https://sikiapp.net/
・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています
※5ch専用ブラウザではありません(重要)
Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/
前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659279193/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659677630/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part14.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659689286/
探検
Electronによる掲示板ビューア Siki Part14.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/28(日) 20:32:54.65ID:vOf9nHfB0
2022/08/28(日) 23:49:52.66ID:8CRxpofn0
2022/08/29(月) 02:06:48.28ID:QpkgjKpu0
>>8
ありがと、試してみたら、そのとおりだったよ
ありがと、試してみたら、そのとおりだったよ
2022/08/29(月) 08:52:48.13ID:hkLrzOZW0
ここに書けばいいのか分からんが、Linuxの32bit版でも動く?
一昨日オンボロネットブックに初LinuxでMX21Xfce32bit版ノートラブルで導入できて俺スキルたけえwと喜んでたんだが
そもそもの目的のひとつのSikiが起動すらせず悩み中
Linuxのインストールや設定に失敗しているのかAppImageLauncherやappimageの使い方が間違ってるのかそもそもSikiは動かないのか問題の切り分けもできない俺無能
一昨日オンボロネットブックに初LinuxでMX21Xfce32bit版ノートラブルで導入できて俺スキルたけえwと喜んでたんだが
そもそもの目的のひとつのSikiが起動すらせず悩み中
Linuxのインストールや設定に失敗しているのかAppImageLauncherやappimageの使い方が間違ってるのかそもそもSikiは動かないのか問題の切り分けもできない俺無能
2022/08/29(月) 09:17:19.83ID:JU8cvxen0
今時32bitかと思わないでもないが、どうせならディストリビューションも書いたら
2022/08/29(月) 09:22:20.92ID:2tvw2FGV0
2022/08/29(月) 09:29:47.39ID:JU8cvxen0
おおすまん、目が寝てた
2022/08/29(月) 10:12:33.14ID:gaEKHELC0
2022/08/29(月) 16:04:58.67ID:JAxeJLRb0
下に出てるワークスペースのアイコン場所変えられなかったっけ?
2022/08/29(月) 16:33:04.34ID:x7A90ivN0
アプリフッターの設定で左右になら
スレフッターに移動とかはできないみたい
スレフッターに移動とかはできないみたい
17名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/29(月) 19:16:46.38ID:WuLSr1540 同回線でメインPCだとsikiでもブラウザでも他所出るのにサブで書き込めるのは機種BAN?
スマホならともかくPCで機種BANとか聞いたことないが
スマホならともかくPCで機種BANとか聞いたことないが
18名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/29(月) 19:19:02.97ID:PL467LJa0 >>16
アプリヘッダーもいけるな
アプリヘッダーもいけるな
2022/08/29(月) 19:20:07.41ID:x7A90ivN0
そうでもない
原始的なPC専ブラ使ってる人達はUAのOS部分だけ変える簡易的な偽装やってたりするぐらいだし
原始的なPC専ブラ使ってる人達はUAのOS部分だけ変える簡易的な偽装やってたりするぐらいだし
2022/08/29(月) 19:44:15.63ID:dXtYXm7f0
規制関係の話はノイズも酷いけどJaneStyleスレが非常に有益よ
2022/08/29(月) 20:10:12.47ID:JAxeJLRb0
2022/08/29(月) 22:49:23.67ID:o2M59dh60
画像ビューアでロード中断された画像をダブルクリックするとエラー吐く…
2022/08/29(月) 23:56:39.19ID:f0U1aEAn0
2022/08/30(火) 07:36:42.96ID:/YAoV/Mf0
sikiでは規制中でここに書き込めないんだが
ChMateならいける
ChMateならいける
2022/08/30(火) 10:37:23.98ID:8MKhlWs40
取得はできるが書き込みができん…。
2022/08/30(火) 11:45:07.23ID:KZ/w3ScA0
お気に入りのスレを購読設定してしばらく使ってたらプチフリするくらい重くなった
お気に入りが600個くらいになってて全部削除したらサクサクになった
お気に入りのスレが1000まで行って次スレに移動したら元のスレのお気に入り解除とログ削除することって出来ますか?
お気に入りが600個くらいになってて全部削除したらサクサクになった
お気に入りのスレが1000まで行って次スレに移動したら元のスレのお気に入り解除とログ削除することって出来ますか?
2022/08/30(火) 13:31:45.03ID:EoSixwku0
2022/08/30(火) 13:49:58.59ID:z55rxoa80
同じ回線で比較しとるとも限らんだろう
説明不足なやつは大体バカだし
説明不足なやつは大体バカだし
2022/08/30(火) 17:53:24.39ID:M30ri+KJ0
2022/08/30(火) 18:51:55.58ID:SGOTH7K20
dai2hanだったのか
2022/08/31(水) 01:35:42.25ID:EK4POlxB0
削除されたレスがそのままで新しいレスを読み込めない
2022/08/31(水) 12:06:30.52ID:1lyFEDTm0
https://anonfiles.com/xeYadb63y2/nuts-1.5_zip
計算のミスとヘッダの修正
計算のミスとヘッダの修正
33名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/31(水) 12:09:41.83ID:uPhcp+Oi0 スレを開こうとするとfetching…のまま進まないのですが同じ人いますか?
串を使ってます
串を使ってます
2022/08/31(水) 12:13:20.80ID:7F4TNsUE0
>>32
((゚∀゚))♪
((゚∀゚))♪
2022/08/31(水) 12:15:00.55ID:S14laCRs0
>>32
うおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおお
2022/08/31(水) 13:24:11.02ID:tKd/txAq0
>>32
乙です
乙です
2022/08/31(水) 13:28:51.50ID:WDOHB+G50
38名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/31(水) 15:41:46.24ID:JiE1Z1Ny0 すみませんどうしてもわからないので聞きたいのですが
読み込みができるプラグインの導入方法というのは、配布ページ(https://sikiapp.net/plugins/zip/)内のrequest-hook.zipを解凍し、config,indexが格納されているrequest-hookフォルダをsiki/profile/pluginsに貼り付け、sikiを起動すれば動作するというもので良いのでしょうか?
wiki(https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3)の説明から上記のようにしたのですが、自動生成されるはずのrequest_hook_conf.jsが起動後もpluginsフォルダ内に確認できず、スレも読み込めません(3月13日より2ちゃんねるの配信仕様が変更されましたとレスが出るのみ)
ワークスペース設定はプロキシを全て空欄にし、プラグイン有効化のチェックも入れています
何処か操作を誤ってしまったのでしょうか?
読み込みができるプラグインの導入方法というのは、配布ページ(https://sikiapp.net/plugins/zip/)内のrequest-hook.zipを解凍し、config,indexが格納されているrequest-hookフォルダをsiki/profile/pluginsに貼り付け、sikiを起動すれば動作するというもので良いのでしょうか?
wiki(https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3)の説明から上記のようにしたのですが、自動生成されるはずのrequest_hook_conf.jsが起動後もpluginsフォルダ内に確認できず、スレも読み込めません(3月13日より2ちゃんねるの配信仕様が変更されましたとレスが出るのみ)
ワークスペース設定はプロキシを全て空欄にし、プラグイン有効化のチェックも入れています
何処か操作を誤ってしまったのでしょうか?
2022/08/31(水) 15:50:23.90ID:beL/xwgr0
>>32使ってみたら
自動生成なんかないぞ
自動生成なんかないぞ
40名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/31(水) 15:54:13.57ID:ZCRQpu3T041名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/31(水) 16:12:53.36ID:EOUTnkXf0 >>40
wikiにあるものと全く違うものが出てきたので念のために確認したいのですがlangフォルダ,Install.exe,Readme.txtが格納されたFile.zipで大丈夫なんですかね?
readmeが全文英語な辺り間違ったもの落としてそうでアレなんですが……
ちなみに先にレスした自動作成されるファイルなんですがprofileフォルダにも見当たらないようでインストールに失敗してるって事なんでしょうか
wikiにあるものと全く違うものが出てきたので念のために確認したいのですがlangフォルダ,Install.exe,Readme.txtが格納されたFile.zipで大丈夫なんですかね?
readmeが全文英語な辺り間違ったもの落としてそうでアレなんですが……
ちなみに先にレスした自動作成されるファイルなんですがprofileフォルダにも見当たらないようでインストールに失敗してるって事なんでしょうか
2022/08/31(水) 16:16:11.02ID:UJH9Scne0
38が公式で32が有志だから38のDL先は合ってるしwiki読めば説明ある
>公式にはスケルトンのサンプルしか配布されておらず、あくまでユーザが自由・勝手に追加して使うものという位置付け。
>有志の制作したものがスレに流れたりしている
有志の方をnuts呼びすればいいだけ
>>41
ん?32にそんなファイル含まれてないぞ
>公式にはスケルトンのサンプルしか配布されておらず、あくまでユーザが自由・勝手に追加して使うものという位置付け。
>有志の制作したものがスレに流れたりしている
有志の方をnuts呼びすればいいだけ
>>41
ん?32にそんなファイル含まれてないぞ
2022/08/31(水) 16:19:06.39ID:kCmZw2s/0
過去スレでも言っている人がいたのだけど広告ブロックが甘いと素直にDLできないらしい
44名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/31(水) 16:19:21.24ID:ZCRQpu3T0 >>41
https://i.imgur.com/7s5nvvH.png
ここクリックするとアドブロックしてない場合別のウィンドなりタブ開くかもしれないがそっちは無視しろ
この画面からダウンロードしろ
https://i.imgur.com/7s5nvvH.png
ここクリックするとアドブロックしてない場合別のウィンドなりタブ開くかもしれないがそっちは無視しろ
この画面からダウンロードしろ
45名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/31(水) 16:30:46.92ID:ExaFGxJE0 無事読み込み&書き込みできました!皆さん親切に教えてくださりありがとうございます!
2022/08/31(水) 16:39:56.69ID:kCmZw2s/0
>>45
nutsのデフォルト設定は書き込み規制の対象に含まれやすい状況だからついでにUA偽装を覚えておくと今後楽だぞ
nutsのデフォルト設定は書き込み規制の対象に含まれやすい状況だからついでにUA偽装を覚えておくと今後楽だぞ
47名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/31(水) 16:42:27.54ID:7FdOadAk0 nutsのアプデするときって、設定変更しない場合index.js置き換えるだけ?
2022/08/31(水) 16:45:43.22ID:fkEDFCxo0
Android版JaneStyleにUA偽装すると不正なPROXYエラーが出るようになったんだけどどうしたら直るん?
2022/08/31(水) 16:47:52.27ID:kCmZw2s/0
>>47
それでOKよ。大きな変更を伴うアプデならreadme.txtに書いてくれるだろうし
それでOKよ。大きな変更を伴うアプデならreadme.txtに書いてくれるだろうし
2022/08/31(水) 17:32:06.84ID:8vjnpi8W0
nuts 1.6
axfcの 4057517
そのままでも影響がないと思われますが若干のミスがあったので修正
以前使っていたアップローダは騙すタイプの危険な広告が仕掛けられているようなのでaxfcへ変更します
axfcの 4057517
そのままでも影響がないと思われますが若干のミスがあったので修正
以前使っていたアップローダは騙すタイプの危険な広告が仕掛けられているようなのでaxfcへ変更します
2022/08/31(水) 17:55:02.85ID:5bOglJwe0
52名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/31(水) 17:58:06.39ID:7FdOadAk02022/08/31(水) 18:15:40.38ID:ZrsuNdDS0
書き込めるようになった
ありがとう
ありがとう
2022/08/31(水) 18:22:41.28ID:ign/MjxH0
2022/08/31(水) 19:02:09.69ID:gAAH0KBY0
>>50
乙です
乙です
56名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/31(水) 21:48:11.08ID:dVdmX8rq0 サイドパネルのフロート化css(左サイドパネルの場合のみ)
//main.scssにて
#root{
#contents{
grid-template: (各々の設定) !important;
}
#panelPane{
z-index: 101 ;
width: fit-content;
}
#popupField{
z-index: 101 ;
}
grid-template:には、サイドパネルを格納している状態の#contentsのgrid-templateの値をコピペ
user.scssで#root{}なしでも一応動く
サイドパネルの幅を変更可能なのはパネルを格納している間のみ
以前、似たcssを書いて使い勝手が少し悪かったので別方法にしました
//main.scssにて
#root{
#contents{
grid-template: (各々の設定) !important;
}
#panelPane{
z-index: 101 ;
width: fit-content;
}
#popupField{
z-index: 101 ;
}
grid-template:には、サイドパネルを格納している状態の#contentsのgrid-templateの値をコピペ
user.scssで#root{}なしでも一応動く
サイドパネルの幅を変更可能なのはパネルを格納している間のみ
以前、似たcssを書いて使い勝手が少し悪かったので別方法にしました
57名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/31(水) 22:32:02.00ID:RBEkMzqq0 携帯電話ゲーにSikiだと書き込めないのはUA記載とかなんですかね?
制限を設けていますってエラーなんですが
それでchmateに偽装してみるのも有りかもだけど一発BANされそうで怖い
色々掲示板ぶっ壊れてるよなこれ…
制限を設けていますってエラーなんですが
それでchmateに偽装してみるのも有りかもだけど一発BANされそうで怖い
色々掲示板ぶっ壊れてるよなこれ…
2022/08/31(水) 22:42:15.15ID:beL/xwgr0
>>57
制限をかけていますは一発BAN
chmateも規制多いので他のマイナー系にすればいい
少しぐらいBANされてもプラグインは鍵再発行してくれる
短期間で鍵再発行多くなるとまずいみたいだが
まあ+とかも含め危険な板は今後どうなるかわからないので無理して書き込もうとしなくてもいいかな
制限をかけていますは一発BAN
chmateも規制多いので他のマイナー系にすればいい
少しぐらいBANされてもプラグインは鍵再発行してくれる
短期間で鍵再発行多くなるとまずいみたいだが
まあ+とかも含め危険な板は今後どうなるかわからないので無理して書き込もうとしなくてもいいかな
59名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/31(水) 22:46:45.43ID:YF3rxvqq0 mateとstyleはやめといた方がいいと思う
2022/08/31(水) 22:54:43.74ID:1pgi/jFD0
> 制限をかけていますは一発BAN
今は違う
host+UAによってはあるが全部が鍵無効になる訳じゃない
そういった板別規制の ISP別/書ける・書けないUA の情報はSpyleやLiveのスレに貼ってくれている人が居るからそれらスレも参考に覗いておくといい
今は違う
host+UAによってはあるが全部が鍵無効になる訳じゃない
そういった板別規制の ISP別/書ける・書けないUA の情報はSpyleやLiveのスレに貼ってくれている人が居るからそれらスレも参考に覗いておくといい
61RomTenma
2022/08/31(水) 23:46:31.16ID:XIf/4qa70 Siki 0.13.2-beta.1
日付のライブラリをmoment.jsからdate-fnsに変更
そのため板やスレッドの時刻表示がリセットされます
日付のライブラリをmoment.jsからdate-fnsに変更
そのため板やスレッドの時刻表示がリセットされます
2022/09/01(木) 00:02:57.45ID:SyCM0zr90
タブの整頓コマンドを右クリックメニューで使用しているのですが、整理されなかったりします
整頓そのものがスレッドキー順に従ってなかったり、整頓後に自分で適当に入れ替えてから適用すると違う順番になったり全く変わらなかったりします
もう一つ
検索サイドバーやwindows10の返信通知からスレには飛べますが対象のレスに飛べません
以前は飛べた気がするんですが勘違いですかね?
整頓そのものがスレッドキー順に従ってなかったり、整頓後に自分で適当に入れ替えてから適用すると違う順番になったり全く変わらなかったりします
もう一つ
検索サイドバーやwindows10の返信通知からスレには飛べますが対象のレスに飛べません
以前は飛べた気がするんですが勘違いですかね?
65RomTenma
2022/09/01(木) 00:25:26.58ID:Bt1SnvvB02022/09/01(木) 01:41:46.53ID:49QbHGkI0
2022/09/01(木) 11:20:56.45ID:xmqFNCk30
板のログ整理、整理したいタブを右クリック一回でメニューに表示されると楽なんだけど
2022/09/01(木) 12:54:36.23ID:E/JZ7gL+0
嫌儲落ちてたときに板移転と判定されてURLが「greta.5ch.net/poverty」から「5ch.net/poverty」に
なっちゃったんだけどどうすれば直せるんだろ
なっちゃったんだけどどうすれば直せるんだろ
69名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/01(木) 12:59:30.99ID:hfvkNDlU0 適当に現行の嫌儲のスレ開いて「板を開く」して対処した
7068
2022/09/01(木) 13:04:19.64ID:E/JZ7gL+0 試しに直接URL入れて開いたら自己解決してしまった
71名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/01(木) 14:57:31.85ID:ORIs/mD60 chromebookにsiki入れるの成功したので記念カキコ
linux素人だったのでいろいろ勉強になったわ
linux素人だったのでいろいろ勉強になったわ
2022/09/01(木) 15:31:41.36ID:VdklRoVO0
>>71
おつおつ
貴重な先駆者っぽいからインスコの手順や注意点など共有してくれると後進の役に立つかもブログでもWikiでもスレにでも好きなところでおk
Qiitaあたりに「ChromebookにSikiを入れてみた件」とか書いたらみんな真似しそう
おつおつ
貴重な先駆者っぽいからインスコの手順や注意点など共有してくれると後進の役に立つかもブログでもWikiでもスレにでも好きなところでおk
Qiitaあたりに「ChromebookにSikiを入れてみた件」とか書いたらみんな真似しそう
2022/09/01(木) 15:39:41.34ID:sDyRC67O0
0.13.1使ってます
設定のサイト編集で全体設定(全体のトップを編集中)は自由に変えられるけど
サイト別設定(5chを編集中)だと何も変えられない(ヘッダーの表示状態のチェックを外すとかができない)
板別設定(5ch/softwareを編集中)は自由に変えられる
サイト別設定だと一切変更できないのはどうして?
設定のサイト編集で全体設定(全体のトップを編集中)は自由に変えられるけど
サイト別設定(5chを編集中)だと何も変えられない(ヘッダーの表示状態のチェックを外すとかができない)
板別設定(5ch/softwareを編集中)は自由に変えられる
サイト別設定だと一切変更できないのはどうして?
2022/09/01(木) 16:22:22.27ID:r0AI+hCG0
>>73
Sikiを使うのをやめると直りますよ
Sikiを使うのをやめると直りますよ
2022/09/01(木) 16:47:06.62ID:ORIs/mD60
うーんでもぶっちゃけ大変なのって
「Chromebookでlinuxを使えるようにする」
「Chromebook上のlinuxで日本語表示・入力ができるようにする」
っていう一般的事項が95%で、
「ChromebookにSikiのAppimageをインストールする」
のは全然大変じゃなかった。
https://chromebooker.net/topics/hvvv5rkic3/
の方法であっさり成功した。nutsプラグインも使えるよ。
「Chromebookでlinuxを使えるようにする」
「Chromebook上のlinuxで日本語表示・入力ができるようにする」
っていう一般的事項が95%で、
「ChromebookにSikiのAppimageをインストールする」
のは全然大変じゃなかった。
https://chromebooker.net/topics/hvvv5rkic3/
の方法であっさり成功した。nutsプラグインも使えるよ。
2022/09/01(木) 20:35:37.06ID:NM/MUdHb0
マルチスクリーン環境でF11押すとフルスクリーンにならずにウィンドウがモニターから飛び出す
2022/09/01(木) 23:17:26.85ID:5WjUCLgX0
おま環?文字サイズを21より上の数値にしたらこのスレの1が何故かズレる、20以下だと問題ない
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662039023/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662039023/
2022/09/01(木) 23:59:58.37ID:p+AvC8uE0
>>77
レス表示領域は計算で作っているからフォントの種類や文字サイズなどの要因でどうしてもズレが生じる場合があって
過去に作者が何度も調整修正をしたけれど完全になくすことはできなかったみたい
好奇心から来る疑問なのですが、文字サイス21以上って無茶苦茶大きいように感じるのだけどディスプレイの解像度によっては必要になったりするのです?
レス表示領域は計算で作っているからフォントの種類や文字サイズなどの要因でどうしてもズレが生じる場合があって
過去に作者が何度も調整修正をしたけれど完全になくすことはできなかったみたい
好奇心から来る疑問なのですが、文字サイス21以上って無茶苦茶大きいように感じるのだけどディスプレイの解像度によっては必要になったりするのです?
2022/09/02(金) 01:00:10.64ID:erGJ+M3K0
それぐらい待てって話で終わっちゃうけど
スレを読み込み中に別スレを読もうとして移動したら読み込み完了したスレがアクティブにならないでほしい
スレを読み込み中に別スレを読もうとして移動したら読み込み完了したスレがアクティブにならないでほしい
80名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/03(土) 00:00:12.43ID:M4gQnaHi0 最新版のsiki v0.13.1でノートPC板などに書き込みができなくなった。
pluginはnutsの最新版のv1.6だけ使用。ブラウザ(Firefox最新版 v104.0.1)からはUAを変更すると書き込めるので回線の規制はされていないはず。
sikiで設定変更しないと書けなくなったんでしょうか?
sikiが対策されてしまったんでしょうか?
pluginはnutsの最新版のv1.6だけ使用。ブラウザ(Firefox最新版 v104.0.1)からはUAを変更すると書き込めるので回線の規制はされていないはず。
sikiで設定変更しないと書けなくなったんでしょうか?
sikiが対策されてしまったんでしょうか?
2022/09/03(土) 00:06:44.53ID:Cb5l4gVd0
nutsデフォルトのjane style鍵が規制されてるのでは
2022/09/03(土) 00:19:11.27ID:2JwoyA090
nuts使ったらもうSiki本体は規制と全く関係ないと思っていいよ
IP変えてnutsの鍵差し替えて再起動して別の板でテスト書き込みしてから希望の板で再チャレンジだ
詳しい話は解析スレとかでやってね
IP変えてnutsの鍵差し替えて再起動して別の板でテスト書き込みしてから希望の板で再チャレンジだ
詳しい話は解析スレとかでやってね
2022/09/03(土) 01:14:08.60ID:Z4fGZpeo0
>>80みたいに仕様や仕組みを勘違いする人が増えているので今からでもnutsのAPI_POSTのデフォルトはfalseの方がいいのでは?
SikiのデフォルトUAでも書ける板は問題なく書けますし規制が厳しい板だとMonazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19044は規制対象なことが多いみたいですし…
SikiのデフォルトUAでも書ける板は問題なく書けますし規制が厳しい板だとMonazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19044は規制対象なことが多いみたいですし…
2022/09/03(土) 01:21:44.27ID:y0TDJR4u0
俺は素のSikiで書けた記憶が1度もない
85名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/03(土) 02:16:55.61ID:M4gQnaHi02022/09/03(土) 02:55:15.48ID:2JwoyA090
そこをfalseにするとChromeから書き込んでるのと同じことになるよ
6つの鍵と空の時のChrome相当で七変化すればまぁ書けない板はなかろ
ワークスペースごとに違う設定にすると使い分けやすいんで(以降はnutsのreadme)
6つの鍵と空の時のChrome相当で七変化すればまぁ書けない板はなかろ
ワークスペースごとに違う設定にすると使い分けやすいんで(以降はnutsのreadme)
2022/09/03(土) 10:46:54.92ID:ESOsfSrL0
そこは何とかして欲しいところ > ワークスペース毎
やっぱワークスペースはワークスペースとして使いたいっていうか
規制もころころ移り変わるし、プラグイン側で設定のテキストを書き換えるだけで簡単に板別設定と変更出来るようになって欲しい
まあ更に欲言えば究極的には設定気にする事無く自動で書けるUA探してくれる事だけど
やっぱワークスペースはワークスペースとして使いたいっていうか
規制もころころ移り変わるし、プラグイン側で設定のテキストを書き換えるだけで簡単に板別設定と変更出来るようになって欲しい
まあ更に欲言えば究極的には設定気にする事無く自動で書けるUA探してくれる事だけど
2022/09/03(土) 10:58:56.51ID:cmDR4jG+0
readmeの通りにやればワークスーペース毎に使えるんだからこのままでいいでしょ
2022/09/03(土) 11:14:31.07ID:ZmeS612X0
ウェイトトレ板でmateで2レスに返信したらエラー出た
Sikiで書き込もうとしたらBANと出た
どうやらIPでBANされたらしい
他の板では書き込めるけどmateの方はもう書けませんのエラー出たクッキー削除でいけたけど
Sikiで書き込もうとしたらBANと出た
どうやらIPでBANされたらしい
他の板では書き込めるけどmateの方はもう書けませんのエラー出たクッキー削除でいけたけど
90名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/03(土) 14:16:02.17ID:M4gQnaHi0 >>86
Chromeからの書き込みっぽくするには
API_POSTをfalseにしてさらにPOST_USER_AGENTをblankにする必要あるよね?
デフォルトだとPOST_USER_AGENTはデータが入っている。
POST_USER_AGENTはEdgeの最新版UAにしてある
Chromeからの書き込みっぽくするには
API_POSTをfalseにしてさらにPOST_USER_AGENTをblankにする必要あるよね?
デフォルトだとPOST_USER_AGENTはデータが入っている。
POST_USER_AGENTはEdgeの最新版UAにしてある
91名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/03(土) 14:19:27.82ID:M4gQnaHi0 >>86 あとAPIのKEYは一種類しか知らないしそれが無効に変更される状況が
考えづらいので色々組み合わせ試すのはやってない。
エラー繰り返すとISPや回線単位でBANされる恐れがあるし
そうなるとUA変更したブラウザからすら書けなくなってさらに困るから。
組み合わせで試行錯誤すると時間浪費するからっていうのもある。
山下は運営側で開発に関与してるようだしStyleのkeyは無効化されないんじゃないの
考えづらいので色々組み合わせ試すのはやってない。
エラー繰り返すとISPや回線単位でBANされる恐れがあるし
そうなるとUA変更したブラウザからすら書けなくなってさらに困るから。
組み合わせで試行錯誤すると時間浪費するからっていうのもある。
山下は運営側で開発に関与してるようだしStyleのkeyは無効化されないんじゃないの
92名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/03(土) 14:25:19.87ID:M4gQnaHi0 特定の専ブラのAPIを無効化する理由が考えづらいしもう運営が
規制しまくってエラーがどういう状況ででるのか把握できてないんでしょう。
相変わらずエラーコードやメッセージは意味不明だからユーザーは規制なのか
エラーなのかも判断できないから運営が不具合に気付かない。
5ch運営が無能すぎる
Twitter見ても、余所でやってください連発でキレてる人多い
規制しまくってエラーがどういう状況ででるのか把握できてないんでしょう。
相変わらずエラーコードやメッセージは意味不明だからユーザーは規制なのか
エラーなのかも判断できないから運営が不具合に気付かない。
5ch運営が無能すぎる
Twitter見ても、余所でやってください連発でキレてる人多い
2022/09/03(土) 14:49:04.27ID:AH4pdKS50
2022/09/03(土) 14:55:16.56ID:Z4fGZpeo0
2022/09/03(土) 15:00:35.58ID:ESOsfSrL0
> APIを無効化する理由が考えづらい
こういうアホな理解なんだわ
そいつは前から居る池沼ガイジだから説明するだけ無駄だよ
自分にピンポイントで該当しなくとも参考にはなるからspyleスレとかで書けるUAや規制キツい板の情報チェックすればいいのに文句言うだけで
自分の理解出来ないものは「時間の無駄」と言い訳して頑なに試そうとはしない
こういうアホな理解なんだわ
そいつは前から居る池沼ガイジだから説明するだけ無駄だよ
自分にピンポイントで該当しなくとも参考にはなるからspyleスレとかで書けるUAや規制キツい板の情報チェックすればいいのに文句言うだけで
自分の理解出来ないものは「時間の無駄」と言い訳して頑なに試そうとはしない
2022/09/03(土) 15:06:05.34ID:AH4pdKS50
まあそもそも言ってしまえば悪いのは5chのエラーメッセージが難解で意味不明なのが悪いんだけどな
だからこうやって誤解して理解している奴が現れる
だからこうやって誤解して理解している奴が現れる
2022/09/03(土) 15:43:15.39ID:ozXFlCWQ0
他スレで 「SikiならAPI使わずに書ける」つって暴れて
おまえSiki使ってるのにプラグイン使ってないの? → 使ってる
API使ってんじゃんw → イミフな長文or逃げる
こんな奴
もっと前は串スレでAPI要らない、と駄々こねてた
「API」が何なのか全く理解していない分際でやたら自己顕示欲だけは強い池沼
おまえSiki使ってるのにプラグイン使ってないの? → 使ってる
API使ってんじゃんw → イミフな長文or逃げる
こんな奴
もっと前は串スレでAPI要らない、と駄々こねてた
「API」が何なのか全く理解していない分際でやたら自己顕示欲だけは強い池沼
2022/09/03(土) 15:50:40.13ID:hNH7LYtr0
いやそうやって一つの板で書き込んでる人物を勝手に一人の人格としてまとめるのもどうかと思うが
2022/09/03(土) 16:10:26.14ID:2JwoyA090
まぁこうなるよね…
詳しい話は解析スレとかでやってね
詳しい話は解析スレとかでやってね
100名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/03(土) 16:42:19.12ID:M4gQnaHi0 >>90
そうではない
DAT_USER_AGENTとPOST_USER_AGENTは設定しない場合Sikiの設定が使われます」
とreadmeに書いてある。config.jsonに設定がある場合はそちらが使われることになる
そうではない
DAT_USER_AGENTとPOST_USER_AGENTは設定しない場合Sikiの設定が使われます」
とreadmeに書いてある。config.jsonに設定がある場合はそちらが使われることになる
101名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/03(土) 16:48:55.68ID:M4gQnaHi0 >>95 monakeyなら最初からそう書けばいい。
なんでわざわざ漢字変換してまで原語と遠い鍵なんてかくのか
config.jsonの話をしてるんだし、そこに
KEYとつく設定項目がたくさんあるから誤解されて当然
なんでわざわざ漢字変換してまで原語と遠い鍵なんてかくのか
config.jsonの話をしてるんだし、そこに
KEYとつく設定項目がたくさんあるから誤解されて当然
102名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/03(土) 16:52:00.13ID:M4gQnaHi02022/09/03(土) 17:01:00.27ID:7LZcqSm10
>>101
「鍵が無効です」「鍵が一致しません」等のエラーがあるんだかららMonaKeyは鍵と公式で呼ばれているのがわかるだろ
むしろ一般ユーザーはMonaKeyという単語よりも鍵という言葉の方が目にしてるレベルだぞ
考えろ
「鍵が無効です」「鍵が一致しません」等のエラーがあるんだかららMonaKeyは鍵と公式で呼ばれているのがわかるだろ
むしろ一般ユーザーはMonaKeyという単語よりも鍵という言葉の方が目にしてるレベルだぞ
考えろ
2022/09/03(土) 17:11:07.63ID:Z4fGZpeo0
index.jsを直接見るにAPI_POSTがfalseだと処理を追加せずそのまま流しているように読めるのだけど
プログラミングに詳しい訳ではないから自信はない…
プログラミングに詳しい訳ではないから自信はない…
2022/09/03(土) 18:30:53.20ID:up4O/3JQ0
試しにAPI_POSTをfalseにしてみたがどこも余所でやれになって書けなくなったわ
107RomTenma
2022/09/03(土) 20:26:21.98ID:OWNgHOW+0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 日本、高市のお陰で破滅に近づくwwwwwwww
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- あくたんのおまんこを舐めてる男がいると思うと羨ましくて悔しくて眠れない
- まみちゃん
- ちっしゃーねーな。俺が習近平のアナルに武力侵攻してきてやるよ
