>>5
カラースペースやビット深度の設定が印刷業者の扱えない設定だったのかもしれないし
透明フィルムに印刷するんでなければ背景色が透過でなくてもよいのでは、という気もするが
PDFはいちばん下のレイヤーが塗りつぶし背景扱いになるのが仕様だったような?
(それとも今のPDFの仕様では最背景に透明レイヤーを置けるのかな)

むかしPSエレやAzPとGIMPとで透過PNG用編集データをPDFで相互やり取りするときに使ってた方法としては
最背面にアルファチャンネルなしの捨てレイヤーを置いて、非表示扱い(目玉アイコンOFF)にしてた