26:49.51ID:UJzeVgex0321名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/24(月) 23:08:30.98ID:kBzHEqb00322名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/25(火) 09:44:22.47ID:w2d94SD20 SpamMailKillerで受信前に捨ててる
正規表現も使える
正規表現も使える
2022/10/25(火) 16:02:44.42ID:48iG8NGY0
また送信日時だけの中身の無いのっぺらぼうメールが届いたんだけど
これどうやって送り付けるの?
これどうやって送り付けるの?
2022/10/25(火) 16:12:56.25ID:ag0XSnBw0
>>323
MUAがどうこうってことじゃなくて、メールの仕様上MTAに宛先を指定した
中身なしのファイルを叩き込むことができる。
分かりやすい?例を挙げると、メルマガとかMLなんかやと To: に自身の
mail addressがなくとも届くやろ。そういうことが簡単にできる。
MUAがどうこうってことじゃなくて、メールの仕様上MTAに宛先を指定した
中身なしのファイルを叩き込むことができる。
分かりやすい?例を挙げると、メルマガとかMLなんかやと To: に自身の
mail addressがなくとも届くやろ。そういうことが簡単にできる。
2022/10/25(火) 16:40:37.92ID:48iG8NGY0
326名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/25(火) 16:46:48.02ID:if5oG3Y00 自分のアドレス宛に送るだけだが?
2022/10/25(火) 16:57:55.04ID:48iG8NGY0
2022/10/25(火) 17:30:59.29ID:ag0XSnBw0
2022/10/25(火) 17:37:35.19ID:48iG8NGY0
>>328
やっぱそうですよね
素人が簡単に出来るもんじゃないですよね
>自分のアドレス宛に送るだけだが?
とか簡単に出来そうなレスを見てそう受け取ってしまいましたw
てゆうかこれ詐欺業者側の設定ミスって事でしょうか?
やっぱそうですよね
素人が簡単に出来るもんじゃないですよね
>自分のアドレス宛に送るだけだが?
とか簡単に出来そうなレスを見てそう受け取ってしまいましたw
てゆうかこれ詐欺業者側の設定ミスって事でしょうか?
330名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/25(火) 17:43:53.18ID:GTXQOc/e02022/10/25(火) 17:57:21.51ID:48iG8NGY0
2022/10/25(火) 21:08:01.44ID:ag0XSnBw0
>>329
>>330
ええ例示がされているサイトがあるね。ざっくりと説明すると……
UNIX系OSではおなじみのtelnetという通信プログラムでsendmailというMTAと
お話してメール送信する手順。
・MAIL FROM: で送信元
・RCPT TO: で送信先
・DATA でメール本文(ヘッダも含む)
とメールのソース表示で出てくるヘッダの From:、To: って実はあんまり
意味がなかったりするねん。これでメール本文の方を空っぽにすると
「メールが届いたけど送信元・先も中身もない」メールが届くことになる。
実際には中継した各MTAが Recieved: を付けるから完全に空っぽではないけど。
>>330
ええ例示がされているサイトがあるね。ざっくりと説明すると……
UNIX系OSではおなじみのtelnetという通信プログラムでsendmailというMTAと
お話してメール送信する手順。
・MAIL FROM: で送信元
・RCPT TO: で送信先
・DATA でメール本文(ヘッダも含む)
とメールのソース表示で出てくるヘッダの From:、To: って実はあんまり
意味がなかったりするねん。これでメール本文の方を空っぽにすると
「メールが届いたけど送信元・先も中身もない」メールが届くことになる。
実際には中継した各MTAが Recieved: を付けるから完全に空っぽではないけど。
333名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/26(水) 22:27:50.43ID:n+LDm5cZ0 迷惑メールは、DKIM と SPF ヘッダーチェックすれば
ほとんど撃退できるよ
ほとんど撃退できるよ
2022/10/27(木) 05:31:53.21ID:q+xsBM8w0
/releases/102.4.1/
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/102.4.1/releasenotes/
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/102.4.1/releasenotes/
335名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/27(木) 09:59:10.92ID:/tKkUfkc0 日本語ページなしか
途中まで読んだけどもうめんどくさい
途中まで読んだけどもうめんどくさい
336名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/27(木) 13:18:45.74ID:QXiNe8Zp02022/10/28(金) 01:22:56.56ID:YEqrKhXw0
2022/10/29(土) 08:30:19.24ID:zMRP+cav0
先々週ぐらいから週イチぐらいの間隔で
サーバーに残ってる受信メールが入ってきて
同じメールが2通ずつある状態になるんだけど
俺環?
サーバーに残ってる受信メールが入ってきて
同じメールが2通ずつある状態になるんだけど
俺環?
2022/10/29(土) 08:30:56.94ID:zMRP+cav0
スマン質問スレで聞いてくる
2022/10/29(土) 18:52:29.63ID:Zx/AYepD0
91系使ってたけど、やっとで102に強制うp来た
341名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 10:29:36.23ID:+wGdH2U202022/10/31(月) 12:04:04.31ID:HyK5rNnI0
343名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 13:08:27.53ID:8RUWzX2z0 >>338
メール削除したらサーバーのも削除する設定にして、削除したことないか?
メール削除したらサーバーのも削除する設定にして、削除したことないか?
2022/11/01(火) 02:42:42.94ID:xMcPaZD30
なんかここ一週間ほど新着メールの読み込みが極端に重くなってる。
ひどいときはさんざん待たせたあげくに読み込み開始せずプロセス終了しちゃうことも。
雷鳥が悪いのか回線が混んでるのかサーバーに問題があるのかもちょっとよく分からないけど。
ひどいときはさんざん待たせたあげくに読み込み開始せずプロセス終了しちゃうことも。
雷鳥が悪いのか回線が混んでるのかサーバーに問題があるのかもちょっとよく分からないけど。
2022/11/01(火) 11:00:51.23ID:mxRpVxs90
2022/11/01(火) 13:07:25.86ID:7AbFCBiO0
昨日あたりから同じメールを何度もダウンロードしてくれる。
三つあるアカウントのうち一つだけそうなる。
その辺の設定は変えたことが無いし、29日にアップデートしてからかな?
重いしダウンロードの挙動もおかしい。
三つあるアカウントのうち一つだけそうなる。
その辺の設定は変えたことが無いし、29日にアップデートしてからかな?
重いしダウンロードの挙動もおかしい。
2022/11/01(火) 13:09:25.32ID:7AbFCBiO0
設定を変えてみたら10月18日付のメールが今更落ちてくるとかなんじゃこれ。
348名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 13:14:09.62ID:HUr0vliK02022/11/01(火) 13:18:10.38ID:7AbFCBiO0
とりあえずプロパティから修復してみた
350名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 13:19:20.08ID:HUr0vliK02022/11/01(火) 13:24:15.21ID:7AbFCBiO0
352名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 13:39:49.38ID:cN4RIkhJ0 >>348
それは通知の話で関係ない
それは通知の話で関係ない
353名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 13:48:31.22ID:HUr0vliK0 現象は違うけど原因は同じじゃないかって話
これ前スレでも話題に出てなかった?
これ前スレでも話題に出てなかった?
354名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 16:07:14.42ID:0tBA1wzy0355名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 16:08:19.38ID:HUr0vliK0 どっちでもいいや
俺はこれで直ってるからな
俺はこれで直ってるからな
356名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 16:13:04.17ID:MU2ffxqf0357名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 16:15:48.06ID:HUr0vliK0 そりゃそうだが問題があるなら戻すしか無いだろ?
ウチラが作ってるわけじゃないんだから
そういえばMac版も自動アプデされたけどこの問題出てないんだよね
なんか違うのかな
ウチラが作ってるわけじゃないんだから
そういえばMac版も自動アプデされたけどこの問題出てないんだよね
なんか違うのかな
2022/11/01(火) 21:39:53.19ID:bgtdPBdQ0
メール削除で固まるのうぜええ
2022/11/02(水) 14:37:35.74ID:jXL8+go60
迷惑メールの本文が改ざんされるようになった?
10/12に届いたメール:
●日頃より「えきねっと」をご利用いただきありがとうございます。
10/15に届いたメール:
せぞハマユ ●日頃あつどぺオミよりさめもるばアツホ「えうこすだぷテきたなろげぽケねっあネヨンと」せぞハマユをごせぞハマユ利せぞハマユ用せぞハマユいただきありがとうございます。
10/12に届いたメール:
●日頃より「えきねっと」をご利用いただきありがとうございます。
10/15に届いたメール:
せぞハマユ ●日頃あつどぺオミよりさめもるばアツホ「えうこすだぷテきたなろげぽケねっあネヨンと」せぞハマユをごせぞハマユ利せぞハマユ用せぞハマユいただきありがとうございます。
2022/11/02(水) 18:24:13.25ID:N8MWJLXF0
ずっと91系からのVerUpを窺ってるものなんやが状況見てるとまだやめといた方が良さそうやな
まさかこんなに様子見の期間が長引くなんて予想だにしなかったわ
まさかこんなに様子見の期間が長引くなんて予想だにしなかったわ
2022/11/02(水) 18:43:03.64ID:lHQqTBgq0
102にしたんだが、
OCNメールで、imapの個別フォルダのURIが変わってしまって、
フィルターが全部やり直しになった
OCNメールで、imapの個別フォルダのURIが変わってしまって、
フィルターが全部やり直しになった
2022/11/03(木) 00:11:00.68ID:zvaYvCnp0
>>360
巣から出て来んなJ民
巣から出て来んなJ民
2022/11/03(木) 13:18:37.58ID:+QGyGInH0
こいつは何を以ってJ民と断定してるんだ?
別にスレ的におかしな発言してるわけでもないのにまるで当たり屋のようで見てて気分悪い
別にスレ的におかしな発言してるわけでもないのにまるで当たり屋のようで見てて気分悪い
2022/11/03(木) 15:20:15.46ID:zvaYvCnp0
猛虎弁が目に入る方が遥かに気分悪いわ
2022/11/03(木) 15:57:44.90ID:+QGyGInH0
いくらなんでも決め付けすぎだろ
ただの関西人である可能性とか考慮しないのかよ
ただの関西人である可能性とか考慮しないのかよ
2022/11/03(木) 17:17:44.56ID:HBoT//z90
ID:zvaYvCnp0 が異常過ぎる件について
2022/11/04(金) 10:49:17.00ID:q4kcvEPj0
/releases/102.4.2/
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/102.4.2/releasenotes/
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/102.4.2/releasenotes/
2022/11/06(日) 18:34:58.17ID:zc4p/YpN0
91から102にアップデートしようとしたら
「thunderbird 更新に失敗しました。最新バージョンをダウンロードしてください。」と出るのですが
最新版を落として上書きすればいいのでしょうか?
「thunderbird 更新に失敗しました。最新バージョンをダウンロードしてください。」と出るのですが
最新版を落として上書きすればいいのでしょうか?
2022/11/06(日) 19:09:05.45ID:fwzDz52D0
2022/11/06(日) 19:28:46.26ID:0tNJLZby0
2022/11/06(日) 19:45:50.61ID:zc4p/YpN0
2022/11/07(月) 16:57:22.46ID:MrY4+1ZY0
91系から最新には本体ではアップデートできなくて普通じゃないの?
2022/11/07(月) 17:01:26.78ID:pKRQwWqF0
そうだとしたらアップデートボタンが表示されるのおかしくない?
2022/11/07(月) 17:13:33.69ID:MrY4+1ZY0
375名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 07:11:57.75ID:g1WdQlXF0 立ち上がりが遅い
1分から1分半 2分かかる時も
1分から1分半 2分かかる時も
2022/11/08(火) 07:17:43.41ID:cMiYogkN0
2022/11/08(火) 07:23:32.77ID:CSk6TTst0
俺のとこは瞬時ってほど早くないから読むのはWindowsメールで済ませたりするわ
2022/11/08(火) 07:56:50.61ID:lgGaGroe0
32ビット環境だが、ついこの間までは91.13.1の更新先が102.3.3で、そこから102.4.0に更新出来てたんだが、91.13.1の更新先が102.4.2になってから普通には更新出来なくなったわ。
待ってたら修正してくれるんかな。
待ってたら修正してくれるんかな。
2022/11/08(火) 08:01:05.99ID:YF9yEkaQ0
2022/11/08(火) 08:10:54.37ID:6RNuUTVR0
2022/11/08(火) 16:31:53.66ID:qWc/ZOoa0
メールフォルダをMicrosoft Defenderの除外に入れたら
起動が爆速になった
起動が爆速になった
382名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 16:39:34.05ID:5TjlU0iq0 果たしてそれは正解なのか?
2022/11/08(火) 16:50:07.78ID:+a7i6bdz0
メールフォルダこそ検疫されるべきだと思うが…
2022/11/09(水) 08:15:50.66ID:ChPavUj/0
MS DefenderでTBを除外に入れてみたけど、起動時間はほとんど変わらないなぁ
385名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/09(水) 18:27:08.29ID:h6ElCOdH02022/11/09(水) 19:54:01.45ID:yJm6e4u60
2022/11/09(水) 23:31:06.87ID:YNrDfpWn0
2022/11/11(金) 14:24:49.19ID:IkxkIJSp0
Thunderbird Supernova Preview: The New Calendar Design
https://blog.thunderbird.net/2022/11/thunderbird-supernova-preview-the-new-calendar-design/
https://blog.thunderbird.net/2022/11/thunderbird-supernova-preview-the-new-calendar-design/
2022/11/12(土) 13:29:13.03ID:7HgRTeE00
windows11でThunderbirdを使ってるけど時々メールが届かないことがある
泥スマホの方には届いてるのにThunderbirdにはいつまで経っても届かない。でもThunderbirdを再起動すると届く
ちなみに更新頻度は1分毎にしてる
なのでメーラーを変更しようかと思案中
泥スマホの方には届いてるのにThunderbirdにはいつまで経っても届かない。でもThunderbirdを再起動すると届く
ちなみに更新頻度は1分毎にしてる
なのでメーラーを変更しようかと思案中
2022/11/12(土) 13:34:56.49ID:ecsYWTDc0
>>389
使い方が判らないものを使い続けるのは疲れるからな
使い方が判らないものを使い続けるのは疲れるからな
2022/11/12(土) 14:04:01.99ID:7HgRTeE00
2022/11/12(土) 14:09:08.53ID:pGeG5Nh+0
うちも尼や淀の注文確定メールが何十分も後に届く現象が何度も起こったが、
mailnews.pop3.jsmodule → false
で収まった気がする。
mailnews.pop3.jsmodule → false
で収まった気がする。
2022/11/12(土) 14:15:26.28ID:fHniektl0
2022/11/12(土) 14:20:52.36ID:fHniektl0
スマホのメールと同じような使い方したかったら
IMAPにしろ
そして「新着メッセージが届いた時のサーバー通知を許可する」をチェックするんだ
IMAPにしろ
そして「新着メッセージが届いた時のサーバー通知を許可する」をチェックするんだ
2022/11/12(土) 14:53:22.64ID:Ml5h8MRu0
2022/11/12(土) 14:55:26.86ID:fHniektl0
2022/11/12(土) 15:06:05.29ID:7HgRTeE00
>>396
そうすると10分おきにしか届かないんじゃ?
そうすると10分おきにしか届かないんじゃ?
2022/11/12(土) 15:06:30.75ID:juvtSzmz0
>>389
サンダーバードに届けてくれない
サンダーバードに届けてくれない
2022/11/12(土) 15:21:30.96ID:7HgRTeE00
2022/11/12(土) 15:22:35.79ID:HVSp21bY0
IMAP IDLE対応してるサーバーなら、それ10分とかにしててもちゃんとプッシュされるので問題ない
2022/11/12(土) 15:26:23.15ID:7HgRTeE00
imapなのに10分おきに確認しにいかないといけないとはどういうことなのか教えろ下さい
2022/11/12(土) 15:27:47.65ID:7HgRTeE00
imapならこっちから一切確認しなくてもいいのでは?
2022/11/12(土) 15:37:34.84ID:fHniektl0
だってPUSH通知は新着しか教えてくれない
サーバー側でフォルダーを変更しても新着来ないと反映しない
サーバー側でフォルダーを変更しても新着来ないと反映しない
2022/11/12(土) 15:40:33.54ID:fHniektl0
本当に考えが足りないというかバカなんだなあ
2022/11/12(土) 15:41:12.85ID:7HgRTeE00
なるほどimapといえど10分おきに確認するようにした方が確実ってことかサンクス
2022/11/12(土) 15:43:25.87ID:7HgRTeE00
というか念の為の確認だったら1時間おきとかでもいいんでは?
2022/11/12(土) 16:09:45.44ID:fHniektl0
10分は既定値だからそう言ったまで
あとは君しだいなので好きにすればいい
無いとは思うがPUSH通知に対応してないIMAPサーバーもあるかもしれない
重要なのは1分間隔だとサーバーに一時ブロックされても文句はいえないということ
あとは君しだいなので好きにすればいい
無いとは思うがPUSH通知に対応してないIMAPサーバーもあるかもしれない
重要なのは1分間隔だとサーバーに一時ブロックされても文句はいえないということ
2022/11/12(土) 17:30:01.78ID:jVB5/oIV0
ブロックされたら接続がエラーになってるだろう
自動取得がエラーになってもユーザーには通知しないのかもしれない
そんで自動取得自体を止めるのだろう
で、再起動するとまた自動取得が再開されてエラーでまた止めるその繰り返し
要するに接続ログを取って確認した方がいいだろう
自動取得がエラーになってもユーザーには通知しないのかもしれない
そんで自動取得自体を止めるのだろう
で、再起動するとまた自動取得が再開されてエラーでまた止めるその繰り返し
要するに接続ログを取って確認した方がいいだろう
2022/11/12(土) 19:44:46.51ID:ecsYWTDc0
2022/11/12(土) 20:02:27.25ID:x8EEO+Cy0
カレンダーはジョルテが1番じゃ?
2022/11/12(土) 20:19:08.99ID:ecsYWTDc0
ジョルテ好きだったんだけどな
Windows版は腐ってるしスマホは課金しないと広告ウザいし、何よりThunderbirdやMSカレンダーから参照出来ない
Windows版は腐ってるしスマホは課金しないと広告ウザいし、何よりThunderbirdやMSカレンダーから参照出来ない
2022/11/12(土) 20:27:34.40ID:x8EEO+Cy0
泥版は広告なんて出てこないけど?
2022/11/16(水) 06:50:14.53ID:4tbEnGfR0
/releases/102.5.0/
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/102.5.0/releasenotes/
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/102.5.0/releasenotes/
2022/11/18(金) 02:12:09.48ID:NQfbXp720
2台のPCでThunderbird使ってたんだけど、やたらと重くなって
1台なんかまったく動かなくなったので仕方なく削除再インストールしたりしたけど
それでも全くどうにもならないんで、どうやらカレンダーに入れてる予定が良くないようなので
カレンダーは全削除して使わないことにした
動かなくなったやつは、3000件以上のカレンダーの通知があって、もうわけがわからん
1台なんかまったく動かなくなったので仕方なく削除再インストールしたりしたけど
それでも全くどうにもならないんで、どうやらカレンダーに入れてる予定が良くないようなので
カレンダーは全削除して使わないことにした
動かなくなったやつは、3000件以上のカレンダーの通知があって、もうわけがわからん
2022/11/18(金) 02:24:07.97ID:NQfbXp720
Thunderbirdとかメールソフトって、とにかく使いにくいね
18年も作り続けて、「バックアップや復元がこんなにわかりにくくてやりにくいのは問題だ
もっと、3クリックぐらいでできるように分かりやすく作り変えよう」
みたいなことを言うやつって一人もいないんだろうか
18年も作り続けて、「バックアップや復元がこんなにわかりにくくてやりにくいのは問題だ
もっと、3クリックぐらいでできるように分かりやすく作り変えよう」
みたいなことを言うやつって一人もいないんだろうか
2022/11/18(金) 06:42:37.90ID:RYEb/GCK0
設定のバックアップと復元くらいは簡単に出来てもいいな
まさかメールのバックアップなんて訳判らないことは言ってないだろうが
まさかメールのバックアップなんて訳判らないことは言ってないだろうが
417名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/18(金) 07:39:48.45ID:uES4qnu+0 >>415
いかにもバカ
いかにもバカ
2022/11/18(金) 07:53:40.63ID:fKwWn+sh0
データがないバックアップって?
419名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/18(金) 08:29:18.54ID:uES4qnu+0 そもそも3000以上のカレンダーの通知を設定したのは自分自身なのにわけわからん
というのがバカのきわみ
というのがバカのきわみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京・足立のひき逃げ事故】搬送の80代男性が死亡、事故車両は近隣販売店から盗難か [ぐれ★]
- 【国防】衝撃を与えた米シンクタンクの「台湾侵攻シミュレーション」日本の被害は? [1ゲットロボ★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 [尺アジ★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- 〓たかせん〓 日本一パレード&ファンフェスティバル
- WBC世界バンダム級 那須川天心 vs 井上拓真
- 競輪実況★1609
- 福島競馬3回6日目~中京競馬5回初日
- こいせん 全レス転載禁止
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.13@@@
- 【悲報】ホテル業界、中国人が大量キャンセルしてしまち阿鼻叫喚地獄になる🥺 [616817505]
- ぽこちんで出来た🏡
- X民「おもんない芸で稼げないからってXでマネタイズするのみっともない」ほんこんにクリティカルヒット [834922174]
- 【画像】さくらみこコラボ中のスシローでぺこらと食事を楽しんだvtuberオタクさん ぺこらが汚すぎて炎上中www [743999204]
- 【朗報】暇空さん、サンリオとコラボ ピューロランドで暇空さんと握手! [158478931]
- 親知らず抜いて今めちゃくちゃ痛い
