GitHub - CompVis/stable-diffusion
https://github.com/CompVis/stable-diffusion
Stable Diffusion - a Hugging Face Space by stabilityai
https://huggingface.co/spaces/stabilityai/stable-diffusion
探検
Stable Diffusion
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/27(土) 11:48:52.94ID:ObII5skl0
2023/06/06(火) 21:47:38.34ID:CXby4l290
2023/06/06(火) 23:04:08.69ID:9bAtqEXG0
新Mac Pro買うとリアルタイム動画生成できるってマジ?
2023/06/07(水) 05:16:30.04ID:2ENMXQCd0
>>584
macw
macw
2023/06/07(水) 07:24:48.22ID:qz1GTzf20
3060でも0.15fpsくらいは出ているゾ!
2023/06/07(水) 10:47:20.06ID:gHPPJvlR0
macで動くん?
2023/06/07(水) 11:36:13.08ID:2ENMXQCd0
>>587
動かない
動かない
2023/06/07(水) 11:48:37.05ID:qz1GTzf20
これすごくない?
>Vision Proを装着している他の人との、FaceTimeでのビデオチャットも体験してみた。相手はゴーグルをつけた状態で現れるのかと思ったら、付けていない状態で現れた。これ、実は機械学習で作られた合成映像だ。
>あらかじめVision Proのカメラで自分の顔をスキャンしておくと、スキャンした顔に内側についたカメラで撮影した目を合成してゴーグルをつけていない状態の顔を再現してくれる。しかも、リアルに表情も再現してくれるのだ。
「Apple Vision Pro」を先行体験! かぶって分かった上質のデジタル体験(2/3 ページ) - ITmedia PC USER
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2306/06/news208_2.html
>Vision Proを装着している他の人との、FaceTimeでのビデオチャットも体験してみた。相手はゴーグルをつけた状態で現れるのかと思ったら、付けていない状態で現れた。これ、実は機械学習で作られた合成映像だ。
>あらかじめVision Proのカメラで自分の顔をスキャンしておくと、スキャンした顔に内側についたカメラで撮影した目を合成してゴーグルをつけていない状態の顔を再現してくれる。しかも、リアルに表情も再現してくれるのだ。
「Apple Vision Pro」を先行体験! かぶって分かった上質のデジタル体験(2/3 ページ) - ITmedia PC USER
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2306/06/news208_2.html
2023/06/07(水) 11:58:43.61ID:qz1GTzf20
>>584
なんJNVA部★219
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1685975035/170
170 名前:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0228-5Ku2)[sage] 投稿日:2023/06/06(火) 13:40:53.50 ID:VEid/mmo0
>> 161
m2 mac book air 24Gで生成してるワイからの忠告
それだけに使うならやめた方がいいよ
CUDA使えないってのが痛すぎる
512サイズの画像1枚生成するにも数十秒かかる
ほとんどの拡張機能はmacでも動くけどそれでも一部動かない機能があったり全く動かない拡張があったりするので自力で対応しなきゃならない
なんJNVA部★219
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1685975035/170
170 名前:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0228-5Ku2)[sage] 投稿日:2023/06/06(火) 13:40:53.50 ID:VEid/mmo0
>> 161
m2 mac book air 24Gで生成してるワイからの忠告
それだけに使うならやめた方がいいよ
CUDA使えないってのが痛すぎる
512サイズの画像1枚生成するにも数十秒かかる
ほとんどの拡張機能はmacでも動くけどそれでも一部動かない機能があったり全く動かない拡張があったりするので自力で対応しなきゃならない
2023/06/07(水) 12:51:21.01ID:AINcAkm00
コピペマンまで現れたわ
592名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/07(水) 15:52:33.83ID:1jprQYen0 >>590
512四方の画像出すのに100秒かかるワイ咽び泣く
512四方の画像出すのに100秒かかるワイ咽び泣く
2023/06/07(水) 16:22:41.99ID:aiUUg22S0
GPU何使ってるんですか
594名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 07:06:47.30ID:rjvgsOyk0 BracingeEvoMix、基本的に脱ごうとするバランスが良いな
服装の強度上げるだけで適度な露出具合に調整できる
服装の強度上げるだけで適度な露出具合に調整できる
2023/06/08(木) 07:12:47.38ID:edujZkm00
始めて2週間全裸絵作りすぎてなんか自分の中で全裸の価値が薄れてきた
ので翻訳サイトでワードを探す旅に
直近の良単語はflauntだな
チラ見せにちょうどいい
ので翻訳サイトでワードを探す旅に
直近の良単語はflauntだな
チラ見せにちょうどいい
596名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 08:10:28.12ID:a6kSGOsa0 分かる
もう脱いでるだけでは物足りないので構図やらシチュエーションをいかに上手く出せるかになってきた
もう脱いでるだけでは物足りないので構図やらシチュエーションをいかに上手く出せるかになってきた
597名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 12:05:45.06ID:IbSA4MSQ0 美女が汗まみれで柔道着を着て下着無しでチラッと見える最高の作品ができた
598名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 12:27:17.52ID:ttwNCn7G0 複雑なポーズさせようとすると、体も顔面も人外になっていく
2023/06/08(木) 12:30:46.11ID:fiCGA0Ao0
>>598
つ ControlNet
つ ControlNet
2023/06/08(木) 12:43:29.27ID:c+51dhTl0
2023/06/08(木) 14:04:17.98ID:EQ8GHP1r0
チラはいいね。半透明の服もいいよw
2023/06/08(木) 16:16:56.92ID:Fb3d04wc0
いいかい、良く聞くんだ
underwearではなくlingerieなんだ
重要なことなんだよ
これはとても重要なことなんだ
underwearではなくlingerieなんだ
重要なことなんだよ
これはとても重要なことなんだ
603名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 16:25:02.90ID:R5pA1Qr/0 >>602
pantsでやってました・・・
pantsでやってました・・・
2023/06/08(木) 16:26:55.41ID:edujZkm00
なるほど
ちなみにpantsだとズボン扱いになるときあるからpantiesのほうが良いかも
ちなみにpantsだとズボン扱いになるときあるからpantiesのほうが良いかも
2023/06/08(木) 18:17:13.58ID:DviRBnx10
Don't worry, I'm wearing・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 19:20:29.96ID:2XHlGEGt0 >>599
それでもなるぞ
それでもなるぞ
2023/06/08(木) 21:12:42.91ID:An+atLBN0
>>605
lingerie!
lingerie!
2023/06/08(木) 21:22:01.44ID:emJeX/F/0
609名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/08(木) 21:29:34.10ID:igNylXhp0 >>608
あるある
あるある
2023/06/08(木) 23:16:14.22ID:fiCGA0Ao0
ゼロからプロンプト書いてるの?
Civitaiで描けてる絵をインポートして改変するのがセオリーだよ
Civitaiで描けてる絵をインポートして改変するのがセオリーだよ
2023/06/09(金) 06:43:45.63ID:gYvWuoRw0
なにそれw
2023/06/09(金) 08:36:13.94ID:EUAnCxW/0
手軽に並べられる単語group shotだけど
生成されたのよく見ると顔の造形がほぼ同じということに気づいた
なんか手軽にうまいこと顔バラバラにできないかな
生成されたのよく見ると顔の造形がほぼ同じということに気づいた
なんか手軽にうまいこと顔バラバラにできないかな
2023/06/09(金) 12:20:26.72ID:DaOLunic0
>>611
いやシビタイよりもチチプイ
いやシビタイよりもチチプイ
614名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 14:34:44.86ID:brXhiuN20 Loraってwaitを高くすれば必ずしもモデルに似るって訳じゃないし、高く設定すると画像崩れまくるってのはもう散々身をもって知ったんだけど、どうしても作成画像がモデルに似ないと数値上げちゃうよなあ。
2023/06/09(金) 14:39:02.61ID:TVBn8LLm0
weight
616名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 14:40:15.70ID:brXhiuN20 失礼
2023/06/09(金) 18:18:44.54ID:fXIW9orS0
ControlNet使いはじめてからアダルトサイトでポーズ素材探す日々
618名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 19:09:11.38ID:wjPzmmvG0 人体のポーズ数。
更にSDで再現できるポーズ数ってなるとかなり限られるぞ。
更にSDで再現できるポーズ数ってなるとかなり限られるぞ。
619名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 21:27:06.28ID:Zm54q64/0 トークン数、基本的に75におさまるように作ってるけど、オーバーしたからって即おかしくなるようなこともないのがかえって難しいな。
2023/06/09(金) 21:56:49.90ID:3hqMQb5P0
>>453
pythonの勉強のために作ったけど誰一人として使ってくれないw
tkinterじゃあUIが古すぎてダメか。CustumTkinterにしてもだめかな。
なんか改善案みたいなのあると勉強になるからissueでもください。
pythonの勉強のために作ったけど誰一人として使ってくれないw
tkinterじゃあUIが古すぎてダメか。CustumTkinterにしてもだめかな。
なんか改善案みたいなのあると勉強になるからissueでもください。
621名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/09(金) 22:03:46.87ID:PoJX7ht902023/06/09(金) 23:05:38.07ID:E+hU5Jwr0
depth libraryを入れたらLoRAを読まなくなってもうた
削除したら解決、なんか入れ方が悪かったんか
削除したら解決、なんか入れ方が悪かったんか
2023/06/10(土) 03:28:17.79ID:1f+tNeCF0
あるある
拡張機能のバージョンアップが1111のアプデに追いつかないとこでもある
最近だとloconのアプデでLoRA効かなくなったとかもあった
拡張機能のバージョンアップが1111のアプデに追いつかないとこでもある
最近だとloconのアプデでLoRA効かなくなったとかもあった
624名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 04:03:58.34ID:irGOQicn0 StableじゃないDiffusion
2023/06/10(土) 04:12:15.89ID:dlH7uUkl0
モヤモヤしたままSTEP20までいきそう
2023/06/10(土) 11:29:10.46ID:0AZ+9lgq0
>>619
BREAK構文使うとか、どーなんだろ
BREAK構文使うとか、どーなんだろ
627名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 12:51:03.73ID:3j+mAyZu0 Breakよく分からんのよね。
2023/06/10(土) 19:06:51.42ID:8BNomcBA0
しばらくするとWinError 10054通信が切れたってログが永遠に出続けるんだけど
このソフトウェアは何かをずっと通信する必要あるのか
そして自動で再接続とかできないのか
このソフトウェアは何かをずっと通信する必要あるのか
そして自動で再接続とかできないのか
2023/06/10(土) 19:15:34.73ID:dlH7uUkl0
>>628
localhost
localhost
630名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/10(土) 21:03:06.10ID:BgJBKCuM0 bad nippleで変な位置から生えるの防げる?
2023/06/10(土) 22:00:10.24ID:dEd+G3lk0
2023/06/10(土) 22:04:16.23ID:dEd+G3lk0
途中送信失礼
>>630
結論から言うと、防げない
(防げることもあるかもという程度)
乳首は「乳首を描くに適切な周囲」があれば勝手に描かれる
だから、妊婦のへそも乳首に適切な環境に該当する(膨らんでいる頂点である)ので乳首化しやすい
対策は、「(そこは乳首ではなく)ほかの要素である」と明示すること
前出のへその場合は「へそをちゃんと描け」と命じることで乳首化を防ぐ
方法論は無数にあるので、ご自身で探されたし
>>630
結論から言うと、防げない
(防げることもあるかもという程度)
乳首は「乳首を描くに適切な周囲」があれば勝手に描かれる
だから、妊婦のへそも乳首に適切な環境に該当する(膨らんでいる頂点である)ので乳首化しやすい
対策は、「(そこは乳首ではなく)ほかの要素である」と明示すること
前出のへその場合は「へそをちゃんと描け」と命じることで乳首化を防ぐ
方法論は無数にあるので、ご自身で探されたし
2023/06/11(日) 02:32:36.78ID:uoGd+zzw0
bad系は形状だと思う
複数になるのを防ぐのは too many や extra かな
ちなみに翻訳して出てくる末尾sワードはわりと罠
複数になるのを防ぐのは too many や extra かな
ちなみに翻訳して出てくる末尾sワードはわりと罠
634名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 20:12:47.06ID:/KFwtX0D0 分裂とか多人数が出るのを必死こいて防ごうとしてるのに、二人だったのが四人になったり、ずらっと横並びでキメられたりするともう逆に笑えてくるな。
2023/06/12(月) 03:34:02.86ID:Z8zY5T990
一般的なクラスのGPUだとBatch sizeはほぼ無理なんかな
単純なのは並列処理してもそこそこの出来になるけどプロンプト盛るとCUDA足りてない感満載
3060がどれだけやれてるかわからんけど3050とかいうクソボードは速度はそこそこだろうけどBatch countで回すしかないわ
単純なのは並列処理してもそこそこの出来になるけどプロンプト盛るとCUDA足りてない感満載
3060がどれだけやれてるかわからんけど3050とかいうクソボードは速度はそこそこだろうけどBatch countで回すしかないわ
2023/06/12(月) 04:07:53.68ID:rRWL4u+r0
2023/06/12(月) 07:08:36.04ID:c89ZIHIo0
Latent Couple導入でいろんなサイト見ながら
直打ちAND文で作成したらそこそこできたんだけど
文にLora入れたらなんか混ざって出力した
うまい手あるんかな
直打ちAND文で作成したらそこそこできたんだけど
文にLora入れたらなんか混ざって出力した
うまい手あるんかな
2023/06/12(月) 08:10:17.67ID:xhTGkFis0
初抜きしてしもうた
2023/06/12(月) 08:47:34.31ID:9au3BVMj0
もう動画とか見なくなったな
2023/06/12(月) 09:36:03.45ID:qdL/Ss5f0
ツイッターちゃうで?
2023/06/13(火) 17:31:03.05ID:Mp31i95n0
民族衣装とか競技着とか脱がすとえろい
2023/06/13(火) 19:31:17.81ID:4/JuouCq0
>>619
Diffusers使いだけど少し前 (ver0.15.0) からDiffusersはCompel対応になっている
-----
Stable Diffusionパイプラインが生のプロンプト埋め込みを受け入れるようにします。
適切と思われる方法で埋め込みを自由に作成できるため、ユーザーはプロジェクトで
重み付けを表現するための新しいアイデアを思いつくことができます。
・重み付けされた埋め込みを作成するための高レベル ライブラリとして、
「compel」を採用しました。
-----
試しにコレ入れてみたらワード数の壁簡単に突破したわ、いくらでも入るみたい
Diffusers使いだけど少し前 (ver0.15.0) からDiffusersはCompel対応になっている
-----
Stable Diffusionパイプラインが生のプロンプト埋め込みを受け入れるようにします。
適切と思われる方法で埋め込みを自由に作成できるため、ユーザーはプロジェクトで
重み付けを表現するための新しいアイデアを思いつくことができます。
・重み付けされた埋め込みを作成するための高レベル ライブラリとして、
「compel」を採用しました。
-----
試しにコレ入れてみたらワード数の壁簡単に突破したわ、いくらでも入るみたい
643名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 17:46:23.75ID:WGQyF6HW0 画像のサイズ最初から大きくしすぎると、破綻した絵が出やすいよな?
1024×1024で作るより、512×512を2倍にアップスケールする方が結果が良い気がする。
1024×1024で作るより、512×512を2倍にアップスケールする方が結果が良い気がする。
644名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 17:46:53.53ID:WGQyF6HW0 >>642
それの導入方法わかりやすく説明してるとこありますか?
それの導入方法わかりやすく説明してるとこありますか?
2023/06/14(水) 19:06:18.36ID:VcxRrOu/0
>>643
ドットが小さいから物体の大きさに対してずれるドットの数が大くなる
1ドット違うことは倍の解像度だと4ドットくらい違うことになる
詳細なグラフィックになればなるほど書き込み量も多いから破綻がわかりやすくなる
スケールプラグインのウルトラサンプリングで補正をした方がきれいになるかもしれん
ちなみにフォトで画像を2倍にしたらそっちのがきれいに見える気がするから
GIMPとかでシャープしながら解像度を倍にしたほうが結果的には早くいい仕上がりになるかも
ドットが小さいから物体の大きさに対してずれるドットの数が大くなる
1ドット違うことは倍の解像度だと4ドットくらい違うことになる
詳細なグラフィックになればなるほど書き込み量も多いから破綻がわかりやすくなる
スケールプラグインのウルトラサンプリングで補正をした方がきれいになるかもしれん
ちなみにフォトで画像を2倍にしたらそっちのがきれいに見える気がするから
GIMPとかでシャープしながら解像度を倍にしたほうが結果的には早くいい仕上がりになるかも
2023/06/15(木) 01:03:20.55ID:HwLTq7pW0
>>644
最新のDiffusers(v0.17.1)での対応を日本語で説明しているのはまだ見つけていない。参考にしたのは下記3つ
(1) ttps://note.com/npaka/n/ne1bbe64fb5cd (日本語)
8. ウェイトプロンプト、 のところ
(2) ttps://touch-sp.hatenablog.com/entry/2023/06/01/115745 (日本語)
(3) ttps://pypi.org/project/compel/ (英語)
0.1.10 - add support for prompts longer than the model's max token length.、のところ
(1)ではCompelの導入方法については書いてあるけど肝心の長文を流し込むためのオプション (truncate_long_prompts=False) のことが書かれていない。
(2)ではしれっとそのオプションが使用例の中に書かれているんだけど今のバージョンだとこれだけでは動かない。
(3)はCompelの公式HPだけど、ソコにはこのオプションを有効にする時にはpromptとnegative_promptを同じ長さに調整するために、compel.pad_conditioning_tensors_to_same_length() を使って変換しろとなっている。これで両方を一気に変換すればソレ流し込んで無事に動いた。(3)のCompelのところにの書かれている例を真似するだけで十分みたい。
いまはMultiControlNetでcannyとpose両方使いながら長文流し込んでいる。以前はcustom piplineで切って流したりしていたけどMultiControlNetではcoustom pipelineは使えなかった。ので新たに対応したCompelで変換して流し込んでいる。
最新のDiffusers(v0.17.1)での対応を日本語で説明しているのはまだ見つけていない。参考にしたのは下記3つ
(1) ttps://note.com/npaka/n/ne1bbe64fb5cd (日本語)
8. ウェイトプロンプト、 のところ
(2) ttps://touch-sp.hatenablog.com/entry/2023/06/01/115745 (日本語)
(3) ttps://pypi.org/project/compel/ (英語)
0.1.10 - add support for prompts longer than the model's max token length.、のところ
(1)ではCompelの導入方法については書いてあるけど肝心の長文を流し込むためのオプション (truncate_long_prompts=False) のことが書かれていない。
(2)ではしれっとそのオプションが使用例の中に書かれているんだけど今のバージョンだとこれだけでは動かない。
(3)はCompelの公式HPだけど、ソコにはこのオプションを有効にする時にはpromptとnegative_promptを同じ長さに調整するために、compel.pad_conditioning_tensors_to_same_length() を使って変換しろとなっている。これで両方を一気に変換すればソレ流し込んで無事に動いた。(3)のCompelのところにの書かれている例を真似するだけで十分みたい。
いまはMultiControlNetでcannyとpose両方使いながら長文流し込んでいる。以前はcustom piplineで切って流したりしていたけどMultiControlNetではcoustom pipelineは使えなかった。ので新たに対応したCompelで変換して流し込んでいる。
647名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/15(木) 18:11:59.35ID:1PuE4zv70 ややこしいなあ。
YouTubeとかでやってくれる人出てきてくれたら助かるんだけど。
SDの設定の5割はYouTube頼りだわ。
YouTubeとかでやってくれる人出てきてくれたら助かるんだけど。
SDの設定の5割はYouTube頼りだわ。
2023/06/15(木) 18:13:55.08ID:xyDmDba90
(^_^)
649名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 03:09:54.53ID:i0/apItG0 ぶっ続けで画像生成してると1日に何回かPCというかグラボが落ちる。
そんなもんか?
そんなもんか?
2023/06/16(金) 03:23:03.38ID:gcNyuEKr0
ハードを極限までぶん回すとトラブルが顕在化しやすいって話だろ
OS、ドライバ、ソフトウェア、ハードウェアのトラブルシューティングを一つ一つやって原因を探っていくしかない
OS、ドライバ、ソフトウェア、ハードウェアのトラブルシューティングを一つ一つやって原因を探っていくしかない
2023/06/16(金) 03:36:14.09ID:myFpZXfl0
HWiNFOでも入れて常にCPUやGPUの温度チェックするとか
2023/06/16(金) 10:24:52.91ID:B9NaCixe0
>>649
そんなことは一度もなったことございません
そんなことは一度もなったことございません
2023/06/16(金) 15:08:26.10ID:19Pw1Axg0
>>649
挿し方甘いのかも、俺もなったけど挿し直したら改善した
挿し方甘いのかも、俺もなったけど挿し直したら改善した
654名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 16:01:36.91ID:xQYk9s5c02023/06/16(金) 16:40:43.60ID:dMr/36/n0
想像であーだこーだ言ってないでイベントログ見なさいよ
2023/06/17(土) 10:40:14.71ID:FE9W7JhN0
いや想像は大事
妄想もw
妄想もw
2023/06/17(土) 10:59:33.45ID:xHst+L460
トラブルシュートに無知なだけ
>>650、お前のことだよ
>>650、お前のことだよ
2023/06/17(土) 13:40:37.97ID:D4jq1AIE0
ロゴありの画像を学習させてのもアホだけど
プロンプトに含めてないのにロゴありの画像を生成してくるのがほんとアホ
しかもぼやけてるから文字ともロゴとも認識しないのが最高にアホ
プロンプトに含めてないのにロゴありの画像を生成してくるのがほんとアホ
しかもぼやけてるから文字ともロゴとも認識しないのが最高にアホ
2023/06/17(土) 13:44:02.47ID:JGNO6HmX0
>>649
電源容量不足でもそうなる
電源容量不足でもそうなる
2023/06/17(土) 21:32:42.23ID:NSJFENIP0
2023/06/17(土) 22:28:30.11ID:GvkADm1V0
ロゴがモーフィングする
2023/06/18(日) 23:10:42.76ID:qnEXtSun0
くそう
M1 8GBではhires fixがバッファエラーになって使えない
M1 8GBではhires fixがバッファエラーになって使えない
2023/06/18(日) 23:26:39.21ID:Wl8jD1uo0
元の解像度を下げな
664名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 01:37:31.42ID:OigDPe150 img2img系、サクサク動く時もあれば壊れたんか?ってレベルで遅々として進まない場合とがある気がする。
2023/06/19(月) 03:28:03.30ID:k7jTsmL+0
>>662
8gb...
8gb...
666名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 07:52:14.69ID:75uX02qj02023/06/19(月) 08:15:02.03ID:cQdouG070
>>658
ネガティブプロンプトにtext、signature、watermarkなんかを入れてみては
ネガティブプロンプトにtext、signature、watermarkなんかを入れてみては
2023/06/19(月) 14:16:36.23ID:V8n4gzHY0
>>665
しかもAppleシリコンはCPUとGPUでメモリ共有なんだよ。
これで4Kモニターに繋いでweb UIは厳しい。
こんな用途で使うことになるとは思っていなかったからね。
書い直してもいいのだが、M2系列ではどの程度のを使うとどれくらい速くなるのか、経験者の意見を聞きたい。
しかもAppleシリコンはCPUとGPUでメモリ共有なんだよ。
これで4Kモニターに繋いでweb UIは厳しい。
こんな用途で使うことになるとは思っていなかったからね。
書い直してもいいのだが、M2系列ではどの程度のを使うとどれくらい速くなるのか、経験者の意見を聞きたい。
2023/06/19(月) 14:22:45.94ID:d7zGwMkv0
>>668
NVIDIA積んだPCを別に用意するのがずっといい
フロントエンド(ブラウザ)はMacのままにできる
俺は4090をUbuntuで動かしてMacから使ってる
M2 16GB(Air)で動かしたことあるけど遅い
NVIDIA積んだPCを別に用意するのがずっといい
フロントエンド(ブラウザ)はMacのままにできる
俺は4090をUbuntuで動かしてMacから使ってる
M2 16GB(Air)で動かしたことあるけど遅い
670名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 14:50:36.52ID:DX8sqT2G0 中古で5万円台で3060積んだPC売ってたから買おうかと思ったんだが、i5のメモリ16GBだった。
グラボさえ能力あれば、cpuとかはあんまり気にしなくていいのかな。
グラボさえ能力あれば、cpuとかはあんまり気にしなくていいのかな。
2023/06/19(月) 15:46:56.75ID:g9yZaVtZ0
2023/06/19(月) 15:56:23.76ID:ToM+P94m0
>>670
自分paypayフリマでRTX3060 ghost 28500円でかなりお値打ちだったなと思うので全部込みで50000円台なら有りじゃない?GTX1660superからの乗り換えだけど今のところ全く不満なし。
自分paypayフリマでRTX3060 ghost 28500円でかなりお値打ちだったなと思うので全部込みで50000円台なら有りじゃない?GTX1660superからの乗り換えだけど今のところ全く不満なし。
2023/06/19(月) 16:00:25.14ID:x0Sr97qK0
2023/06/19(月) 17:41:44.36ID:yMPZKe+L0
エロ目的で使ったが1週間で飽きたな
もっ簡単に複雑なやつを作れるようになったらまた使う
それまで眺めてるだけ
もっ簡単に複雑なやつを作れるようになったらまた使う
それまで眺めてるだけ
675名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 17:45:43.19ID:sKcyRZW90 結構想像力が試されるよなw
2023/06/19(月) 17:53:28.41ID:K8UNyAPm0
clipとcfgいじり始めたらもう立派なsd沼だ
呪文で時間溶けるってのに微調整やり始めたら全く止まらない
はやく飽きてくれー!俺!
呪文で時間溶けるってのに微調整やり始めたら全く止まらない
はやく飽きてくれー!俺!
2023/06/19(月) 18:00:40.34ID:SM3Wg2bL0
大体のモデルはあれこれ凝ったもの書き込んだところで理解してくれんからな
loraしこしこ作るなら時間足りなくなるだろうけど
loraしこしこ作るなら時間足りなくなるだろうけど
2023/06/19(月) 20:04:55.41ID:fLn3Zacu0
普通に実用ツールとして使ってるわ
素材欲しいときにSDが強過ぎる
素材欲しいときにSDが強過ぎる
2023/06/20(火) 06:19:17.93ID:4u73a3Zv0
>>678
「生成が検索に取って代わる」てやつやね
「生成が検索に取って代わる」てやつやね
2023/06/20(火) 06:40:24.13ID:FAFLxAv00
PIXTAが大慌て
681名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 10:34:01.30ID:BCFubrkE0 つい最近NMKD版というのがあるのを知ったんだが、webui と比べてどう違うのか分からない。知ってる人いたら教えて。
乗り換えたら既に入れてる拡張とかはそのまま使えるのかな?
乗り換えたら既に入れてる拡張とかはそのまま使えるのかな?
2023/06/20(火) 13:37:14.73ID:4u73a3Zv0
>>681
質問スレのテンプレから
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1686751262/4
>Q3:NMKDと1111、どちらをインストールしたらいい?
>A3:NMKDはインストールは楽だが機能とユーザー数が少ない。1111がおすすめ
NMKDは1111と同時期に開発が始まったまったく別のプログラムだから互換性はないよ
質問スレのテンプレから
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1686751262/4
>Q3:NMKDと1111、どちらをインストールしたらいい?
>A3:NMKDはインストールは楽だが機能とユーザー数が少ない。1111がおすすめ
NMKDは1111と同時期に開発が始まったまったく別のプログラムだから互換性はないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 「すごいアイドル出てきた」「かわいすぎる」ラヴィット初登場の美女に視聴者驚き ≠ME櫻井もも [ヴァイヴァー★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 【んな専🏡】なんG 姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレ🏰【ホロライブ▶】
- 【高市速報】小野田キミ「中国依存はリスク」断交を示唆か [931948549]
- 【悲報】高市早苗周辺「支持層が離れるので今更発言を撤回できない」 [935793931]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
