!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
◆前スレ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1645487573/
■add-on
uBlock Origin
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ublock-origin/
Adblock Plus
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/adblock-plus/
■日本語フィルタ
豆腐フィルタ
http://tofukko.r.ribbon.to/abp.html
https://github.com/tofukko/filter
もちフィルタ
https://eeii0a5l.github.io/mochifilter_homepage
雪フィルタ
https://github.com/Yuki2718/adblock/blob/master/japanese/README-JP.md
280blocker(iOSがメイン、PC版あり)
https://280blocker.net/
■関連スレ
Mozilla Firefox Part384
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659697039/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part122
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659731721/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d61f-fm2P)
2022/08/08(月) 23:45:58.55ID:Y5W/ysY30123名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-TjyQ)
2022/09/24(土) 14:44:47.58ID:LIzJgF4jr >>122
使ってたときは、掲示板に書き込んでたよ
作者の方針が自分のフィルタに関する考えと違うんだなと思って購読を辞めた
雪も不具合とか見つけたら掲示板に書き込んでるし、このスレでも割と質問に答えてるけどな
使ってたときは、掲示板に書き込んでたよ
作者の方針が自分のフィルタに関する考えと違うんだなと思って購読を辞めた
雪も不具合とか見つけたら掲示板に書き込んでるし、このスレでも割と質問に答えてるけどな
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f6e-eLFc)
2022/09/24(土) 15:44:46.64ID:4bScjQIl0 終了後はAdGuard Japaneseに移行する事にした
補完するパッチとやらに期待
補完するパッチとやらに期待
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16bc-tX/F)
2022/09/24(土) 22:45:27.53ID:mSvrzSZm0 AdGuardのは昔はゴミだったらしいけど、280となんJ改修版が微妙になってから急速に改善が進んで今では最初に入れるべき標準フィルターと聞く
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-BNzf)
2022/09/24(土) 22:50:28.21ID:dFy38Mu/0 AdGuard Japaneseはほぼ雪が管理してるので実質雪フィルタ
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c283-tX/F)
2022/09/24(土) 23:07:18.11ID:2R01HUIR0 AdGuard JapaneseってeasyListも購読しなきゃいけないのか
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c8-r4yT)
2022/09/25(日) 00:02:33.51ID:6Q77ircd0 https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commits/master/JapaneseFilter/sections
AdGuard Japaneseのヒストリーを見ると
たしかにいまは実質的に雪フィルタだけど
こっから雪が抜けると外人しか残らなくなるんじゃない?
AdGuard Japaneseのヒストリーを見ると
たしかにいまは実質的に雪フィルタだけど
こっから雪が抜けると外人しか残らなくなるんじゃない?
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f6b-wq7w)
2022/09/25(日) 00:41:00.58ID:BN0/0isS0 >>127
そう
こっちと勘違いしてそうだからついでに言うと、uBOのAdGuard BaseもEasyListを分離してる
んでAdGuard用のAdGuard BaseはEasyListと統合されてたはずから注意が必要
一応個別で最適化版と普通のフィルタが提供されてたかな
そう
こっちと勘違いしてそうだからついでに言うと、uBOのAdGuard BaseもEasyListを分離してる
んでAdGuard用のAdGuard BaseはEasyListと統合されてたはずから注意が必要
一応個別で最適化版と普通のフィルタが提供されてたかな
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-XjGR)
2022/09/25(日) 11:20:32.93ID:Y6y+wsPe0 uBO1.44.5b3にするとコスメティックフィルター機能に異常が出るっぽい
気をつけてね
気をつけてね
131名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-kBHy)
2022/09/25(日) 19:43:10.32ID:1njJZ3AyM132名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-WM4N)
2022/09/25(日) 20:22:29.20ID:wqG9VlyAM 終わりの始まり
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-tX/F)
2022/09/26(月) 01:35:26.03ID:CwIcIwfx0 誤爆だらけのEasyListなんぞいらん
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-tX/F)
2022/09/26(月) 13:01:30.97ID:8Yv+ITLl0 AdGuard Japanese filter
EasyList
EasyPrivacy
この3つでほぼYuki's uBlock Japanese filtersと同じ見え方になるんだが、
Yuki's uBlock Japanese filters - Annoyancesのかわりになるフィルターがないんだよなぁ。
これは痛い。
EasyList
EasyPrivacy
この3つでほぼYuki's uBlock Japanese filtersと同じ見え方になるんだが、
Yuki's uBlock Japanese filters - Annoyancesのかわりになるフィルターがないんだよなぁ。
これは痛い。
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-U30X)
2022/09/26(月) 14:37:40.46ID:gA+QLvlB0 >>134
そうなの? Yuki's uBlock Japanese filtersの代替探していたので助かります。
Yuki's uBlock Japanese filters - Annoyancesを含め救世主が現れないだろうか・・・・
もち、豆腐は少し心もとないので。
人頼みだけどAdd-onsって結局そういう面あるだろうしね。
そうなの? Yuki's uBlock Japanese filtersの代替探していたので助かります。
Yuki's uBlock Japanese filters - Annoyancesを含め救世主が現れないだろうか・・・・
もち、豆腐は少し心もとないので。
人頼みだけどAdd-onsって結局そういう面あるだろうしね。
136135 (ワッチョイ b358-U30X)
2022/09/26(月) 14:41:51.34ID:gA+QLvlB0 あ、でもAdGuardの貢献は続けてくれるみたいだけど規模縮小とあるからやっぱこの組み合わせも期待薄れるかも。
137135 (ワッチョイ b358-U30X)
2022/09/27(火) 00:14:42.76ID:uquZtgrR0 ところでuBlock Origin以外では
AdBlocker Ultimate
AdGuard AdBlocker
が評価良さげだけどこの辺りってどんなもんなの?
AdBlocker Ultimate
AdGuard AdBlocker
が評価良さげだけどこの辺りってどんなもんなの?
138135 (ワッチョイ b358-U30X)
2022/09/27(火) 00:39:58.73ID:uquZtgrR0 自分で10数位のニュース系やら個人系のサイトで試してみたけどuBlock Originで豆腐使ってるのと特に変わらない印象
ただ、まだまだ途中だし人によって観るサイトの趣向が異なるのでどっちがどうとかあるのかもね。
ただ、まだまだ途中だし人によって観るサイトの趣向が異なるのでどっちがどうとかあるのかもね。
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16dc-XjGR)
2022/09/27(火) 00:44:06.34ID:PLoL4TkL0 雪っていつの間にか5万超えてるのな
まあちょっと大きくなりすぎかもな
まあちょっと大きくなりすぎかもな
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-tX/F)
2022/09/27(火) 02:47:58.10ID:kQ/9IDZx0 最近海外でよく見る横から出てきて縦に並んで居座る札広告消せるフィルターある?
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-BNzf)
2022/09/27(火) 06:22:03.30ID:i1hHAyO70 >>140
uBlock filters と EasyList
uBlock filters と EasyList
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 034f-yG+d)
2022/09/27(火) 08:35:55.68ID:krwt7LtE0 Dark Background and Light TextというFirefox用アドオン使用時
Тverの画面上に黒が覆いかぶさるのですがuBlock Originで消せますか?
アドオンDark Readerは黒い部分は出ませんでした
https://i.imgur.com/G3yotmc.jpg
Тverの画面上に黒が覆いかぶさるのですがuBlock Originで消せますか?
アドオンDark Readerは黒い部分は出ませんでした
https://i.imgur.com/G3yotmc.jpg
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c283-tX/F)
2022/09/30(金) 17:44:51.72ID:clDSMjxF0 >>142
githubに報告してやれよ
githubに報告してやれよ
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f374-9+ZJ)
2022/10/02(日) 08:02:49.82ID:DPkJ8JDv0 uboのベータ版、雪フィルターをいれてるとコスメティックフィルタリングを含む一部の機能が破壊される
おそらく原因は
##div[style^="z-index: 999999; background-image: url(\"data:image/gif;base64,"][style$="position: absolute;"]
このフィルターで、これを例外にすれば正常に動作するようになると思う
おそらく原因は
##div[style^="z-index: 999999; background-image: url(\"data:image/gif;base64,"][style$="position: absolute;"]
このフィルターで、これを例外にすれば正常に動作するようになると思う
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-JExP)
2022/10/02(日) 10:14:03.25ID:Kc5tw1Fu0 今月末には更新が終了するんだし、雪フィルタはもう外しちゃってもいいんじゃない
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3dc-OAEy)
2022/10/02(日) 12:20:16.98ID:IR/XYgIP0 >>144
それ雪フィルターっていうかubo側の脆弱性だな
それ雪フィルターっていうかubo側の脆弱性だな
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa9-e5cN)
2022/10/04(火) 00:50:03.06ID:oEEh0IzB0 木村元激怒w
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7e-pIDl)
2022/10/04(火) 14:20:17.41ID:n005mc/S0 雪フィルターはもう外して、今普段見るサイトをいろいろ見て回ってる。
以前と表示が違うのはたいてい雪フィルターのAnnoyancesによるものだから、
その部分だけマイフィルターにコピペしてるわ。
以前と表示が違うのはたいてい雪フィルターのAnnoyancesによるものだから、
その部分だけマイフィルターにコピペしてるわ。
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff4-YfMT)
2022/10/04(火) 23:27:16.22ID:ah5S0Mh+0 雪フィルタの時代は終わったので豆腐フィルタ使おう
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3dc-OAEy)
2022/10/04(火) 23:50:16.24ID:TuywTt+E0 >>144
当たり前だけど、b10で直った
当たり前だけど、b10で直った
151名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr47-RaCJ)
2022/10/05(水) 02:13:18.11ID:wvD2IIZOr >>121じゃないけど豆腐はほいほい例外許可するから嫌い
ABPのためというのはわかるけどublockで許可る意味ないことに違いないしcxenseなんかABPでも許可る意味ない
俺はJapaneseにする
ABPのためというのはわかるけどublockで許可る意味ないことに違いないしcxenseなんかABPでも許可る意味ない
俺はJapaneseにする
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-JU49)
2022/10/05(水) 09:08:18.37ID:TfyQ/QDl0 >>151
cxenseは全部ブロックすると問題が起きるから必要だよ、雪もやり方は違うが同様の事してる
例えばここの検索結果が表示されないとか
https://www.nippon.com/ja/search.html?s=%E7%86%B1%E4%B8%AD
AdGuard Japaneseはこれ解決してないよね
cxenseは全部ブロックすると問題が起きるから必要だよ、雪もやり方は違うが同様の事してる
例えばここの検索結果が表示されないとか
https://www.nippon.com/ja/search.html?s=%E7%86%B1%E4%B8%AD
AdGuard Japaneseはこれ解決してないよね
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5306-iz16)
2022/10/05(水) 11:00:15.17ID:uZDAV4K90154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 334f-Zlaq)
2022/10/05(水) 11:12:07.49ID:s5LylS630 左上のoff押したら消えたよ
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5306-iz16)
2022/10/05(水) 11:44:17.61ID:uZDAV4K90 あざす
そんなところにオフボタンがw
そんなところにオフボタンがw
156名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr47-0krZ)
2022/10/05(水) 12:10:57.06ID:kGAzm8PIr >>152
標的絞り込むのと汎用で例外許可は全然違う、いや豆腐がeasyprivacyとか併用お断りってんなら同様と言えるが
そのサイトだったらapi.cxense.com/persisted/execute許可ればいいからcxense.com/cx.js許す意味ないよね
あとAdGuard Japaneseはcxenseブロックしないんだから解決しないの普通
ちなもう一つ理由挙げると将来性。豆腐は雪登場前2年ぐらい自主的更新ゼロの報告対応オンリーでついには報告も3か月放置してたの忘れてない
個人では仕方ないが
>>153
tenki.jp##.pr-golden-kamuy:style(background:unset!important)
tenki.jp##.pr-tokubetsu-banner
でどうだろうか
標的絞り込むのと汎用で例外許可は全然違う、いや豆腐がeasyprivacyとか併用お断りってんなら同様と言えるが
そのサイトだったらapi.cxense.com/persisted/execute許可ればいいからcxense.com/cx.js許す意味ないよね
あとAdGuard Japaneseはcxenseブロックしないんだから解決しないの普通
ちなもう一つ理由挙げると将来性。豆腐は雪登場前2年ぐらい自主的更新ゼロの報告対応オンリーでついには報告も3か月放置してたの忘れてない
個人では仕方ないが
>>153
tenki.jp##.pr-golden-kamuy:style(background:unset!important)
tenki.jp##.pr-tokubetsu-banner
でどうだろうか
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7e-pIDl)
2022/10/05(水) 22:50:16.20ID:EEg+nyXI0 なんか難しそうな話をしてるけど、
日本語フィルターはAdGuard Japaneseを入れて、
cxense.com関係は豆腐フィルタからコピペして以下をマイフィルターに入れてる。
>>152のサイトも問題なく見れるが、これってあかんの?
! cxense.com
||cxense.com^$third-party
@@||cxense.com/cx.cce.js$script
@@||cxense.com/cx.js$script
@@||api.cxense.com/persisted/execute?$script
@@||api.cxense.com/public/widget/data^$script,xmlhttprequest
@@||api.cxense.com/document/search?$script,xmlhttprequest
日本語フィルターはAdGuard Japaneseを入れて、
cxense.com関係は豆腐フィルタからコピペして以下をマイフィルターに入れてる。
>>152のサイトも問題なく見れるが、これってあかんの?
! cxense.com
||cxense.com^$third-party
@@||cxense.com/cx.cce.js$script
@@||cxense.com/cx.js$script
@@||api.cxense.com/persisted/execute?$script
@@||api.cxense.com/public/widget/data^$script,xmlhttprequest
@@||api.cxense.com/document/search?$script,xmlhttprequest
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf1f-y81z)
2022/10/06(木) 00:17:20.14ID:h/8sSCo/0 サイトによってはいらん例外フィルタやから、ドメイン指定しろよってことでしょ
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7e-pIDl)
2022/10/07(金) 14:28:27.78ID:cv4+JeYl0 >>152のサイト、EasyPrivacyで対策されて見れるようになったわ。
誰かここ見て知らせてくれたのかな?
ついでにこのページ、どうにかならない?
https://www.suntory.co.jp/beer/kinmugi/ad/
誰かここ見て知らせてくれたのかな?
ついでにこのページ、どうにかならない?
https://www.suntory.co.jp/beer/kinmugi/ad/
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f73-JAQS)
2022/10/07(金) 17:42:35.04ID:cL82ML9P0 チョントリーはどうでもいい
161名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-4HwZ)
2022/10/07(金) 18:29:34.69ID:/BbqJLF3a >>160
売国奴が認めるのは癒着コカ・コーラだけだよな
売国奴が認めるのは癒着コカ・コーラだけだよな
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-YoF3)
2022/10/07(金) 21:14:05.45ID:wod4SJX2M ワロタ
アドブロックあるあるだな
まあ広告ブロッカーなんだから広告はブロックして当然だわな
ところで今って
@@||www.suntory.co.jp/beer/kinmugi/ad/$document
ってやっても効かないんだな
もしこれがやりたければ信頼済みサイトにURL丸ごとぶち込めばいいのか
アドブロックあるあるだな
まあ広告ブロッカーなんだから広告はブロックして当然だわな
ところで今って
@@||www.suntory.co.jp/beer/kinmugi/ad/$document
ってやっても効かないんだな
もしこれがやりたければ信頼済みサイトにURL丸ごとぶち込めばいいのか
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf1f-y81z)
2022/10/07(金) 21:51:39.24ID:EXYbByoQ0 @@||www.suntory.co.jp/beer/kinmugi/img/ad/$image,domain=www.suntory.co.jp
@@||www.suntory.co.jp/beer/kinmugi/css2020/ad.css$css,domain=www.suntory.co.jp
でよくね?
@@||www.suntory.co.jp/beer/kinmugi/css2020/ad.css$css,domain=www.suntory.co.jp
でよくね?
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c667-kHT+)
2022/10/08(土) 00:09:15.58ID:xPMwuTKD0165159 (ワッチョイ 7a7e-kHT+)
2022/10/08(土) 16:10:04.45ID:qeOUoHly0 皆様、レスありがとうございます。
今見たら、AdGuard Japaneseで対策されて、以下の2行が追加されたようです。
suntory.co.jp#@##page_ad
@@||suntory.co.jp/beer/kinmugi/
やっぱ関係者がこのスレを見てくれてるようですね。
雪フィルターの作者さんかな?
どうもありがとうございました。
今見たら、AdGuard Japaneseで対策されて、以下の2行が追加されたようです。
suntory.co.jp#@##page_ad
@@||suntory.co.jp/beer/kinmugi/
やっぱ関係者がこのスレを見てくれてるようですね。
雪フィルターの作者さんかな?
どうもありがとうございました。
166名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-P0Z3)
2022/10/08(土) 18:09:30.19ID:WYvfqlVHM 誰かが代理報告して対応してもらったように見える
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/131633
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/131633
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e73-i+mA)
2022/10/08(土) 18:35:52.40ID:XMReS+5Q0 広告の排除が目的なのに広告のページが見れないとクレームするのは意味不明だと思う
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-6p3B)
2022/10/08(土) 19:12:46.61ID:/oWogAMu0 そこは仕方ねえどこまで消すかは永遠のテーマよ
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-M13Z)
2022/10/09(日) 20:38:50.56ID:fHF2Yw1L0 YouTubeで検索した時などに特定の人がアップしている(特定のチャンネル)リストを消すことは可能ですか?
動画タイトルのURL文字列は都度都度変わりますが、タイトル下にはアイコンと共に誰が(どのチャンネル)がアップしたかが掲載されてます。
例えば、youtube.com/c/あいうえお
というチャンネル(人)を検索リストから除外したい(見えないようにしたい)場合の記述の仕方が分かりません・・・・
どなたかご教示いただけますと助かります。
動画タイトルのURL文字列は都度都度変わりますが、タイトル下にはアイコンと共に誰が(どのチャンネル)がアップしたかが掲載されてます。
例えば、youtube.com/c/あいうえお
というチャンネル(人)を検索リストから除外したい(見えないようにしたい)場合の記述の仕方が分かりません・・・・
どなたかご教示いただけますと助かります。
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-6p3B)
2022/10/09(日) 20:57:14.93ID:+A0ZQHnB0171169 (ワッチョイ 6f58-M13Z)
2022/10/09(日) 21:02:56.65ID:fHF2Yw1L0 下の2つは試したのですが、うんともすんともっていう感じでした。
youtube.com###dismissable:has(.ytd-channel-name:has-text(チャンネル名))
youtube.com##ytd-channel-renderer:has(a[href="/channel/チャンネルID"])
youtube.com###dismissable:has(.ytd-channel-name:has-text(チャンネル名))
youtube.com##ytd-channel-renderer:has(a[href="/channel/チャンネルID"])
172169 (ワッチョイ 6f58-M13Z)
2022/10/09(日) 21:05:56.48ID:fHF2Yw1L0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e1f-fZT1)
2022/10/11(火) 23:07:11.42ID:YJcVG/sL0 FirefoxのuBOのdeveloper buildでgoogle-ima shim scriptってのが追加されたらしい
||imasdk.googleapis.com^$important
||imasdk.googleapis.com/js/sdkloader/ima3.js$script,3p,redirect-rule=google-ima.js
で、例外フィルタはねのけて使えるっぽい
使用例では優先順位つけてたけど、俺はようわからんかった
これ使うと、/js/core/bridge*.htmlを例外に入れなくて良くなるっぽい(てか、アクセスしなくなる)
||imasdk.googleapis.com^$important
||imasdk.googleapis.com/js/sdkloader/ima3.js$script,3p,redirect-rule=google-ima.js
で、例外フィルタはねのけて使えるっぽい
使用例では優先順位つけてたけど、俺はようわからんかった
これ使うと、/js/core/bridge*.htmlを例外に入れなくて良くなるっぽい(てか、アクセスしなくなる)
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e7e-kHT+)
2022/10/13(木) 14:22:34.91ID:ubp4UtcV0 >>167
ファーストパーティの広告だから別に問題ないのでは?
ファーストパーティの広告だから別に問題ないのでは?
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7e-7iBv)
2022/10/15(土) 17:04:48.41ID:kIsdG9gS0 EasyListとEasyPrivacyって最適化版というのがあったんだな。
それを入れてみたら、それぞれ件数が半分以下に減ったわ。
AdGuard Japanese filterも最適化版にしたが、こちらは件数は変わらない。
ただ行数が減ってファイル容量は軽くなっているよう。
で、普段見ているサイトを見て回ったが、特に見え方は変わらないし、ブロック数も同じ模様。
だが、https://wpb.shueisha.co.jp/が見れなくなっている。
調べたところ、EasyPrivacyからこのサイトのcxense.com関係で3行中1行が最適化版で削除されてたw
なんでだよと思いつつ、その削除された1行をマイフィルターにコピペして解決。
ほかにも見れないサイトが多いようなら通常版に戻すわ。
それを入れてみたら、それぞれ件数が半分以下に減ったわ。
AdGuard Japanese filterも最適化版にしたが、こちらは件数は変わらない。
ただ行数が減ってファイル容量は軽くなっているよう。
で、普段見ているサイトを見て回ったが、特に見え方は変わらないし、ブロック数も同じ模様。
だが、https://wpb.shueisha.co.jp/が見れなくなっている。
調べたところ、EasyPrivacyからこのサイトのcxense.com関係で3行中1行が最適化版で削除されてたw
なんでだよと思いつつ、その削除された1行をマイフィルターにコピペして解決。
ほかにも見れないサイトが多いようなら通常版に戻すわ。
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db81-HI0A)
2022/10/16(日) 00:35:25.71ID:CdUMIuxE0 前に使ってたフィルターが通用しなくなったのか、Twitterで「(△△さんと)○○さんがフォローしています」「○○さんがフォロー」「○○さんがいいねしました」が消せなくなってしまった
今でも使えるフィルター教えてください
嫌がらせのようにフォローしていますいいねしましたが出まくって泣きそうです
今でも使えるフィルター教えてください
嫌がらせのようにフォローしていますいいねしましたが出まくって泣きそうです
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f1f-IIaP)
2022/10/16(日) 01:20:26.87ID:tB+h4+L60 Twitterでの報告でYukiさんが対応してくれたけど、
テレ東の配信のやつ、uBOの標準フィルタにはないけど、##.adsもダメなので、購読しているフィルタやマイフィルタでそれらがある場合は
video.tv-tokyo.co.jp#@#.ads
も必要
他にもダメなやつあるかもしれないから
@@||video.tv-tokyo.co.jp^$ghide
にしちゃってもいいかも
テレ東の配信のやつ、uBOの標準フィルタにはないけど、##.adsもダメなので、購読しているフィルタやマイフィルタでそれらがある場合は
video.tv-tokyo.co.jp#@#.ads
も必要
他にもダメなやつあるかもしれないから
@@||video.tv-tokyo.co.jp^$ghide
にしちゃってもいいかも
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-jozC)
2022/10/16(日) 01:29:34.58ID:NDC54puEM >>176
Twitterの右上のキラキラをクリックして最新ツイート表示にすれば、そういうのが一切出てこないクラシックの純粋なタイムラインになるけどそれじゃだめなの?
Twitterの右上のキラキラをクリックして最新ツイート表示にすれば、そういうのが一切出てこないクラシックの純粋なタイムラインになるけどそれじゃだめなの?
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db81-HI0A)
2022/10/16(日) 02:44:40.35ID:CdUMIuxE0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f1f-IIaP)
2022/10/16(日) 03:24:09.69ID:tB+h4+L60181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db4f-fnUH)
2022/10/19(水) 06:45:29.66ID:aNBL/Lib0 ここ最近ABPで自作フィルターが一切機能しないんだけどおま環?
要素ブロックUIで指定して一時的には消えるけど再読込すると復活しやがる
要素ブロックUIで指定して一時的には消えるけど再読込すると復活しやがる
182169 (ワッチョイ bb58-WdpF)
2022/10/19(水) 08:12:15.21ID:4vSgeeUf0 雪フィルターもいよいよ今月限り
代替は
豆腐がいいのかAdGuard Japanese filterのいいのか
どうなのでしょう?(豆腐は更新(メンテ)の頻度は低いとダチに以前聞いたことがあるんだけど)
代替は
豆腐がいいのかAdGuard Japanese filterのいいのか
どうなのでしょう?(豆腐は更新(メンテ)の頻度は低いとダチに以前聞いたことがあるんだけど)
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-YUgo)
2022/10/19(水) 08:32:34.54ID:vuMYn2XA0 個人的には豆腐の方がいいかな
>豆腐は更新(メンテ)の頻度は低い
低いと言うかムラがある
やる時は一日数十回更新があるし問題報告に10分で対応するけど
やらない時は月単位でやらなかったり
>豆腐は更新(メンテ)の頻度は低い
低いと言うかムラがある
やる時は一日数十回更新があるし問題報告に10分で対応するけど
やらない時は月単位でやらなかったり
184名無しさん@お腹いっぱい。 (BR 0Hbf-JGVg)
2022/10/19(水) 12:26:59.66ID:Qn6BzbpHH oisd | domain blocklist
https://oisd.nl/
Add https://abp.oisd.nl/ to your custom list. It’s the best domain blocklist.
このリストが最強
これだけで大丈夫
https://oisd.nl/
Add https://abp.oisd.nl/ to your custom list. It’s the best domain blocklist.
このリストが最強
これだけで大丈夫
185名無しさん@お腹いっぱい。 (BR 0Hbf-JGVg)
2022/10/19(水) 12:46:48.71ID:Qn6BzbpHH yokoffing/filterlists - bytemeta
https://bytemeta.vip/repo/yokoffing/filterlists
https://bytemeta.vip/repo/yokoffing/filterlists
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-0/nC)
2022/10/19(水) 16:15:46.14ID:ek16ecTz0 そんなに更新が頻繁にある必要あるか?
不具合は自分で例外を作ってしまったほうが早いぞ
不具合は自分で例外を作ってしまったほうが早いぞ
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-jozC)
2022/10/19(水) 20:08:16.73ID:wnIkUOHjM188名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0Hbf-JGVg)
2022/10/19(水) 21:00:20.63ID:3A2KeXAMH189182 (ワッチョイ bb58-4umj)
2022/10/19(水) 21:28:04.39ID:4vSgeeUf0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-dQGL)
2022/10/20(木) 03:04:03.97ID:onYrrN8b0 >>184
でっけえなあこれ
でっけえなあこれ
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-jozC)
2022/10/20(木) 09:07:02.41ID:ImedgzXQM192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-dQGL)
2022/10/20(木) 15:46:50.40ID:onYrrN8b0 >>187
これも結局外人用で日本人だと必要なもの足りてないのにいらないの盛りだくさんだ
これも結局外人用で日本人だと必要なもの足りてないのにいらないの盛りだくさんだ
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-y5HG)
2022/10/20(木) 16:11:21.15ID:CpHY4Y/l0 ドメインリストって、よっぽどの所は組み込みのセーフブラウジングのリストに登録されているから
実際、あんま巨大なのって必要ないんだよね
実際、あんま巨大なのって必要ないんだよね
194名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-706v)
2022/10/20(木) 17:11:15.36ID:M2KSM4J+M easylistにddos攻撃とかぜってーgoogleだろw
195名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-VL+a)
2022/10/20(木) 17:29:35.30ID:AFVloItMM YuzuBrowser由来のバグというか仕様が、インドの物量でDDoSになってるだけで、誰が悪いと言い切れるようなものではないんだが
特にGoogleは責任がないというか無関係
特にGoogleは責任がないというか無関係
196名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-706v)
2022/10/20(木) 19:33:19.26ID:M2KSM4J+M それAdGuardの話じゃね
197名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-VL+a)
2022/10/20(木) 20:40:38.87ID:kDeMQZluM Yuzuにagもelも登録あるんだから当たり前
ここまで説明しないと分からんか?
ここまで説明しないと分からんか?
198名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-706v)
2022/10/20(木) 22:17:06.26ID:M2KSM4J+M なんか気に触ったようでスマンねイライラボーイ
199名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-VL+a)
2022/10/20(木) 23:05:10.09ID:cV7KvGPXM ありゃりゃ
ちょっとツッコんだくらいで逆上されてもうた
ちょっとツッコんだくらいで逆上されてもうた
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-jozC)
2022/10/20(木) 23:34:08.57ID:nqKRh0cwM >>198
流石にお前の負けだよ……
流石にお前の負けだよ……
201名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-hdrP)
2022/10/21(金) 06:35:23.76ID:0O7aBMPaa >>198
何でいきなり発狂しているの
何でいきなり発狂しているの
202名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-VL+a)
2022/10/21(金) 07:13:42.15ID:F0tuROWFM 勝ち負け持ち込むのやめるべよ
https://twitter.com/MonztA/status/1583162790659133440
cfが対応でもしたんかな、前は断られたらしかったが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/MonztA/status/1583162790659133440
cfが対応でもしたんかな、前は断られたらしかったが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb1-eszT)
2022/10/21(金) 11:30:49.51ID:kzPuxL/N0 easylistの公式からフィルタがみれんのyuzuブラウザの派生のせいだったのか
たまげたなぁ
たまげたなぁ
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd58-f5bJ)
2022/10/24(月) 21:17:59.10ID:PyDO2Dcd0 よく日本向けフィルタを複数だと不具合がと言われていますが、
例えば
JPN: AdGuard Japanese
豆腐フィルタ
具体的にどのような不具合に遭遇するのですか?
例えば
JPN: AdGuard Japanese
豆腐フィルタ
具体的にどのような不具合に遭遇するのですか?
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1de8-UuoP)
2022/10/24(月) 22:45:25.43ID:qVh51jX30 EasyListとその2つ併用してるけどそうそう問題出ないよ
もちフィルタはその3つから抜き出してるからオフ想定だけどそれでも併用して問題ないらしいし気にしなくていいよ
もちフィルタはその3つから抜き出してるからオフ想定だけどそれでも併用して問題ないらしいし気にしなくていいよ
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM16-p35A)
2022/10/24(月) 22:54:45.96ID:iiaOf8fDM つーかメリットがない
AdGuard Japaneseは豆腐の更新全部数時間後には反映するし
AdGuard Japaneseは豆腐の更新全部数時間後には反映するし
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-TLq7)
2022/10/24(月) 23:29:43.90ID:XiZrlDSE0 不具合なんか無いと思っていいよ
あっても報告したらいいだけ
あっても報告したらいいだけ
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd58-f5bJ)
2022/10/27(木) 01:58:47.17ID:gtWOgePW0 RSSリーダーでInoreader使ってます。一応有料プラン(フィルター機能とTwitterフィードの為)。
ですが、feedlyのAdd-onsのFeedly filtering and sortingのように見たくない単語をポンと入力すれば全てのフィードに反映、というのがInoreaderには出来ません。
20フィードにたったひとつの単語でも20フィードごとにフィルタリングしていかないとならないのです。
そこでuBlock OriginのMyフィルターで単語単位で記事一覧の中から当該フィードを消せないものでしょうか?
Inoreaderの単語が入る部分は
div.article_title_wrapperのspan.article_header_title及びspan.article_short_contentsのタグ内なのですがどうもやり方が分かりません。
分かる方がいらしたらアドバイスお願いいたします。
※ならfeedlyでいいじゃんとも思えますが、Twitterフィードを頼るnitter.netがわりとタイムラグ有り過ぎなのです
ですが、feedlyのAdd-onsのFeedly filtering and sortingのように見たくない単語をポンと入力すれば全てのフィードに反映、というのがInoreaderには出来ません。
20フィードにたったひとつの単語でも20フィードごとにフィルタリングしていかないとならないのです。
そこでuBlock OriginのMyフィルターで単語単位で記事一覧の中から当該フィードを消せないものでしょうか?
Inoreaderの単語が入る部分は
div.article_title_wrapperのspan.article_header_title及びspan.article_short_contentsのタグ内なのですがどうもやり方が分かりません。
分かる方がいらしたらアドバイスお願いいたします。
※ならfeedlyでいいじゃんとも思えますが、Twitterフィードを頼るnitter.netがわりとタイムラグ有り過ぎなのです
209208 (ワッチョイ fd58-f5bJ)
2022/10/27(木) 03:35:19.16ID:gtWOgePW0 一応試したのですが、ABC
とうい単語が入ったフィード消したい時ということで最初に
inoreader.com##span:has-text(ABC)
とすると、フィード自体の行の先頭(フィード名)は残りますが、ABCが入った文字列は消えました。
が、これだとフィード一覧に中途半端の行が残るので
inoreader.com##.article_header:has-text(ABC)
としてタブをリロードしたら行ごと消えました。
すみません。div.article_title_wrapperの更に上に行の先頭且つ閉じてないDIVのCLASSのarticle_headeがありました。最初は見過ごしていました。
こんな感じの書き方でいいのでしょうか?(一応消えていますが)
とうい単語が入ったフィード消したい時ということで最初に
inoreader.com##span:has-text(ABC)
とすると、フィード自体の行の先頭(フィード名)は残りますが、ABCが入った文字列は消えました。
が、これだとフィード一覧に中途半端の行が残るので
inoreader.com##.article_header:has-text(ABC)
としてタブをリロードしたら行ごと消えました。
すみません。div.article_title_wrapperの更に上に行の先頭且つ閉じてないDIVのCLASSのarticle_headeがありました。最初は見過ごしていました。
こんな感じの書き方でいいのでしょうか?(一応消えていますが)
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d16e-5wki)
2022/10/27(木) 07:47:16.49ID:oAnko+0c0 それだと少し線が残る
inoreader.com##.article_header_title:has-text(ABC):upward(.article_subscribed)
inoreader.com##.article_header_title:has-text(ABC):upward(.article_subscribed)
211208 (ワッチョイ fd58-f5bJ)
2022/10/27(木) 09:58:55.31ID:gtWOgePW0 >>210
有難うございます。
記述していただいたのに差し替えてみましたら綺麗に消えました。助かりました。
InoreaderがfeedlyのようにMark as Read and Hideのような機能を実装してくれればそれでもよかったのですが
リクエスト送ってもなんかすぐには無理そうな感じでしたので(急に消したいたった一つの単語に10数個のフィードひとつひとつのフィルターを更新するのはとても面倒ですので)
有難うございます。
記述していただいたのに差し替えてみましたら綺麗に消えました。助かりました。
InoreaderがfeedlyのようにMark as Read and Hideのような機能を実装してくれればそれでもよかったのですが
リクエスト送ってもなんかすぐには無理そうな感じでしたので(急に消したいたった一つの単語に10数個のフィードひとつひとつのフィルターを更新するのはとても面倒ですので)
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe6-V15v)
2022/10/27(木) 21:26:32.07ID:K4KzFw1JM 今更なんだが>>142ってAdGuard Japaneseで対応されたんだな
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commit/7a82a87a985ae47726501660c6aa1679b999ea99
それでこれ見た時思ったんだが、アドオン側の問題で起こる問題もこれで対処してくれるものなのか?
あと、よくはわからないけど見た目が禍々しいから重そうなルールなんやが
ユーザールールで大丈夫なんじゃないのか
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commit/7a82a87a985ae47726501660c6aa1679b999ea99
それでこれ見た時思ったんだが、アドオン側の問題で起こる問題もこれで対処してくれるものなのか?
あと、よくはわからないけど見た目が禍々しいから重そうなルールなんやが
ユーザールールで大丈夫なんじゃないのか
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-TLq7)
2022/10/27(木) 22:00:54.92ID:5ePd++z60 adguardのポリシーは知らんが他のアドオンの面倒までみるのはやりすぎじゃねえ?
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d4f-Scsb)
2022/10/28(金) 09:23:36.17ID:376vNik20 最初から消えますか?
動画再生後にDefault →Disabled→ Defaultやアドオンoffonすると消えましたが
最大化するとまた黒が覆いかぶさります
動画再生後にDefault →Disabled→ Defaultやアドオンoffonすると消えましたが
最大化するとまた黒が覆いかぶさります
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 514f-oSDO)
2022/10/30(日) 01:01:26.78ID:TKzYhv1y0 Defaultから何回か切り替えていたらなぜか急に突然見れるようになりました。ありがとうございました。
216212 (ブーイモ MMeb-g1Ry)
2022/10/30(日) 02:00:59.81ID:xx+LuehbM たぶんさっき対応してくれたみたいだね
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commit/a169da6102900afc65f48e51e950563e65f73517
乙ですね
そして結局アドオンの問題の対処もアリなのかw
まあ日本語用のフィルタだし困らないか
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/commit/a169da6102900afc65f48e51e950563e65f73517
乙ですね
そして結局アドオンの問題の対処もアリなのかw
まあ日本語用のフィルタだし困らないか
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-ee5o)
2022/11/03(木) 07:03:56.45ID:Q3nlrjDz0 雪フィルタの開発が予告通り終了したんで、同作者のAdGuard Japanese filters Plusに移行してみたが
これはずいぶんとダイエットしたなあ
まあでも国内メインの一般ユーザーはこれくらいでもギリギリ事足りるのかも
初めてuboを使う人なんかも気軽に試せる範囲なので、そういう意味では使いやすいかな
これはずいぶんとダイエットしたなあ
まあでも国内メインの一般ユーザーはこれくらいでもギリギリ事足りるのかも
初めてuboを使う人なんかも気軽に試せる範囲なので、そういう意味では使いやすいかな
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f976-FFd5)
2022/11/03(木) 19:47:36.01ID:dLvWCZ+F0 雪フィルタは消すべきですか?
それともこのまま残しておいて問題はないですか?
今後対応できないサイトもでてくるかもだけど今はまだ使えますよね
それともこのまま残しておいて問題はないですか?
今後対応できないサイトもでてくるかもだけど今はまだ使えますよね
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-DNkG)
2022/11/03(木) 19:55:50.27ID:N5fvuU8/0 問題が出ないなら問題ない
問題が出てきたら問題ある
問題が出てきたら問題ある
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7e-HLP5)
2022/11/03(木) 22:24:26.71ID:QCQzhoTV0 >>218
> 今後対応できないサイトもでてくるかもだけど今はまだ使えますよね
自分でわかってるじゃんw
更新終了のフィルターをいつまで使うかはお前が決めること。
俺は雪が10月いっぱいで終了するとわかった時点で早々とAdGuard Japaneseに乗り換えて、
マイフィルターも日々修正して、新しい環境を整えたぜ。
> 今後対応できないサイトもでてくるかもだけど今はまだ使えますよね
自分でわかってるじゃんw
更新終了のフィルターをいつまで使うかはお前が決めること。
俺は雪が10月いっぱいで終了するとわかった時点で早々とAdGuard Japaneseに乗り換えて、
マイフィルターも日々修正して、新しい環境を整えたぜ。
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f976-FFd5)
2022/11/04(金) 05:59:51.25ID:9xYVAgNE0 ありがとう
AdGuard Japanese入れておきます
AdGuard Japanese入れておきます
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53eb-1PRO)
2022/11/04(金) 14:28:07.92ID:eqcPYaVu0 https://www.phishtank.com/phish_detail.php?phish_id=7517231
5月のフィッシング騒ぎで年金機構が誤登録されたままになっているのを発見したんだがどうすりゃいいのかわからん
誰かなんとかしてくれ
5月のフィッシング騒ぎで年金機構が誤登録されたままになっているのを発見したんだがどうすりゃいいのかわからん
誰かなんとかしてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★2 [煮卵★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 高市早苗のあだ名「キングボンビー」に決まる [931948549]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- 【高市早苗】日本大使館「中国在留邦人は安全確保して!!!」 [115996789]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
