X



【音声合成】テキスト読み上げソフト総合6【SAPI5】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/26(木) 23:12:54.39ID:vxLzQdy+0
音質下げて圧縮してけば5倍はいけるはずだけどね
9685
垢版 |
2023/01/26(木) 23:29:33.31ID:nsE1OjFq0
>>95
wavが出来たらすぐにmp3にするけど、Voicepeak内で音質下げる方法なんてあるの?wav,flacの選択とサンプルレートの選択くらいしか出来ないよ。
それも44100Hzが最低だし。
2023/01/27(金) 00:03:25.78ID:b4NXx/0N0
ああ、それをなんとかできるように要望したらいいんじゃないかという話ね
今時PCのCPUは音声のエンコードくらい造作ないから、メモリやストレージを節約するほうがユーザに親切だと思うのよ
2023/01/29(日) 13:45:04.96ID:OYDgmZDF0
たまにYouTubeで耳にする、このようなナレーションの声は
なんという読み上げソフトですかね?
棒読みちゃんより聞きやすくて使ってみたいです。

https://www.youtube.com/watch?v=5mKTq8fQtZc
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 00:08:51.60ID:EkSQhwv50
>>98
coeiroinkかvoicepeak
2023/01/30(月) 05:46:40.47ID:nkvbieUz0
あなたはこのスレッドにはもう書けません
2023/01/30(月) 06:22:11.10ID:aytqLXVG0
書き込めた
2023/01/30(月) 10:33:12.39ID:wCaSf7XH0
かんたんAItalkシリーズのせいじさんじゃないの
2023/01/30(月) 10:47:58.78ID:obcBcWe80
てすと
10485
垢版 |
2023/01/31(火) 13:28:38.35ID:TrpoTcej0
この前、キー局のニュース見てたら、聞き覚えのあるvoicepeak男性1がナレーションをしてて笑った
2023/01/31(火) 14:08:31.43ID:wp4dRb1W0
やはりvoicepeakこそが読み上げソフトの頂点か
10685
垢版 |
2023/01/31(火) 18:28:18.95ID:TrpoTcej0
ニュースを見ていると読み上げソフトに聞こえるんだが、Voicepeakよりもリアルなナレーションを聞くことがある。
素人の考えだが、プロ用のソフトウェアも販売されているのではないかと想像している。
2023/01/31(火) 18:50:57.42ID:/Vz0/Wdd0
voicepeakってMacでもUbuntuでも動くみたいだけれど
どんな風に対応してるんだろう?
wine使ってるんかな?

armなM1 Macでも使える??
2023/02/02(木) 03:16:41.91ID:Cyhz9m/M0
chatbotに喋らせようとchatbotに聞いたら特殊な事をしない限りvoicepeakのAPIがいるって聞いたんだけどマジ?
何万も払ったのでそのAPIとやらください!
2023/02/02(木) 03:17:18.44ID:Cyhz9m/M0
chatbotじゃなくてchatGPTだった
2023/02/02(木) 18:32:57.39ID:1YvfPj3E0
chatGPTは日本国内の事柄については嘘が多いという評判だよ
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 22:20:12.45ID:6z5Ye1Nl0
突然すいません。
こちらの動画に使用されてる音声ソフトが
なにかわかる方おられませんか。教えていただきたい
https://youtu.be/DnpE6OtiR3M
2023/02/07(火) 00:41:28.89ID:ItFO8wD50
>>111
coeiroinkかvoicepeak
2023/02/07(火) 07:29:16.13ID:c994GZv30
>>112
ありがとうございます調べてみます
2023/02/07(火) 07:41:27.82ID:hato3UJS0
全然違いました。
2014年なのでそれ以前のソフトです
2023/02/07(火) 15:01:39.56ID:CxgbTukx0
8年前…
こういう事務っぽい声はHOYAかエーアイのなんかだと思うんだよな

エーアイのかほが近い気がする
2023/02/07(火) 16:27:59.28ID:hato3UJS0
ありがとうございます、、調べてみます
2023/02/07(火) 18:08:59.16ID:hato3UJS0
似てるけどちょっと違いました
2023/02/10(金) 12:00:50.58ID:c073SjiQ0
>>111
これ解決しないとこのスレ先に進めない
2023/02/10(金) 13:29:39.28ID:7CB0LFqb0
( ^ΦωΦ)y─┛~~~oΟ◯
2023/02/11(土) 23:00:01.60ID:UNAMggty0
voicevoxのイントネーション操作、ゲージの下半分がムダだよね
実質上半分しか使わないから、ちょっとだけ変えたいときでも動きすぎて、ctrl必須になってる
2023/02/11(土) 23:17:56.98ID:UNAMggty0
あとイントネーションほか変更してから文字つけたすと、また前者が初期化されるのやめてほしい
2023/02/13(月) 16:15:22.88ID:pHVOt5y50
なんかアプデきたけどAPIとやら頂戴
ツールで喋らせるのに必要になるってchatGPTがいってた!
2023/02/14(火) 02:08:06.77ID:DIP57vEm0
知ったことか
2023/02/16(木) 00:04:30.83ID:tW+3/uJb0
>>110
chatGPTさんは日本国憲法を知らない
2023/02/23(木) 02:07:19.24ID:tG/lQ7SG0
きりたんもいいけど弦巻マイボイスピーク化も早くしてね
それとAPIとやら頂戴
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 09:31:18.23ID:T0FhwAFy0
voicevox、voicepeakって長文を話す時、勝手に息継ぎ入れてくれる機能とかある?空白、句読点入れるのが面倒くさい。
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 03:53:54.25ID:UFCiWQGE0
Voicevoxがネイティブ英語で英語の文章を読めるようになるにはどうすればよいのか悪戦苦闘してる
2023/03/11(土) 04:39:57.01ID:1ffVgHbI0
>>125
声優でまた荒れそう
2023/03/12(日) 15:10:39.13ID:zx6YYCqy0
chatGPTもAPIとやら公開で盛り上がったし
ボイスピークもAPIとやら公開しよう?
2023/03/12(日) 16:57:21.02ID:HHG1b4Gv0
>>129
何のAPI?
今以上に細かくパラメーターを与えられるようにしたいってこと?
2023/03/22(水) 20:05:21.56ID:Yn/FLwZm0
Lyrebirdってのあるな(使い方よくワカランけど…)
声優さんに依頼すれば自作できるのだろうか
一度自分で試してみたいけど…
2023/03/24(金) 15:27:29.04ID:VIH9aLfa0
ツイッターの読み上げに棒読みちゃん使ってたけど
急にストリーミング接続できなくなってタイムラインしか読み上げなくなった

ツイッターの読み上げでフォロー以外のユーザーのツイートもリアルタイムで読み上げる
PC用の読み上げソフトは他にないかな?
2023/04/11(火) 01:41:08.52ID:imM78IcU0
ボイスピークさん使いやすさをもっと向上させないと
使いやすい合成音声でOKになっちゃう…
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 11:24:46.72ID:IOjwt6pN0
RVCが音声合成界隈を揺るがしてる
2023/04/24(月) 12:28:51.45ID:GSktWGHf0
RVC、自分で学習させてみたけどカスカスの声になるな
どっかに学習済のハイレベルなpthが沢山転がってるサイトあれば参考にしたい
2023/04/24(月) 12:54:05.84ID:kqmPNTv50
RVCは読み上げにどうメリットが出せるのかいまいち理解してないんだが
2023/04/24(月) 13:26:40.50ID:Y+cASVFL0
CVと組み合わせることでリアルタイム合成処理が可能
今まではピッチとフォルマントしか処理出来なかったから画期的
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 19:46:02.95ID:VKinpzG70
アイテムを入手しました...
ケンモデバイス BD-6Knm :
格 8 近 4 遠 9 回避 99
.......廃棄します🧠(ヽ´ん`)
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 00:57:30.55ID:ifY+uU7s0
voicepeak に長文のテキストを貼り付けると、最初に設定したナレーターのフキダシに全て貼り付けられてしまいますよね。

後でその真ん中くらいの部分のナレーターを別の声に変えるとか,そういう調整は出来ないんでしょうか。
2023/05/10(水) 10:28:50.20ID:UHU49pxv0
棒読みちゃんの正規表現に詳しい方しませんか?
デフォルトではアラビア数字を1000兆の桁までしか読めません。
京とか該の桁の数字も読めるようにするにはどうしたらいいの?
2023/05/10(水) 13:59:23.14ID:7xjKG8GN0
優先度:正規表現:置換後
9:([0-9]+)([0-9]{24}):$1ジョ$2
8:([0-9]+)([0-9]{20}):$1ガイ$2
7:([0-9]+)([0-9]{16}):$1ケイ$2

Microsoft Harukaではうまくいかなかった orz
2023/05/10(水) 15:07:22.06ID:F/untw3W0
君、いい人だね
2023/05/10(水) 23:40:01.92ID:FvdlGRJ/0
>>141
ありがとうございます。助かりました。
2023/05/17(水) 05:00:48.32ID:thuAh0gQ0
>>139
うっかりEnter押して分割されたことが何回もあるけどなあ
2023/06/02(金) 06:37:17.21ID:0uucdzKm0
棒読みちゃんにvoicepeakを追加させる方法ないですか?
2023/06/02(金) 20:49:41.83ID:TqCfc02C0
偽装ちゃんで
2023/06/02(金) 21:22:38.24ID:0uucdzKm0
>>146
おー!こんなのがあるんだ!
voicepeak使えるかわからないけど試してみようかな
2023/06/03(土) 11:42:05.18ID:9cAeptOm0
テキスト読み上げソフトで出力した音声をmoe voice conversionに通せば好きな声優の声にできるという裏技
2023/06/10(土) 21:00:49.37ID:X3A02ho+0
イントネーションとかの指示を作るのが面倒なので
音声ファイルから自動でイントネーション指示までやってるくれるツールはありませんか?
2023/06/10(土) 21:18:37.37ID:siGRwG8I0
イントネーション問題、「は」「へ」を正しく読ませる問題、
あと「漢字をどこで区切るか問題」なんかは
日本語使ってる以上は仕方ないと思ってるけど
この辺を完璧にこなしてくれる読み上げアプリが出来てくれるなら神
2023/06/11(日) 05:50:20.82ID:+YVr2Nla0
pyopenjtalkとかespnetで音素のテキストにできるのはわかるんですけど
イントネーション指示まで変換する方法が知りたい
2023/06/11(日) 07:39:31.75ID:BiAQpEn90
google tts はイントネーションの指示とか出来ないけど
ひらがなにしたりカタカナにしたりカタカナの間に「-」を挟んだり
するとイントネーションが変わってくるのでこういう小細工を弄しつつ
最適解を探ってる
2023/06/11(日) 18:23:01.50ID:q43afEx10
バウアーの動画って何のソフト使ってるんだろ見つけられない
2023/06/12(月) 07:55:39.04ID:yjMz1YoE0
pyopenjtalkではイントネーションの情報は無理なんだろうから、
別途音声データのイントネーションを視覚化するようなツールはないでしょうか
2023/06/12(月) 10:00:09.63ID:T5mkCFNs0
DAWにはだいたいピッチが見えるツール付いてるけど
2023/06/12(月) 16:06:07.87ID:yjMz1YoE0
>>155
Audacityのスペクトログラム表示というのが使えそうな気がします。
ありがとうございます。
2023/06/20(火) 18:44:17.80ID:78r8LwWO0
こんなの来てるよ

以下の対象商品をお持ちのお客様を対象に、期間限定で「VOICEPEAK 小春六花 開発版」の無料提供を行います。

対象製品
●Synthesizer V 小春六花(パッケージ版/ダウンロード版)
●Synthesizer V AI 小春六花(パッケージ版/ダウンロード版)
●CeVIO AI 小春六花(パッケージ版/ダウンロード版)

キャンペーン期間
2023年6月18日~2023年7月12日 23:59
https://www.ah-soft.com/rikka/beta/

VOICEPEAK小春六花 ボイスサンプル
https://youtu.be/QJNqiNFGFd8
2023/06/20(火) 21:26:11.00ID:bKKU8sZo0
チェビオの機械音声感がそのまま無くなった感じでいいね
2023/06/21(水) 04:29:39.97ID:Bd0tMVxy0
CeVIO陣営の人達って心が広いよね。
普通は囲い込みたくなりそうな気がするんだけどw
2023/06/22(木) 01:03:27.07ID:SqKwPmn20
あんまバックグラウンドの話は知らないけど、Cevioの開発はなんかどっかの大学とかって話じゃなかったっけ?
それがあくまで営利目的で開発・販売をしてる企業とのスタンスの違いに出てるんじゃないかなと
2023/07/01(土) 13:07:40.78ID:EtKJjdfL0
VOICEPEAK以外って何目的でかうの? 品質でみたらVOICEPEAK一択だよね?
2023/07/01(土) 13:15:07.84ID:FJOV2Pnq0
感情の上下幅が狭いのとUIの悪さで個人利用ならむしろvoicepeakは人気がない
2023/07/01(土) 17:08:48.48ID:CFPUmRVs0
確かにつながりの品質はいいね
2023/07/01(土) 21:17:59.37ID:EtKJjdfL0
>>162
そうなの? YOUTUBEで急増してるとおもうんだけどな
2023/07/01(土) 21:48:56.96ID:HdAAYJrq0
CeVIOはUIがいいとは聞くけどVOICEPEAK言うほどUI悪いか?
試しに触ってみた程度で使い込んでないからかもしれんが
可もなく不可もなくて感じだけど
2023/07/02(日) 02:47:03.27ID:Nas2jrgV0
話速とかピッチとかの感情以外のパラメータを登録するプリセットがない上に、直前のブロックの設定を引き継ぐんだよ、ボイスピ

だから〇〇解説とかのキャラが1人とか少人数でナレーションするタイプの動画はともかく、複数のキャラが掛け合いするタイプの動画だとキツい
2023/07/02(日) 02:52:17.77ID:hr9BXQaq0
そういうの引き継ぐ引き継がないのチェックボックス1つ儲けるだけで全部解決できるのにね・・
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 05:45:36.74ID:/hz71U9Z0
質問失礼します。
スマホアプリのezpdfreaderで、OCR化した自炊PDFファイルを音声エンジンn2ttsでオーディオブックのようにいつも読み上げていたのですが、現在n2ttsを選択は出来ても、読み上げ自体はGoogle音声エンジンになっていまします。
スマホ側(pixel4a)は『選択して読み上げ』でデフォに手動設定したn2ttsできちんと現在も読み上げています。スマホと関連アプリの再起動や再インストールも試したのですが、ezpdfreader内での読み上げのみGoogle音声エンジンになってしまいます。
活字400ページ途切れずに読み上げてくれるezpdfreaderの代わりも見つからず、n2ttsを認識しない原因のついてアドバイス頂きたくお願いいたします。
2023/07/11(火) 07:47:29.16ID:CYnMGyB30
moon+ reader pro 使ってます
google tts が聞き取りやすいと思って普段はこれを使ってますが
n2tts でも利用できます
文字の置換機能もあるので読み間違いを訂正するにも便利
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 00:44:41.21ID:2gQIQtTk0
>>169
30分ほど試したところ音声は途切れずn2ttsも出力され、かなり良かったのでmoonに切り替えます
情報有難うございます。
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 02:03:17.59ID:z6FvqxLh0
例の反乱でjane+棒読みちゃんが使えなくなりました
どうすればいいですか
2023/07/13(木) 17:38:07.30ID:6dQamPDj0
chmateが更新来て普通に使えるようになったよ
173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 21:30:55.97ID:uH88ch8O0
>>171
pcでのご利用ですよね?sikiって専ブラ入れたらどちらも見れるし読み上げ機能も付いていました。読み上げの教育とかどうやるのか今調べ中。
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 01:05:16.11ID:SvLXKbo50
びた声買ってみたんだけどこれボイスピの感情レシピみたいのないのかね
りりせの01はふてくされ100%にあってるからいいんだが02がどれに合わせてんのかわからん
2023/10/31(火) 10:23:55.36ID:5li1eWEX0
棒読みちゃんの辞書登録の新規追加ボタンってキーじゃできるようにならないのか?
TAB使えばキー操作可能だけどもっとサクっと解決できないかな
shift+Enterみたいな感じでw
2023/10/31(火) 11:56:31.30ID:IRSCahCb0
自動化ツールでごにょごにょしたらなんとかなりそう、uwscとかで
2023/10/31(火) 14:20:32.83ID:PGS1ASBb0
SofTalkの旧バージョンのAquesTalk使って商用利用するのダメなん?
使ってると何か言われるとか??
2023/10/31(火) 22:33:04.69ID:5li1eWEX0
>>176 意外と悪くないねwありがとう。
理想を言えばプラグインやらアプデやらでできればいいなって感じだけどw。
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 20:37:35.27ID:KtSIsPpZ0
棒読みちゃんを絵文字読み上げに対応させる方法ってある?
2023/11/11(土) 05:10:18.66ID:VYARjfvE0
地道に辞書登録
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 08:51:59.88ID:fiUEnvio0
棒読みちゃんにkoeiroinkのリリンちゃんを連携させたいんだが
VOICEVOXにエンジン追加してSAPIForVOICEVOX使ってもリリンちゃん出てこないしポート変更してもkoeiro見つけてもらえないんだが解決方法ない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。