!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。
■公式サイト
https://www.waterfox.net/
■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox
■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/
※前スレ
Waterfox part14(Classic)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1627455538/
Waterfox G4 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1635174027/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Waterfox G4 Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 71f0-5+Ff)
2022/08/08(月) 20:27:27.78ID:y2YR8Op/00808376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3315-yzHn)
2023/09/04(月) 19:10:32.91ID:HlsTuNtt0 それは単にPCのスペック不足ではないのかね
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3315-x9p9)
2023/09/04(月) 20:29:59.11ID:e7ZTDquK0 uBlock
ABEMA
ABEMA
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0373-XyF0)
2023/09/05(火) 09:52:15.32ID:nIYj3KO+0 G6ベータで
https://nikkei225jp.com/chart/
このページの複合チャートとか
▼0.23% 32,863.88 -75.30 H:33,002.59 L:32,844.28 09:49
自動更新の下のこういう数字表示される?
https://i.imgur.com/GqsOtAn.png
おま環なのか真っ白なんだけど
https://nikkei225jp.com/chart/
このページの複合チャートとか
▼0.23% 32,863.88 -75.30 H:33,002.59 L:32,844.28 09:49
自動更新の下のこういう数字表示される?
https://i.imgur.com/GqsOtAn.png
おま環なのか真っ白なんだけど
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0373-XyF0)
2023/09/05(火) 10:08:47.69ID:nIYj3KO+0 >>378
自己解決
HTTP Referrer Headerを
Waterfox will (w) Send the referrer header on all requests (Default)
にしたら表示された
自己解決
HTTP Referrer Headerを
Waterfox will (w) Send the referrer header on all requests (Default)
にしたら表示された
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3b1-aOK1)
2023/09/06(水) 07:12:00.34ID:MjPoKxAW0 G6b4来てる。
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3398-3gmj)
2023/09/07(木) 21:13:01.26ID:QNQX+Gr+0 バグが治ってないからb2に戻した
382名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュW e3b1-DmAX)
2023/09/09(土) 19:26:26.17ID:yrQoQb6l00909 火狐のtheme使えるのも有るんだな。
初めて知った。
初めて知った。
383名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 17cf-1Rlo)
2023/09/09(土) 21:55:56.25ID:8Z5DQFWX00909 FirefoxとWaterfoxを併用してる
google検索でFirefoxが連続スクロールになると
Waterfoxがページネーションになるな(その逆も)
その都度ページネーションのほうを既定のブラウザにしてるんだが
もう面倒だからデフォルトの検索をbingにするか
google検索でFirefoxが連続スクロールになると
Waterfoxがページネーションになるな(その逆も)
その都度ページネーションのほうを既定のブラウザにしてるんだが
もう面倒だからデフォルトの検索をbingにするか
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-SjEv)
2023/09/09(土) 22:57:33.85ID:VBC33Arx0 ページネーションとは?
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a1f-o2V7)
2023/09/10(日) 05:47:05.82ID:KtpcY9+R0 ggrks
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3b1-DmAX)
2023/09/10(日) 09:07:09.43ID:cu/RZW610 G6シリーズでwin7サポート終了かな?
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-GjEd)
2023/09/10(日) 12:47:26.34ID:hpaJeetj0 >>375
あ、やっぱそうなの? > UBlock + ABEMA
先月イニD一挙やってた時に2時間半超えるあたりから反応が悪くなってきて
肝心なとこで「ちょ、おま…… ( ^ω^#」 …ってのを何度か経験してたんだわ
仕方ないからWaterfoxを終了させても、
システムの方でディスク使用量ほぼ100%行っちゃってて5分くらいは何もできなくなるんよね
視聴中にブラウザにハングされても面倒なんで
テケトーなとこで空白ページに切り替えてみたりタブ閉じて休ませてみたりで回避してたんだけど
うん、確かにうちの子 uBlock Origin だわ
流石に8年物PCだとガタが来てんのかなと焦ってたりもあるんだけど
(ちなみにCore i-5 4460s + RAM8G、win10)
何はともあれ、原因判明してヨカッタヨカッタ ありがとね
あ、やっぱそうなの? > UBlock + ABEMA
先月イニD一挙やってた時に2時間半超えるあたりから反応が悪くなってきて
肝心なとこで「ちょ、おま…… ( ^ω^#」 …ってのを何度か経験してたんだわ
仕方ないからWaterfoxを終了させても、
システムの方でディスク使用量ほぼ100%行っちゃってて5分くらいは何もできなくなるんよね
視聴中にブラウザにハングされても面倒なんで
テケトーなとこで空白ページに切り替えてみたりタブ閉じて休ませてみたりで回避してたんだけど
うん、確かにうちの子 uBlock Origin だわ
流石に8年物PCだとガタが来てんのかなと焦ってたりもあるんだけど
(ちなみにCore i-5 4460s + RAM8G、win10)
何はともあれ、原因判明してヨカッタヨカッタ ありがとね
388名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-DmAX)
2023/09/10(日) 18:41:18.72ID:1XTUVs31r これの泥版リリースされんかな?
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a30-6jLp)
2023/09/11(月) 13:48:04.64ID:8BsPWYHE0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3b1-DmAX)
2023/09/11(月) 18:12:15.56ID:7II3NII00391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36e-RxkV)
2023/09/14(木) 07:56:43.09ID:4UvOFfvi0 G5.1.13
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b73-hdIa)
2023/09/14(木) 13:04:06.57ID:5HfIODjO0 b5ようやくメニューが日本語になった。やったね。
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b73-hdIa)
2023/09/14(木) 13:20:15.36ID:5HfIODjO0 と思ったらFirefox/102.0になってる。ってことはG5.1.13になったのかな?おとなしくb5のダウンロードリンク待つか。
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4798-N9ji)
2023/09/14(木) 22:28:29.62ID:F5ZMymrW0 b5でもイシュー3128が直ってない
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b378-MPWR)
2023/09/15(金) 00:28:48.13ID:mKn+AeZt0 G6.0b5、アプリケーションのファイルバージョンがG6.0b4の115.3.0から102.15.2に戻ってる。
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fda-x3r4)
2023/09/16(土) 04:44:52.14ID:KP0XrJrr0 G6b5 何度か起動とクローズを繰り返していたら日本語表記にならなくなってしもうた
レジストリまで掃除したが症状変わらず
レジストリまで掃除したが症状変わらず
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f1f-2/r8)
2023/09/16(土) 05:29:23.03ID:zpVTHrH70 G6だとWin7蹴られるんでしょ?
G5.9.99まで粘って打止めな俺w
G5.9.99まで粘って打止めな俺w
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f30-9C00)
2023/09/16(土) 11:13:50.49ID:uQda0B4Y0 >>397
G6=ESR115だから7と8.1もいけるんじゃないの?
G6=ESR115だから7と8.1もいけるんじゃないの?
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f76-NfV8)
2023/09/16(土) 13:49:25.46ID:U42pbSYG0 Waterfoxとは関係ないかもだけど
Googleの検索結果がスクロールで自動表示されるようになった
Googleの検索結果がスクロールで自動表示されるようになった
400名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-GkUu)
2023/09/16(土) 17:21:35.30ID:iiQaDFscr ぬるぽ。
401397 (ワッチョイ 3f1f-2/r8)
2023/09/16(土) 18:01:16.68ID:AzjO779F0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cff0-kNGR)
2023/09/17(日) 01:29:18.45ID:WRsqT+Hk0 おう!しっかりついてこいよ!
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf15-VRQG)
2023/09/17(日) 02:08:12.56ID:sJHSY8P+0 いつまでwin7使う気だよ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-NfV8)
2023/09/17(日) 09:54:08.31ID:jmu95hLj0 PCが壊れる日まで
405名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-7zCX)
2023/09/17(日) 16:18:41.30ID:jCpJEpS1d >>400
寂しい?
寂しい?
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f44-N1Cl)
2023/09/20(水) 04:09:26.41ID:/FBgfGWb0 Published September 20, 2023
Version G6.0
Release Latest
Version G6.0
Release Latest
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf15-VRQG)
2023/09/20(水) 04:58:52.07ID:8n2xPV270 File Not Found
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f73-BsJv)
2023/09/20(水) 17:54:43.46ID:lnCpVHQM0 落とせるようになった
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fb1-jrzj)
2023/09/20(水) 18:59:50.54ID:qkMXo5gN0 無事にダウソロード出来ました
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf15-VRQG)
2023/09/20(水) 19:04:24.00ID:8n2xPV270 上の方でも同じような人いたけどメニューが日本語にならん
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-8z3m)
2023/09/20(水) 20:45:24.85ID:jeAhPy8z0 こちらも同じように日本語になってない。
どうやら、サポートされていないみたいだ。
厳密には、"Waterfoxについて"などのダイアログや
一部のメニューで日本語表示されている状態なんだが。
どうやら、サポートされていないみたいだ。
厳密には、"Waterfoxについて"などのダイアログや
一部のメニューで日本語表示されている状態なんだが。
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-8z3m)
2023/09/20(水) 20:46:07.04ID:jeAhPy8z0 こちらも同じように日本語になってない。
どうやら、サポートされていないみたいだ。
厳密には、"Waterfoxについて"などのダイアログや
一部のメニューで日本語表示されている状態なんだが。
どうやら、サポートされていないみたいだ。
厳密には、"Waterfoxについて"などのダイアログや
一部のメニューで日本語表示されている状態なんだが。
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-8z3m)
2023/09/20(水) 20:47:04.47ID:jeAhPy8z0 こちらも同じように日本語になってない。
どうやら、サポートされていないみたいだ。
厳密には、"Waterfoxについて"などのダイアログや
一部のメニューで日本語表示されている状態なんだが。
どうやら、サポートされていないみたいだ。
厳密には、"Waterfoxについて"などのダイアログや
一部のメニューで日本語表示されている状態なんだが。
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-8z3m)
2023/09/20(水) 20:52:53.87ID:jeAhPy8z0 こちらも日本語になっていない。
厳密には、一部のメニューや“waterfoxについて”のダイアログなどで
部分的に日本語で表記されている状態だが。
厳密には、一部のメニューや“waterfoxについて”のダイアログなどで
部分的に日本語で表記されている状態だが。
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-NfV8)
2023/09/20(水) 21:43:35.83ID:B4tL4clp0 とても大事な事なので4回言いました
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f73-BsJv)
2023/09/20(水) 21:46:27.43ID:lnCpVHQM0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-8z3m)
2023/09/20(水) 22:32:39.45ID:jeAhPy8z0 すまぬ。411から414を書いた阿呆っス。
投稿したら、何故かerror 504が出たから
何回かやって、時間を置いてみたら全部書かれてたという…
投稿したら、何故かerror 504が出たから
何回かやって、時間を置いてみたら全部書かれてたという…
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf03-QNGA)
2023/09/20(水) 23:09:52.83ID:JMfzzLhG0 beta5は普通に日本語になってたけど、今回のは駄目ですね
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f59-t96d)
2023/09/21(木) 01:52:00.86ID:47k+AvX90 何をどうやっても日本語にならん
でもって別の派生火狐に乗り換えたら超快適だわ
でもって別の派生火狐に乗り換えたら超快適だわ
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff4-t96d)
2023/09/21(木) 03:29:32.86ID:k8VU2k/S0 Floorpとかほぼ完全に上位互換だからおすすめよ
Waterfoxはもうダメだね
Waterfoxはもうダメだね
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f50-t96d)
2023/09/21(木) 04:25:56.34ID:1cktS/N70 アレックス君サヨウナラ
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f1f-2/r8)
2023/09/21(木) 08:03:34.67ID:RrG55m9A0 G5.1.13で何の問題もナッシング、超快適で本日も絶好調!
欲張ったって良い事無いよ
欲張ったって良い事無いよ
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fce-jrzj)
2023/09/21(木) 09:46:03.47ID:Z4vyePb00 そんなに日本語化必要かな?
このブラウザ選ぶ時点でそこは覚悟して、使用するべきでは?
このブラウザ選ぶ時点でそこは覚悟して、使用するべきでは?
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ffc-X4yw)
2023/09/21(木) 17:33:18.50ID:ezQt6OYm0 イギリス人ですか
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f30-9C00)
2023/09/21(木) 18:48:32.88ID:F7KQGjWF0 かなり昔、Firefoxの言語ファイルをWaterfoxに移植して日本語化してた時期なかったっけ
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9c-t96d)
2023/09/22(金) 00:41:47.96ID:8u2fTfOQ0 古いアドオンが使えなければダメなんて言わなくなった昨今、突出した機能があるわけでもない
Waterfoxにしがみつく理由はどこにもない
Waterfoxにしがみつく理由はどこにもない
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-w8tn)
2023/09/22(金) 01:31:44.74ID:IwVpZdwi0 まだベータ解けたばかりで右往左往しないの
待ってればアレックス君はやってくれる子
待ってればアレックス君はやってくれる子
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-VRQG)
2023/09/22(金) 01:53:30.62ID:gJ3s0ZZm0 アレックスは死んだよ
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f41-t96d)
2023/09/22(金) 02:58:47.87ID:8u2fTfOQ0 アドオンなしでもようつべのこーこくブロックしてくれるブラウザに乾杯
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-2/r8)
2023/09/22(金) 08:08:39.51ID:4JinhxSt0 アレックスは、やれば出来る子
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3faf-t96d)
2023/09/22(金) 09:06:17.50ID:9H3anckT0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffd0-4XiF)
2023/09/24(日) 11:50:35.80ID:gzXz8b9T0 waterfox for Android リリース期待age
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 463d-DJUq)
2023/09/26(火) 00:51:31.36ID:ijufnW+j0 Waterfoxはヨーク公爵アンドルー王子のセント・ジェームズ宮殿で行われた“Pitch@Palace”と言うイベントで公開された。
エプスタイン繋がり
エプスタイン繋がり
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcf-2C6/)
2023/09/26(火) 08:01:40.91ID:T5CHZgsS0 >>420
右クリックメニューに余計なメニューを入れてきて消せないから失格
「このページをウェブパネルに追加」「リンクをウェブパネルに追加」
直近も「新しいプライベートコンテナで開く」を入れてきやがったw
右クリックメニューに余計なメニューを入れてきて消せないから失格
「このページをウェブパネルに追加」「リンクをウェブパネルに追加」
直近も「新しいプライベートコンテナで開く」を入れてきやがったw
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73dc-cGEq)
2023/09/26(火) 10:16:53.88ID:OOromtNp0 WaterfoxにMenu Wizardみたいな機能ってあったっけ?
cssいじること言ってるならFloorpも変わらんと思うけど
cssいじること言ってるならFloorpも変わらんと思うけど
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-WMZf)
2023/09/26(火) 12:08:56.12ID:2Esa3QTi0 G5からG6にアップしたらオーバーフローメニューに置いてたアドオンのアイコンが根こそぎ消えました\(^o^)/
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a14-2nl3)
2023/09/26(火) 16:01:57.38ID:6QXODWhr0 そう言うことでしたか・・・楽しそうで何よりですw
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f15-CSnM)
2023/09/26(火) 20:28:09.78ID:atjzv8hR0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb78-CSnM)
2023/09/26(火) 20:44:24.24ID:9whOJBIS0 G6.0、強化型トラッキング防止機能で厳格を選択しても、設定を閉じると標準に戻されるな。
カスタムで厳格相当にした場合は設定が保持されるのに、どういうことだろう。
カスタムで厳格相当にした場合は設定が保持されるのに、どういうことだろう。
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e44-pYF/)
2023/09/27(水) 08:02:47.83ID:qpQQkZ3T0 Published September 27, 2023
Version G6.0.1
Release Latest
Version G6.0.1
Release Latest
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0373-cFV0)
2023/09/27(水) 15:14:44.60ID:Rcg06yhi0 日本語きた
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f15-CSnM)
2023/09/27(水) 15:48:08.41ID:SGchWOpf0 アレックス有能
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-3pIy)
2023/09/27(水) 16:24:40.12ID:hZQH+pl40 な。アレックス君はやってくれる子やろ
まあ俺はもうちょい安定してから移行するけどw
まあ俺はもうちょい安定してから移行するけどw
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-WMZf)
2023/09/27(水) 17:41:06.82ID:xLvMo9AV0 >>438
> あと検索バーも左クリックを受け付けなくなったんだけど、これはおま環だろうか
俺環だと検索バーで左クリックは動いてるみたい
俺環と言えばSingleFileやSave Page WEで保存したhtmlファイル
ファイルサイズが4MBをやや越えた辺りから「タブがクラッシュしてしまいました。」と表示され開けなくなってしまった
> あと検索バーも左クリックを受け付けなくなったんだけど、これはおま環だろうか
俺環だと検索バーで左クリックは動いてるみたい
俺環と言えばSingleFileやSave Page WEで保存したhtmlファイル
ファイルサイズが4MBをやや越えた辺りから「タブがクラッシュしてしまいました。」と表示され開けなくなってしまった
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-2C6/)
2023/09/27(水) 23:36:38.26ID:6floIO1r0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a1f-l7oi)
2023/09/28(木) 07:56:25.07ID:MGt+hiDF0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7e-xvpL)
2023/09/28(木) 20:00:18.36ID:ES3jZOoM0 G5.1.13 ですが、まだアップデートのお知らせがでません。
直接ダウンロードしに行ったほうがいいでしょうか。
直接ダウンロードしに行ったほうがいいでしょうか。
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-WMZf)
2023/09/28(木) 20:29:58.18ID:KY3BeWE+0 こっちも出ないけど、この流れを見る限りはどっちにしろまだしなくていいんじゃないかなと
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7e-xvpL)
2023/09/28(木) 20:47:09.80ID:ES3jZOoM0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dea8-UFWh)
2023/09/29(金) 01:42:42.56ID:LhaCCOgk0 G6.0.1ブックマークをポチっていて気づいたらタブだらけ
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a30-PB4I)
2023/09/29(金) 07:25:56.82ID:M3+sfCJ/0 Waterfoxのアップデートの通知って結構タイムラグがあるんじゃなかったっけ
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cb-UatJ)
2023/09/30(土) 01:02:12.33ID:PXOpBawo0 Amazonのレビュー件数が4.5Kみたいな表記になっちゃうんだけど理由わかる?
プライベートウィンドウだとちゃんと4500みたいになるんだけど、アドオン全部オフってもCookieやキャッシュ消してもダメ
プライベートウィンドウだとちゃんと4500みたいになるんだけど、アドオン全部オフってもCookieやキャッシュ消してもダメ
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d15-tvb5)
2023/09/30(土) 01:36:15.95ID:cjn6VJgp0 G6.0.2きてる
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d06-2Udd)
2023/09/30(土) 03:22:47.57ID:oSTO+lje0 G6.02が勝手に入って、
オーバーフロウメニュー(アドオンのアイコンを閉まっておく >>マーク )が消えてしまって、
中に入っていたアドオンが操作できなくなったんだけど
どうすればいいのだろう、、
オーバーフロウメニュー(アドオンのアイコンを閉まっておく >>マーク )が消えてしまって、
中に入っていたアドオンが操作できなくなったんだけど
どうすればいいのだろう、、
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d06-2Udd)
2023/09/30(土) 03:45:12.38ID:oSTO+lje0 6にしたら、アドオンのアイコンが消えるな
5に戻して、手動でオーバーフロウメニューの中にアイコンを放り込んで、凌いだ。
このバグが直らないうちは、自動更新オフにして様子を見るわ
5に戻して、手動でオーバーフロウメニューの中にアイコンを放り込んで、凌いだ。
このバグが直らないうちは、自動更新オフにして様子を見るわ
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b49-l4/7)
2023/09/30(土) 04:07:22.35ID:X2u491U50 様子見安定だな
一回更新してすごい後悔した
一回更新してすごい後悔した
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-tvb5)
2023/09/30(土) 06:32:47.27ID:wJSvTwdd0 更新したらツールバーの右側に移動してたアドオンマネージャーのアイコンが消えてしまった
ツールバーのカスタマイズからもアイコン消えてるし、地味に困るな
ツールバーのカスタマイズからもアイコン消えてるし、地味に困るな
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d76-1bMH)
2023/09/30(土) 07:47:23.45ID:ImigXDO10 「ツールバーをカスタマイズ」からツールバーやオーバーフローメニューにアドオンのアイコンを置けなくなったのって
Firefox本家の仕様なのかな?118.0.1でもG6と同じ挙動だった
あとG6になってからアドレスバーをクリックしてもブックマークしてるサイトがプルダウンメニューとして出てこなくなった
こちら動作は、Firefoxの118.0.1だとプルダウンメニューとして出てくる
Firefox本家の仕様なのかな?118.0.1でもG6と同じ挙動だった
あとG6になってからアドレスバーをクリックしてもブックマークしてるサイトがプルダウンメニューとして出てこなくなった
こちら動作は、Firefoxの118.0.1だとプルダウンメニューとして出てくる
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231f-sSEZ)
2023/09/30(土) 08:46:08.85ID:ro3jjlgB0 G6.02にしたら、お気に入りのアドオンは消えるし
中でも 今迄つべの動画終了時に出る「next自動再生?」を出ないようにヌッコロしてたのに
そのアドオンまで無視され、見たくもない関連動画が自動再生とか、怒るでしかし!!
って事でG5.1.13にしたら水を得た魚のようにつべも快適絶好調!
変な余計なバグ直るまで前々バージョンで様子見
中でも 今迄つべの動画終了時に出る「next自動再生?」を出ないようにヌッコロしてたのに
そのアドオンまで無視され、見たくもない関連動画が自動再生とか、怒るでしかし!!
って事でG5.1.13にしたら水を得た魚のようにつべも快適絶好調!
変な余計なバグ直るまで前々バージョンで様子見
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5da-1bMH)
2023/09/30(土) 09:07:57.45ID:CwwViFsa0 6.0.2でもタブ問題修正入っていない
浮気してたfloorpから戻ってきたけど、なんか重いし水狐オワッタ
浮気してたfloorpから戻ってきたけど、なんか重いし水狐オワッタ
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d53-siUq)
2023/09/30(土) 10:35:24.00ID:z6ZsdhFl0 アドオンのアイコンが…は、Firefox109からの仕様
新規にパズルのピースみたいな形の「Unified Extensionsボタン(拡張機能ボタン)」が導入されてる
各拡張機能のアイコンはここで管理
「拡張機能ボタン」は「ツールバーをカスタマイズ」画面にある
ツールバーへの出し入れが可能(Firefoxはそれができない、常に表示)
カスタマイズ画面に見当たらない場合は「初期設定に戻す」→再起動
新規にパズルのピースみたいな形の「Unified Extensionsボタン(拡張機能ボタン)」が導入されてる
各拡張機能のアイコンはここで管理
「拡張機能ボタン」は「ツールバーをカスタマイズ」画面にある
ツールバーへの出し入れが可能(Firefoxはそれができない、常に表示)
カスタマイズ画面に見当たらない場合は「初期設定に戻す」→再起動
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d53-siUq)
2023/09/30(土) 10:35:27.98ID:z6ZsdhFl0 アドオンのアイコンが…は、Firefox109からの仕様
新規にパズルのピースみたいな形の「Unified Extensionsボタン(拡張機能ボタン)」が導入されてる
各拡張機能のアイコンはここで管理
「拡張機能ボタン」は「ツールバーをカスタマイズ」画面にある
ツールバーへの出し入れが可能(Firefoxはそれができない、常に表示)
カスタマイズ画面に見当たらない場合は「初期設定に戻す」→再起動
新規にパズルのピースみたいな形の「Unified Extensionsボタン(拡張機能ボタン)」が導入されてる
各拡張機能のアイコンはここで管理
「拡張機能ボタン」は「ツールバーをカスタマイズ」画面にある
ツールバーへの出し入れが可能(Firefoxはそれができない、常に表示)
カスタマイズ画面に見当たらない場合は「初期設定に戻す」→再起動
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d53-siUq)
2023/09/30(土) 10:41:47.58ID:z6ZsdhFl0 なんかしらんけど2重投稿ごめんなさい
タブが新規…は対応を待つよりconfigで設定した方が早いかも
たとえばブックマークを新規じゃなくて現在のタブで開きたければ
「browser.tabs.loadBookmarksInTabs」を「false」に
タブが新規…は対応を待つよりconfigで設定した方が早いかも
たとえばブックマークを新規じゃなくて現在のタブで開きたければ
「browser.tabs.loadBookmarksInTabs」を「false」に
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d06-2Udd)
2023/09/30(土) 11:15:44.99ID:oSTO+lje0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb7d-2Udd)
2023/09/30(土) 12:30:02.66ID:HRVKXsFI0 G6にしたら、タブの一番上に1ドットの空白があるらしく、
タブ切り替えるため、何気なくマウスを上へ持って行って操作しても失敗してしまいます、、
いちいちマウスの上下位置を調整してタブを切り替えるのは苦痛なので、対処方法があれば教えて下さい。
タブ切り替えるため、何気なくマウスを上へ持って行って操作しても失敗してしまいます、、
いちいちマウスの上下位置を調整してタブを切り替えるのは苦痛なので、対処方法があれば教えて下さい。
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2330-k4td)
2023/09/30(土) 12:40:42.76ID:WENqI6NR0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c511-sSEZ)
2023/09/30(土) 13:31:47.77ID:AAzcsG9j0 6からだいぶ使用感変わったな〜慣れがいるかも
あとクロームにもあった混在でhtpps化でトラぶるケースもありそう
あとクロームにもあった混在でhtpps化でトラぶるケースもありそう
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d81-W+8W)
2023/09/30(土) 13:39:57.67ID:IuTiF0zi0 G6にしたらなんかいろんなサイトで読み込みに時間かかるようになったから5.1.13に戻した
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37d-2Udd)
2023/09/30(土) 13:43:44.99ID:jbcB383G0 >>466
元々falseで、念のためtrueに変えたけどダメでした。
一番上までカーソルを持っていくと、タブがそもそも選択状態になってない感じです、、
https://i.imgur.com/iQNQeGn.png
元々falseで、念のためtrueに変えたけどダメでした。
一番上までカーソルを持っていくと、タブがそもそも選択状態になってない感じです、、
https://i.imgur.com/iQNQeGn.png
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b68-xNW8)
2023/09/30(土) 13:46:53.17ID:35AVUdmt0 6.01挙動が独特だし各種デザインも微妙に変わって違和感がな
別に重いってことはないんだけど急ぐことはなさげ
別に重いってことはないんだけど急ぐことはなさげ
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-1bMH)
2023/09/30(土) 13:55:11.06ID:eug95Hb50 >>463
ありがとう 直りました
ありがとう 直りました
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b558-2Udd)
2023/09/30(土) 14:10:35.76ID:7uATt35m0 素で自動更新オフに出来るのが利点のひとつなのになんでオフってないんだ・・
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f0-sqFj)
2023/09/30(土) 16:08:28.67ID:6DGs5Ki50474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37d-2Udd)
2023/09/30(土) 16:12:34.30ID:jbcB383G0 新しいタブを画像に使ったのは一つの例で、どこのURLでも出来ないよ
マウスを一番上に移動させたら
マウスを一番上に移動させたら
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-tvb5)
2023/09/30(土) 18:48:04.52ID:wJSvTwdd0 とりあえずG5に戻して自動更新をオフにして様子見してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★4
- 【愛国者悲報】コメ価格、過去最高値更新wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [856698234]
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★5
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
