https://sikiapp.net/
・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています
※5ch専用ブラウザではありません(重要)
Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/
前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659279193/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659677630/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part14.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659689286/
探検
Electronによる掲示板ビューア Siki Part14.3
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/08/28(日) 20:32:54.65ID:vOf9nHfB0
2022/10/11(火) 19:44:55.24ID:SvR+K6gy0
>>812
認知した上で保留されている
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1639991986/156
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1639991986/167
> 156: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/01/01(土) 18:15:02.72 ID:jGMaWJNc0
> レス番の横に+アンカー数が表示されますが、NG対象からのアンカーもカウントされるのが気になるので無効にできるようにしていただけると嬉しいです(chmateと同じ仕様)
> 167: RomTenma sage 2022/01/02(日) 01:44:44.16 ID:sQrtj6Fj0
> >> 156
> そこは気になっているんですが計算し直すのが結構大変なんですよね
認知した上で保留されている
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1639991986/156
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1639991986/167
> 156: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/01/01(土) 18:15:02.72 ID:jGMaWJNc0
> レス番の横に+アンカー数が表示されますが、NG対象からのアンカーもカウントされるのが気になるので無効にできるようにしていただけると嬉しいです(chmateと同じ仕様)
> 167: RomTenma sage 2022/01/02(日) 01:44:44.16 ID:sQrtj6Fj0
> >> 156
> そこは気になっているんですが計算し直すのが結構大変なんですよね
2022/10/11(火) 20:36:17.80ID:2QYeGI8t0
爆サイ取得がぶっ壊れましたわ
誰も興味ないだろうけど
誰も興味ないだろうけど
2022/10/11(火) 21:44:15.20ID:ER9uLE4Q0
あぁ、やっぱり爆サイ見るとおかしくなってたのはおま環じゃなかったのか
いろんなレスが混ざって表示されてカオスな状態になってたから、なにか設定ミスったのかな?ってしばらく悩んでた
いろんなレスが混ざって表示されてカオスな状態になってたから、なにか設定ミスったのかな?ってしばらく悩んでた
816名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/11(火) 22:09:13.43ID:vNOlvSam0 スレのNG条件でスレ立てからの時間って追加予定ありますか?
未読スレ優先のまま失速したスレがかさばるのを抑えたいです
今のところ勢いと直近の勢いで失速したスレをNGしてますが、経過時間を組み合わせてNGできれば確実なので要望します
未読スレ優先のまま失速したスレがかさばるのを抑えたいです
今のところ勢いと直近の勢いで失速したスレをNGしてますが、経過時間を組み合わせてNGできれば確実なので要望します
817名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/11(火) 22:46:08.77ID:ay0tmkel0 画像ビューアのフォルダに保存が機能してない
2022/10/11(火) 23:26:21.13ID:jLzhPIsB0
フォルダ保存使えないのさっき気づいたわ
同じ複数選択でも直接保存の方は問題起きてないから一時代用して移動かな
同じ複数選択でも直接保存の方は問題起きてないから一時代用して移動かな
819名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/11(火) 23:37:37.85ID:SJhIB1U60 siki入れろって言われてwiki見ながらいれようとしてんだけどプロキシの入れ方と使い方教えてくれ
当然のようにプロキシを準備するとだけ書いてあって意味分からん
当然のようにプロキシを準備するとだけ書いてあって意味分からん
2022/10/11(火) 23:45:06.21ID:X1awvBKd0
最近の流行りはプラグインだからプラグインの方で入れよう、配布先もこっそり書いてある
ただ今だとちょっと設定ファイルいじらないと書けないかも
ただ今だとちょっと設定ファイルいじらないと書けないかも
2022/10/11(火) 23:45:27.43ID:8yjn5MjE0
>>819
お約束で悪いがそれだけじゃ何言ってるのか判らん
お約束で悪いがそれだけじゃ何言ってるのか判らん
2022/10/11(火) 23:46:04.44ID:CvDae5eV0
>>819
まとめwikiに載ってる
まとめwikiに載ってる
823名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/11(火) 23:48:07.27ID:SJhIB1U602022/10/11(火) 23:48:46.68ID:jAuQLg2s0
プラグインの方が簡単で確実なのに、wikiの初期設定に飛ぶと古いままだな
入れる気あってもこれはよくないな
入れる気あってもこれはよくないな
2022/10/11(火) 23:49:55.04ID:jAuQLg2s0
ああ、書いてあるけど下の方になってるのか
826名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/11(火) 23:50:15.68ID:SJhIB1U602022/10/11(火) 23:53:40.62ID:jAuQLg2s0
2022/10/11(火) 23:54:25.65ID:ksMCtqGd0
今まで串使ってたわ
プラグイン入れ方書いてあるとことかある?
wikiに書いてあったkakologとTwittercommunityしか入れてないんだが
それも使い方わかんないし
プラグイン入れ方書いてあるとことかある?
wikiに書いてあったkakologとTwittercommunityしか入れてないんだが
それも使い方わかんないし
2022/10/11(火) 23:59:15.16ID:jAuQLg2s0
nutsで新しい方から過去ログ探すといいことあるよ
830名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/12(水) 00:02:21.36ID:elM48GT+02022/10/12(水) 00:06:40.87ID:oFdh6cXZ0
Sikiは使うのに実質プラグイン必須なんだけど、Wikiに堂々と表立って載せられないもどかしさよ
2022/10/12(水) 00:06:48.60ID:QNZQwDCK0
あのwiki意図的に有用なプラグインの存在隠して新規を排除してるからな
2022/10/12(水) 00:07:40.38ID:oFdh6cXZ0
>>832
仕方ないよたぶん書いたら殺されるから
仕方ないよたぶん書いたら殺されるから
2022/10/12(水) 00:14:31.35ID:XJh1AhmY0
パチンコ屋が景品交換所の場所教えられないのと同じ
察しろってやつ
察しろってやつ
835名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/12(水) 00:16:57.73ID:TKWhlL1U0 なんとか使える状態になったけどクソしんどかった
これあんまパソコン触らない人できないだろ
これあんまパソコン触らない人できないだろ
2022/10/12(水) 00:22:41.01ID:PPgCFJL60
>>828
kakologプラグインの使い方はこの辺りを参考にどうぞ
Twittercommunityは俺も知らない
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608189006/766
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608189006/771
kakologプラグインの使い方はこの辺りを参考にどうぞ
Twittercommunityは俺も知らない
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608189006/766
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1608189006/771
2022/10/12(水) 00:23:34.27ID:MKDpzMzJ0
一応nutsの間接的なリンク貼ってあるんだな
丁寧に読めば気付ける人もいるかも
丁寧に読めば気付ける人もいるかも
2022/10/12(水) 00:35:58.99ID:0lVvrTBt0
某スレに書かれたUAは全て潰されてるし
余所規制時代にSikiが専ブラ最強だったせいでAPI規制が始まった可能性もあるから
殺されるというのもあながち間違いじゃないかもなあ
余所規制時代にSikiが専ブラ最強だったせいでAPI規制が始まった可能性もあるから
殺されるというのもあながち間違いじゃないかもなあ
2022/10/12(水) 01:02:27.04ID:H67q1aqX0
readmeを読んでわからなければ諦めろとしか言いようがないけどね
2022/10/12(水) 01:08:02.92ID:8hFwoJUX0
隠すどころかWikiメニューにあるプラグインのとこに全部書いてある
初期設定のプラグインインストールもそこに飛んでる
初期設定のプラグインインストールもそこに飛んでる
841名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/12(水) 03:25:34.14ID:5UpTr+N60 1週間位経ったけどデフォのnuts導入状態で
メインPCはレスすらできない(不正なプロキシ)
サブのノートはレスはできるがスレ立てができない(不正なプロキシ)
同回線でjaneを使うとスレ立てもできる
という状態
Cookie消すとかそういうのすれば治るの?どうやるか知らんけど
メインPCはレスすらできない(不正なプロキシ)
サブのノートはレスはできるがスレ立てができない(不正なプロキシ)
同回線でjaneを使うとスレ立てもできる
という状態
Cookie消すとかそういうのすれば治るの?どうやるか知らんけど
2022/10/12(水) 04:59:03.50ID:wmwMAiB90
janeで解決してるじゃん
他スレにV2C-Rだけダメって騒いでる人もいるしそういうものとしてあきらめたら
他スレにV2C-Rだけダメって騒いでる人もいるしそういうものとしてあきらめたら
2022/10/12(水) 06:20:40.19ID:duKinAqf0
規制なんて板毎に違うし、特定の専ブラやUAや偽装を狙って規制してることもある
2022/10/12(水) 13:43:35.78ID:H67q1aqX0
結局自力でどうにかできるスキルがなければ話にならない
そしてこれは人に教わるものではない(いちいちきりがないからだ)
そしてこれは人に教わるものではない(いちいちきりがないからだ)
2022/10/12(水) 15:53:13.42ID:f9YjLqQF0
すみません
下記のスレタイ検索サイトもsiki上で表示できるようになりませんか?
スレタイ検索だと下記のサービスが個人的に使いやすくて…
5ch/2ch 過去ログ検索 - かころぐβ
https://kakolog.jp/
下記のスレタイ検索サイトもsiki上で表示できるようになりませんか?
スレタイ検索だと下記のサービスが個人的に使いやすくて…
5ch/2ch 過去ログ検索 - かころぐβ
https://kakolog.jp/
2022/10/12(水) 17:51:42.41ID:NgI1Y3DA0
>>845
Wikiプラグイン
Wikiプラグイン
2022/10/12(水) 18:47:22.54ID:0lVvrTBt0
なんだか最近Sikiの動作が重くなった気がする
素早く2画以上のジェスチャすると正しく読み取れないみたいな
Electronのアップデートとかと関係あるのかな?
素早く2画以上のジェスチャすると正しく読み取れないみたいな
Electronのアップデートとかと関係あるのかな?
848名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/12(水) 20:49:55.68ID:eil+B7Hb02022/10/12(水) 21:41:32.90ID:TcVlMRsj0
今回のアプデからかな?鍵の有効期限が切れてますってポップアップの見た目が変わってて一瞬びびった
2022/10/12(水) 21:42:39.99ID:vn4LPrbm0
不正なプロキシで重要なのはその後に続く数字
851名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/12(水) 22:41:15.25ID:eil+B7Hb0 レス番号の右横に、アンカされたら表示される返信数(+1 や +3)
フィルタでこの返信数でレスを抽出する、例えば
返信数2以上のレスだけを抽出する等の機能は未実装でしょうか?
調べてみると2020年頃に似たような事を言っている人を見かけましたが…。
フィルタ>人気 の数値は、どうやらアンカ(やりとり)が続いた回数で抽出してくれるようでして
1レスあたりのアンカされた数でも抽出できればなと思っているのですが
フィルタでこの返信数でレスを抽出する、例えば
返信数2以上のレスだけを抽出する等の機能は未実装でしょうか?
調べてみると2020年頃に似たような事を言っている人を見かけましたが…。
フィルタ>人気 の数値は、どうやらアンカ(やりとり)が続いた回数で抽出してくれるようでして
1レスあたりのアンカされた数でも抽出できればなと思っているのですが
854RomTenma
2022/10/12(水) 22:51:41.27ID:D9O1LYe60 bakusaiは間にレス削除などが入っているとアンカーやレス番号がずれてしまうようです
855名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/13(木) 00:59:03.46ID:fCnA/7Sk0 >>850
101ってなんだ?調べても出てこん
101ってなんだ?調べても出てこん
2022/10/13(木) 16:01:06.70ID:V6IovxV70
要望です。
マウスジェスチャーには「全ワークスペースの新着レスをチェック」がありますが、
キーボードショートカットにはこれがありませんので、実装をお願いしたいです。
ご検討をお願いします。
マウスジェスチャーには「全ワークスペースの新着レスをチェック」がありますが、
キーボードショートカットにはこれがありませんので、実装をお願いしたいです。
ご検討をお願いします。
2022/10/13(木) 16:05:04.20ID:ZWOD++wU0
2022/10/13(木) 16:41:09.91ID:fIzs2ij+0
>>856
設定のキーボードで自由に編集できる
設定のキーボードで自由に編集できる
2022/10/13(木) 16:52:28.68ID:V6IovxV70
2022/10/13(木) 17:59:42.79ID:fIzs2ij+0
報告 0.14.0
パネルアクション編集でアイコン色項目が無くなり変更不可
パネルアクション編集でアイコン色項目が無くなり変更不可
861814
2022/10/13(木) 18:14:07.64ID:CbFG84ui02022/10/13(木) 21:21:13.36ID:obIaAX9B0
2022/10/13(木) 21:30:21.35ID:K06Vtuxs0
2022/10/13(木) 21:32:26.52ID:YQkt1ID50
優しいなー
2022/10/13(木) 23:55:38.74ID:J/jYlXuu0
2022/10/14(金) 01:02:03.21ID:lTIdD7KH0
青い丸があったことを今始めて気が付いたw
2022/10/15(土) 11:51:59.31ID:pOlE3/h50
嫌儲のスレ開こうとするとgretaの部分がfoxに置き換わる現象起きてるんだけど自分だけかな?
このせいで毎回スレッドのURLを手動でgretaに変更して開き直さないとスレすら見れない
このせいで毎回スレッドのURLを手動でgretaに変更して開き直さないとスレすら見れない
2022/10/15(土) 18:18:02.58ID:wia23j+w0
Windows10だけど起動した初回にショートカットキーが反応しなくて2回目のキーから反応する
画像ビューワーとかはウインドウが出た時にクリックしてからでないとショートカットキーが機能しない
画像ビューワーとかはウインドウが出た時にクリックしてからでないとショートカットキーが機能しない
2022/10/15(土) 18:24:15.85ID:zLBaepU40
2022/10/15(土) 18:43:12.06ID:PC5LktUC0
ダイアログのウィンドウがhtmlになった関係だと思うのですが
書き込み→エラー→浪人入力→ESCキーで浪人ウィンド消してからのShift+Enterで書き込み出来ないのが地味に面倒です。
書き込み→エラー→浪人入力→ESCキーで浪人ウィンド消してからのShift+Enterで書き込み出来ないのが地味に面倒です。
2022/10/15(土) 20:02:48.47ID:4dHrqr350
浪人使うならプラグイン使った方がいいぞ
浪人のセッション切れてもOKボタン押せばそのまま再ログインして投稿してくれるからな
浪人のセッション切れてもOKボタン押せばそのまま再ログインして投稿してくれるからな
2022/10/16(日) 10:20:22.95ID:JEYOw5Xm0
設定のサイト編集の優先ワードって芸スポ+とかニュー速+でも反映されますか?
他の板では反映されてるので設定はできてると思うんですがこの2つが引っ掛からない
他の板では反映されてるので設定はできてると思うんですがこの2つが引っ掛からない
2022/10/16(日) 13:43:37.06ID:Z9psgwLd0
>>871
nutsなプラグイン試したけど全スレッド更新が上手く行かないので相変わらず2chproxy.pl使ってる
nutsなプラグイン試したけど全スレッド更新が上手く行かないので相変わらず2chproxy.pl使ってる
874名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/16(日) 14:12:51.50ID:r9vy9BVX0 Sikiの翻訳機能すごい便利だけど
都度翻訳したい文章を選択するのではなく、英語の板(Reddit)を開いた時点ですべて翻訳したりできないかな
都度翻訳したい文章を選択するのではなく、英語の板(Reddit)を開いた時点ですべて翻訳したりできないかな
2022/10/16(日) 15:28:49.11ID:7ePjl5+20
プラグインというのはいくつかありますけどぜんぶダウンロードすればいいんですか?
2022/10/16(日) 15:32:59.66ID:iJfWW3tV0
>>875
自分のしたいことに基づいて必要なものだけ導入すればよろしいかと
自分のしたいことに基づいて必要なものだけ導入すればよろしいかと
2022/10/17(月) 18:43:30.47ID:GT6573tu0
タイトルバーにスレッド名表示させずにSikiのアプリ名だけ表示する方法ってなかったっけ?
2022/10/17(月) 18:51:21.80ID:GT6573tu0
マクロでウィンドウ捕捉する時にタイトルバーがスレッド毎に変わっちゃうとちょっと都合が悪いのよね
2022/10/17(月) 18:54:11.92ID:/KFGR69v0
設定→レイアウト→ウィンドウの${title}っての消せばOK
2022/10/17(月) 20:40:15.41ID:GT6573tu0
出来た、ありがとう!!
881名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/17(月) 23:05:37.16ID:nP7LVCXZ0 スレッドヘッダーの背景色や文字色を変更するにはどうすれば良いですか?
2022/10/18(火) 02:21:36.27ID:fR92AawF0
>>881
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E9%85%8D%E8%89%B2%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%BA
又は
//カラー調整必須。敢えて原色にしてあるので注意
#threadPane .header-actions {
//これで大体のパネルが変わるはず。漏れあるかも
div[class^="action-"], button, input.no-emoji.url, .url-label {
background-color: #F00;
color: #0F0;
}
//区切り線
.action-padding.sep {
background-color: #00F;
}
}
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E9%85%8D%E8%89%B2%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%BA
又は
//カラー調整必須。敢えて原色にしてあるので注意
#threadPane .header-actions {
//これで大体のパネルが変わるはず。漏れあるかも
div[class^="action-"], button, input.no-emoji.url, .url-label {
background-color: #F00;
color: #0F0;
}
//区切り線
.action-padding.sep {
background-color: #00F;
}
}
2022/10/18(火) 02:34:17.74ID:fR92AawF0
ついでにwikiの↓が古いver.用だったので修正版を
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0CSS#m589dfde
#footer {
.messageview {
$backgroundColor: rgba(#455765, 0.8);
$bottomPos: 28px;
$fontSize: 1em;
//ログの全部表示の位置や色を調整
.info_fulltext {
background-color: $backgroundColor;
left: auto;
right: 35px; //右寄せに変更。不要なら上のleft共々削除
bottom: $bottomPos;
font-size: $fontSize;
}
//フロート表示の位置や色を調整
.info-float {
.mes {
background-color: $backgroundColor;
}
left: 30%;
bottom: $bottomPos;
font-size: $fontSize;
}
}
}
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0CSS#m589dfde
#footer {
.messageview {
$backgroundColor: rgba(#455765, 0.8);
$bottomPos: 28px;
$fontSize: 1em;
//ログの全部表示の位置や色を調整
.info_fulltext {
background-color: $backgroundColor;
left: auto;
right: 35px; //右寄せに変更。不要なら上のleft共々削除
bottom: $bottomPos;
font-size: $fontSize;
}
//フロート表示の位置や色を調整
.info-float {
.mes {
background-color: $backgroundColor;
}
left: 30%;
bottom: $bottomPos;
font-size: $fontSize;
}
}
}
2022/10/18(火) 11:52:54.44ID:LZbIIwDy0
2レス以上の書き込みでのみIDが表示されているのですが、
単発でもIDを表示することはできますか?
単発でもIDを表示することはできますか?
2022/10/18(火) 12:54:54.54ID:M9v1fW690
2022/10/18(火) 13:35:41.06ID:LZbIIwDy0
887名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/18(火) 19:59:53.11ID:VbA8zNXa0 ・スレでフィルタを使用する際にアンカされた数で抽出することは可能ですか?
・ワークスペースに表示されるスレ群を「板を表示」にした場合でも手動で位置の並び替えをしたいのですが可能ですか?
上級設定まで確認したのですがわからずでして、心当たりある方いらしたらお願いします。
・ワークスペースに表示されるスレ群を「板を表示」にした場合でも手動で位置の並び替えをしたいのですが可能ですか?
上級設定まで確認したのですがわからずでして、心当たりある方いらしたらお願いします。
2022/10/18(火) 20:42:46.87ID:MgdhnqPf0
Sikiの再起動にキーボードショートカットを割り当てることはできますか?
最近なぜか頻繁に再起動しないとすぐ重くなるようになってしまって…
最近なぜか頻繁に再起動しないとすぐ重くなるようになってしまって…
889名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/19(水) 09:48:46.93ID:DXpsvoBl0 マウスジェスチャーで→↑でスレッドの一番上に行くって設定してて
マウスだとその通りに動くのにスワイプだと何故か逆に下に行くのはなんで?
マウスだとその通りに動くのにスワイプだと何故か逆に下に行くのはなんで?
2022/10/19(水) 11:32:19.13ID:yuSS/87s0
Version: 0.14.0 (x64)
OS: Windows_NT x64 10.0.19044
いつからかは分からないですが画像ビューアでの、
画像の複数選択→フォルダに保存が出来なくなっています。
一個の画像の保存や複数選択でも「直接保存」ならできます。
OS: Windows_NT x64 10.0.19044
いつからかは分からないですが画像ビューアでの、
画像の複数選択→フォルダに保存が出来なくなっています。
一個の画像の保存や複数選択でも「直接保存」ならできます。
891名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/19(水) 17:19:15.50ID:O7hpDRDN0 お気に入りってどうやってせいとん出来る?
892名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/19(水) 18:38:18.86ID:3q+DOlIk0 >>888
キーボードショートカットの中に「アプリケーションの再起動」選べるね
キーボードショートカットの中に「アプリケーションの再起動」選べるね
893名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/19(水) 21:38:18.40ID:UIbfFKJh0 お気に入りに新着があるかチェックして開く
って流れで、何か便利な方法があれば教えて頂けないでしょうか
今までお気に入りを板として開いて更新後、新着付いたレスをひとつひとつ開いてたのですが
この間から板として開こうとすると
connection error
siki:\\bookmarks\id=1\
と出てERROR.になっちまいまして・・・
って流れで、何か便利な方法があれば教えて頂けないでしょうか
今までお気に入りを板として開いて更新後、新着付いたレスをひとつひとつ開いてたのですが
この間から板として開こうとすると
connection error
siki:\\bookmarks\id=1\
と出てERROR.になっちまいまして・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/19(水) 21:44:42.25ID:3q+DOlIk02022/10/19(水) 22:16:44.58ID:pHH8/AiW0
896名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/19(水) 22:20:53.93ID:UIbfFKJh0 >>894
ありがとでやんす!profile\site\bookmarksのとこでいいんですかねぇ
お気に入り自体は生きてるので、お気に入り登録サイト名でgrepしても見つからず
FAQでもなさそうですし、開発のお邪魔になっても申し訳ないので再インスコしてみます
ありがとでやんす!profile\site\bookmarksのとこでいいんですかねぇ
お気に入り自体は生きてるので、お気に入り登録サイト名でgrepしても見つからず
FAQでもなさそうですし、開発のお邪魔になっても申し訳ないので再インスコしてみます
897名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/19(水) 22:48:57.48ID:x+UwvS++0 >>882
ありがとうございます!できました
ありがとうございます!できました
898名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/19(水) 23:31:08.99ID:O7hpDRDN0 サイト編集の「開いてるスレッド/板に適用」で
メール欄の初期値が設定に関わらず空欄になってしまう
スレを開きなおすと設定が適用されている
既知の不具合ですか?
メール欄の初期値が設定に関わらず空欄になってしまう
スレを開きなおすと設定が適用されている
既知の不具合ですか?
2022/10/20(木) 05:44:55.18ID:18O9+iRE0
(´・ω・`)
900名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/20(木) 12:06:50.82ID:eDuxKq0t0 URL右クリックした時の データを再読み込み キャッシュを削除 の項目ってどうやって消すのかしら?
2022/10/20(木) 13:40:28.62ID:PkqBMALZ0
>>900
コンテキストメニューの編集は未実装
コンテキストメニューの編集は未実装
2022/10/20(木) 17:10:31.13ID:yP2UMixc0
スレッド内でフィルタ毎に新規タブ開けたら滅茶苦茶便利だな、とふと思ったね・・・
フィルタを何パターンか用意して1つのスレッド対象に検索することが多いから
まあ今でも同じスレッドを異なるワークスペースで開けば似たようなことは出来るけども
同じワークスペースの中で違うタブとして開けたら便利だな
フィルタを何パターンか用意して1つのスレッド対象に検索することが多いから
まあ今でも同じスレッドを異なるワークスペースで開けば似たようなことは出来るけども
同じワークスペースの中で違うタブとして開けたら便利だな
903名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/20(木) 17:18:55.93ID:eDuxKq0t0 >>901
こぽ
こぽ
2022/10/20(木) 23:37:25.62ID:SN0+sOBv0
サイト編集 - スレッドのミニマップを表示
にチェックを入れミニマップを表示するようにしてるのですが、
siki本体を再起動すると何故かそのミニマップが消えています
これはバグでしょうか?
siki 0.14.0
win10 x64
https://i.imgur.com/xwLu9Ez.png
にチェックを入れミニマップを表示するようにしてるのですが、
siki本体を再起動すると何故かそのミニマップが消えています
これはバグでしょうか?
siki 0.14.0
win10 x64
https://i.imgur.com/xwLu9Ez.png
2022/10/21(金) 02:16:25.09ID:nVyqa1T10
>>904
テキトーに色々試したけれど再現できず
過去にSikiのGUI上とテキストエディタでファイルを直接覗いた場合で設定値が異なってしまう不具合はあったから
解消するか分からないが、ミニマップのチェックを入れた階層の設定ファイル(全体設定なら_root.js)をテキストエディタで開いて"thread.minimap_opened"がtrueになっているか確認してみて
テキトーに色々試したけれど再現できず
過去にSikiのGUI上とテキストエディタでファイルを直接覗いた場合で設定値が異なってしまう不具合はあったから
解消するか分からないが、ミニマップのチェックを入れた階層の設定ファイル(全体設定なら_root.js)をテキストエディタで開いて"thread.minimap_opened"がtrueになっているか確認してみて
2022/10/21(金) 05:30:09.28ID:D7lTyCPy0
サイト編集は設定が保存されないのがいくつもあるね
直接ファイル編集しても起動すると戻っちゃったり他の所をいじると戻っちゃったり四苦八苦
直接ファイル編集しても起動すると戻っちゃったり他の所をいじると戻っちゃったり四苦八苦
907RomTenma
2022/10/21(金) 20:55:14.85ID:3YdwXu9502022/10/21(金) 21:09:34.38ID:4EVkVE6e0
2022/10/21(金) 23:58:12.96ID:/oDfxyph0
MacOSだとどうやって使うんですか?
proxy設定とか調べても全然出てこなくて
Wiki情報も基本Windowsみたいなので、ヒントになるようなサイトあったら教えてください
proxy設定とか調べても全然出てこなくて
Wiki情報も基本Windowsみたいなので、ヒントになるようなサイトあったら教えてください
911名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/22(土) 00:10:53.70ID:LCrryNkb0 そんなんじゃMacOS使うのしんどいでしょう
2022/10/22(土) 00:14:41.12ID:mNNKbG/q0
Macでも全く同じだよ
Sikiを入れて、nutsプラグインを入れるだけ
プラグインならOSに関係ないしな
Sikiを入れて、nutsプラグインを入れるだけ
プラグインならOSに関係ないしな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 【朗報】ウヨの姫小野田大臣、吠える「何か気に入らないことがあったらすぐに経済威圧をする国に依存するのはリスク」脱アメリカを宣言 [856698234]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 高市早苗 「靖国神社電撃参拝」説が浮上 [163661708]
- 米タイム紙、日中の台湾問題を全力解説で中国の高市早苗批判を全力で拡散。ネトウヨは英語で反論がんばって! [792931474]
- 高市「台湾有事は日本有事!」中国「へぇ、じゃあ渡航規制&水産物輸入停止な」日本、数兆円の莫大な経済的損失で逝く [165981677]
- 【終国悲報】高市早苗、たったの10日で莫大な経済的損失を叩き出す [165981677]
