X



PC用PS3エミュ【RPCS3】 その11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/17(水) 09:01:17.87ID:H3QNa/oA0
MGS4のパッチマネージャーでAll versions用とv.02.00用があるんだけど
日本版だけv.02.00用がないんだよね
プレイ関連のUnlock FPSとかremove fogとか諸々全部
これのせいで最初のテレビ番組無限ループから進めないのか。。。
2023/05/20(土) 06:02:35.87ID:W6uUhwg90
ジョジョ 未来への遺産HDver 体験版を完全版にしたいんだけどどうしたらいいのかな。PSNに購入データはあるんだけど
2023/05/20(土) 16:47:47.99ID:cJnIE+g60
>>253
最近は触ってないので分からんけど自分が試した時は、
JP0102-NPJB00207_00-20120516LICENSEP.rap って0byteのファイル作ってをexdataに置けば認識した。
それで駄目なら同じ名前の16bytesのファイル(内容は不問)を作って配置すれば良いはず。

他のC00のデモも同じ方法でFull版として認識する。
2023/05/20(土) 17:11:31.45ID:sgJxA3WU0
そういえばドラクエヒーローズ1と2って完走出来る様になったかな?
データ消しちゃってたから確認出来なくて知ってたら教えて欲しい
2023/05/20(土) 21:32:51.66ID:TQIjvQTz0
>>255
最近アプデ来てないから1は最初のドラゴンで止まったままだわ
ドラゴンより後のデータで進めたら遊べたけども
2023/05/21(日) 00:18:19.08ID:ZkSqtgwy0
God of War3 壁登りの場面でクラッシュしまくりで詰んでたのが別ビルド試したら嘘みたいに治った
設定が悪いわけじゃなかったんだな
それにしても最近のビルド酷いねアプデpkgも使えないなんて
2023/05/21(日) 00:52:47.90ID:rEwhtfKw0
>>256
そうなんか、ありがとう
まだ実機でやるしかないのか
2023/05/21(日) 08:18:42.47ID:5XoO3BtOM
EmuCR: PS3 - https://www.emucr.com/search/label/PS3?max-results=16
2023/05/21(日) 11:19:45.45ID:NgH8pA6fr
>>259
そこはいい加減だから駄目だね
2023/05/21(日) 12:57:11.00ID:996sCvMGM
>>260
それな貴方の意見ですよね?
ソースのみアップデートされたエミュをわざわざビルドしてくれてるのに貰うだけの人は黙っててもらえませんかね。
2023/05/21(日) 12:58:44.43ID:xfV+L0pf0
EmuCRって中華かなんかのサイトやん
2023/05/21(日) 13:00:02.77ID:cYWKgMaZ0
EmuCRは実際に不具合のあるバイナリをアップロードした過去があるからもう全く使ってないな
信用してる奴はずっと使い続けるといいよ
本人がご満足ならそれでええやろ
2023/05/21(日) 13:00:06.64ID:luLgw844M
>>260
まーsourceはアプデしててもテストは大してしてないのもあるからねー
2023/05/21(日) 13:00:45.19ID:cYWKgMaZ0
>>262
そんなあやふやでいいならお前も中華かなんかの人やんw
2023/05/21(日) 13:03:43.07ID:M5fj8glqr
>>261
意見じゃなくて実害出てるから駄目だね
2023/05/21(日) 13:06:06.01ID:xfV+L0pf0
>>265
一切使った事ないサイトだわ
pcsx2とかどころか色んなエミュレーターのソースを元にビルドしてるのなら、良心でやってるなら見にくいサイト金稼ぎバナーとか置かない
2023/05/21(日) 13:08:07.70ID:cYWKgMaZ0
>>267
なんか日本語怪しいんだけどマジで外国人?
2023/05/21(日) 13:26:19.00ID:xfV+L0pf0
>>268
なに?わざわざこんなとこで
使いたきゃ使えば良いじゃん
本家のバグが酷いから0.0.25くらいまで戻して使ってるだけなんだが
2023/05/21(日) 17:24:52.32ID:pL4uOezh0
ちんたら残りのミッションコンプして金時計ゲッツ
記念に脳筋トリオの亀狩りうp
FF13 金時計 4K
https://www.youtube.com/watch?v=90Nfsofj-NQ
次は180円で買ったIngameのFF13-2逝ってくる
さて、どこまで逝けるかw
2023/05/21(日) 20:45:25.86ID:pL4uOezh0
海外版のレポートにある通り、日本版もPPUがLLVMだと初盤セラ部屋直前でフリーズしたわw
インタプリタですんなり抜けてセラでSAVE、LLVMに戻してLOADで解消、さわり記念うp
FF13-2 START 4K
https://www.youtube.com/watch?v=SsyroZaUz6s
これ以降のトラブル書いてないし、途中も同じ解消方法で済むならクリアいけるかもねw
2023/05/24(水) 00:46:20.68ID:CXmLFkBY0
RPCS3のCheat ManagerでCheat Engineみたいに静的アドレス特定するのは無理?
Cheat Managerの解説サイトないから困ってます
2023/05/24(水) 09:36:41.07ID:CXmLFkBY0
GOD OF WAR III 音ゲー入力のとこクリアした人いる?音ゲーでFPS20とか無理ゲー
そもそもこのゲームに音ゲー要素要らんだろ
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cab1-SVHT)
垢版 |
2023/05/24(水) 21:38:32.75ID:w0FfHbLz0
ff13のJAPAN版もASIA版もマウント出来認識するがインストール途中でrpcs3自体が止まってしまうんだけど何故
2023/05/24(水) 23:02:41.48ID:Jvu7e3xgd
前は普通にコンパイルできたけどLLVMの更新後は出来なくなってる
以前作ったPPUキャッシュが有れば普通に起動可能だけどそれを消して新たにコンパイルすると落ちるね
対策は二つあって先ずインタプリタにするという手法があるがこれは重いから現実的じゃない
もう一つの解決策は以前のバージョンでコンパイルを行いそのキャッシュを新しいバージョンに持ってくるという方法がある
これは公式のGitにも書かれていてv0.0.27-14788であればコンパイル可能らしいのでこれをやるならそれを使う良い
キャッシュの拡張子はobj.gzで場所はcache\タイトルのID\
この方法が面倒な場合は更新を待つしか解決方法は無いと思うよ

今動いてる人もPPUキャッシュを消すと動かなくなるから注意が必要だね
さて間違って消してしまったから自分が書いたことを実行してみるかな…
2023/05/24(水) 23:17:29.15ID:Jvu7e3xgd
無事起動確認
2023/05/25(木) 00:27:05.62ID:lOLeLQdS0
インタプリタにお薦めなCPUは何ですか
2023/05/26(金) 21:50:12.19ID:FtE//Cm40
>>275
あれ?新qtで修正されてるね
2023/05/26(金) 22:22:29.50ID:F3MNKC6Yd
意外と対応早かったね
無駄な作業をしてしまった…
2023/05/27(土) 10:11:18.70ID:bsgSfGOP0
>>275,279
俺のは14839でキャッシュフォルダーの下の全ファイル消してからRPCS3再起動しても全キャッシュが再作成されて普通にFFは動くけど
そのトラブルは環境依存なんかな
2023/05/27(土) 10:46:54.33ID:UE8BOMp8d
>>280
確認はしてないけど恐らく動かなくなるのはv0.0.27-14846からなのでそのバージョンは問題ないはず
環境依存の可能性もあるかもね
2023/05/27(土) 11:05:43.89ID:bsgSfGOP0
サンクスそういうことね
2023/05/27(土) 14:25:57.59ID:1U/mdSON0
リベレーションズが読み込みで止まって動かない
結構前からだけどまだ直らないから実機でプレイ
そのうち片付けが面倒になってまたRPCS3でやって
フリーズで仕方ないから実機でのループ
2023/05/29(月) 00:26:40.16ID:iyb9pH2f0
ff13が最初の読込みで落ちる
何もエラーすら吐かずに…
2023/05/29(月) 09:03:44.39ID:cScogAhO0
Artemis Cheatsをパッチファイルに書き込む作業メチャメチャ苦労した
微妙にズレただけで反映されない 毎回チートエンジン使うこともなくなって楽だ〜
2023/05/29(月) 13:07:04.43ID:r34h4MDVaNIKU
リベは流石にsteamでいいやろ…
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa8f-unNY)
垢版 |
2023/05/29(月) 14:53:31.91ID:xO6S6ChKaNIKU
last of us が画面真っ暗になったり逆に画面真っ白になったりまともに動かない
2023/05/29(月) 15:24:08.54ID:GI9Pko4f0NIKU
このゲームが動かん動かんていう前に
RPCS3のバージョン、CPU、メモリ容量、グラボ、ドライバのバージョン
ぐらいは最低でも書くものだろう
何を期待してここに書いてるんだか
2023/05/29(月) 15:28:06.03ID:WO2Yaf8q0NIKU
>>288
自分が苦労するのは絶対許せないマンだろ
質問も楽に書いて不明なところはお前らが勝手に予想して回答しろってスタイル
2023/05/29(月) 15:39:28.29ID:GI9Pko4f0NIKU
もしくは個別に環境を晒せないほど悲惨なPCでやってるか
だろうな
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa8f-unNY)
垢版 |
2023/05/29(月) 18:40:43.40ID:xO6S6ChKaNIKU
5700g 16g×2 3060ti rpcs3は最新のバージョンや2.3月前の試してもダメですね
2023/05/29(月) 19:18:38.00ID:yds6QGTp0NIKU
>>291
最初から書いてエラーのスクショでも付ければいいんでねえの?
valcanアプリはラデで動かす俺は知った事じゃねえけど
2023/05/29(月) 19:35:00.60ID:vUN59/9t0NIKU
>>291
ラスアスをRPCS3でプレイするための設定が書かれたサイトがある(英語)
それで最近のバージョンを常に更新しつつクリアまで行けたよ?

・・・中学校出てるなら英語くらいできるよね?
2023/05/29(月) 19:57:58.70ID:ZI+iRz9P0NIKU
そのサイトは知らんが中学英語で読解出来るものなのか
普通に翻訳サイト使えで良いじゃん、何故わざわざ貶したがるのか
2023/05/29(月) 21:13:37.09ID:fm6L6FfK0NIKU
なぜ中学校出てると思ったのか
2023/05/29(月) 23:53:34.06ID:EOLrttSX0NIKU
中学レベルの英語が分かればって、ドリキャスエミュにも居たな。
具体的なサイトも教えない。
2023/05/30(火) 00:18:33.87ID:AYNAYtbBr
そいつに教える価値が無いから。つまりマウント取りたいだけ
2023/05/30(火) 01:39:16.12ID:ECb26dR80
今の翻訳精度上がってるの知らないんだろうな
サイトなら翻訳で済むのにこの発言は逆に恥ずかしい
2023/05/30(火) 09:17:41.16ID:/tTAlJWt0
要するにパープリンなんだろ
2023/05/30(火) 18:32:21.36ID:7EcyEnT10
パープリンってマジで分からんがジジイ語なんだろうな
2023/05/30(火) 18:41:56.81ID:VSv7MAmr0
パープリンって初めて聞いたわ
ノータリンも初め意味がわからんかったな
2023/05/30(火) 18:52:51.75ID:+1lHBrZV0
ググったら70年代の漫画に出てきた言葉らしい、知らねー…w
2023/05/30(火) 19:14:08.40ID:3LBVI8aR0
ドリキャスのイルブリードってゲームで、仲間のランディを助ける時に脳みそを入手してなかったら、攻略本ではパープリンって表現してた。
2023/05/31(水) 00:04:28.75ID:3jTDSaV2a
パーフェクトなプリンをパープリンと…
2023/05/31(水) 01:07:50.82ID:RFzMGGAC0
パーフェクトにできた が パーでき と言われていたのでそれで合ってる
2023/05/31(水) 03:48:17.93ID:mgFn6aR00
パーペキならなんか聞いたことあるな
2023/05/31(水) 06:06:26.99ID:3jTDSaV2a
パーフェクト+完璧=パーぺき
2023/05/31(水) 15:26:35.41ID:V1YGrHbu0
MGS4を設定でGPU->RendererをOpenGLにしたらフリーズしなくなった。
ただ内蔵GPUのせいか描画が結構汚い。
他のVGAはどうなるか知りたい。
OpenGLにした以外の設定はアンチエイリアスや拡大補正を低くしたくらい。

Ver RPCS3 Version: 0.0.27-15090-f96a0ce9 Alpha | master
CPU Core i5 12500
GPU UHD Graphics 770
2023/05/31(水) 21:57:54.98ID:6ZQMHW500
GPUの性能で描画が汚くなったり綺麗になったりはしない
てかMGS4は以前みたいに専用のビルドとかなくてもフリーズしなくなってるんじゃないかな
ウチではちょっと前にVulkanで1時間ぐらいプレイしてみた時はなんともなかった
2023/05/31(水) 23:17:49.22ID:eltjITHH0
>>271
13-2進捗はどうよ
できるなら俺もやってみる
2023/06/01(木) 12:03:06.79ID:vO2kWRBQp
フリーズ以前に本編が始まらない
パッチ当てて設定もいろんな動画参考にしたのに
因みに日本版
2023/06/01(木) 19:04:31.63ID:aRb3T7JU0
MGS4 重すぎて最初のTVショー?が進まないだけだった放置してたら本編始まったw
しかし無音FPSは25位しか出ないv.02.00パッチないとダメなんかな
なんで日本版だけないんだ
2023/06/01(木) 22:14:03.04ID:JWe8PuqE0
何年か前にパッチがダウンロードできない不具合が起きたのは記憶にあるけど
今はダウンロードできるんじゃね?
2023/06/02(金) 20:51:37.31ID:2OIV/nTk0
グランツーリスモの安定化が行われたみたい
GT5って書いてあるけど手元のGT6でもフリーズしなくなった
2023/06/03(土) 07:33:45.33ID:4h61jYjyd
>>314
マジか、帰ったら試してみよ
2023/06/03(土) 08:10:18.43ID:w0DW+onJ0
>>310
13好きならやる価値あるんじゃない?、FFでは珍しい正統派の後続編だし中古は安いしw
ちんたらやってるからまだエピソード5なんだけど、残りマップは多分1割ぐらいでまだ不具合は無し
最初以外は実質playableじゃないかな、まだ当分終わらないけどw、若干ネタバレ経過うp
FF13-2 EP.4 AF200 4K
https://www.youtube.com/watch?v=0VwhQeORW_8
FF13-2 EP.5 P-ENDING 4K
https://www.youtube.com/watch?v=razANH_qTVw
パラドックス・エンドってのはムービーじゃなくてリアルタイムレンダだったわ、休憩サービスw
2023/06/03(土) 14:44:50.64ID:dyKgW3Xf0
上の動画を先週買った大型4Kテレビで見てるが
エミュの4K画質の緻密な鮮明さに笑う
この際パソコンも4Kが動くのに変えるかの
2023/06/04(日) 01:08:05.47ID:yXUrW9oI0
FF13はPC版を4Kで遊んだけど普通に綺麗だよね
PS3時代のゲームもまだまだ捨てたもんじゃないわ
3060Ti程度のミドルクラスで行けますし
2023/06/04(日) 10:18:24.65ID:Iq/gf30W0
別に解像度でゲームの面白さが決まるわけでもなし
2023/06/04(日) 10:48:55.67ID:39hHKeep0
案外4Kで見れてる人が多いね
720か1080に落とせば実機並の低画質だから、4Kゲーム慣れするともう戻れないかなってw
それにスケール設定500%でも動くPCで、わざわざ低画質にする必要もないかと
まあFFみたいなRPGじゃキャラや景色が美麗でゲームやってて気持ちいいってだけw
FPS系のスナで4Kなら遠距離で敵の頭が狙える、みたいな実メリットがないのは確かかな
2023/06/04(日) 11:24:58.39ID:dagB0diR0
>>316
310だけど進捗動画THX
おれのWQHDモニターでも十分に美しい
今晩から1と2ペアでオクで漁る

何年かぶりにWQHDでユールと再会するで
2023/06/04(日) 16:06:01.90ID:bWsogOhy0
>>320
RPGについては半分は同意
顔のアップが多いRPGも4Kの効果は絶大
瞳や目の周辺がくっきり鮮明になる分
より微妙な表情も伝わる
人間の目の人の顔に対する敏感さは凄い
2023/06/05(月) 23:37:51.93ID:iUzZleAX0
rpcs3アプデしたら立ち上がらなくなってしまった
ログも真っ白
Updated from "0.0.28-15120" to "0.0.28-15124"
2023/06/06(火) 01:44:10.56ID:I/H4S2eu0
>>323
Cドライブ直下に置く
2023/06/06(火) 07:52:58.51ID:o3Gm3rmt00606
>>324
まじですか、Cドライブの容量が足りなくてこのままじゃどうしようもないですね……
ありがとうございました
326名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス Sr91-CEe6)
垢版 |
2023/06/06(火) 12:22:29.71ID:VjLKPJPtr0606
>>323
新しいのダウンロードして入れ直せば動くんじゃない?
Cドライブ直下とか関係ないと思うが
ログ真っ白ってのはRPCS3.logが0バイトってことかね
2023/06/06(火) 13:53:00.08ID:psdoCJnQ00606
>>323
うち、Dドライブのハードディスクに入れてるけど何ともないな
2023/06/06(火) 15:54:51.76ID:TewwHt1u00606
公式サイトでは新しいのは消して15120になってる
昨日更新したら動かなくなったけど15120に戻したら特に問題ない
2023/06/06(火) 16:57:39.86ID:d2uOb1+600606
どのドライブでも2バイト文字じゃなければ大丈夫。
例えば[ゲーム]フォルダはだめでも[game]フォルダなら大丈夫だった
2023/06/06(火) 20:19:23.91ID:o3Gm3rmt00606
>>328
>>329
15120に戻したら動きましたありがとう
あの初回起動時のクソ長いロードをもう一回やる羽目になりましたが……
2バイト文字にしても今まで動いていたのにどうして今回から(´・ω・`)
2023/06/07(水) 08:03:31.85ID:jwstl2Jm0
やっとFF13動くようになった
2023/06/07(水) 10:54:18.50ID:NsG/HGDZ0
バイオハザードのリベレーションズと
ドラクエのヒーローズはまだ動かないのかねぇ
2023/06/09(金) 19:01:26.40ID:kqa69KHq0
最初のフリーズ以外はFF13-2で問題なくクリアまでいっちゃったのでご報告
すぐにリターンズやれってエンディングで苦笑、3色チョコボと最終戦記念うp
FF13-2 CLEAR 4K
https://www.youtube.com/watch?v=2a4GO1Rpkmw
FF13-2 KAIAS 4K 最終戦前 おまけw
https://www.youtube.com/watch?v=4O0Z8Q6QQ2A
2のやり込みはお腹いっぱい、次はちんたらリターンズやってみますかねw
>>322
4Kだと遠くのキャラでも眼力が衰えないので、RPGでもメリットはありますね
2023/06/10(土) 10:35:06.11ID:tatd3zvm0
PC換装したのでついでに検証してみた
GOD OF WAR III

CPU グラボ   メモリ        FPS CPU使用率
I5 6600 GTX1060  DDR4 2400 8G×4 25〜15  100% 

CPU グラボ   メモリ        FPS CPU使用率
I5 6600 RTX3060 DDR4 2400 8G×4 27〜17 100%

CPUがボトルネックでほとんど効果なし
             ↓
CPU グラボ   メモリ        FPS CPU使用率
I5 13500 RTX3060 DDR4 2400 8G×4 60〜42 54%

劇的に変わって感動した!ようつべのFPSはフェイク疑ってたがやっぱ性能差なんだな
2023/06/10(土) 10:54:44.07ID:8NVhsz2b0
>>331
最新ver.だと駄目だわ
2023/06/10(土) 11:47:43.54ID:WZIDjCcX0
ほんとだ。
コンパイル結果は絶対に消すなってことだね
2023/06/10(土) 13:48:13.73ID:y6LL3TI80
最新が罠だと、どのバージョンが安定動作するんだろう・・・
2023/06/10(土) 15:52:25.33ID:NuaNUAQ30
正直タイトルによる
2023/06/11(日) 00:38:54.51ID:3y2mj7mH0
これ最新版破損してるんか?
いくらDLしてインストールしなおしても無反応だったから旧Verインストールしたら行けたわ
2023/06/11(日) 02:23:53.05ID:H6sPzWE5M
RPCS3最新版にアップデートしたら起動しないの私だけ?
2023/06/11(日) 04:40:43.09ID:rqXRoVS20
うちは普通に起動するしゲームも起動した
0.0.28-15170-b2842dcd Alpha
2023/06/11(日) 07:08:14.74ID:nwfB7olCM
FF13てそんな複雑な作りなのか
2023/06/11(日) 08:19:17.40ID:uWCTdhyl0
>>334
このエミュはフルスレッド100%の処理も多いんで、CPU性能が高い程待ち時間も減りますね
>>342
自分は>>271で2の一か所がPPUバグ落ちだった以外、バージョン問わず問題ないですね

検証動画とっちらかってるんで再生リストにした、せっかくだから13-2はもっとやり込むかもw
ではリターンズが終わったらまたw
【PS3】FF-13 (JP) RPCS3 Emulator【4K】
https://www.youtube.com/watch?v=yt_RnfmW2MI&list=PL3494OXhLvwfbHhllr6wWOgsjJGemSVmC
【PS3】FF13-2 (JP) RPCS3 Emulator【4K】
https://www.youtube.com/watch?v=SsyroZaUz6s&list=PL3494OXhLvwcFsa43545mSKjMBoUyjr9F
2023/06/11(日) 10:25:37.75ID:NsLT3y86M
ドラクエヒーローズ2は最新版でもジャイワールの戦いでフリーズする。
Openglとか設定弄ってもダメだった。
2023/06/11(日) 10:35:18.11ID:AB9Jltl00
最新版で起動せず落ちるから次のver来たら教えて
2023/06/11(日) 11:56:59.76ID:v/Te86Pu0
不具合といえば不具合だけど「dev_hdd0\game\$locks」ディレクトリ存在しなかったら落ちる
※全角に注意
2023/06/11(日) 14:08:35.53ID:rekqrn9kM
>>346
いったんexeクリックしてhdd_0フォルダーを作成した後で
古いバージョンのと入れ替えたら起動するようになったわ
サンキュー
2023/06/11(日) 14:10:22.08ID:rekqrn9kM
hdd_0はdev_hdd0の間違いね
2023/06/12(月) 16:38:08.33ID:BzLY7cGI0
FF13が落ちる様に為ったからhdd0のGAMEfolder67005消して再度インストしたら起動したけど
patch1.01入れたらまた落ちる様に為ったpatchが原因か?おま環なのか?分からん
2023/06/13(火) 04:05:43.38ID:uz4HmVK80
>>343
2クリアおめ
わいもFF三本セット手に入れたんでLR動作報告よろ
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13b1-E9qR)
垢版 |
2023/06/13(火) 21:27:28.57ID:4/aB6qYD0
けーおん!インストールしてリスティングされたがダブルクリックするとrpcs3自体が落ちてしまう
2023/06/13(火) 23:38:34.91ID:GWqXBZVF0
けいおん!は動かない
PSPアプコンだからかな?
353名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-E3UD)
垢版 |
2023/06/13(火) 23:46:26.64ID:VhpWC1g8a
起動しようと思ったら「Booting Failed: The selected file or folder is invalid or corrupted」って出て起動出来ない…

isoファイルを解凍してるんだけど特に問題ないはずなのにな
2023/06/14(水) 00:20:51.86ID:fc2XD+ZYr
PSPでやれ
2023/06/14(水) 17:40:29.50ID:kVMP1jeU0
ついにFF13が動くようになった
2023/06/14(水) 20:58:53.29ID:l+VmF18S0
何年も前から動いてたが
2023/06/14(水) 21:10:02.49ID:kVMP1jeU0
そうですね
2023/06/14(水) 21:23:50.49ID:EkmYOAW40
そうか…
2023/06/14(水) 22:16:06.25ID:VkQzofcaM
そっか…
2023/06/14(水) 23:00:58.29ID:z0gHcNwk0
ちょっと前のバージョンからACfAで敵味方問わずネクストACのテクスチャがバグってなんとも言えない極彩色のデジタル迷彩になっちゃった
ネクストだけでMT、ノーマル、AFやアレサは普通なのにどうして……
ゲーム起動時やミッション開始の度に迷彩パターンや色が変わる
グラボは3060ti
https://i.imgur.com/7BVG5Gt.jpeg
https://i.imgur.com/kzWqWyi.jpeg
https://i.imgur.com/J7o7ZHQ.jpeg
https://i.imgur.com/gqxJtxZ.jpeg
2023/06/14(水) 23:11:40.69ID:DT/vK8/j0
1060でもFF13クリアいけます?
steamとかやらないのでローエンド中古狙いたい
2023/06/14(水) 23:51:53.29ID:EKAADSEL0
>>361
>>343みたく4Kで録画しながらミッションコンプまでできてるんだから
適当に設定下げりゃいけるだろ普通に考えて
2023/06/15(木) 03:04:57.41ID:enFwL1S80
steamやらないのでローエンドPCてのは意味分からんな
FF13ならsteam版のほうがよっぽどPCの性能の要求は低いだろうに
2023/06/15(木) 03:31:14.05ID:VJ6kkcuU0
中古値段がローエンド
2023/06/15(木) 05:01:10.36ID:zz/WGgRb0
2年ほど前に中古で買った
i5 6500 GTX1660sの構成のPCでも
FF13なら1080p60fps余裕だったね
勿論steam版の話だけど
2023/06/15(木) 05:07:12.07ID:cnEdJvGi0
相変わらずエミュスレで馬鹿高いSteam版すすめる妙なやつが居るな
現行スチームユーザー利用率最上位の1650より高スペックの1060持ちにローエンドとか
ちんけな3060Tiごときで小汚い絵貼って何を舞い上がってんだか
2023/06/15(木) 05:15:12.49ID:zz/WGgRb0
セール中だと1000円以下で売ってる物が馬鹿高いとは・・・
2023/06/15(木) 05:42:02.96ID:cnEdJvGi0
FF13の中古に1000円て頭大丈夫か?
3枚シリーズで1円のクリックポスト送料185円がデフォだろ
2023/06/15(木) 05:46:38.20ID:Ahg1Zlh+0
それでも800円しか違わんやんけw
まあ元値1800円らしいから確かに割高に感じるかも知れんけど
2023/06/15(木) 05:49:48.04ID:cnEdJvGi0
>>369
だから3枚シリーズ同封で合計186円だろ
頭に何か沸いてるのか?
2023/06/15(木) 06:08:35.12ID:CjLy8NIp0
その金額差に必死になるあたりで察したわ
お大事にな
2023/06/15(木) 06:25:11.47ID:kTj6uednd
今はAIも有るし4090とか欲しいけどな
2023/06/15(木) 06:45:06.15ID:O/YnzzW70
>>366
3060tiの小汚い絵って俺のこといってるの?
俺(>>360)とFF13の話してる人とは全く関係ない別人なんだけど
俺FF13持ってないし
2023/06/15(木) 07:16:05.15ID:4XfJd0zd0
RTX40世代は性能は良いんだけどVRAM周りの仕様とかコスパを見ると正直微妙というか
3060tiから買い替える必要ないんだよね
2023/06/15(木) 07:21:40.80ID:anXQps5sr
他人にコスパ強要する奴は何をやっても駄目
2023/06/15(木) 07:58:19.82ID:Ahg1Zlh+0
>>370
あぁ3シリーズもあるのね
なら言いたいことは分かる
377名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-FyKb)
垢版 |
2023/06/15(木) 09:52:19.33ID:bNdxVUjQr
なるべく低い性能のPCでFF13をプレイしたいと言うのであればsteam版じゃないかな
>>361はお金の話はしていない
2023/06/15(木) 10:12:37.75ID:Gs2zW5zy0
わいのFF三本セットは361円やったで
エミュスレでPC版の話やめろや
1円ソフトが高画質にできるから見に来てるのに
2023/06/15(木) 11:07:05.14ID:mW24E9bXr
わざわざsteamでゲーム買うなら面白いゲーム買いなよ
2023/06/15(木) 15:25:44.14ID:dbWdORWJM
>>360
うちもAC6発表された時久々にACfAやりたくなって
起動してみたらまったく同じ現象になったわ
おま環かと思ったら違うみたいだけど
使ってるグラボが一緒でちょと笑ったw
3060tiなら4Kも行けるね
最近4万円台で普通に売ってるしコスパ良さげだ
2023/06/15(木) 16:49:09.47ID:WqJriTE+0
>>377
エミュレーターでパワーゴリ押しよりサンディ辺りからサクサクなPC基準が良いよねぇ
2023/06/15(木) 17:11:23.64ID:Gs2zW5zy0
何度もしつこい野郎だな
とっととsteam板行けやカス
2023/06/15(木) 18:15:41.61ID:WqJriTE+0
>>382
ならやってみたら?
割れて手に入れたらラッキーだけどスチームゲームは低スペックでもサクサクだから、あと日本語はあるか分からんし、11世代とか持ってないとRPCS3キツイッショ?
蓮とかが最適と言うか軽くなる機能は実装されてるけど
2023/06/15(木) 19:11:25.44ID:4XfJd0zd0
intel8世代でも全然普通だけどな、アップスケールしまくるならそうでもないのかも知らんけど
2023/06/15(木) 20:16:07.27ID:O/YnzzW70
>>380
もしかして使っているのってクロシコの3060tiだったりする?
うちのもクロシコのだから、もしそうならハード絡みのバグっぽいね
いつからかRPCS3のアプデしてから稀に1050tiでもテクスチャが真っ黒になったりすることがあったけど、3060tiに換装してから再現率100%になってしまった(しかもサイケデリックになった)
2023/06/15(木) 20:25:56.00ID:bFOiW0BM0
ac4のグラフィックはWrite color buffersをonにすれば良いのでは?
2023/06/15(木) 20:27:41.76ID:WqJriTE+0
逆にダウングレードな無印3060 12ギガが何も不具合無いと言う
2023/06/15(木) 20:28:30.18ID:WqJriTE+0
あ、うちはASUS tufですわ
2023/06/15(木) 20:37:23.64ID:O/YnzzW70
>>386
いつぞやのアプデで起動しなくなったときに入れ直して設定直し忘れてましたw
お騒がせしました
2023/06/16(金) 08:26:20.09ID:QmJ7OkyNM
FF13、最新でも落ちますわ
2023/06/16(金) 09:10:09.14ID:WFM/xdCJ0
2日間の短い時間でした。
次動く日まで待ちましょう。
2023/06/16(金) 11:52:46.91ID:cwLU160Ld
もうps3の中古でええやん(笑)
2023/06/16(金) 13:30:47.56ID:x9VsKWt8a
>>392
壊れなければ本当にこれなんだけどな
PS3すぐ壊れるのよ
2023/06/16(金) 15:49:18.06ID:EIHdJRhx0
安定したとかからグランツの情報ないやん
それなりのPCで5や6やっとる人おる?
2023/06/16(金) 17:17:28.05ID:PMBd0uYr0
他スレ(意味あるのか)で書いたけど、5はほぼ最適化待ちの重さながらどれだけパワーあってもバルカンでも対して回らないが5はかなり進歩

オマ環な自分は6が爆速仕様でミニコースあるあるのコーナーの多さでクリアできないくらいに爆速

その代わりにバックミラーがまだまだ
2023/06/16(金) 19:59:28.09ID:ejM5RFVl0
ppuをstaticにしたら動くよ
一応
2023/06/16(金) 20:34:50.87ID:xWys7m0n0
>>350
343だけどリターンズも2と同じだね、ムービー直前で>>271で止まる所ありw
そこだけインタプリタにして回避はできる、これから何回あるかわからんけど
リターンズでバトル方法も変ったし前途多難だわw

自分もGT5もやってるけど、音とコンパイル待ち除けば完成度は高いと思う
GT特有の個別設定も的を得てるしね、開発チーム恐るべし
2023/06/16(金) 20:45:31.82ID:PMBd0uYr0
GT6デフォ設定で起動出来るようになったのは大きい
2023/06/16(金) 21:41:47.07ID:WFM/xdCJ0
なんとFF13が動くようになった
2023/06/16(金) 22:17:55.43ID:NTwf9dLf0
GT6は修正パッチを最終パッチまで当てていいの?
2023/06/16(金) 23:42:43.01ID:Xb3nmTVT0
>>400
1.06以上にするとポリゴンが表示される画面で真っ暗になっちゃうから当てるなら1.05までかな
2023/06/16(金) 23:48:00.90ID:Xb3nmTVT0
GT5、おま環かもしれんが内部解像度をちょっとでも上げると
GPUにどれだけ余裕があってもレース中にやたらコマ落ちしちゃうから上げずにやってる
2023/06/17(土) 07:21:51.06ID:zPakDFDl0
>>401
海外でも1.05までって言ってるね
2023/06/17(土) 17:50:25.98ID:Mp8PPUL80
>>397では完成度高いって言ったけど、GT5でもまだぼちぼちトラブルあるわw
進行には特に問題はないんだけどね

GT-5 RPCS3 0 0 28 15183 おま環?トラブル
https://www.youtube.com/watch?v=1EKMBB2uLBk
本家把握済みっぽい
・一部車種が黒ガラスになってライト暗すぎ
・同時コンパイル時にフレームレート低下と音壊れ ←RPCS3の宿命か?
おま環か?
・最初のムービーでエミュ画面がちらっw
・リプレイが変、→タイヤが曲がって直進、ドライバー小刻み振動、走行中エンジン停止w
・模範リプレイはもっと変で破綻w

おま環って自分だけかな、プレイが下手なのに突っ込みはなしでw
2023/06/17(土) 18:03:39.80ID:tm11bca00
うちのPS3はアプデしただけで壊れたわ
エラー番号Twitterで検索かけてみたら同じ症状で再起不能になった人たちがわんさかいた
2023/06/17(土) 19:39:11.41ID:OcnDv6iT0
ありがとうございます、やっぱり1.05止まりか
2023/06/17(土) 22:29:08.13ID:GvkADm1V0
実機が壊れたのか
2023/06/17(土) 23:43:06.42ID:srmXf6PB0
壊れたのかて。。。いまどき壊れてない実機を探す方が無理ゲー
業者も処分に困って5台で1円、ゲームより安いっていう
2023/06/18(日) 00:07:36.82ID:1DAZsQsf0
モノは大事に扱ってやれよw
2100以降の実機なんてそうそう壊れないだろ
2023/06/18(日) 00:13:53.86ID:H0Xx11l+0
BDの超微細精密レンズが剥き出しだしから動かさなくれも読み取りエラー
誰も逃げれない安定確実なSONYタイマーっていう
2023/06/18(日) 01:10:18.00ID:+gvXDm7F0
うちの現役初期型は貴重な存在だったんだな
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d245-GgpE)
垢版 |
2023/06/18(日) 01:14:18.36ID:qOueiKVz0
5年ぶりぐらいに起動した時はディスクの挿入もままならん感じで焦ったけど強制ファン全開でのクリーニングと吸入口の掃除で普通に動く様になった
埃が良くないんだろうなって印象
2023/06/18(日) 01:27:58.23ID:+gvXDm7F0
確かに定期的にエアダスターで手入れはしてた
それでもファンの音はジェットエンジン全開だけどねw
2023/06/18(日) 07:46:36.42ID:8LA1qrrd0
それとDVDより遥かに高精度のBlu-rayの厄介なところ
レンズクリーナーでレンズにブラシを接触させるとトドメを刺すことだな
読み取りエラーが出たからってクリーナー回したらもっと状況が悪化してオワコン
エラーが出たら詰みなのがBlu-rayのPS3
ソース俺様
2023/06/18(日) 08:12:18.16ID:WPUWjANK0
重くて無理だったゲームがPC新調してサクサク yuzuよりRPCS3がメインになってしもうた
GOW3クリアして次はアンチャーテッドや
2023/06/18(日) 08:15:54.28ID:cG1K1iVY0
PCの性能上げてもフリーズはどうしようも無いからなぁ
2023/06/18(日) 10:09:28.37ID:A013JJlKr
>>404
グランツもやってるんか
やっぱ車ゲーはコックピット視線やな
FFLRの検証も頼むで
2023/06/18(日) 13:28:02.67ID:XHFnnDkB0
>>415
どのくらいのスペックアップしたん?
やっぱりキモはグラボなのかな
2023/06/18(日) 13:36:37.42ID:y9UkqTNU0
>>404
BLJSじゃないやん
2023/06/18(日) 13:40:37.94ID:1DAZsQsf0
視線 → 視点
永遠と → 延々と
2023/06/18(日) 13:53:43.59ID:ndKc99xr0
>>404
最近のバージョンはWQHDでもGTがそこまでスムーズに動くようになったのか
レース以前に何をやるにもキャッシュ処理待ちばっかりが嘘みたいだな
2023/06/18(日) 14:34:17.64ID:bFT6Om6f0
延々と の意味で 永遠 を使いたい奴はせめて 永遠と じゃなくて 永遠に にしろ
永遠と は気持ち悪過ぎる
2023/06/18(日) 14:36:43.13ID:fBsr3n5Cr
つべ動画1440p60やったんか
フルHDでみとった時より全然鮮明や
2023/06/18(日) 15:16:19.30ID:WPUWjANK0
>>0418
>>0334
CPUが貧弱ならグラボ変えても余り効果ないかも 自分の場合マザボが13世代非対応だったから一緒に変えた
今アンチャーテッド エルドラドの秘宝やってるけどほぼFPS60 CPU使用率30%位
2023/06/18(日) 15:22:31.78ID:y9UkqTNU0
マルチですまないが、0.0.28でGT5が動かないよ、今日のアプデ
2023/06/18(日) 18:39:48.04ID:FT7Gr8+50
>>417
ここんところ一緒に吸い出したGT5を良くやってる、リターンズは放置気味かなw

>>419
?、100円しない普通のBCJS30001、洋ゲーで混乱するからエミュでX〇逆にしてるけど?

>>423
見てるだけのBスぺなんかは、画質優先の4Kでもいいのでは?
フレーム落ちが生死を分ける?Aスぺやライセンスは60キープ最優先でw
暇な方、初心者AIのスムーズBスぺ草レースをどうぞw、音欠けはまだ微妙
Bスぺ4Kテスト
GT5 B-spec 4K60
https://www.youtube.com/watch?v=m6aY8BhX6do
おまけ
自称w、Youtube最高品質、GT5アプコン4K60オープニング
【PS3】Gran Turisumo 5 (JP) Opening【4K60】
https://www.youtube.com/watch?v=nJ-BkhkPxlg
2023/06/18(日) 19:24:24.84ID:VLGv8Pd60
>>426
4KでもGT難なく動きますってかい
かなりのスペックのPC持ってるんだろうがある意味エミュで遊び倒してて羨ましい
2023/06/18(日) 20:32:31.69ID:j8rpO6l40
>>426
家で4Kで見とるけど凄いわ
オープニングの方の画質もな
ついでにGT6も検証やってくれへん?
のんびり待っとるで
2023/06/18(日) 21:48:55.16ID:PYrOz98s0
さすがにオープニングは動画ファイルを再生してるだけなんだけども
2023/06/18(日) 21:57:25.84ID:j8rpO6l40
いまどき4Kアプコンも知らんアホが登場
2023/06/18(日) 22:02:26.03ID:PYrOz98s0
だから動画を引き伸ばしてるだけで
3D処理の内部解像度を上げてるのとは話が違うからね
2023/06/18(日) 22:09:22.76ID:j8rpO6l40
3Dモデルは4Kレンダリング
4Kとも無縁の貧乏なアホが
恥の上塗りすんな
2023/06/19(月) 20:03:45.82ID:4bdzocs30
>>426
BCJS30001ってあったっけ?
昨日から動かないバージョンだから旧版で遊んでる

Bスペックてそんなに重いのか、You Tube再生してないけど
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1dc-fwrF)
垢版 |
2023/06/20(火) 08:05:47.42ID:NgX/euFA0
一体どこの馬鹿情報のIRDを見てどこの国の違法ダウソのGTやってるんだここの馬鹿どもは…
あるも何もデータベースの中に日本語版のGT5は一つしかないだろ馬鹿ども
Title ID 3 Titles Version Update 62.4 GB Files Folders MD5 (ird file)
BCJS30001 グランツーリスモ5 01.04 3.50 22,435,921,920 29 7 A936A524268803B38571E0C3040A21C7
435名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-Phf3)
垢版 |
2023/06/20(火) 09:40:33.24ID:8wNRRRWWr
初回生産版が30001で通常版?が30050でspec2が30100と3種類あるんじゃないかな
更にPS3はダウンロード版は別IDだし
2023/06/20(火) 10:11:13.86ID:sr2t/+IdF
>>419,>>433
違法DL通報しますた!
2023/06/20(火) 13:05:09.45ID:G+5h5URU0
>>434
それってどのサイトのコピー?

>>435
製品コードは初回盤/通常版/BEST版で別れていても、内部のTitle IDは全部同じってのは結構あるあるだから。
2023/06/20(火) 13:07:06.08ID:G+5h5URU0
いやどこのサイトか分かったわ。気にしないで。
2023/06/20(火) 13:11:37.95ID:dr56/bjh0
>>436
買ってるわwww
2023/06/20(火) 13:15:31.07ID:dr56/bjh0
>>437
磯とかないけど昔からあるよ
データベースサイト

でも毎回必ず同じハッシュとかじゃないから、同じパッケージのゲオで買ってきた390円くらいのGT5、Hen入れて吸い出したの4回ほど
2023/06/20(火) 13:19:08.76ID:G+5h5URU0
redumpで確認してもBCJS30001の1種類しかないから確実
http://redump.org/discs/system/ps3/quicksearch/%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%A2/
442名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-Phf3)
垢版 |
2023/06/20(火) 13:31:41.60ID:Do3T7LyZr
30001と30050と30100は実際の中身はパッチの適用状態が違う程度で同じものだろうけどRPCS3内でも同じとして扱われてるのかな
自分は同じゲームの別パッケージとか持ってないから試せないんだけど
2023/06/20(火) 13:34:56.79ID:Y1LlRunH0
これってi7-6700Kだと無理ですか?
2023/06/20(火) 14:20:27.99ID:6vtM+tba0
i5-6500でも動いてたよ
2023/06/20(火) 14:38:14.00ID:nS0Mm/YGr
>>439
言い訳は警察に言うてや
2023/06/20(火) 18:30:01.84ID:Xq6sQDhA0
>>429 
他の人も言ってますけど、それ違いますねw
4Kモニタじゃなくても見れるよう、比較画像うpしました
https://i.imgur.com/qbRPs7c.png
アプコンはマークや文字の部分も差が分かりやすいです
・境界のぼやけ滲みが改善され。より鮮明になる
・直線はよりくっきり、曲線はよりなめらか
・色調の変化もよりくっきりでなめらか

元が低解像度で単純な2Dのムービーでも、凝ってないアプコンでこれだけ変わります
最近のAIなんかは2Dの絵から3Dの形まで推定して、アプコン処理するみたいですから
その効果はとても想像つかないですけどねw
以上、自称w、Youtube最高画質でしたw

>>441
何だかGTのTitleナンバー、揉めてますねw
自分みたく何にも考えず、PCの高速ドライブで短時間バカチョン取込みしたい方へ
GT5 BCJS30001
GT6 BCJS37016
6は持ってないので動くかわかりませんが、GTのBCJSは現時点でこの2タイトルだけです
取込みで楽をしたい方、間違って違うナンバーのメディアを買わないようにしましょうw
2023/06/20(火) 18:56:48.04ID:jCDPPZi10
そりゃアップコンバートで見た目がよくなるのは当然そうなんだけど
動画を引き伸ばしてるだけの話ではそれはRPCS3がどうって話ではないよね
4Kテレビに1080で入れてテレビにアップコンバートさせるのと同じ事じゃないの?
超解像のアルゴリズムに違いはあるだろうけど、RPCS3はそこに特別な仕組みとかいれてるのかね
FSRはその場面では機能してないよね
2023/06/20(火) 19:10:08.24ID:Xq6sQDhA0
>>447
>引き伸ばしてるだけ
って概念が、まず大きな勘違い、間違いなんだと思いますよw
1080をそのまま2160にドット拡大したら、ジャギーが見えて破綻しますw
Windows付属のペイントですら、拡大時はちゃんとAAかかりますからねw

動画系、画像系関係なく
>引き伸ばしてるだけ
の小学生が作るような粗雑なソフトなんて、多分この世に存在しないと思いますw
ご存じなら試してみたいので、ぜひ教えて下さいねw
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-67Uh)
垢版 |
2023/06/20(火) 19:27:56.20ID:16ZWnHUC0
>>446
真性のアホ相手に乙やなあ
>>447
DLSSSやらFSRは負荷下げてFPSを上げるんやろ
パッと見わからんように画質を下げる技術や
このアホは何回恥かきにきてんねんwww
450名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-Phf3)
垢版 |
2023/06/20(火) 20:06:18.43ID:ZAO6Lt2Ur
小馬鹿にして上から言ってるつもりで実は真逆という構図
2023/06/20(火) 21:12:25.66ID:Y1LlRunH0
>>444
ありがとう、ソフト買って試してみます。
2023/06/22(木) 21:12:13.91ID:Exs2T+al0
FF13動かなくなったのこれで何度目だろう
2023/06/23(金) 07:14:55.55ID:oo8WrF9J0
ソフトを吸い出そうとしたんだけどPCに読み込めんわ
まさか、特定のドライブでないとできないとは知らんかった(T_T)
2023/06/23(金) 09:12:46.15ID:vWEp63aQ0
いやちゃんとPS3本体使おうや
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1294-fwrF)
垢版 |
2023/06/23(金) 09:29:09.21ID:JEqgmJ3N0
相も変わらずトンデモ級の馬鹿が多いなここ
5分後には故障で永久に読めなくなるような糞遅い化石ゴミドライブより新品使え馬鹿ども

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/06/23(金) 07:53:08.89 ID:4mjs0OZw0
尼で最安ベストセラーのドライブも思いっきりRPCS3対応でワロス!
PS3エミュレーター「RPCS3」でディスク起動が可能なBlu-rayディスクドライブ一覧!
ゲームデータの吸出しが面倒な方に!
https://pcgamer-12.com/archives/134
2023/06/23(金) 10:40:45.79ID:FRqE5tti0
また宣伝か…
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9273-fwrF)
垢版 |
2023/06/23(金) 11:30:41.88ID:lerSIKzf0
あっちでワッチョイ-C6j3が話題になってるんだが大丈夫か?
吸い出してもエラー多発でまともに動かない糞遅い化石ゴミドライブより新品使え馬鹿ども

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/06/23(金) 10:48:12.87 ID:YssRD2gu0
>>244
>>328
これって逆にゴミ実機(笑)吸い出しのデーターがエラーまみれでぶっ壊れるんだろうな
ゴミ実機(笑)で手間と時間かけて吸い出した爺さん哀れwww
2023/06/23(金) 11:51:29.60ID:knpzazML0
後半部分なんてブラウザで被るってのにな
2023/06/23(金) 11:59:14.06ID:RZJVCt8Rr
宣伝の自演バレてる
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9273-fwrF)
垢版 |
2023/06/23(金) 12:06:21.96ID:lerSIKzf0
俺様が使ってるのはJaneStyleだ
まず5chの勉強してから出直して来い吸出しもできない自演丸出しの馬鹿ども
2023/06/23(金) 13:15:02.41ID:ka354Wym0
本物のバカ現る
2023/06/23(金) 14:15:39.60ID:NiSTCSwr0
キモすぎる
2023/06/23(金) 16:35:46.77ID:l5VibabM0
ホームラン級のバカだな
2023/06/23(金) 17:01:06.80ID:rkCx434C0
あるある
2023/06/23(金) 17:50:32.72ID:pYQaVRxx0
なるほど
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92b1-5op7)
垢版 |
2023/06/23(金) 20:03:17.60ID:6O5BdS7w0
実機ちゃん
2023/06/23(金) 21:28:01.27ID:rkCx434C0
パチモノちゃんないあるか?
2023/06/23(金) 22:29:28.01ID:pto5+JUW0
何や
違法DLの低能実機カスが暴れてんのか
悪いけどもう通報済みなんやけどな
2023/06/23(金) 22:41:19.55ID:rkCx434C0
だからパチモノちゃんを書いてみた
無いとは思うけど否定も断言もする方法がないのが現実
でも単発だとちょっと言葉として弱いからフォローよろ
2023/06/24(土) 09:01:19.25ID:iqovOALr0
サーバーにもよるが
今週はF8yxがJaneStyle 4.23みたいだ
2023/06/24(土) 13:55:14.13ID:dJ2QfJb90
どれどれ
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d15-Fi/2)
垢版 |
2023/06/24(土) 15:24:58.52ID:5PWmawfV0
全然チげえよ自演バカ、自演決定www
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d15-Fi/2)
垢版 |
2023/06/24(土) 15:30:53.26ID:5PWmawfV0
ポンコツ実機(笑)、違法ソフト、低スぺ、自演ヴァカ
底辺4色揃い踏みwww
2023/06/24(土) 18:40:37.57ID:yD+uySJP0
あてくしもJS423ぶっこむわよ
2023/06/25(日) 10:09:05.32ID:2wNyDS9E0
ちんたらとGT5やって念願のGT40ゲッツ、免許よりB助の育成が大変だわw
https://i.imgur.com/QGzIczr.mp4
GT5に飽きるまでリターンズの方は放置だなこれw
2023/06/26(月) 15:08:40.14ID:IFTMVEI10
教えてください
PCと対応ブルーレイの環境でPS3 Disc Dumperを使ってROMの吸出しやってみたけどやりたいゲームのほとんどがirdファイル無かった

でも、ログを見ると「No matching IRD file was found at any souce」の後に「Found 7 IRD files」「Got 7 keys」と出ててファイルの吸出しはできててrpcs3でも起動はできた

これはROMの吸出しと復号化は完了して一応動くけど、IRDファイルが無くてチェックできていなくて、完全な成功か判らないから不具合有るかも?的な状態なのかな?

IRDファイル有ったやつ含めて試しに起動したけど画面が黒かったり無限ロードになったりでROMの吸出し失敗なのか他のの原因なのかまったく判断できずに混乱しまくってる
2023/06/26(月) 15:16:38.08ID:+9swX11O0
バトライドウォーでカスタムサウンドトラックが使えるようになったぞ
hdd0にmisicフォルダ作ったら個別にフォルダ作って曲入れればおk
ってもう書いたっけ?
2023/06/26(月) 16:59:27.09ID:Z6xy6tjVr
>>476
日本語でおk
2023/06/26(月) 17:00:49.91ID:yCRt0mEO0
>>476
割れかなぁ?('A`)
2023/06/26(月) 17:02:56.94ID:zxsbc4+Z0
>>476
適当な予想だけど吸い出しただけで複合化してない状態じゃね
2023/06/26(月) 17:15:51.25ID:iq8jASKK0
>>480
復号化する前に複合化したら、さらにcomprexになるんじゃね?w
2023/06/26(月) 17:32:34.06ID:/XPfC03h0
これが出ない時点でゲーム終了
https://sun9-20.userapi.com/impf/c857724/v857724839/e49af/5Erl00xDjj8.jpg?size=807x231&quality=96&sign=aa4b7325c61cffb59eec995e0d902def&c_uniq_tag=ujibIQ9myBw8Tq1km_cPVAPpMFKzlZTQMx7BTdEVGz0&type=album
2023/06/26(月) 17:51:30.82ID:bKsNPlfv0
>>476
起動できてるなら何も問題ないよ。
irdってのは必須のものではなく、本当に必要なのはその中にあるdisc key(ゲーム復号のためのkey)だから。
日本のゲームはirdは無いけどdisc keyだけはあるってパターンが多いからそうなる。
2023/06/26(月) 18:12:30.21ID:hH2uxXoR0
>>476
>No matching IRD file was found at any souce
これはirdを提供してるサイトからそのタイトルのirdが見つからなかったっていうログ
dumperは最新のバージョンだとirdのためにaldostoolのサイトとzarのサイトの2つを見てる

>Found 7 IRD files
>Got 7 keys
これはirdフォルダにあるirdの数(重複を除く)と、そのirdから取得した鍵の数を表示するログ
dumperはirdを見つけたらirdフォルダにダウンロードするから、自分でirdフォルダに入れた物を含めて手元には7タイトル分のirdがあるってこと

復号が成功してるかどうかはLIC.DATとかEBOOT.BINをバイナリエディタで開いてマジックナンバー見れば判別出来る
そもそもdumperで吸い出し出来たってことなら復号は成功してる
dumperはirdからdisc keyを取得する以外にもredumpに登録されてるdisc keyを使うから、redumpに登録されてるなら復号出来る
2023/06/26(月) 18:33:03.34ID:IFTMVEI10
>>480,483,484

詳しくありがとう
動くから良しとするけど一応バイナリエディタで確認してみる
ダメそうだったら実機のHEN化を考えてみる

>>478,479

ぐちゃぐちゃな文章でごめん

引き続き「このゲームが動かないよ!」って質問するから今後ともよろしくお願いします
2023/06/26(月) 18:41:07.40ID:IFTMVEI10
>>482
ird無かったやつの一部がdump is valid出なかったんだ
そのゲームは起動はできてタイトルまで行けたんで混乱した

さらにirdが有ったマクロス30はHUDは表示されるけど他は真っ黒だったりで余計に混乱してるところ
2023/06/26(月) 18:47:09.04ID:yCRt0mEO0
>>486
そのくらいの対応なんだと思う
起動したならゲームの最適化がされてない
2023/06/26(月) 22:43:02.66ID:IFTMVEI10
>>485
バイナリエディタで確認したらSacred2と無双OROCHI ZがLIC.DAT無いけどEBOOT.binは復号化されてるように見えた
他のird無しは両方とも復号化されてるようだった

とりあえずROMの吸出しは成功してるということにしてゲーム個別の動作確認に移るよ
2023/06/26(月) 22:45:29.79ID:lToHpjTv0
動作確認する前に公式の動作確認報告も参考にすると起動方法とか起動するバージョンとか書いてあったりなかったり
2023/06/28(水) 15:57:11.82ID:MXu9qvhR0
休みだったんで15255に上げて、設定色々弄ってGT5のB助でテスト、暇な人どうぞw
自分より速くなったB助w
【GT5】 B spec LONDON 1440p60
https://www.youtube.com/watch?v=TwZuDbG_9Kw
以前よりも音飛びやフレーム落ちが減ったか?気のせいか?w

でも今のキャッシュ満載GT5のRPCS3、tasklist読み13.5GBの大盛りメモリー食ってるしw
キャッシュ待ち回避で自動クリアはOFFってるので、まだまだキャッシュは増加中・・・
FF13-2やってたRPCS3環境は、クリア時点でもメモリー消費3.2GBだったのに・・・
RPCS3のGT5でなるべくキャッシュ待ちしたくない人、16GB以上のメモリーは必須ですね

GT5金がなくてイタ車のステージに進めないしw、でわまたw
2023/06/28(水) 18:23:56.60ID:pmQrMaaO0
>>490
たまに話題になる子供向けリッジ7と絵を見比べると
やっぱりグランツ系の出来は格が違うな
https://www.youtube.com/watch?v=v3L8CC_OzKA
2023/06/28(水) 21:33:48.18ID:h9XTVeym0
バイオのリベレーションズが前まではゲーム読み込みで止まってたけど
最新版では読み込みは完了でフリーズするところまで進んだ
2023/06/30(金) 22:45:33.30ID:keh5QyND0
めでたくSライを銅まみれで合格w、手抜き気味のプレゼントゲッツ
GT5 ブロンズ免許(笑) プレゼントカー
https://www.youtube.com/watch?v=4N3OSwKxUD8
編時点でリプレイ関係と一部の黒ライトを除き、最新版でもGT5はplayableですね

しっかしGT久々とはいえS-8の鈴鹿がしんどかった、もうアルファ8Cはトラウマになりそう…w
免許苦労した分しばらくGT5であそぼw、ではではw
2023/07/01(土) 05:31:35.75ID:4RHBm+Cc0
ライセンス制覇おめ
>>490の動画見る限りエミュの高解像度プレイの方が実機より取りやすいのかもな
2023/07/01(土) 08:19:15.15ID:Q9umvS330
ミドルハイpcに新調してわかったこと 動画のベスト設定真似ても低スペだと無意味
設定で四苦八苦してたのにデフォでヌルヌル動いて笑ったわ
496名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-5y8R)
垢版 |
2023/07/02(日) 12:53:22.94ID:t8W5fflpM
操作キャラを任意のキャラに変更出来るようなチート作りたいのだが!! 

キャラidやら操作か
497名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-5y8R)
垢版 |
2023/07/02(日) 12:54:04.81ID:t8W5fflpM
操作キャラを任意のキャラに変更出来るようなチート作りたいのだが!! 

キャラidやら操作キャラのアドレス位置ってどうやってみ
498名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-5y8R)
垢版 |
2023/07/02(日) 12:54:31.15ID:t8W5fflpM
誤爆
2023/07/02(日) 13:07:22.85ID:nfyfyoZp0
落ち着けw
2023/07/02(日) 13:12:39.73ID:txfdFCaNd
慌てすぎワロタ
2023/07/02(日) 13:47:23.22ID:TyI/DQ7na
不意打ちワロたわ
2023/07/02(日) 23:31:41.46ID:/O81qkYza
>>486
たしかなんかの設定弄れば遊べたはず(雑でスマン)
youtubeでゲームタイトル+エミュ名入れれば、設定画面全見せから起動してる動画出るはずだからソレ参考にしたわ
ただムービーはバグるからスキップ前提、オープニングも同様(無音)
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5a-4+hm)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:28:54.18ID:gV5LX8Ez0
>>490,493
GTモードも攻略できるようになってるとはビックリ
速い車のレースもその調子でいけてる?
2023/07/04(火) 18:52:00.59ID:xVRsMX7/0
>>502
情報ありがとう
音楽は設定みつけてなんとか出るようにしたけど画面のほうはなんとも
動画のまねしたり、古い動作報告の設定とか試したけどダメというか根本的なとこがダメな感じ
グラボのドライバとかrpcs3のバージョンとか
成功体験が無いんで切り分けもできてない

あと、新PC環境なんでファンの音とか他のことで手一杯でrpcs3の環境は本格的に手を付けれてない状態でもある
2023/07/04(火) 23:11:35.57ID:xVRsMX7/0
>>504
さっき動かしてみたら画面真っ暗にならず動いた
直前にrpcs3のバージョンを0.0.28-15302に上げたからなのかもしれないけど

以前試した時のバージョンは0.0.25-14363と0.0.28-15231
2023/07/05(水) 19:26:59.29ID:o76xVjPW0
>>503
速くてもそれなりにいけてる的な?w、スモークライトや一部細かい所は気にしないw
もらったゾンダRでルマンを300キロでカッとぶB助w、暇な人4Kでどぞw
【GT5】B-sp ZONDA-R SARTHE 2009 【4K】
https://www.youtube.com/watch?v=-AoWZ86bQOI

録画方法やあれこれVer設定見直しで改善したか?、気のせいか?w
せっかくの代休がまたGT5弄りで潰れたわw
とりあえず、耐久レースでも眺めて遊べるレベルにはなった気はする
2023/07/05(水) 19:46:19.81ID:3obHdxhT0
>>506
9900k@5GHzとメモリ64GB 3060じゃ勝てそうにない動画や…
2023/07/05(水) 19:59:54.51ID:dYMQyEo60
>>506
もう車や内装の質感もスピード感もすごすぎだろ…
4kじゃないのに最後まで見入ってしまった
2023/07/05(水) 20:27:37.24ID:3obHdxhT0
B-SPECやってみたらなんやCPU温度やばすぎるどすえ
ダイ温度105℃まで行きましたがな
2023/07/05(水) 21:02:40.08ID:3t/2teEp0
インテル最高~
2023/07/05(水) 21:04:44.70ID:3obHdxhT0
9900k殻割りしたいが技術がないorz
2023/07/05(水) 21:05:50.37ID:3obHdxhT0
サンデーレースで何とか55FPSは出たがサマスロ寸前じゃな~
2023/07/07(金) 18:50:51.52ID:H+W+2s7500707
実機にあるセーブデータでバックアップ先がネットしか選択できないタイプをrpcs3側に取り込む方法ないかな?
具体的なゲームはガンダムブレイカー2なんだけどまたやりこむのは辛い
2023/07/07(金) 20:02:10.49ID:zQMgls+A00707
GT5ファンおめでとう、15277から15312の間でGT5のスモークライトが解消
これでGT5は歴代フェラーリ含め、全車のお目々がパッチリw
【GT5】パッチリお目々(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=xkPFJEsyuzE
ただ一部車外カメラでアスペクト比が崩れて横伸び、影が飛んだりの新事象が発生
車内側からのカメラは問題ないので進行に影響はなし、でもこれはおま環かもねw
GT5やってる人、Ver更新は自己責任でw

>>512
自分のもゲーム中1スレが上限張り付きなんで、フレーム落ちや音飛びの原因なのかなと
負荷分散の対応待ちですね、これ現状CPUのシングルが強くないとどうにもならないかと…
なんともPCにも厳しいやり応えのあるゲームですわw
2023/07/09(日) 22:37:23.74ID:9C7y4dZ00
Biohazard 0 HD REMASTERを立ち上げるとタイトルが「生化危机0 」って中国語になるんだけどこれを日本語タイトルにする方法ありますか?
2023/07/09(日) 22:39:38.03ID:UN9ujJru0
自白?
2023/07/09(日) 22:44:15.85ID:9C7y4dZ00
>>516
どういう事?違法ダウンロードしたとでも?
ちゃんと自分で吸い出した物だけどさ

https://i.imgur.com/1qsPGPC.jpg
https://i.imgur.com/VeInWC1.jpg
2023/07/10(月) 00:18:07.24ID:fA7yABEh0
>>516
自白?
2023/07/10(月) 00:19:58.58ID:fT9A5SyAr
設定変えてみれば?無理なら無理
2023/07/10(月) 10:24:00.36ID:DRr7CX7C0
>>517
エミュのタイトルバーの事なら
PARAM.SFOを編集したら変更する事はできるけど
日本語タイトルの方が長いからデータ構造を調べる必要がある

タイトルによるかもしれないけど
バイナリエディタで開いて000000A8にタイトルのバイト数が保存されてるとか
タイトルのデータは文字コードUTF-8とか
2023/07/13(木) 15:20:01.14ID:TCfBOBNl0
SFOの編集はSFO Editor使えばいいだろ。LMANの奴とかブラウザで使えるkoodの奴とか
SFOはどこかの長さを変えるとオフセット記録してある場所を丸っと更新する必要があるから、専用のエディター使わないと編集キツイ
2023/07/14(金) 06:53:21.65ID:0rJoovBi0
すまん、今確認したらSFOのオフセットの所を丸っと更新する必要があるのは基本的に項目増やしたい場合くらいか
タイトル部分の長さが変わるだけなら、utf8の項目は通常はゼロパディングされてるっぽいからデータの長さ部分だけ変えればいいのか
ゼロパディングされてないutf8の項目があるSFOを何かで見たことがあってその時の記憶に引きずられてた
まあでもやっぱり専用のエディター使うほうが楽でいいな
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1756-rqKn)
垢版 |
2023/07/14(金) 20:26:02.80ID:r8rhgN6H0
最近導入してアップデートファイル(pkg)のインストールを試したらダイアログとか何も出ずにRPCS3が落ちるんだけど
これは管理者権限での実行とかで回避できるの?
2023/07/14(金) 21:50:21.93ID:vtRFVO930
ログファイルにエラーメッセージとか無いの?
2023/07/15(土) 00:24:23.08ID:g6uP4MYq0
>>0523
0.0.26からそうなるよそれ以前のビルド使うしかない
だから自分もアプデできない
2023/07/15(土) 18:20:36.10ID:E5/LD3Fj0
>>520
エミュのタイトルバーではなくて
ゲームが立ち上がった最初の画面なんですわ
0じゃないBiohazard HD Remasterだと問題なく表示されるんだけど

https://i.imgur.com/qKZcVo2.jpg
2023/07/15(土) 18:23:27.84ID:cxSbiFVIM
ドラゴンボールゼノバースのキャラの服の色が灰色なのって解消する方法ってある?
2023/07/15(土) 18:37:57.52ID:VoTXsT1z0
>>526
RPCS3のSystem設定の Console Language と Console Region は変えてみた?
それで解決しないならRPCS3の互換性の問題だと思う
2023/07/15(土) 19:45:31.78ID:E5/LD3Fj0
>>528
リージョンや言語を色々と変えてみたけど何度やってもやっぱり中国語になりますね
ちゃんと日本語になる人いますか?
2023/07/16(日) 00:08:42.95ID:Pny8twcy0
>>529
スクショ貼るとERROR: Rock54: Warning出て書き込みできない
タイトルは日本語じゃなくて biohazard0と出る NPJB00726
2023/07/16(日) 09:17:24.74ID:JiTDrjY+0
BLJM61272 生化危机 HD?家?化版 検索したらISOがあるっぽいな
DISC持ってるのだとしたら日本語版と間違ってダウンロードしたんだろう
吸いだしていたらありえない事態だからこれはアウト
2023/07/16(日) 09:46:02.21ID:SjZJfvM50
>>526
そもそもその画面の時点で自白濃厚だからな
表示されてる文字を翻訳してみろ
2023/07/16(日) 10:39:04.23ID:SjZJfvM50
最初からこの指摘だけでよかったわ

Redumpでは中国語は無い事になってる
http://redump.org/disc/52719/
つまり改造
2023/07/16(日) 10:42:34.86ID:xbbUTy230
>>531
>>517を見れ
ちゃんとディスクから吸い出しているわ
ちなみにDLしたISOも同じ様に中国語になる
つまりネットに上がっている物も間違いなく日本語版だと思う
2023/07/16(日) 10:59:06.88ID:B1PbIcvbM
モニターとディスクを並べて撮った画像をアップしようとしたらエラーで書き込めないわ
タイトルだけじゃなく最初の「ラクーンシティーでなんたら」って字幕も中国語になってる
音声は日本語だけど
2023/07/16(日) 11:02:59.92ID:xbbUTy230
>>535
正確には
スクロールする文字が中国語で
それの音声と字幕が日本語
もう訳が分からない
2023/07/16(日) 11:26:57.55ID:xbbUTy230
>>534
ちなみに
そのディスクを実機でプレイするともちろん全て英語+日本語で正常に表示されます
RPCS3のどこが悪さしてるのか謎だ
2023/07/16(日) 11:40:51.27ID:SjZJfvM50
もう見苦しいから・・・

>>526で写ってる文字「大白猫工作室」で検索したらでてくるコミュニティが
翻訳してるみたいだ
つまり真っ黒
2023/07/16(日) 12:04:30.05ID:/SOvIs7iM
もうよく分かんないから全員逮捕ね
2023/07/16(日) 13:36:36.33ID:5JLjnZnSM
>>538
ディスク持ってるのに何で真っ黒なんだよw
吸い出しやつでもDLしたやつでも中国語になるって言ってるの
逆にDLしたやつで日本語になる人いるの?
2023/07/16(日) 14:00:05.68ID:5JLjnZnSM
>>530
NPJB00726はpkgでしょ
みんなどんな方法でもいいからBLJM-61272を手に入れてRPCS3で立ち上げてみてよ
中国語にならない人がいたらどんな環境か教えてもらいたいわ
マジで俺が吸い出したISOを公開したいぐらいだわ
それやると違法だから出来ないけどさ
2023/07/16(日) 14:16:31.41ID:SjZJfvM50
なんで実物持ってるのにDLしたやつで試してるんですかね
なんで他の人に試してもらう方法が何でもいいんですかね
普通は実物持ってる人に設定訊くんじゃないんですかね
2023/07/16(日) 15:06:28.88ID:5JLjnZnSM
>>542
実物がおかしいからネットで上がっている物はどうかなと思って試しただけ
ここにはBiohazard 0 HD Remasterを持ってる人が少ないみたいだから実際に試せれる人がいないみたいだね
どんな方法でもいいから入手して日本語になるか試してもらいたいだけね
こっちも色々と設定は弄ってる
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc56-5LlG)
垢版 |
2023/07/16(日) 15:38:40.20ID:bOjmcdTA0
>>525
サンクス アプデの仕組みあんまり理解してないんだけど
例えば0.025のバージョン使ってpkgインストールしたあとgameフォルダから0.028にコピーしたら
アプデ適用した状態で現行バージョンに入れられたりするのかな
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc56-5LlG)
垢版 |
2023/07/16(日) 15:55:51.65ID:bOjmcdTA0
>>544
自己解決した エミュ入れてるフォルダの上の階層で日本語が入ってたのを直したら普通に現行バージョンでアプデできました
2023/07/16(日) 17:19:30.70ID:kQ/pNzTN0
あげなくてもハッシュ値だけ書いて該当者が確認してくれるとこまで行ければいいと思うよ
2023/07/16(日) 21:29:55.49ID:brpmpugy0
GT5をちんたらやってようやくLV25で耐久解禁、A助でめでたく300kmクリアw
最近のVerでのGT5は安定してて耐久も平気だねw
【GT5】300Km耐久クリア(2時間・笑)
https://www.youtube.com/watch?v=ryDNeWUGnwk
PCだとB助の耐久は楽だよね、ネット見ながら小画面でできるしw
2023/07/16(日) 22:36:37.54ID:xbbUTy230
一歩前進した
あまりにもおかしいので同じPCでもう一度RPCS3をダウンロードして別のファルダに解凍してFW4.90を読み込ませて同じディスクイメージを立ち上げたら何も不具合なく普通に英語+日本語で起動した
こうなると中国語になるのは以前のRPCS3かFWの問題だと思う
2023/07/16(日) 22:53:03.28ID:xbbUTy230
ちなみに中国語になるRPCS3のフォルダは
rpcs3-v0.0.25-14504-4def7f14_win64
になってる
そこからずっとアップデートしてきた
FWは4.89
そして4.90を読み込ませても中国語になる
こうなるともう元のRPCSのバージョンの不具合という事か
2023/07/17(月) 02:27:32.34ID:C9hnvnuh0
中国語化してるグループが配ってるパッチか何かを読み込んでたとかじゃないの?
だから他のフォルダに新しくセットアップした時は中国語にはなってないとか

ディスクもってるゲームでわざわざ嘘を言う理由も見えないしね
2023/07/17(月) 08:34:52.85ID:9gikuOix0
中国語になるRPCS3を見てもバージョンは1.0なんだよね
パッチ当てた記憶はないし
本当に不思議だ
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf92-5LlG)
垢版 |
2023/07/17(月) 10:42:25.57ID:8R+qnBm40
気になるならrpcs3-v0.0.25-14504-4def7f14_win64を落としてきて別のフォルダに展開して同じことが起こるか確認してみればいい
2023/07/17(月) 12:04:56.16ID:9gikuOix0
色々と試してみてようやく悪さしてるフォルダが判った
中国語になる問題のRPCS3から新しいRPCS3のフォルダに少しずつフォルダを上書きしながら突き止めた
数が多いからファイルまでは突き止めた

RPCS3>dev_hdd0>game>BLJM61272>USRDR>natitvePS3>arc>ui
このuiのフォルダに言語がいくつも入ってるんだけどざっと見た感じchなんか入ってないのに中国語になってしまうんだよね
2023/07/17(月) 12:20:28.58ID:9gikuOix0
↑間違えた
色々と試してみてようやく悪さしてるフォルダが判った
中国語になる問題のRPCS3から新しいRPCS3のフォルダに少しずつフォルダを上書きしながら突き止めた
数が多いからファイルまでは突き止めれていない

RPCS3>dev_hdd0>game>BLJM61272>USRDR>natitvePS3>arc>ui
このuiのフォルダに言語がいくつも入ってるんだけどざっと見た感じchなんか入ってないのに中国語になってしまうんだよね
2023/07/17(月) 12:25:19.80ID:9gikuOix0
問題のuiフォルダを斧にアップデートしたんだけどURLを貼ると5ちゃんに書き込めれなくて規制されちゃう
2023/07/17(月) 12:28:09.22ID:9gikuOix0
>>554
/hayaton/download/7

RPCS3>dev_hdd0>game>BLJM61272>USRDR>natitvePS3>arc>ui

後学の為(暇な人は)に時間があったら新しいRPCS3に上書きしてBiohazard 0 HD Remasterを立ち上げてみて下さい
面白いぐらい中国語になります
2023/07/17(月) 12:32:40.41ID:9gikuOix0
>>556
URL付きがどうやっても書き込めれない
/hayaton/download/7
の前に斧のアドレス付けて下さい
2023/07/17(月) 13:05:30.85ID:NGSFqUme0
そもそもオリジナルにそんなの無いから
2023/07/17(月) 13:12:18.35ID:9gikuOix0
>>558
uiフォルダが無いって言うの?
ソフト立ち上げると自動的に作られるよ
2023/07/17(月) 14:06:43.22ID:aqZ2P9Td0
>>547
GT5着々と進んでるな
その調子でX1まで取ってみてくれ
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf92-5LlG)
垢版 |
2023/07/17(月) 14:53:58.45ID:8R+qnBm40
>>554
問題出るのと出ないのとでuiフォルダのdiffを取ればファイル特定できないか?
2023/07/17(月) 15:04:56.23ID:k6KwgROD0
Biohazard Zero - HD Remaster(1.01)入れてみた。
普通に日本語で出た。
というかマルチリンガルだけど、中国語は含まれてない。
バージョンによるのかな。
2023/07/17(月) 15:24:05.31ID:NGSFqUme0
>>559
中国語データは>>526の画像に表示されてる「大白猫工作室」が作成してマージしたもの
お前が持ってるデータは改造データ
それを実物から吸いだしたデータだと言い張っているだけ

>>562
その状態が正規だよ
>>526の画像と>>533が答え
2023/07/17(月) 15:24:30.64ID:jdAzLsu4M
>>562
1.01??
アップデータなんてないよね?
ディスク版は1.0しかないと思うけど
pkgかな?
2023/07/17(月) 17:13:18.99ID:C9hnvnuh0
要するに以前どこかで中国語化済のisoなりなんなりを落として使ってた。
それを忘れてて今回正規のデータでプレイしてみたら以前のデータが残ってることに気が付かずに混乱している、と。
そんな感じじゃないんかね
2023/07/17(月) 17:54:16.38ID:3PeGUSIMM
>>565
よく考えたらそんな気がする
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6279-5LlG)
垢版 |
2023/07/17(月) 17:59:25.05ID:CvWNo7Uj0
なんか久しぶりに起動したらCPUの使用率めちゃ上がってるんだけど
温度も90度前後でヤバいし前からこんなもんだっけ?
2023/07/19(水) 10:01:02.36ID:V2pIeB650
信長の野望で新武将の名前を漢字にすることはできませんか?
2023/07/19(水) 10:22:14.01ID:Nmm7XPGS0
セーブデータを弄るしかない気がする
2023/07/19(水) 13:51:17.29ID:nCEdPcoI0
Intel ARKで動かしてる強者おる?
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3e7-MI76)
垢版 |
2023/07/20(木) 19:24:33.22ID:Mg1dm0q30
>>569
ありがとうございます
2023/07/23(日) 20:17:18.86ID:AS1qn4KW0
>>560
ベッテルチャレンジはLV30だっけ、ちんたらやってるからまだまだ遠いわw
2023/07/24(月) 12:15:10.05ID:vazUJCaA0
夢グループ社長「CPUがホットホーットでサマスロしない100℃異常でたまりませーん」
2023/08/04(金) 09:34:29.53ID:qHx1ElqyM
魔装
2023/08/04(金) 09:37:29.23ID:qHx1ElqyM
途中送信しちまった
魔装f、必殺技のフリーズ回避したけど前半演出がめっちゃ重くなるのはCPUのスペック不足かな
i7 8700はきついか
2023/08/04(金) 11:34:12.93ID:eCmYbtlm0
タイトル被りあるゲームがいつの間にかゲームリストから消えてるんだけど
(エクシリアは表示されるのにエクシリア2は表示されない、バイオ6は表示されてるのに5は表示されないという感じ)
これ仕様なの?hidden設定とかにもなってないし
実際ゲーム入ってるフォルダから消えたゲーム自体の起動はできるんだから本当に見えないだけなんだけど
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab7-CF7t)
垢版 |
2023/08/04(金) 12:57:35.90ID:CUlymFNf0
>>575
かもしれないね
気になってF限定版ちょっと動かしてみたんだけどryzen5600でcpu使用率9割行ってたからcpuの使用率とか動かしてるときに見てみたらどうかな?
というか面白いぐらいこのゲームcpuしか酷使してないんだよな
2023/08/04(金) 13:12:50.14ID:ryri8hA70
>>575
8700はキツイかも、GT5は9900kと3060で40~60FPS
579名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-GpgC)
垢版 |
2023/08/04(金) 13:51:21.83ID:eMUH6lpKr
そういうときCPU全体の使用率にはあんまり意味はなくて
各論理コア毎の使用率を確認して、一個でも100%とか95%とかなっていたら
全体の使用率に関わらずCPUの性能が足りていない可能性が高いと判断する
RPCS3では今のところコア数は6C12Tあればメインの処理は基本足りていて、並行してシェーダーキャッシュのコンパイルとか入ったときにもっとコアがあれば余ったコアでやってくれるとかその程度だから
8C16Tもあればそれ以上増やしてもあまり効果はない
2023/08/04(金) 16:56:31.99ID:qHx1ElqyM
>>577,578,579
情報ありがとー
やっぱCPUのスペック不足っぽいですよね
てか今出先で確認できないけど平常時でも使用率?90くらいあったと思う
色々設定いじっても駄目で最後の確認が欲しかったw
とりあえずゲーム自体は出来るから必殺技は見たくなったら動画サイトで見るようにします
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea74-CF7t)
垢版 |
2023/08/04(金) 20:28:52.51ID:ztUVqcAE0
RYZEN一択
2023/08/09(水) 00:21:47.81ID:nqQ7ZQDC0
ちょっとお聞きしたいんですが、ACVの吸い出しに成功してる方っています?
本体にIrisMAN入れて吸い出して、ファイルサイズ3.9GBとかでいやそんなわけねーだろと思いつつ遊んでみたんですけど(fAは12GBくらいあったし)、
序盤のRDくんとの戦闘終わった後確定でフリーズするんでやっぱりおかしいと思って再度吸い出してみても結果変わらないんですよね
単純に自分の環境か何かがダメなだけ?
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb7-c/5M)
垢版 |
2023/08/09(水) 23:49:19.13ID:REwF6GvJ0
>>582
ACVなら4,510,925,074 バイトって出てるね
ps3-disc-dumperで吸い出したやつだけどまだ安定してプレイできないからあんま試してないかな
というか続編のACVDの方は一応動くからよくわからないや
2023/08/10(木) 13:46:17.33ID:NqLgzkb/0
>>583
なるほど
bdドライブ別なのを既にPCに積んであるから、multiMANとか試してダメそうなら流石にドライブ買うって程ではないので実機でやってみますかね・・・
VDは通信対戦出来る程度には安定してるっぽいのに(rpcs3のwiki見る限りは)なんでVは安定しないんでしょうね、よくわからん
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb7-c/5M)
垢版 |
2023/08/10(木) 22:03:51.97ID:y3G2h5IZ0
>>584
サーバーにつなげるからなのか知らないけどネットワーク設定オンにして起動させるとネットワーク確認画面から先映らなくなるし、ハイスペックで動かして安定して動くか知らないけどミドルレベルのPCじゃハンガーも暗転してダメだったからまだやるのは無理なのかもね
実機ですぐ動かせるならそっちの方が楽だよ
2023/08/12(土) 14:26:19.72ID:Js6fN/fjr
ふーん
2023/08/16(水) 20:50:59.01ID:+kQ+c6RT0
GT5のIBライセンス最終のバトルで下手くそだからコースアウトしてばかりでクリア出来んw
pcsx2みたいにライセンスクリアチートあれば良いのに
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-DXLR)
垢版 |
2023/08/17(木) 20:35:10.94ID:1xJkjvkJ0
何をやってもDOD3が最初のセーブデータを〜のところでフリーズする
誰か起動できたら設定とか同じ症状で改善した人助けて栗
2023/08/17(木) 21:21:58.79ID:LuxxXzpo0
DOD3というのがDrag on Dragoon 3の事なら何年も前からRPCS3で完璧に動作するタイトルなんで
単純に吸い出し失敗してるんじゃない?
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-DXLR)
垢版 |
2023/08/18(金) 00:10:43.79ID:J+pU+6FY0
>>589
吸出し失敗はもう一回吸い出せば治る可能性あり?
2023/08/18(金) 00:27:26.80ID:c/eZ6nsk0
Intel ARKでも普通に動くな
3060ti並みの性能だしコスパいいわ
2023/08/18(金) 02:53:39.15ID:fdomJZH00
>>590
自分は吸い出しに失敗とかしたこと無いのでよく分からんし、そもそもなんで失敗するのか理屈も分からん
スレ見てると吸い出し失敗の話とかあるのでまあそうなんかなと適当に言っただけ
自分は不具合皆無で快適にエンディングまで遊べたし、さっき久しぶりにプレイしたけどちゃんと動作してた
>>591
ARKはDX11以前への対応がボロボロなだけでDX12やVulkanについては日進月歩でどんどん良くなってきてると聞く
パフォーマンスがちゃんと出ない問題とかあるけどRPCS3なんぞ無闇に内部解像度上げるとかしなければ
グラフィック負荷は軽いから多少パフォーマンス悪くても特に支障ない
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8114-greZ)
垢版 |
2023/08/20(日) 16:11:58.19ID:fQENbGS30
スレ2つあったのか
こっちにもACVの話あったから試した範囲で書いとく(自分もチュートリアルRD戦後確定フリーズ組)

CPU > PPU Decoder > Interpreter (static)
この設定に変えたらチュートリアル突破した

ただfpsガタ落ちなのでいい方法探してる
エラー箇所突破したあとに設定元に戻すと結局ミッションから帰ってくるたびにAccess violationエラー吐くんよなあ
2023/08/20(日) 20:51:26.34ID:nJ3KtcfZM
ガンダムサイドストーリーズ、吸出し終わって起動してみたら、フリーズしまくるね
PS3で唯一やりたいゲームだったから残念
2023/08/25(金) 18:02:00.58ID:Os9TZuld0
DL版のゲームをPCで動かしたくてバックアップ取って解凍してるんだが…PS3Xport Toolって時間掛かるんだっけ?
もう丸一日くらい処理しててまだ80%台
2023/08/25(金) 18:43:12.46ID:OMxaNzqU0
FTPならそんなものかもね
2023/08/26(土) 12:34:52.39ID:WGPeyt+ar
普通にファイルマネージャー系でDL版ゲームをHDDにコピーするだけで良いのに
2023/08/29(火) 22:01:08.11ID:cF2/cdy60NIKU
MGS4をi5 12500とiGPUで苦戦しているが段々傾向が分かってきた。
フリーズ減らすにはPCを高性能にしないとダメな現実。
Verは 0.0.29-15544-3d2229ca Alpha
それ以外は
・アップデートが来たら面倒だけど初期設定に戻して再設定する。
 起動直後のフリーズは大体解決する。

・FPSリミットはAutoか60FPSにする。30FPSは負荷の落差が激しい所だけにする。
 しないと起動時のムービーがない、EDのスタッフロールでフリーズする。

・FPSは最低でも25FPSを切らないこと。
 20FPS以下はイベントが起きず先に進まない(ACT1のジョニーがセンサー解除した後、ACT5のVSオセロット)。
 スネークの攻撃判定が消える(ACT5のVSオセロット)。

・GPU設定でShader ThreadをLegacy(Single Thread)にする。
 初期設定のAsync(Multi Thread)はフリーズ時にゾンビ化する。
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ab7-TDjq)
垢版 |
2023/08/30(水) 01:40:18.13ID:bU7bE4As0
MGSに限った話じゃないと思うけどPS3の限界に挑戦しようとしたグラフィックのゲームは軒並み最近のグラボでも大変な感じなんじゃないかな?
まあ、ps2のエミュの時も快適な状態にはなかなか大変だった気がする
2023/08/30(水) 02:12:43.63ID:2rBcOKlZ0
MGS4はCanary Patch当てるだけで全然落ちなくなる認識だな
何時間かプレイしただけでクリアまでちゃんとプレイしたわけではないけど
2023/08/30(水) 12:06:44.76ID:+/scSkmB0
悲報
Arrow LakeもRyzen 8000シリーズも現行世代より低クロックになる?


情報筋によるとIntel Arrow Lakeは、効率やIPC、アーキテクチャが大幅に改善されるにも関わらず、クロックは大幅に低下するという。具体的には4GHz台前半から中盤になる可能性があるという。

AMD Ryzen 8000シリーズのクロックは、現時点ではRyzen 7000シリーズと同じくらいか少し低くなる可能性がある。Ryzen 8000シリーズのパフォーマンス向上は、ほとんどがIPCの向上によるものとなる。
2023/08/30(水) 12:30:16.23ID:KcDAlADc0
>>597
この手法はPS3側は完全に通常OSのままでやれるのがメリット
2023/08/30(水) 18:41:01.28ID:dJezHo+k0
それならhenを使えばいいだけだし、ひたすら時間のかかる公式バックアップを使う利点なんて無いよ
2023/08/30(水) 18:51:25.35ID:vN0q9Uv+0
>>601
クロック下げても性能上がるならむしろ朗報なんじゃないのか?
2023/08/31(木) 00:27:29.42ID:XfcgrhMK0
ところでステートセーブ&ロードは出来るようになった?
2023/08/31(木) 03:58:23.66ID:VkdTzSn/r
おじいちゃん、何時の話をしてるんですか
2023/08/31(木) 07:33:36.80ID:AozgxupAM
QTて何ぞや?
2023/08/31(木) 08:09:07.63ID:HFkchf+Ia
>>607
Qtは、C++などでクロスプラットフォームなGUIを作れるフレームワーク
最近のモダンなエミュだとQt使われてる物が多い
(Dolphin、DuckStation、PCSX2、RPCS3、yuzuなど)
2023/09/01(金) 07:33:09.75ID:XxOhwxHKM
>>608
ありがとう親切な方
2023/09/02(土) 06:08:21.62ID:jaNyXJFN0
ドラゴンズクラウンで遊んでいたんだけど今まで60fps出せてたのに急に30fps固定になってしまった…
設定の所でAuto、30fps、60fpsと切り替えてみてもゲームでは30fps固定となっているのだけど対処法わかる方おられませんか?
2023/09/02(土) 07:38:52.66ID:q6ONxL0B0
・ドライバが勝手に更新されたか
・リフレッシュレートが変更されたか
2023/09/02(土) 09:11:45.26ID:jaNyXJFN0
>>611
ありがとう
エミュのファイルを削除して保存してたZIPから再度入れ直したらとりあえず改善しました
2023/09/02(土) 19:35:05.19ID:pZfTLbfz0
年単位ぶりぐらいで久しぶりに起動したタイトルが動かなくなってるのマジやめて
その間に何回かアップデートしてるからどこまでロールバックすればいいかわからんし
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 938d-iWTD)
垢版 |
2023/09/02(土) 20:24:21.10ID:5pRYRHVM0
>>254
やってみたけどできなかった
なんか設定が必要なのかな
2023/09/02(土) 21:56:23.41ID:EcBrlY6f0
>>613
ちなみにソフト名は?
バージョンごとの動作確認リストあるといいけど大変だよね
2023/09/04(月) 01:23:32.14ID:nRyIgj/D0
パワプロ2016はv0.0.24以降フリーズするな
2023/09/04(月) 14:28:27.91ID:rz/W5P8a0
GT5がすぐ止まる
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 738f-5J5h)
垢版 |
2023/09/04(月) 16:57:31.41ID:CRY+GxYf0
ドラクエヒーローズってどっちも対応してないんかな?
毎回起動失敗してしまう
2023/09/04(月) 18:26:41.32ID:Qlou+rq20
起動は出来るけど途中でフリーズするね
2023/09/04(月) 22:09:12.25ID:QXB7pZTqM
ドラクエヒーローズは1も2も特定箇所で必ずフリーズする
2023/09/04(月) 23:43:06.90ID:FDkJVzvv0
unmapped memoryなんちゃらは1個直ったら一網打尽で
同じエラーで落ちるタイトル全部直るんかねえ
それだったらもっとそこに力を入れて頑張って欲しいんだが
プルリクエスト見てると本当に心底どうでもいいところばっかり弄ってる気が
2023/09/05(火) 02:19:18.42ID:sQNTyY6r0
久々にリッジ7やったら終了時にRPCSごと落ちるようになったんだけど
いい解決方法ある?
2023/09/05(火) 20:40:55.75ID:xurm3M5MM
さっき0.0.29-15597にアップデートしたら
8月末くらいから落ちるようになったゲームが落ちなくなった。
2023/09/07(木) 05:38:43.90ID:x4Cc+7En0
>>614
なんてゲーム? TitleIDは?
2023/09/07(木) 07:26:21.83ID:x4Cc+7En0
>>254,614
最新のビルドでためしてみたけど確かに挙動が変わってて今までの手法が使えなくなってるね。
2年くらい前までのビルドだとUnlock可能型の体験版(所謂C00 demo)は自作したファイルでも認識されて全部解除できたんだけど、
途中から"正規に購入したもの"かどうかチェックするプロセスが加えられてるわ。

https://github.com/RPCS3/rpcs3/pull/10581

https://github.com/RPCS3/rpcs3/pull/10581/commits/1a05cfdb5238e6eda3a595a4f9c6cf1afd86c744#diff-ecd1e6c8d4f2ac01f0f0ab55cc215a7404feb95d5118212ff84ddadbfca3417fR182

解決策としては、
1. 正規のunlock用ファイルとrapを用意する
2. 古いビルドを使う
3. ソース弄ってチェック機構を潰してビルドする(もしくは既に誰か配布してるかも?)

くらいかな
2023/09/07(木) 07:56:56.61ID:x4Cc+7En0
4. TrueAncestor_EDAT_Rebuilder で edat を作成
http://cmd0725.blog.fc2.com/blog-entry-3023.html#comment170554
2023/09/07(木) 20:15:45.46ID:djgv6RFH0
ウチの環境だとパワプロ2016は何の問題もなかったが
ウイイレ2014青侍が起動できなくなってた
2023/09/07(木) 21:49:29.55ID:6E1r9iVoM
いつからか分からないけど、FINAL FANTASY XIIIが起動しなくなってる。
2023/09/07(木) 21:50:43.71ID:nah30b1Z0
PS1のゲームは他のエミュで良いだろ
2023/09/07(木) 22:04:25.24ID:6E1r9iVoM
0.0.28-15409に上書きで戻して動くの確認してから
0.0.29-15608に上書きしたら動くようになった。

何故かはわからない。
2023/09/08(金) 17:01:43.93ID:iNwT+wed0
助けて下さい
ガンダムブレイカー2のロビー画面で自キャラが移動できません

パッドはXboxOneコンでnew game直後の最初のステージは問題無く動かせるんだけど、ロビーになると左右旋回は可能で足踏みはしててパッドの反応は有るんだけど移動はしてくれません

どこか設定をいじればイケそうなんだけど上手くいきません
設定の方法等アドバイスお願いします
2023/09/09(土) 21:52:02.90ID:ujnEb5NB00909
RPCS3のツールバーにある[Config]アイコンをクリックします。 「Settings]画面が表示されます。
@[システム]タブを選択し、下図のABCを日本語および日本に変更します。
これやっても日本語化されないのですが・・・
2023/09/09(土) 23:01:19.30ID:vpRO0jth0
グランツーリスモみたいな海外版でも日本版でも全言語入ってて本体のリージョンで言語表示を切り替えるタイトルならそれでゲーム内UI言語が切り替わるが
そうでないタイトルの海外版で本体リージョンを日本に変更してもゲーム内UIは日本語にはならない
RPCS3自体のUIのことなら元々英語以外対応してない
2023/09/10(日) 00:05:18.48ID:jB3Yjnp30
>>633
そゆことなんですね、ありがとございます
2023/09/10(日) 18:30:02.31ID:6qRS064j0
>>632
意図がイマイチ分からないけどrpcs3はまだ日本語対応してない
そこイジって変わるのがゲーム中のセーブやロードみたいなPS3のシステム的なところ
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-bdWa)
垢版 |
2023/09/13(水) 21:52:54.39ID:ubYYFuFW0
今までCore i5 12500でMGS4頑張ってきたけど
Ryzen5 7600xに変えたらi5に戻れないわ。
内蔵GPUでもFPS高いしMemory violationも殆ど起きない。
何よりOpenGLで正しく描画してくれるのがいい。
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bb1-olGT)
垢版 |
2023/09/14(木) 09:43:36.92ID:lgS7TCnu0
RPCS3を考えるならCPUは8コア以上を選んだほうが良かったと思うよ
GPUなんか中古1万円のGTX1650でCPU内蔵のiGPUより高性能だ
2023/09/14(木) 10:53:50.69ID:ejzu550Q0
CPU変える前に1660s中古を買ってたらラッキーだったかもな
2023/09/14(木) 13:08:09.45ID:Thc0PkiT0
Intel シングル特化のBeast Lake

▼Beast Lake

・シングル性能を最も重要視したBeast Lakeが開発の初期段階に入っている。登場時期はどれだけ早くても2026年。メインになるかどうかもわからない
・P-Coreはエクストラビッグコアと呼ばれている
・10エクストラビッグコア構成や、4+32構成など、複数のデザインが検討されている

楽しみ過ぎる V(○⌒∇⌒○) ルンルン
2023/09/15(金) 09:56:59.04ID:1jjm4vPc0
龍神MLB座礁23
観客が遠景では映らず近距離では真っ黒だったり
選手の目や口の中がしばしば描画されず背景が貫通するぐらいで
まずまず遊べるレベルに達してるが
問題としてはOpenGLでしか起動できない
OGLだとパワプロの選手ポリゴンが化け物になるんだよな
タイトル別プロファイルが無いとこういうとき困る
2023/09/16(土) 12:23:51.59ID:83PQ5zhn0
↑は柚子龍神スレの誤爆だな……

GOD OF WAR IIIがかなりPlayableに近付いてた
映像エフェクトが強くなりすぎて画面が見えない時があったり
ドライバーウェイクアップを多めに取ってても落ちる時は落ちるたりするが
2023/09/16(土) 13:17:46.27ID:TgL+LzZ80
GT5とGT6も止まるなぁ、良く
オマカンかな
2023/09/16(土) 13:44:29.10ID:83PQ5zhn0
GTはキャッシュが数万貯まって起動に15分ぐらい掛かるようになったらゲーム中に落ちることはほぼなくなる
2023/09/16(土) 13:45:57.84ID:TgL+LzZ80
ふむふむ
長くなればか、今のところ20000くらいだからまだまだか
2023/09/16(土) 13:46:55.43ID:TgL+LzZ80
つか、SSDじゃなくHDDだけどかなり時間掛かる
2023/09/16(土) 14:15:22.74ID:g5RQ1olxM
GT5は設定すればフリーズしなくなったはず、GT6は知らない。
https://wiki.rpcs3.net/index.php?title=Gran_Turismo_5
2023/09/16(土) 15:31:54.84ID:TgL+LzZ80
サンクス
2023/09/16(土) 19:15:45.21ID:TgL+LzZ80
記述通りの設定で数時間プレイしてビギナー制覇
4Kでもスケールどノーマルでも重さ変わらず
2023/09/16(土) 19:38:12.21ID:/3H6irmf0
個人的に真ガンガン無双と無双OROCHIzがパッチ無しでプレイできるようになったのが嬉しい
2023/09/16(土) 21:02:24.13ID:vfcz8dsG0
>>649
マジで?
半年くらい前はまだおかしかったけど
ちゃんと出来る様になったの?
2023/09/17(日) 14:02:55.45ID:gRetV5cl0
>>650
どのバージョンからか分からないけど真ガンガン無双はパッチ無しで最初のほうのステージクリアまでできた
無双OROCHI Zもフリーモードで蜀の最初ステージボス倒すルートでクリアした
2023/09/17(日) 19:17:48.61ID:vzFEXsZx0
>>651
情報ありがとう
オロチが7体くらい出てくるステージやってみたら
クリアしたところでフリーズしたから無理だと思ってた
あと何故か鮑三娘の胸が常にブルンブルン震えてた
2023/09/18(月) 11:20:21.18ID:G5gln0uL0
AC5とVVまともにプレイできないからすっ飛ばして6やった いろいろ変わったなあ
2023/09/19(火) 07:53:31.16ID:JEZpNHQZH
テイルズオブエクシリア2を始めたのですが、opがSkipされるのとプレイ中画面の明るさが著しく暗いのは何かしらの対応方法ってありますでしょうか?
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f03-YZsW)
垢版 |
2023/09/22(金) 22:50:59.02ID:6q9HySVk0
ff13がcompiling PPU modulesで落ちる
環境? どうすりゃいいかな
上の方で画像UPしてる人いるけど
どうやったのかな
しょうがないから実機でやってる
2023/09/22(金) 23:53:32.89ID:67DErzbK0
このスレではおまかん扱いされる。
最近だと8月26日辺りのバージョンでコンパイル成功するので、この時のキャッシュを大事に取っておく。
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a03-/va4)
垢版 |
2023/09/23(土) 00:24:48.33ID:YLrg2Q8D0
そのあとのアプデで解消されたみたいなこと書いてなかった?
8月26日のビルド落としてやってみるわ
2023/09/23(土) 00:35:28.45ID:On4TPCEO0
8/26 17:07のコミット b2484838418a523c6f8791b316eb1d56e937d461
数時間置きのpullなので全部試してませんが、21時にビルドしたものが最後の成功です。
2023/09/23(土) 01:07:14.03ID:On4TPCEO0
公式ではビルドされてないですね。
#14557 の2つのコミットのうち、1つ目が正常。2つ目からは失敗します。
なので、公式からダウンロードしたかったら、もっと古いの探さないといけません。
2023/09/23(土) 09:46:38.23ID:2d6iSIcJ0
15144 これで成功したけど、最新版ではキャッシュの互換ないから動かない
2023/09/23(土) 13:44:51.80ID:NsqDnz8jM
FF13、現在の最新の0.0.29-15630で動きますやん
キャッシュが0.0.28-15409のだからかも知れない
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a03-/va4)
垢版 |
2023/09/23(土) 19:33:46.75ID:YLrg2Q8D0
655、657です

661の言うように15409を落としてキャッシュを最新版にコピペで
最新版で動きました

エミュで動くライトニングをみられて嬉しいです
656~661のみなさま、ありがとうございました
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b62-zgip)
垢版 |
2023/09/24(日) 13:34:01.48ID:vbuYuxQf0
>>275
タイトルIDフォルダごと移動でいいんでしょうか?キャッシュファイルだけ?
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d321-44ew)
垢版 |
2023/09/25(月) 08:02:14.01ID:bVRjBnFk0
GT5とFF13系はとっくの前から4Kで動いてるだろ、せめて一度スレ読んでから質問しろよな
【PS3】FF-13 (JP) RPCS3 Emulator【4K】
https://www.youtube.com/watch?v=yt_RnfmW2MI&list=PL3494OXhLvwfbHhllr6wWOgsjJGemSVmC
【PS3】FF13-2 (JP) RPCS3 Emulator【4K】
https://www.youtube.com/watch?v=1psx7Iy9mhA&list=PL3494OXhLvwcFsa43545mSKjMBoUyjr9F
【PS3】Gran Turismo 5 RPCS3 Emulator【4K】
https://www.youtube.com/watch?v=vnzsCPIQPJo&list=PL3494OXhLvwcm2XJQi1m6n8sjxnPVRiwZ
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06b1-xYh9)
垢版 |
2023/09/25(月) 12:20:08.33ID:wv5j9hSd0
FF13は前は動いてたのが最近のバージョンでは動かないって話だと思うが
2023/09/25(月) 14:53:36.61ID:c1dLHS640
せめて流れ読めというネタではなかったのか
2023/09/25(月) 19:29:36.79ID:Ul8QleTI0
>>664
5ch離れの神動画わろす
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a93-+0C4)
垢版 |
2023/09/26(火) 12:07:40.23ID:AWafDtje0
動かない原因はアホ知恵遅れの爺がなんとかするとさ
本当かな?
2023/09/26(火) 13:01:17.12ID:VsMLv0B40
GT5の4K60FPSは簡単だけど、おじさんだからゲーム自体がムズいw
2023/09/28(木) 19:10:25.91ID:KcO4ANEH0
2014と同じだろうなとは思ったけど一応試してみたウイイレ2018
Recompilerではlogも遺さず問答無用で落ちる
Interpreterならゲームには入れるが当然重くて遊べたもんじゃない
検証用に置いてある1年前のバージョンのRPCS3だと
公式のコンパチビリティ報告の通りデフォルト設定で問題なく遊べた
2023/10/04(水) 15:33:21.91ID:0cGUxnuZ0
4K50インチでDPからHDMI接続久しぶりにやったら、30Hzとはいえ、GT5が超画質だわ
コースによっては(特に鈴鹿)影画面だけど、速度も実機遜色無し、たまに大画面でやるのも良いな
2023/10/04(水) 18:49:22.05ID:IwRU/3my0
GTA5最初のチュートリアルで建物から出て進むとフリーズしちゃう
誰か対策知らないかなあ?修正されるまで待つしないかねえ
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2303-2pcI)
垢版 |
2023/10/05(木) 03:17:59.42ID:KAok2v/H0
閃の軌跡やってるんだが、10/3のアップデートで起動できなくなってしまったので
10/2のにもどしてやってるんだが、同様の症状の人はいる?

あとRPCS3でチートってみんなどうやってる?
cheat engineはアドレスが変動するのかなかなか特定できない、できたのはサイレントヒルHDだけだった
だからセーブデータをバイナリエディタで弄ってる
これが一番簡単
2023/10/05(木) 20:09:34.33ID:b4jNAJNI0
RPGのお金とかなら1回上げれば済むから簡単だけど
アクションの体力無限が1ステージしか続かなかったりするのはつらい
変動アドレス捉えるスクリプトとか組めんし
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d6c-y0l6)
垢版 |
2023/10/06(金) 14:15:52.75ID:D/kPAcv/0
cheat pkg中華とかから拾って使うのが一番簡単じゃね?
ioritree’s PS3 Trainerってどこにファイルおけばいいの?rpcs3だと
2023/10/06(金) 14:30:50.50ID:FpzKfiH40
たまーにRPCS3用の.ctファイルあるけどね
ソウルキャリバー4とか
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2303-2pcI)
垢版 |
2023/10/06(金) 18:34:57.99ID:+87jvEaW0
投稿されてるCTファイルはバージョンが違うのかチェックボックスが入らない
自分はBD直接読み取ってるからver1.00だと思うんだけど
2023/10/06(金) 21:19:01.88ID:FpzKfiH40
BLES00296とBLJS5007でアドレス違うとかあるのかな?
2023/10/09(月) 16:07:50.54ID:6DLCUNWt0
MGS4 artemis codeチェック入れてもゲームに反映されない
パッチ書き込む作業メチャ面倒なのに報われねえ
2023/10/12(木) 17:27:06.70ID:ul4FNrnQ0
おすすめのCPU教えて
2023/10/12(木) 18:00:59.54ID:66+Oe44J0
最近はインテルに拘りがあったから、スレッドリッパーとか、ものすごいらしいし、5950Xとかもメモリ128GBとか64GBで無くても32GBでグランツ動画の主が古いi9 9900KS限界オーバークロックより遥かに安定してる、確かにBスペック軽いけども、温度が回り、侮れないという考えだわ

結果Pコアはマジ爆熱オーバークロックらしくてね
2023/10/12(木) 20:21:48.23ID:8FINjgcD0
>>680
現時点のRPCS3に限って言えば
描画系はAMDのMantleベースAPIのVALCAN主体の仕様であること、AVX512対応でしかも効果が大きいことが特徴。
高解像度で高フレームレート狙いなら、CPUはZen4一択で8コア以上のX3Dが最適、GPUはRADEONが有利。
2023/10/15(日) 13:32:09.04ID:ifHKQEzE0
AMDに変えますわ
グラボはヌヴィですが
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b7-Fhx2)
垢版 |
2023/10/17(火) 00:59:27.13ID:iXoBO+9u0
ps3からだっけ?radeonが乗ったの
最近ずっとゲーム機っていうとradeon乗ってるイメージだわ
2023/10/18(水) 20:34:03.63ID:HQFxe9690
PS3はnvidia。
本来は自社GPUにしたかったらしいが間に合わなかった。
2023/10/20(金) 00:15:00.08ID:9FEQ725a0
PS3は当初、PowerPC命令互換CPUであるcellに搭載された7基のSPEを使って、今でいうAPUとかGPGPUに似たことをやろうとしてたらしいけど、
cellが完全新規デバイスであることと当時ではその非対称並列構造が先進的過ぎた、等で開発が超絶難航し、急遽Nvidia製GPUのカスタム品(RSX)の搭載が決まった

PS3末期にはXBOX360が使ってたATi製GPUに対しRSXの性能不足が深刻化、SPEを当初想定していたプログラマル頂点シェーダーとして再使用し計算能力を増強、その計算結果をRSXに流し込んで描画だけを担当させる、というアクロバティックなことをやってたとかもう訳わからんな
2023/10/20(金) 10:50:29.47ID:w9XE6e8N0
そのせいでゲーム開発者からには苦言されまくってたんやな
2023/10/20(金) 13:29:31.07ID:pKSfj3yY0
XBOX360はアーケード移植が多かったな~
基板が処理しきれない鬼弾幕の怒首領蜂大復活シリーズ全バージョン移植して、アーケードでは処理落ちで避けるのが、偉業達成者は処理落ちに頼らずザツザノーミスクリアとか
2023/10/22(日) 01:52:37.76ID:0X/JKWn10
おすすめCPUなんて人に聞いている奴は
i5やryzen5辺りを3年に1回くらい買い換えていけばいいだろ
そうすりゃエミュレーターをやっていく分には困らない
2023/10/29(日) 21:16:36.19ID:v/F5UJKq0NIKU
PS3 portableとして遊ぶなら7840Uの一択(現状ほとんどのゲーム用UMPCはこいつ) ペルソナ5 二ノ国 FF13-2等は問題なく動く
2023/11/09(木) 14:22:21.76ID:WTyr3MlF0
RPCS3始めたけどんだけど戦場のヴァルキュリアで戦闘時(特に被弾時)にフリーズするんだけど対策教えて下さい
あと続けてたらたまにグラが上下でブレます
2023/11/09(木) 16:12:11.29ID:tIiul8WG0
フリーズに関してはOSとかハードとかの問題もあるので何も言えんけど
グラ上下は設定変えたら直るかもしれん
直らんかったらまだ最適化されてないんだろう

ムゲンソウルズZのマップ開いてから閉じて再度マップ開くと消える現象とかも設定変えても直らんし
最適化されてないんだろうと思う
2023/11/09(木) 23:31:24.03ID:ZY40qIMja
>>692
ありがとうございます
グラはCPU周りの設定いじったら治りました
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2b7-ZTan)
垢版 |
2023/11/10(金) 14:16:24.52ID:AWWpChfj0
ps系のエミュって結構難しいところあるよね
グラフィック設定だけでも映ったり映らなかったり、pc環境でもそんな負荷かからないもの動かなかったりで変化したりするし
2023/11/11(土) 02:09:02.96ID:KBZ8VUuT0
1500円ぐらいのコントローラも感圧式なのかな?
(スレを間違えたのでコピペ)
2023/11/11(土) 15:09:34.48ID:pJ+sacFN01111
ARMORED CORE Vまだ動かんのか Yもう三周終わっちまったよ
2023/11/11(土) 15:29:07.55ID:qAS6BSDD01111
ステージクリアでunmapped memory落ちするまんまだな
xeniaでは設定で回避できるようだが確かまだ自機テクスチャが崩れっ放しじゃなかったか
2023/11/12(日) 07:01:28.94ID:sqvnPHAx0
マクロス30のムービー音出るようになった?
2023/11/12(日) 15:48:29.69ID:2PeVvB+F0
試せばええ
2023/11/12(日) 18:57:30.53ID:dsAENL0I0
マクロス30のムービーってかオープニングの歌はオーディオ設定のいねーぶるばっふぁだったかのチェックを外すと音出るようになった

ところでマクロス30の内部解像度を上げれないけど設定なにかあるのかな?
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8230-QlT+)
垢版 |
2023/11/21(火) 09:34:59.82ID:mIKtpbj30
steamのMGS1〜3終わったら4やろうと思ったが
設定面倒な上まだまだ快適じゃないのな

素直にコレクション2待つか
2023/11/21(火) 14:06:01.97ID:z0hAIwAs0
さすがにi5 5300uの内蔵H5500じゃ起動すらしないな 10900k@5.8GHzとスコアが10000くらい違うしw
2023/11/22(水) 15:39:09.26ID:NzcwTeY00
グレイセスとベルセリアやろうとしてるんだけど
60fps設定でやるとフィールドでは高速移動して
30fpsでやると戦闘がスロー戦闘になるんだけど上手いこと切り替えとかできんかな?
2023/11/22(水) 15:53:57.91ID:ExAuOqVsd
>>703
フレームレートをPS3Nativeに変更するとちゃんと可変する。
AFMFは利くからフィールドなんかを保管60fpsでもやろうと思えばやれるからRadeonの6000以降もし持ってたら試してみたら?
2023/11/22(水) 17:23:14.25ID:c/JMhrWS0
>>703
アドバンスのVなんたらを60にする
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4668-Evm0)
垢版 |
2023/11/22(水) 18:16:29.06ID:NzcwTeY00
>>704 705
情報ありがとう、
ちょっと試してみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況