>>162
ありがとうございます。
Waterfox G4 Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
163名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha3-K0Bq)
2023/01/08(日) 23:27:44.59ID:cb45Wc0WH164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-d+VJ)
2023/01/11(水) 01:23:16.64ID:b6GIr7kx0 youtubeのシアターモードが使えない
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51da-8wEC)
2023/01/11(水) 16:29:49.21ID:RLmEnZnI0 おま環
166名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa91-ECON)
2023/01/14(土) 00:09:49.44ID:/pu0vN2Ha autocopyのスクリプト108用か
バージョンが6つも違えば使用も変わるか
バージョンが6つも違えば使用も変わるか
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb1-30c+)
2023/01/14(土) 23:27:39.70ID:/lz0YSci0 テスト
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5da-/1O9)
2023/01/15(日) 03:45:34.95ID:fbFlm4Y10 てst
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 159d-/1O9)
2023/01/18(水) 16:49:40.05ID:4fIBnEZr0 青色文字が変な色直ってねえ
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b558-owS7)
2023/01/19(木) 00:23:10.67ID:r9GKQwKc0 ヨドバシのAccess Deniedはいつになったら直るの?
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c60c-GdVy)
2023/01/19(木) 11:52:21.61ID:eaVH4wPX0 これUD中に「Firefoxを更新中」ですってバグは未だFixされてないなwww
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd6e-A89Y)
2023/01/19(木) 13:38:40.78ID:AZcdPWi/0 G5.1.2
・新しい機能
JPEG-XL がデフォルトで有効になりました。
・修正済み
さまざまなテーマの問題。
・変更点
さまざまなセキュリティ修正。
・既知の問題
ルックアンドフィールの特定のカスタマイズが機能しません。
G5にアップグレードすると、特定の状況でカスタムコンテナタブがリセットされます。調査しましたが、回避策や修正を見つけることができませんでした。
マウス カーソルで検索バーのテキストを選択できない場合は、about:config に移動し、
layout.forms.input-type-search.enabled を false に設定して、ブラウザを再起動してください。
・新しい機能
JPEG-XL がデフォルトで有効になりました。
・修正済み
さまざまなテーマの問題。
・変更点
さまざまなセキュリティ修正。
・既知の問題
ルックアンドフィールの特定のカスタマイズが機能しません。
G5にアップグレードすると、特定の状況でカスタムコンテナタブがリセットされます。調査しましたが、回避策や修正を見つけることができませんでした。
マウス カーソルで検索バーのテキストを選択できない場合は、about:config に移動し、
layout.forms.input-type-search.enabled を false に設定して、ブラウザを再起動してください。
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f915-i++3)
2023/01/19(木) 21:18:32.91ID:H4fWJpKt0 アップグレードしたら検索バーの履歴ボタンが消えてしまったんですが表示させる方法ありますか?
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed76-+P/s)
2023/01/19(木) 21:20:10.76ID:tCYlqVJn0 >>170
あれは運でWaterfox関係ない
あれは運でWaterfox関係ない
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b558-owS7)
2023/01/20(金) 21:19:34.84ID:D2C+vews0 >>174
chromeは100%なんだけどなぁ
chromeは100%なんだけどなぁ
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-J2sr)
2023/01/20(金) 21:32:26.69ID:xQbW+v3N0 規制解除されてる
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-Tc5F)
2023/01/21(土) 01:38:30.06ID:8PNJgUgh0 >>175
chromeでも入れる時と入れない時がある
chromeでも入れる時と入れない時がある
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 835a-IEa7)
2023/01/22(日) 04:27:56.36ID:qvxRHomq0 てすてす
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c358-tPPB)
2023/01/22(日) 10:25:45.28ID:Lwu7ElbC0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fe6-QIan)
2023/01/24(火) 04:05:55.78ID:5uRqohM90 テスト
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fe6-QIan)
2023/01/24(火) 04:06:00.35ID:5uRqohM90 テスト
182名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 8715-+rQD)
2023/02/02(木) 20:25:38.33ID:zBW4nYMZ00202 test
183名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-PlZ6)
2023/02/02(木) 22:43:54.14ID:xu7/1jMfa メルカリがサポート外と表示されるな
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe7-hbJB)
2023/02/06(月) 09:52:26.54ID:65iFl3+T0 >>183
俺もなる・・・
俺もなる・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a30-mefD)
2023/02/15(水) 12:10:48.93ID:9FZCpEq40 Firefoxに更新が来たのでG4にも数日中に更新来るかな?
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a30-mefD)
2023/02/15(水) 12:42:30.40ID:9FZCpEq40 G4じゃなくてG5だった
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb76-VDbK)
2023/02/15(水) 12:57:52.32ID:feuOcrN40 >>185
セキュリティアップデートなら早いだろうけど102.8は定期だからな
セキュリティアップデートなら早いだろうけど102.8は定期だからな
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef15-D0vN)
2023/02/15(水) 23:23:49.09ID:ytOaMIqD0 インスタの挙動がおかしい
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0daf-THMt)
2023/02/20(月) 01:40:34.74ID:3O8CDpNN0 >>170
ヨドバシのAccess Deniedの件、自分は以下のようにしないと再現アリでダメになる
Chrome、Chromium系のブラウザを起動、
→広告ブロッカー系アドオンを無効化→Cookie履歴類全部削除→Cookieすべて許可
→先にヨドバシ・ドット・コムにログイン
→必要な個所だけのページにアクセスして買い物カートへ入れる
→買い物手続き画面へ
ヨドバシのAccess Deniedの件、自分は以下のようにしないと再現アリでダメになる
Chrome、Chromium系のブラウザを起動、
→広告ブロッカー系アドオンを無効化→Cookie履歴類全部削除→Cookieすべて許可
→先にヨドバシ・ドット・コムにログイン
→必要な個所だけのページにアクセスして買い物カートへ入れる
→買い物手続き画面へ
190名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-IJLa)
2023/02/21(火) 20:13:51.53ID:h1gKvZZDd G5.1.3
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d58-UMZL)
2023/02/26(日) 11:05:46.68ID:NuOgHK0S0 アマゾンのQ&Aのとこの投票が変になるの俺だけ?
https://i.imgur.com/xcZTV5A.jpg
フォント指定なしでもアドブロック外してもセーフモードでもダメ
でもChromeや本家Firefoxではきちんと上下の三角マークが出る
https://i.imgur.com/xcZTV5A.jpg
フォント指定なしでもアドブロック外してもセーフモードでもダメ
でもChromeや本家Firefoxではきちんと上下の三角マークが出る
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db1-FtDp)
2023/02/26(日) 11:16:57.54ID:6Cj1wNb/0 そこは普通に表示されてるけど
カートの商品名と値段&ポイントが被ってたりするな
カートの商品名と値段&ポイントが被ってたりするな
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d58-UMZL)
2023/02/26(日) 15:55:52.27ID:NuOgHK0S0 逆にうちではそこは普通だわw
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d58-UMZL)
2023/02/26(日) 15:59:59.57ID:NuOgHK0S0 と思ったらクッキー削除で戻ったわ
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7158-Qpn1)
2023/03/05(日) 08:45:45.07ID:TqaGUMYt0 5.1.3に更新
今んとこ特に異常なし
今んとこ特に異常なし
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55cf-JIpj)
2023/03/12(日) 12:22:15.13ID:NXDr58E50 YouTubeトップが横4列から3列になった
Firefoxは4列のまま
Firefoxは4列のまま
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55cf-JIpj)
2023/03/12(日) 12:23:57.89ID:NXDr58E50 あ、サムネ画像です
Vivaldiも3列
Vivaldiも3列
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1115-JIpj)
2023/03/12(日) 13:18:07.88ID:P1H/FE8+0 おま環
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a30-BNp6)
2023/03/12(日) 13:24:14.52ID:kbH0ghZk0 YouTubeのサムネってたまに横3列になる事があるような
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e76-S+nL)
2023/03/12(日) 13:48:01.53ID:a3Sc5RSX0 おま環
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-mIEw)
2023/03/12(日) 19:06:18.58ID:RNk4Ud7Q0 mp4なんかの動画ファイルを直接開いたときの自動再生が止まらないのだけど出来ないんですかね
埋め込み動画の自動再生は止まるんですが
ググって出てくるような設定のプライバシーの自動再生ブロック
media.allowed-to-play.enabled
media.autoplay.allow-extension-background-pages
media.autoplay.allow-muted
media.autoplay.blackList-override-default
media.autoplay.block-event.enabled
media.autoplay.block-webaudio
media.autoplay.default
media.autoplay.enabled.user-gestures-needed
この辺り弄るのも根こそぎやってみたけど止まらない
埋め込み動画の自動再生は止まるんですが
ググって出てくるような設定のプライバシーの自動再生ブロック
media.allowed-to-play.enabled
media.autoplay.allow-extension-background-pages
media.autoplay.allow-muted
media.autoplay.blackList-override-default
media.autoplay.block-event.enabled
media.autoplay.block-webaudio
media.autoplay.default
media.autoplay.enabled.user-gestures-needed
この辺り弄るのも根こそぎやってみたけど止まらない
202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-Bgpv)
2023/03/20(月) 20:18:36.61ID:mFjs7STwa media.autoplay.default = 5 [0:allow;1:blockAudible;2:Prompt;5:blockAll]
media.autoplay.blocking_policy = 2
media.autoplay.allow-extension-background-pages = false
media.autoplay.block-event.enabled = true
ケツイクとか止まるけど、例外設定しないと再生できなくなるサイトがでてくる
media.autoplay.blocking_policy = 2
media.autoplay.allow-extension-background-pages = false
media.autoplay.block-event.enabled = true
ケツイクとか止まるけど、例外設定しないと再生できなくなるサイトがでてくる
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-lHAu)
2023/03/24(金) 08:42:39.77ID:NVv5yJWu0 今月は更新遅いな
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3144-wSlO)
2023/03/25(土) 17:01:30.34ID:6tTJeEwu0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-uluY)
2023/03/25(土) 17:29:07.84ID:Rla3HNQ30206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e9da-OiIE)
2023/03/26(日) 04:28:42.98ID:wlwYQMpu0 5.1.4いれた
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4657-3uzD)
2023/03/28(火) 21:07:13.67ID:5FMEk0Kc0 ClassicからG5へログイン情報をインポートされなくて困った(´・ω・`)
ログイン情報のファイルをFirefox56Portableに入れてから
Firefox58Portableに入れて変換?されたファイルをG5へ入れたら移行できた
ログイン情報のファイルをFirefox56Portableに入れてから
Firefox58Portableに入れて変換?されたファイルをG5へ入れたら移行できた
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfcf-icd+)
2023/04/02(日) 09:06:26.76ID:ikT45V310 サイドバーの履歴の項目をクリックと右クリックした時の
背景色を変えるcssを教えてください
現在、濃い緑色で目が痛いw
背景色を変えるcssを教えてください
現在、濃い緑色で目が痛いw
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb2-9P2W)
2023/04/04(火) 02:47:52.75ID:fGvlLOyX0 G5.1.4 64bit
onetabが機能しなくなりました
解決法知ってる方教えてくれさい
onetabが機能しなくなりました
解決法知ってる方教えてくれさい
210名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン dfcf-icd+)
2023/04/04(火) 08:28:57.73ID:heuz04Sg00404 >>208
自己解決しました
#historyTree treechildren::-moz-tree-row(selected) {
background-color: rgb(110,110,110) !important;
}
/* アクティブ状態で、選択状態のアイテム */
#historyTree treechildren::-moz-tree-row(selected,focus) {
background-color: rgb(90,90,90) !important;
}
/* 非アクティブ状態で、選択状態のアイテム */
#historyTree treechildren::-moz-tree-row {
background-color: rgb(110,110,110) !important;
}
/* 非アクティブ状態で、選択状態のテキスト */
#historyTree treechildren::-moz-tree-cell-text(selected) {
color: white !important;
background-color: rgb(90,90,90) !important;
}
/* アクティブ状態で、選択状態のテキスト */
#historyTree treechildren::-moz-tree-cell-text(selected,focus) {
color: white !important;
background-color: rgb(90,90,90) !important;
}
自己解決しました
#historyTree treechildren::-moz-tree-row(selected) {
background-color: rgb(110,110,110) !important;
}
/* アクティブ状態で、選択状態のアイテム */
#historyTree treechildren::-moz-tree-row(selected,focus) {
background-color: rgb(90,90,90) !important;
}
/* 非アクティブ状態で、選択状態のアイテム */
#historyTree treechildren::-moz-tree-row {
background-color: rgb(110,110,110) !important;
}
/* 非アクティブ状態で、選択状態のテキスト */
#historyTree treechildren::-moz-tree-cell-text(selected) {
color: white !important;
background-color: rgb(90,90,90) !important;
}
/* アクティブ状態で、選択状態のテキスト */
#historyTree treechildren::-moz-tree-cell-text(selected,focus) {
color: white !important;
background-color: rgb(90,90,90) !important;
}
211名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 7f30-1sX2)
2023/04/04(火) 08:37:26.01ID:DrqoJy0X00404 Waterfox G5とFirefox ESRって見た目以外の使い勝手はほぼ同じ?
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-9P2W)
2023/04/06(木) 11:27:12.71ID:SVq65VT/0 ClassicからG5に以降しようと思っているのですがG5はレガシーアドオン使えますか?
classic add-ons archiveを追加したのですがツールバーに表示されません
拡張機能の管理のところ見ると
『Classic Add-ons ArchiveはWaterfoxでの使用が検証できません。
配布元を確認して慎重に使用してください。』
と表示されています
どなたか解決方法教えてもらえると助かります
classic add-ons archiveを追加したのですがツールバーに表示されません
拡張機能の管理のところ見ると
『Classic Add-ons ArchiveはWaterfoxでの使用が検証できません。
配布元を確認して慎重に使用してください。』
と表示されています
どなたか解決方法教えてもらえると助かります
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd73-Xkp0)
2023/04/08(土) 16:20:33.54ID:WRwXInCl0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd15-Ay2p)
2023/04/09(日) 03:14:03.90ID:yuof5FiT0 普通に同期させるだけじゃできなかったっけ?
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd73-Xkp0)
2023/04/10(月) 19:52:12.65ID:iK1hJGTL0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e176-z5/9)
2023/04/10(月) 22:20:18.29ID:IjRiuswG0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4978-Ay2p)
2023/04/10(月) 23:05:21.21ID:vR+uTPp80218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd73-Xkp0)
2023/04/10(月) 23:44:19.91ID:iK1hJGTL0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4978-Ay2p)
2023/04/11(火) 00:20:43.16ID:DMBY+tE+0 >>218
あーそこからだったか。
Currentは、Waterfox G3版より前に「Waterfox Current」って名前のバージョンがあって、
それならClassic版もcsvファイルに出力せすにブラウザからのデータインポートでパスワードも取り込める
「Watrox index」で検索すればアーカイブのリンクが真っ先に上がってくると思うから、64bit版なら
Index of /92790/waterfox/releases/win64/installer/と辿ってファイルを落とせばいい
あーそこからだったか。
Currentは、Waterfox G3版より前に「Waterfox Current」って名前のバージョンがあって、
それならClassic版もcsvファイルに出力せすにブラウザからのデータインポートでパスワードも取り込める
「Watrox index」で検索すればアーカイブのリンクが真っ先に上がってくると思うから、64bit版なら
Index of /92790/waterfox/releases/win64/installer/と辿ってファイルを落とせばいい
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd73-Xkp0)
2023/04/11(火) 03:00:33.69ID:AjvI7FgL0 >>219
一旦プロファイルフォルダを消して、新たに作るところからやり直したら、
Syncの同期で移行できたよ。ブックマークはSyncから取り込むと何故か二重三重になってぐちゃぐちゃになるから
classicのバックアップからインポートして復元できた。
あとは代替アドオン探して入れればいいんだけど、幾つか代わりがないのは解ってるから
そこをどうするかだなぁ
Scrapbook XとHttpfoxの代替があればいいのになぁ
一旦プロファイルフォルダを消して、新たに作るところからやり直したら、
Syncの同期で移行できたよ。ブックマークはSyncから取り込むと何故か二重三重になってぐちゃぐちゃになるから
classicのバックアップからインポートして復元できた。
あとは代替アドオン探して入れればいいんだけど、幾つか代わりがないのは解ってるから
そこをどうするかだなぁ
Scrapbook XとHttpfoxの代替があればいいのになぁ
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd73-Xkp0)
2023/04/11(火) 03:01:13.98ID:AjvI7FgL0 >>219
一旦プロファイルフォルダを消して、新たに作るところからやり直したら、
Syncの同期で移行できたよ。ブックマークはSyncから取り込むと何故か二重三重になってぐちゃぐちゃになるから
classicのバックアップからインポートして復元できた。
あとは代替アドオン探して入れればいいんだけど、幾つか代わりがないのは解ってるから
そこをどうするかだなぁ
Scrapbook XとHttpfoxの代替があればいいのになぁ
一旦プロファイルフォルダを消して、新たに作るところからやり直したら、
Syncの同期で移行できたよ。ブックマークはSyncから取り込むと何故か二重三重になってぐちゃぐちゃになるから
classicのバックアップからインポートして復元できた。
あとは代替アドオン探して入れればいいんだけど、幾つか代わりがないのは解ってるから
そこをどうするかだなぁ
Scrapbook XとHttpfoxの代替があればいいのになぁ
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4958-9Cif)
2023/04/11(火) 23:50:10.64ID:oZcsRXvd0 どうしても代替がないものは諦めればなんてことない
アドオンに任せずひと手間かかるソフトで慣れる
そんなものにいつもでもこだわるよりずっと快適でスムーズなブラウジングが待っている
アドオンに任せずひと手間かかるソフトで慣れる
そんなものにいつもでもこだわるよりずっと快適でスムーズなブラウジングが待っている
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e176-z5/9)
2023/04/12(水) 01:12:38.00ID:usYSmgTd0 Tab Mix Plusとchaikaが対応したのでGに換えた
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd73-Xkp0)
2023/04/12(水) 01:27:30.18ID:/iZB8obd0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e176-/aea)
2023/04/12(水) 04:24:57.74ID:cb4xZyds0 以前はPDFファイルをみるとき
ダウンロードするかソフトで開くかの選択肢が出てきて
ソフトで開くを選択していました
最近久しぶりにこの操作をしたんですが
ソフトで開いたものが、なぜがダウンロードフォルダにDLされています
ソフトで開いたときにDLされないようにするにはどうしたらよいのでしょうか?
ダウンロードするかソフトで開くかの選択肢が出てきて
ソフトで開くを選択していました
最近久しぶりにこの操作をしたんですが
ソフトで開いたものが、なぜがダウンロードフォルダにDLされています
ソフトで開いたときにDLされないようにするにはどうしたらよいのでしょうか?
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6da-/g3s)
2023/04/12(水) 11:27:23.56ID:sfQIDEtf0 前もダウンロードフォルダを使ってなかっただけでダウンロード自体はしてたのよ
以前のようにテンポラリフォルダをダウンロード先にしたいなら
browser.download.start_downloads_in_tmp_dirをtrueにする
以前のようにテンポラリフォルダをダウンロード先にしたいなら
browser.download.start_downloads_in_tmp_dirをtrueにする
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e176-z5/9)
2023/04/12(水) 14:14:53.45ID:usYSmgTd0 >>226
横からだけどありがとう
横からだけどありがとう
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4958-9Cif)
2023/04/12(水) 18:15:25.50ID:4sQ1TMXE0 >>224
じゃあずーっと今のままでいればいい
じゃあずーっと今のままでいればいい
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c283-3jg8)
2023/04/12(水) 18:34:00.42ID:s39cmXBu0 >>228
横からだけどああ言えばこう言うな
横からだけどああ言えばこう言うな
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd73-Xkp0)
2023/04/12(水) 19:53:28.84ID:/iZB8obd0 >>228
捨てれるような遺産しか持ってなくてよかったね
ずっとスムースなブラウジングしたいのに、なんであんたはGシリーズ使ってるのかわからん
webサイトはchromeかEdgeかfirefoxしかサポートしてないだろ
傍流のWF使う理由ってなんなの?
おれはclassicでうまく表示できない時使うのに、classicとほぼ違和感ない環境にしたいからだよ
捨てれるような遺産しか持ってなくてよかったね
ずっとスムースなブラウジングしたいのに、なんであんたはGシリーズ使ってるのかわからん
webサイトはchromeかEdgeかfirefoxしかサポートしてないだろ
傍流のWF使う理由ってなんなの?
おれはclassicでうまく表示できない時使うのに、classicとほぼ違和感ない環境にしたいからだよ
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd58-Ay2p)
2023/04/12(水) 20:05:18.75ID:WGFfM+Vz0 煽りに一々反応してたらきりがないし不毛だからやめれ
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4958-9Cif)
2023/04/12(水) 21:38:39.26ID:4sQ1TMXE0 >>230
まぁあまり考えてないやつとか使い込んでないやつはみんな口をそろえてそう言う罠
踏ん切りつけたやつとか慣れてくる人も俺だけじゃなくてたくさんいるんだから
よく言われることだけど不具合なくて普通に使えてる人はスレにあまり書くことはない(来ない)
愚痴ってるやつの声が大きく聞こえるだけ
お先は見えてるのにここでいつまでも愚痴っててもしょうがないだろってこと
まぁあまり考えてないやつとか使い込んでないやつはみんな口をそろえてそう言う罠
踏ん切りつけたやつとか慣れてくる人も俺だけじゃなくてたくさんいるんだから
よく言われることだけど不具合なくて普通に使えてる人はスレにあまり書くことはない(来ない)
愚痴ってるやつの声が大きく聞こえるだけ
お先は見えてるのにここでいつまでも愚痴っててもしょうがないだろってこと
234名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-7uwR)
2023/04/13(木) 01:02:56.79ID:2ZuAbCDXa 俺はずっとXPで行く!ってやついたのと一緒だろ
慣れ親しんだものから離れられず新しいものもちょっと試してはみるが
やっぱダメだ~やっぱ〇〇だな!って諦めちゃう
ダメなんだったらどうぞそのままお使いくださいwだよねほんと
ここにいくら愚痴を書き込んだってクラシックが復活するわけないのに
慣れ親しんだものから離れられず新しいものもちょっと試してはみるが
やっぱダメだ~やっぱ〇〇だな!って諦めちゃう
ダメなんだったらどうぞそのままお使いくださいwだよねほんと
ここにいくら愚痴を書き込んだってクラシックが復活するわけないのに
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2d3-Ay2p)
2023/04/13(木) 08:51:32.15ID:IojB3aEx0 無理だけどメニューウィザード欲しいなあくらいかな
cssいじればいいんだけど
cssいじればいいんだけど
236名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-L+2U)
2023/04/14(金) 22:36:12.54ID:hhsF3IOor ツール→ページ情報も何気に螺旋になってて見やすいんだよなWFは
簡単にタブバー下に出来たり
簡単にタブバー下に出来たり
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0c-e7vf)
2023/04/15(土) 23:00:24.03ID:izw6RVW00 5.1.5入れてみた。特に問題なし
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-n0om)
2023/04/17(月) 19:42:46.07ID:XCPHqzY+0 tab mix plusが一応機能すると聞いてClassicから引っ越してきました、諸々不安はあるけどマジで使えて感動してる
ただ、表示→タブ→タブ幅の数値が反映されてないな、本体側設定の何かしらと競合でもしてるんだろうか
ただ、表示→タブ→タブ幅の数値が反映されてないな、本体側設定の何かしらと競合でもしてるんだろうか
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df85-sFbk)
2023/04/18(火) 11:57:19.45ID:19LVFA330 今日になってネトフリが見られなくなった
昨日までは問題なく使えてたんだが
昨日までは問題なく使えてたんだが
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0776-dlJB)
2023/04/18(火) 12:10:52.61ID:zdECpfbo0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-5oiz)
2023/04/20(木) 18:47:36.47ID:mz1PUqGn0 もう立ても良い頃だと思って
Waterfox G5 Part1 を立てようとしたけど何故か蹴られて断念
暇な時に誰か立ててね
Waterfox G5 Part1 を立てようとしたけど何故か蹴られて断念
暇な時に誰か立ててね
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0776-q+sa)
2023/04/20(木) 18:58:08.86ID:QPEVdcR30 まだ1/4しか進んでないのになぜ新スレを立てようと考えた?
立てたところでスレが終わらぬうちにG6になるだろうからスレタイをGseriesにしようとなぜ考えなかった?
立てたところでスレが終わらぬうちにG6になるだろうからスレタイをGseriesにしようとなぜ考えなかった?
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-n0om)
2023/04/20(木) 19:09:55.61ID:OZ8AfhQv0 >>238の件だけど、G5.1.5の再インストール新規プロファイルから色々試した結果、どうもテーマが悪さをしているらしい
プリインストールされてるテーマではtab mix plusタブ幅の反映が怪しい、恐らく幅下限しか仕事してない
mozilla.orgからダウンロードしたテーマだと上限下限共に反映されるようだ
プリインストールされてるテーマではtab mix plusタブ幅の反映が怪しい、恐らく幅下限しか仕事してない
mozilla.orgからダウンロードしたテーマだと上限下限共に反映されるようだ
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-5oiz)
2023/04/20(木) 19:11:10.08ID:mz1PUqGn0 早漏でゴメンナサイ
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-sFbk)
2023/04/20(木) 19:20:00.16ID:30Hrm50y0 立てるの失敗してよかったと考えよう
246名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacb-sFbk)
2023/04/20(木) 23:07:14.86ID:/8Q+WFUqa 海綿体骨折って、やっぱ「美味なる音」みたいな音すんのかね?
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-qmWF)
2023/04/21(金) 01:45:49.23ID:GbRRbcXT0 なんの話かと思ったらEDだった
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6658-RykB)
2023/04/28(金) 02:10:32.66ID:18Wuw3zz0 Load Background Tabs Lazilyをインストールしたいのに
FirefoxくんがマイナーアップデートしちゃったせいでWaterfoxくんが古いバージョン扱いされて入れられない
アプデはよ!はよ!
FirefoxくんがマイナーアップデートしちゃったせいでWaterfoxくんが古いバージョン扱いされて入れられない
アプデはよ!はよ!
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d76-xovW)
2023/04/28(金) 08:37:44.52ID:jf85j0op0 UserAgentいじれ
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea30-fzJl)
2023/04/28(金) 12:53:04.90ID:HAQMlkNn0 >>248
Waterfox G系はESRベースだからFirefoxのマイナーアップデートは反映されないはず
Waterfox G系はESRベースだからFirefoxのマイナーアップデートは反映されないはず
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea30-fzJl)
2023/04/28(金) 12:54:52.83ID:HAQMlkNn0 あ、アドオンの方が新しいバージョンに合わせてしまったのでWaterfoxで使えないって意味かスマン
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 7776-wgJ4)
2023/04/29(土) 12:02:12.54ID:PZ691M1X0NIKU 強制インストールでいけるけどね
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9773-IScu)
2023/05/01(月) 21:22:17.06ID:rNE+OqBO0 >>172
この一番下って前からだったんだ。 false にすれば解決するからまあいいけど。
この一番下って前からだったんだ。 false にすれば解決するからまあいいけど。
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-sx1H)
2023/05/13(土) 22:31:59.54ID:nHJuqDEQ0 更新がこない
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-9yb8)
2023/05/16(火) 00:28:39.08ID:fsGKN/BZ0 G5.1.6来てるな
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-a0Sv)
2023/05/16(火) 00:34:25.08ID:QvCBOkrM0 再起動したら5.1.6になっていて、ノートン先生にデジタル署名が無いとか何とか怒られた
257名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-zAGd)
2023/05/16(火) 12:28:36.77ID:qI9BRIxXd 先生イラネ
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-sx1H)
2023/05/16(火) 13:19:54.52ID:6uqroRhP0 ウイルスバスターにするアル
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6373-h6Hf)
2023/05/21(日) 07:24:57.66ID:aheduPN/0 G5.1.7早いな
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca30-ff77)
2023/05/21(日) 07:31:27.70ID:LVApnk7C0 DRMを完全にサポートするようになったらしい
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de58-FIIW)
2023/05/21(日) 11:44:02.20ID:yccAZR1I0 クッソどうでもいいけどファイルをクリックした場合に表示されるRestart(Developer)の項目が無くなったな
再起動は三本線の方クリックする方に絞られたみたいで
再起動は三本線の方クリックする方に絞られたみたいで
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6373-h6Hf)
2023/05/21(日) 23:35:18.09ID:aheduPN/0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a16-HmrL)
2023/05/22(月) 11:06:20.96ID:LCxzwP1j0 >>261
ツリータブの挙動が怪しくなったときにショートカットで再起動できるから便利だったんだがなあ
keyconfigでショートカット付け足したけどRestart(Developer)自体普通の再起動と少し違ってたような気がするんでなんとなく退化感
ツリータブの挙動が怪しくなったときにショートカットで再起動できるから便利だったんだがなあ
keyconfigでショートカット付け足したけどRestart(Developer)自体普通の再起動と少し違ってたような気がするんでなんとなく退化感
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6358-Ho07)
2023/05/23(火) 22:00:25.46ID:41HNa8Rk0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6358-Ho07)
2023/05/23(火) 22:09:58.00ID:41HNa8Rk0266名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-7Sj6)
2023/05/26(金) 13:03:32.59ID:OhSPqkBfa だんまりワロ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6373-h6Hf)
2023/05/26(金) 17:16:49.34ID:5EQQYmiU0 水狐瀏覽器
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0973-oisx)
2023/06/07(水) 00:46:04.16ID:HPSLijhP0 更新きた
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb03-2rqm)
2023/06/12(月) 17:22:47.16ID:WAJrYnVh0 初期から使ってたけど流石に俺も最近G5に移行したよ
使い勝手は多少劣るがまぁ何でも慣れだな
君達が来るのを待っている
使い勝手は多少劣るがまぁ何でも慣れだな
君達が来るのを待っている
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb03-2rqm)
2023/06/12(月) 17:25:46.04ID:WAJrYnVh0 あ、間違ってこっちに書いちまった
まぁ良いやしばらく使うからこれからもよろしく
まぁ良いやしばらく使うからこれからもよろしく
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-JQtP)
2023/06/12(月) 17:44:48.78ID:ofAs93vu0 Classicは更新が完全に止まってしまったのか
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1330-JQtP)
2023/06/13(火) 11:55:09.92ID:WSr3owbI0 そういえば今回のG5の更新は本家Firefoxより1日早かったんだよな、珍しい
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d3-2rqm)
2023/06/13(火) 19:09:35.06ID:Vk9CLehk0 Classic残してはいるけど使うこともうないだろうな
いくつかアドオン足りないけど近い環境つくれたし
いくつかアドオン足りないけど近い環境つくれたし
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b58-2rqm)
2023/06/14(水) 00:00:57.42ID:6GjEbJAV0 TMPが復活した時点でClassicは7割方存在理由を失った
残り3割はClassicThemeRestorerだったが、これもなきゃないでなんとかなってるs
残り3割はClassicThemeRestorerだったが、これもなきゃないでなんとかなってるs
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b62-8sUu)
2023/06/14(水) 01:30:11.55ID:p06NQdPb0 ずっとClassic使ってたのに、もう限界が近い
もう更新はないんじゃないかな
メルカリとか開けないサイトがたくさんあるし、
買い物の決済でバグるとこが増えてきて致命的だわ
もう更新はないんじゃないかな
メルカリとか開けないサイトがたくさんあるし、
買い物の決済でバグるとこが増えてきて致命的だわ
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93eb-2rqm)
2023/06/14(水) 23:22:13.69ID:NG4drcUg0 >>275
そんなに苦労してまでClassic使う理由はないと思うよ
そんなに苦労してまでClassic使う理由はないと思うよ
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b1-Su08)
2023/06/15(木) 03:41:56.21ID:z93F7x040 一応CSSまでいじって環境は揃えたが一部崩れるところがあってイラついてくるわ
別に買い物とかも大してしないしクラシック温存
別に買い物とかも大してしないしクラシック温存
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a283-z0U9)
2023/06/17(土) 05:15:53.97ID:i4z5srPr0 導入時ちょっとガマンして拡張を探して入れ替えてやれば
ほぼ最新で刷新された前と殆ど違和感の無いブラウザ環境が実現するのに
というかやってみて、ものすげー役立ったのが"ログインとパスワードの管理"
個人的にこれだけでもClassicから移行する価値が十分にあった
ほぼ最新で刷新された前と殆ど違和感の無いブラウザ環境が実現するのに
というかやってみて、ものすげー役立ったのが"ログインとパスワードの管理"
個人的にこれだけでもClassicから移行する価値が十分にあった
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a283-z0U9)
2023/06/17(土) 05:17:12.80ID:i4z5srPr0 あと起動が凄まじく速くなったw
設定引き継いでるはずなのに何で?と思ったわ
設定引き継いでるはずなのに何で?と思ったわ
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9230-l8k0)
2023/06/17(土) 19:09:21.21ID:lleKD2BT0 ClassicからG5って設定の移行できるの?
プロファイルをそっくりコピペしたらおかしな事になりそうな気がするけど
プロファイルをそっくりコピペしたらおかしな事になりそうな気がするけど
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-ftpi)
2023/06/21(水) 20:32:37.97ID:b8Xze/te0 G5でBLUE PROTOCOLのサイトの冒険ガイドの始まりとかが開けないのですが、仕様ですか?
項目によっては開けるものもあります。
項目によっては開けるものもあります。
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a283-C6j3)
2023/06/21(水) 23:27:28.65ID:6RhbohY+0 ベンチをスケール100%でしか動かないようにして仕様と言いきるところだからなぁ
M$ですらWQHD/WQXGA以上は100%を超えて指定することを推奨してるというのに
M$ですらWQHD/WQXGA以上は100%を超えて指定することを推奨してるというのに
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2a7-NLMp)
2023/06/22(木) 23:40:27.13ID:ICNPlf020 ttp://i.imgur.com/FmU78TW.png
クラウドゲームでマウス制御奪われるのはしょうがないとしても
このヘルプのポップアップは以前のバージョンでは出なかったはずなんですよね
どうやったらいちいち出ないようにできるか教えてください…
バージョンはG5.1.8です
あとできればマウス制御奪われないようにできるならそれも知りたい…
てかugamenow.comって何だ…
クラウドゲームでマウス制御奪われるのはしょうがないとしても
このヘルプのポップアップは以前のバージョンでは出なかったはずなんですよね
どうやったらいちいち出ないようにできるか教えてください…
バージョンはG5.1.8です
あとできればマウス制御奪われないようにできるならそれも知りたい…
てかugamenow.comって何だ…
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0644-LkZK)
2023/07/04(火) 05:47:29.95ID:YsvOzOok0 G5.1.9
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e230-iz2R)
2023/07/04(火) 06:30:28.84ID:EAlNTab70 G5.1.9のリリースノートの「Waterfox is now independent again.(Waterfoxは再び独立しました)」ってどういう意味だろう?
指定されたリンク先はPage Not Foundで中身が表示されないし
指定されたリンク先はPage Not Foundで中身が表示されないし
286名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-M1Kw)
2023/07/04(火) 17:31:17.22ID:bZch0wkvd287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-3srb)
2023/07/04(火) 17:57:22.28ID:CL77utnJ0 とりあえず更新した
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e230-iz2R)
2023/07/04(火) 19:27:52.61ID:amLQV8AL0289名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-s5le)
2023/07/04(火) 21:47:48.87ID:cMyhXdsur すげー
アレックス君めっちゃ頑張るやんw
アレックス君めっちゃ頑張るやんw
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb98-hRAP)
2023/07/04(火) 21:51:02.23ID:J8D83H5i0 独立記念日じゃん
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f77e-hRAP)
2023/07/05(水) 14:47:48.43ID:PUN+upZO0 >>287
G5.1.8 から自動更新できますですか
G5.1.8 から自動更新できますですか
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-3srb)
2023/07/05(水) 15:41:42.93ID:YZttHGvq0 >>291
解凍して上書きしましたん
解凍して上書きしましたん
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e230-iz2R)
2023/07/05(水) 15:46:10.07ID:mnoplvmj0 G5に更新が降ってくるのって数日遅れるんだっけ
294名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-CcWf)
2023/07/05(水) 16:20:10.81ID:dxejUyG8a なんかいいスムーズスクロールアドオンないかな
カクってる
カクってる
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-3srb)
2023/07/05(水) 18:58:10.51ID:YZttHGvq0297名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-s5le)
2023/07/05(水) 21:37:16.36ID:ER9PmDo9r >>294
アドオンよりアバコンで調整した方が良い感じに出来るような・・
ちなみに自分のは
general.smoothScroll.currentVelocityWeighting 0
general.smoothScroll.mouseWheel.durationMaxMS 350
general.smoothScroll.mouseWheel.durationMinMS 300
くらいにしてる
Yet Another~はたまに挙動が変になるし
SmoothScrollも埋め込みタイプのところはスクロールしなかったりで
スムーズ系のアドオンはイマイチな印象
アドオンよりアバコンで調整した方が良い感じに出来るような・・
ちなみに自分のは
general.smoothScroll.currentVelocityWeighting 0
general.smoothScroll.mouseWheel.durationMaxMS 350
general.smoothScroll.mouseWheel.durationMinMS 300
くらいにしてる
Yet Another~はたまに挙動が変になるし
SmoothScrollも埋め込みタイプのところはスクロールしなかったりで
スムーズ系のアドオンはイマイチな印象
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-c6L3)
2023/07/05(水) 23:58:31.49ID:Q+KS1toh0 ClassicからG5へ移行したのですが
上部の検索ウインドウでググってから検索した用語をマウスで全選択しようとすると出来なくてこれだけが苦痛
普通検索ウインドウの文字をマウスでなぞって青文字で範囲指定できますよね。なんか出来ねー仕様ですか?
上部の検索ウインドウでググってから検索した用語をマウスで全選択しようとすると出来なくてこれだけが苦痛
普通検索ウインドウの文字をマウスでなぞって青文字で範囲指定できますよね。なんか出来ねー仕様ですか?
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f58-vNKC)
2023/07/06(木) 00:18:06.21ID:BZ/bHreb0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-c6L3)
2023/07/06(木) 01:00:17.26ID:SXJAT2Gm0301名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-CcWf)
2023/07/06(木) 02:28:01.10ID:p4YS+o1pa302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f58-vNKC)
2023/07/06(木) 13:12:34.37ID:BZ/bHreb0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f58-vNKC)
2023/07/06(木) 13:16:09.84ID:BZ/bHreb0 >>297
横だが俺もyet違和感あったからこれにしたわthx
横だが俺もyet違和感あったからこれにしたわthx
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e230-iz2R)
2023/07/06(木) 13:36:10.70ID:tpyzpfKY0 Firefox ESRから新しいメジャーバージョン115が出たけど、G5のベースはどうなるんだろう
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb98-hRAP)
2023/07/06(木) 19:20:04.54ID:uyYFVJ4S0 G6.0試してるけど114て表示されてる
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1758-rsl+)
2023/07/13(木) 13:16:28.63ID:DIBbEtNL0 クラシックで表示されないページが増えすぎて
G5に移ろうとしている最中なのですが
クラシックからインポートしてるはずなのにパスワード移行出来ていません
ブックマークもなぞの歯抜け状態です
どうすればちゃんとインポート出来るのでしょうか?
G5に移ろうとしている最中なのですが
クラシックからインポートしてるはずなのにパスワード移行出来ていません
ブックマークもなぞの歯抜け状態です
どうすればちゃんとインポート出来るのでしょうか?
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d702-Z4tn)
2023/07/13(木) 14:30:14.05ID:Yjn7Njtl0 è®Å
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d702-Z4tn)
2023/07/13(木) 14:37:41.05ID:Yjn7Njtl0 出来なかったから手動でした
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1758-rsl+)
2023/07/13(木) 14:43:30.56ID:DIBbEtNL0 やっぱり手動かー…
ブックマークに関してはクラシックでエクスポート→G5でインポート
出来て復旧できたのだけど
ブックマークに関してはクラシックでエクスポート→G5でインポート
出来て復旧できたのだけど
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-fa0C)
2023/07/13(木) 19:46:04.86ID:zXUHhh9O0 Firefoxアカウントで同期は?
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b798-VDn6)
2023/07/13(木) 20:15:02.25ID:AeB35o5D0 プロファイルをバックアップしてから
about:profilesを開いて別のプロセスで起動
about:profilesを開いて別のプロセスで起動
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd3-F13i)
2023/07/13(木) 20:39:48.98ID:ZFuoG25Z0 ブックマーク自分も結構抜けてたな
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1758-rsl+)
2023/07/13(木) 22:26:57.19ID:DIBbEtNL0 >>310
自分の(water classic)はそれでいけました!
メール登録とかしたくなくて今まで触っていない項目でした
ありがとう
ただし父の(かなり古いfirefox)だと
コンテンツセキュリティポリシーによりブロックされました
と出てアカウント作る事すら出来なかった
自分の(water classic)はそれでいけました!
メール登録とかしたくなくて今まで触っていない項目でした
ありがとう
ただし父の(かなり古いfirefox)だと
コンテンツセキュリティポリシーによりブロックされました
と出てアカウント作る事すら出来なかった
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17da-Z4tn)
2023/07/14(金) 17:17:11.15ID:dEtUdhAx0 てst
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a458-7EKy)
2023/07/15(土) 10:42:05.89ID:AYs+oADv0 ファイルダウンロードしても履歴に進ちょく状況表示されなくなったんだけど直し方わかりませんか?
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a473-NGsf)
2023/07/16(日) 07:45:37.54ID:k7QhfB6X0 >>305
どこかでG6.0ダウンロードできるんですか?
どこかでG6.0ダウンロードできるんですか?
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f398-5Rmv)
2023/07/18(火) 20:14:36.90ID:C8S+y8Ni0 Waterfoxのソースコードはここから落とせる
futureブランチがG6
tps://github.com/WaterfoxCo/Waterfox
futureブランチがG6
tps://github.com/WaterfoxCo/Waterfox
318名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-ZbY1)
2023/07/25(火) 12:42:53.78ID:4TaK9dtga319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfda-k7tb)
2023/07/25(火) 13:03:10.82ID:ZmdWWd5e0 security.mixed_content.block_active_content
320名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-ZbY1)
2023/07/25(火) 13:41:05.71ID:4TaK9dtga >>319
ありがとう見れた!
ありがとう見れた!
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4776-cTWz)
2023/07/25(火) 14:35:26.42ID:O0oxe4uX0 >>319
横から俺もサンキュー
横から俺もサンキュー
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27da-UKes)
2023/07/26(水) 23:47:57.12ID:D3/CHlgS0 G6.0b1キターーー
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-rRCM)
2023/07/27(木) 04:58:57.00ID:1sTagK4s0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2773-ThwE)
2023/07/27(木) 15:23:04.89ID:A8wHmtFy0 G6.0b1の設定で日本語を選択して日本語なります?中国語にしてもポルトガル語にしても英語のままなんだけど。ステータスバーは選択した言語になる。
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3da-KNpa)
2023/08/01(火) 12:20:51.42ID:/WdxXGn40 レスたたないので成功したやつおらんな
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d373-7Zq7)
2023/08/01(火) 18:15:57.59ID:3YNYcz4V0 英語のまま使おうかと思ったけど、ブックマークツールバーにフォルダ置いてその中にインターネットショートカット入ってて
フォルダ右クリックしてブックマークを全て開くってやるとリンク開くんだけど反応しない
フォルダ右クリックしてブックマークを全て開くってやるとリンク開くんだけど反応しない
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be44-+mk7)
2023/08/02(水) 03:32:18.18ID:y5veXGQz0 G5.1.10
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-KNpa)
2023/08/04(金) 12:05:19.87ID:1Vqy3Gqb0 G6つかってみたけど、chaikaで左のスレクリックしても開けず、反応しない。
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb76-KNpa)
2023/08/04(金) 12:57:25.39ID:7bK6TBn60 >>328
https://github.com/onemen/TabMixPlus/issues/233
コピペしてメモ帳に貼り付けてconfig.jsにリネームしプログラムフォルダへ
about:supportからキャッシュ削除
chaika再インストール
https://github.com/onemen/TabMixPlus/issues/233
コピペしてメモ帳に貼り付けてconfig.jsにリネームしプログラムフォルダへ
about:supportからキャッシュ削除
chaika再インストール
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-KNpa)
2023/08/04(金) 13:28:21.46ID:1Vqy3Gqb0 >>329
すみません。リンク先のどれをコピーすればよいですか?
後、プラグラムフォルダはWaterfoxがインストされてるフォルダでしょうか?
(C:\Program Files\Waterfoxの中?)
すみません。リンク先のどれをコピーすればよいですか?
後、プラグラムフォルダはWaterfoxがインストされてるフォルダでしょうか?
(C:\Program Files\Waterfoxの中?)
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb76-KNpa)
2023/08/04(金) 13:59:03.40ID:7bK6TBn60 リンク絞った
https://github.com/onemen/TabMixPlus/issues/233#issuecomment-1624025716
置く場所はC:\Program Files\Waterfoxだよ
どうだろ?
https://github.com/onemen/TabMixPlus/issues/233#issuecomment-1624025716
置く場所はC:\Program Files\Waterfoxだよ
どうだろ?
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-KNpa)
2023/08/04(金) 22:34:46.69ID:1Vqy3Gqb0 >>331
ありがとうございます。先頭の// skip 1st lineから} catch (ex) {};をコピーしてconfig.jsをつくり、それをインストフォルダにいれて、起動時キャッシュ削除をクリックして、chaika再インストしてみたのですが、状況変わらずでした・・。何かやり方間違えたのかな?
ありがとうございます。先頭の// skip 1st lineから} catch (ex) {};をコピーしてconfig.jsをつくり、それをインストフォルダにいれて、起動時キャッシュ削除をクリックして、chaika再インストしてみたのですが、状況変わらずでした・・。何かやり方間違えたのかな?
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-KNpa)
2023/08/04(金) 22:36:35.34ID:1Vqy3Gqb0 G5.1.10 に戻すと、普通に使えます。
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26da-YKJa)
2023/08/04(金) 23:00:09.11ID:UtyvopXI0 というかWaterfoxはFirefoxとは違ってBootstrapLoaderが予め組み込まれてるから
config.js使ってさらに別のものを組み込んだら駄目でしょ
署名なしアドオンもデフォルトで入るようになってるからconfig.jsでの儀式自体が不要
少なくとも自分が試した限りでは新規プロファイルのG6に何の設定も弄らずchaika最新版(1.9.8b2)を突っ込むだけで普通に動くよ
config.js使ってさらに別のものを組み込んだら駄目でしょ
署名なしアドオンもデフォルトで入るようになってるからconfig.jsでの儀式自体が不要
少なくとも自分が試した限りでは新規プロファイルのG6に何の設定も弄らずchaika最新版(1.9.8b2)を突っ込むだけで普通に動くよ
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 031f-QmbG)
2023/08/05(土) 15:51:20.37ID:dA9IntHF0 G5.1.10 導入したった、今んとこモーマンタイ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-HETv)
2023/08/05(土) 22:57:05.62ID:akfDmayE0 セキュリティーの更新だけだからね
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6306-HETv)
2023/08/09(水) 02:53:09.13ID:OGbomfNT0 5 → 6
え、メジャーアップデートなのに、セキュリティーの更新だけなの?
え、メジャーアップデートなのに、セキュリティーの更新だけなの?
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dd4-SCbl)
2023/08/09(水) 10:44:00.86ID:OQKpmL/D0 G5.1.9→G5.1.10の話だと思うけど
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba0-SCbl)
2023/08/09(水) 12:48:53.07ID:ZJtaFNCJ0 アップデートの内容を読まずにアップデートする奴って何なんw
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba0-SCbl)
2023/08/09(水) 12:50:01.26ID:ZJtaFNCJ0 アップデートの内容を読まずにアップデートする奴って何なんw
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 531f-QmbG)
2023/08/09(水) 15:51:28.03ID:xqkIvcoN0 アップデートの内容を読まずにアップデートする奴って何なんw
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf7a-Giwy)
2023/08/10(木) 01:58:38.08ID:tUIXk3af0 G5とG6の違いってなんなん
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f73-/+FG)
2023/08/10(木) 01:59:44.44ID:Wv3Si2g30 102か115か
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-uQHI)
2023/08/11(金) 05:10:04.59ID:0MiFpDrh0 classicから移行しつつあるけどまだ同じような設定にできないな
検索エンジンってyahooにできないかな?
前スレであったやつ試してみたけど無理だった
https://kininaruiroiro.com/713.html
あとブックマークが新しいタブで開けばいいんだけどなぁ
まだ不明なところが多い
検索エンジンってyahooにできないかな?
前スレであったやつ試してみたけど無理だった
https://kininaruiroiro.com/713.html
あとブックマークが新しいタブで開けばいいんだけどなぁ
まだ不明なところが多い
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-uQHI)
2023/08/11(金) 07:51:05.99ID:0MiFpDrh0 ブックマークを新しいタブは以下で行けたけど、tab mix plus入れたら反映されなくなっちゃった
tab mixどこ設定したらいいかわかる人いますか?
browser.tabs.loadBookmarksInTabs
tab mixどこ設定したらいいかわかる人いますか?
browser.tabs.loadBookmarksInTabs
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-uQHI)
2023/08/11(金) 10:07:02.14ID:oqIW5wjD0 >>344
検索エンジン指定は普通に設定で出来ると思うけどそういう話じゃなくて?
検索エンジン指定は普通に設定で出来ると思うけどそういう話じゃなくて?
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-uQHI)
2023/08/11(金) 10:27:46.84ID:0MiFpDrh0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-uQHI)
2023/08/11(金) 11:22:42.69ID:0MiFpDrh0 yahooの使えないアドオン入れた後に検索窓の今回だけ使う検索エンジンをガチャガチャ切り替えてたら
突然yahoo japanを+するみたいなものが出てきた
それやったら設定できたわ。なんでできたのか不明。
とりあえず設定できましたお騒がせしました。
突然yahoo japanを+するみたいなものが出てきた
それやったら設定できたわ。なんでできたのか不明。
とりあえず設定できましたお騒がせしました。
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f73-/+FG)
2023/08/11(金) 12:27:22.23ID:XWX3vPBy0 Add custom search engine – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/add-custom-search-engine/
これで追加できた
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/add-custom-search-engine/
これで追加できた
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7606-1ZN1)
2023/08/12(土) 17:13:34.19ID:mAIfLe280 クラシックの話題出ていたので久々に起動してみたら
まともに開けるページほぼ無くてビックリした
まともに開けるページほぼ無くてビックリした
351名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-JDKz)
2023/08/21(月) 13:44:15.13ID:DdEzMN4/r G6b2が出てるね。
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9330-ToHT)
2023/08/22(火) 15:17:21.97ID:NggLlVZS0 G6の正式リリースっていつ頃になる?
353名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-JDKz)
2023/08/22(火) 18:54:54.97ID:xpdCfmFxr G6正式版リリースはロードマップに依ると現地時間9/26リリース予定ですよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9330-ToHT)
2023/08/23(水) 07:35:52.02ID:aOxi8oHC0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931f-8pPx)
2023/08/23(水) 08:52:04.18ID:2jU7IFo20 たとえG6になっても
Win7を斬り捨てないで欲しいです
Win7を斬り捨てないで欲しいです
356名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-JDKz)
2023/08/23(水) 09:14:12.79ID:zgEtIj2zr G6b2は、win7環境じゃインスコ出来なかった。ウチだけかも判らんが。
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1cf-P3yc)
2023/08/23(水) 15:21:44.25ID:tJuzlQtY0 win7なんて捨てろ
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-0WDc)
2023/08/23(水) 16:28:38.46ID:JpYygLhm0 新しい物を自慢するやつより古い物を自慢するやつの方が総合的には害悪ってばっちゃが言ってた
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-YAjS)
2023/08/23(水) 18:14:57.92ID:XRuY95lF0 そりゃチャンバも走るよね
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7915-P3yc)
2023/08/24(木) 20:26:31.18ID:+g4FYSTY0 win7,8.1対応はESR115までと発表されてたからG6も対応してるのでは?
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b44-rlHh)
2023/08/24(木) 22:30:42.21ID:T8QBQYCk0 G5.1.11
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8644-Er14)
2023/08/26(土) 22:54:30.60ID:z/CQk4g70 G5.1.12
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-e+8E)
2023/08/27(日) 00:10:58.24ID:Y6ijT/+60 これがG5最終バージョンで次はG6か
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6db1-a8Ap)
2023/08/27(日) 16:13:35.41ID:N5jTCzxQ0 何の位の人数がこのブラウザ使ってるのかな?
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e76-OFna)
2023/08/27(日) 20:58:07.39ID:wc+aSTVE0 G5.1.11で Netflixの動画が再生できなくなったけど、G5.1.12で直った
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6976-81E5)
2023/08/27(日) 23:02:11.25ID:c0WXjVch0 アニメイトの商品ページの、カートに入れるのすぐ下にある
店舗在庫を確認する
Edgaだとクリックするとポップアップみたいな感じで
真ん中あたりに在庫状況のが出てくるのですが
Waterfoxだとなにもでてこないです
設定見直してみたのですが出てこないです
おま管かもしれませんが、どなたかお試し願いないでしょうか
店舗在庫を確認する
Edgaだとクリックするとポップアップみたいな感じで
真ん中あたりに在庫状況のが出てくるのですが
Waterfoxだとなにもでてこないです
設定見直してみたのですが出てこないです
おま管かもしれませんが、どなたかお試し願いないでしょうか
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-cYqP)
2023/08/27(日) 23:22:51.60ID:HDIfJk+k0 アニメイトの件
クリックしたら位置情報を許可しますか?見たいのが出て許可したらポップアップでてきたで
クリックしたら位置情報を許可しますか?見たいのが出て許可したらポップアップでてきたで
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1597-NWkk)
2023/08/27(日) 23:23:29.49ID:doHYqQ3L0 >>366
geo.enabledをfalseにしてると出ない
geo.enabledをfalseにしてると出ない
369366 (ワッチョイ 6976-81E5)
2023/08/28(月) 00:08:03.03ID:F8sdg93o0 >>367-368
位置情報変更したら出るようになりました
どうもありがとうございました。
位置情報変更したら出るようになりました
どうもありがとうございました。
370名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-a8Ap)
2023/08/31(木) 11:29:06.66ID:YAYcSSI5r これの泥用も開発してるってマジ?
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6db1-a8Ap)
2023/09/01(金) 18:53:58.91ID:SmdP8ncb0 2chMate 0.8.10.170 dev/motorola/moto g53y 5G/13/DR
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03da-LbXn)
2023/09/04(月) 04:38:37.14ID:OqLr/CKd0 火狐も水狐も一部のライブ配信映像がフリーズする
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-yzHn)
2023/09/04(月) 06:19:18.57ID:wlxOE18N0 おまかん
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-mRZ0)
2023/09/04(月) 11:11:41.22ID:ibZPvMA00 フリーズとか、したこと無いな
一度で良いから体験してみたいわ
一度で良いから体験してみたいわ
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 738d-uTdj)
2023/09/04(月) 17:35:35.25ID:D2skN5n60 ublock入れてabematvを連続で2時間以上同じチャンネル見ていると
メモリーオーバーフローでハングするよ
メモリーオーバーフローでハングするよ
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3315-yzHn)
2023/09/04(月) 19:10:32.91ID:HlsTuNtt0 それは単にPCのスペック不足ではないのかね
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3315-x9p9)
2023/09/04(月) 20:29:59.11ID:e7ZTDquK0 uBlock
ABEMA
ABEMA
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0373-XyF0)
2023/09/05(火) 09:52:15.32ID:nIYj3KO+0 G6ベータで
https://nikkei225jp.com/chart/
このページの複合チャートとか
▼0.23% 32,863.88 -75.30 H:33,002.59 L:32,844.28 09:49
自動更新の下のこういう数字表示される?
https://i.imgur.com/GqsOtAn.png
おま環なのか真っ白なんだけど
https://nikkei225jp.com/chart/
このページの複合チャートとか
▼0.23% 32,863.88 -75.30 H:33,002.59 L:32,844.28 09:49
自動更新の下のこういう数字表示される?
https://i.imgur.com/GqsOtAn.png
おま環なのか真っ白なんだけど
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0373-XyF0)
2023/09/05(火) 10:08:47.69ID:nIYj3KO+0 >>378
自己解決
HTTP Referrer Headerを
Waterfox will (w) Send the referrer header on all requests (Default)
にしたら表示された
自己解決
HTTP Referrer Headerを
Waterfox will (w) Send the referrer header on all requests (Default)
にしたら表示された
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3b1-aOK1)
2023/09/06(水) 07:12:00.34ID:MjPoKxAW0 G6b4来てる。
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3398-3gmj)
2023/09/07(木) 21:13:01.26ID:QNQX+Gr+0 バグが治ってないからb2に戻した
382名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュW e3b1-DmAX)
2023/09/09(土) 19:26:26.17ID:yrQoQb6l00909 火狐のtheme使えるのも有るんだな。
初めて知った。
初めて知った。
383名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 17cf-1Rlo)
2023/09/09(土) 21:55:56.25ID:8Z5DQFWX00909 FirefoxとWaterfoxを併用してる
google検索でFirefoxが連続スクロールになると
Waterfoxがページネーションになるな(その逆も)
その都度ページネーションのほうを既定のブラウザにしてるんだが
もう面倒だからデフォルトの検索をbingにするか
google検索でFirefoxが連続スクロールになると
Waterfoxがページネーションになるな(その逆も)
その都度ページネーションのほうを既定のブラウザにしてるんだが
もう面倒だからデフォルトの検索をbingにするか
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-SjEv)
2023/09/09(土) 22:57:33.85ID:VBC33Arx0 ページネーションとは?
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a1f-o2V7)
2023/09/10(日) 05:47:05.82ID:KtpcY9+R0 ggrks
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3b1-DmAX)
2023/09/10(日) 09:07:09.43ID:cu/RZW610 G6シリーズでwin7サポート終了かな?
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-GjEd)
2023/09/10(日) 12:47:26.34ID:hpaJeetj0 >>375
あ、やっぱそうなの? > UBlock + ABEMA
先月イニD一挙やってた時に2時間半超えるあたりから反応が悪くなってきて
肝心なとこで「ちょ、おま…… ( ^ω^#」 …ってのを何度か経験してたんだわ
仕方ないからWaterfoxを終了させても、
システムの方でディスク使用量ほぼ100%行っちゃってて5分くらいは何もできなくなるんよね
視聴中にブラウザにハングされても面倒なんで
テケトーなとこで空白ページに切り替えてみたりタブ閉じて休ませてみたりで回避してたんだけど
うん、確かにうちの子 uBlock Origin だわ
流石に8年物PCだとガタが来てんのかなと焦ってたりもあるんだけど
(ちなみにCore i-5 4460s + RAM8G、win10)
何はともあれ、原因判明してヨカッタヨカッタ ありがとね
あ、やっぱそうなの? > UBlock + ABEMA
先月イニD一挙やってた時に2時間半超えるあたりから反応が悪くなってきて
肝心なとこで「ちょ、おま…… ( ^ω^#」 …ってのを何度か経験してたんだわ
仕方ないからWaterfoxを終了させても、
システムの方でディスク使用量ほぼ100%行っちゃってて5分くらいは何もできなくなるんよね
視聴中にブラウザにハングされても面倒なんで
テケトーなとこで空白ページに切り替えてみたりタブ閉じて休ませてみたりで回避してたんだけど
うん、確かにうちの子 uBlock Origin だわ
流石に8年物PCだとガタが来てんのかなと焦ってたりもあるんだけど
(ちなみにCore i-5 4460s + RAM8G、win10)
何はともあれ、原因判明してヨカッタヨカッタ ありがとね
388名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-DmAX)
2023/09/10(日) 18:41:18.72ID:1XTUVs31r これの泥版リリースされんかな?
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a30-6jLp)
2023/09/11(月) 13:48:04.64ID:8BsPWYHE0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3b1-DmAX)
2023/09/11(月) 18:12:15.56ID:7II3NII00391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36e-RxkV)
2023/09/14(木) 07:56:43.09ID:4UvOFfvi0 G5.1.13
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b73-hdIa)
2023/09/14(木) 13:04:06.57ID:5HfIODjO0 b5ようやくメニューが日本語になった。やったね。
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b73-hdIa)
2023/09/14(木) 13:20:15.36ID:5HfIODjO0 と思ったらFirefox/102.0になってる。ってことはG5.1.13になったのかな?おとなしくb5のダウンロードリンク待つか。
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4798-N9ji)
2023/09/14(木) 22:28:29.62ID:F5ZMymrW0 b5でもイシュー3128が直ってない
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b378-MPWR)
2023/09/15(金) 00:28:48.13ID:mKn+AeZt0 G6.0b5、アプリケーションのファイルバージョンがG6.0b4の115.3.0から102.15.2に戻ってる。
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fda-x3r4)
2023/09/16(土) 04:44:52.14ID:KP0XrJrr0 G6b5 何度か起動とクローズを繰り返していたら日本語表記にならなくなってしもうた
レジストリまで掃除したが症状変わらず
レジストリまで掃除したが症状変わらず
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f1f-2/r8)
2023/09/16(土) 05:29:23.03ID:zpVTHrH70 G6だとWin7蹴られるんでしょ?
G5.9.99まで粘って打止めな俺w
G5.9.99まで粘って打止めな俺w
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f30-9C00)
2023/09/16(土) 11:13:50.49ID:uQda0B4Y0 >>397
G6=ESR115だから7と8.1もいけるんじゃないの?
G6=ESR115だから7と8.1もいけるんじゃないの?
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f76-NfV8)
2023/09/16(土) 13:49:25.46ID:U42pbSYG0 Waterfoxとは関係ないかもだけど
Googleの検索結果がスクロールで自動表示されるようになった
Googleの検索結果がスクロールで自動表示されるようになった
400名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-GkUu)
2023/09/16(土) 17:21:35.30ID:iiQaDFscr ぬるぽ。
401397 (ワッチョイ 3f1f-2/r8)
2023/09/16(土) 18:01:16.68ID:AzjO779F0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cff0-kNGR)
2023/09/17(日) 01:29:18.45ID:WRsqT+Hk0 おう!しっかりついてこいよ!
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf15-VRQG)
2023/09/17(日) 02:08:12.56ID:sJHSY8P+0 いつまでwin7使う気だよ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-NfV8)
2023/09/17(日) 09:54:08.31ID:jmu95hLj0 PCが壊れる日まで
405名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-7zCX)
2023/09/17(日) 16:18:41.30ID:jCpJEpS1d >>400
寂しい?
寂しい?
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f44-N1Cl)
2023/09/20(水) 04:09:26.41ID:/FBgfGWb0 Published September 20, 2023
Version G6.0
Release Latest
Version G6.0
Release Latest
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf15-VRQG)
2023/09/20(水) 04:58:52.07ID:8n2xPV270 File Not Found
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f73-BsJv)
2023/09/20(水) 17:54:43.46ID:lnCpVHQM0 落とせるようになった
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fb1-jrzj)
2023/09/20(水) 18:59:50.54ID:qkMXo5gN0 無事にダウソロード出来ました
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf15-VRQG)
2023/09/20(水) 19:04:24.00ID:8n2xPV270 上の方でも同じような人いたけどメニューが日本語にならん
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-8z3m)
2023/09/20(水) 20:45:24.85ID:jeAhPy8z0 こちらも同じように日本語になってない。
どうやら、サポートされていないみたいだ。
厳密には、"Waterfoxについて"などのダイアログや
一部のメニューで日本語表示されている状態なんだが。
どうやら、サポートされていないみたいだ。
厳密には、"Waterfoxについて"などのダイアログや
一部のメニューで日本語表示されている状態なんだが。
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-8z3m)
2023/09/20(水) 20:46:07.04ID:jeAhPy8z0 こちらも同じように日本語になってない。
どうやら、サポートされていないみたいだ。
厳密には、"Waterfoxについて"などのダイアログや
一部のメニューで日本語表示されている状態なんだが。
どうやら、サポートされていないみたいだ。
厳密には、"Waterfoxについて"などのダイアログや
一部のメニューで日本語表示されている状態なんだが。
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-8z3m)
2023/09/20(水) 20:47:04.47ID:jeAhPy8z0 こちらも同じように日本語になってない。
どうやら、サポートされていないみたいだ。
厳密には、"Waterfoxについて"などのダイアログや
一部のメニューで日本語表示されている状態なんだが。
どうやら、サポートされていないみたいだ。
厳密には、"Waterfoxについて"などのダイアログや
一部のメニューで日本語表示されている状態なんだが。
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-8z3m)
2023/09/20(水) 20:52:53.87ID:jeAhPy8z0 こちらも日本語になっていない。
厳密には、一部のメニューや“waterfoxについて”のダイアログなどで
部分的に日本語で表記されている状態だが。
厳密には、一部のメニューや“waterfoxについて”のダイアログなどで
部分的に日本語で表記されている状態だが。
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-NfV8)
2023/09/20(水) 21:43:35.83ID:B4tL4clp0 とても大事な事なので4回言いました
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f73-BsJv)
2023/09/20(水) 21:46:27.43ID:lnCpVHQM0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-8z3m)
2023/09/20(水) 22:32:39.45ID:jeAhPy8z0 すまぬ。411から414を書いた阿呆っス。
投稿したら、何故かerror 504が出たから
何回かやって、時間を置いてみたら全部書かれてたという…
投稿したら、何故かerror 504が出たから
何回かやって、時間を置いてみたら全部書かれてたという…
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf03-QNGA)
2023/09/20(水) 23:09:52.83ID:JMfzzLhG0 beta5は普通に日本語になってたけど、今回のは駄目ですね
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f59-t96d)
2023/09/21(木) 01:52:00.86ID:47k+AvX90 何をどうやっても日本語にならん
でもって別の派生火狐に乗り換えたら超快適だわ
でもって別の派生火狐に乗り換えたら超快適だわ
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff4-t96d)
2023/09/21(木) 03:29:32.86ID:k8VU2k/S0 Floorpとかほぼ完全に上位互換だからおすすめよ
Waterfoxはもうダメだね
Waterfoxはもうダメだね
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f50-t96d)
2023/09/21(木) 04:25:56.34ID:1cktS/N70 アレックス君サヨウナラ
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f1f-2/r8)
2023/09/21(木) 08:03:34.67ID:RrG55m9A0 G5.1.13で何の問題もナッシング、超快適で本日も絶好調!
欲張ったって良い事無いよ
欲張ったって良い事無いよ
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fce-jrzj)
2023/09/21(木) 09:46:03.47ID:Z4vyePb00 そんなに日本語化必要かな?
このブラウザ選ぶ時点でそこは覚悟して、使用するべきでは?
このブラウザ選ぶ時点でそこは覚悟して、使用するべきでは?
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ffc-X4yw)
2023/09/21(木) 17:33:18.50ID:ezQt6OYm0 イギリス人ですか
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f30-9C00)
2023/09/21(木) 18:48:32.88ID:F7KQGjWF0 かなり昔、Firefoxの言語ファイルをWaterfoxに移植して日本語化してた時期なかったっけ
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9c-t96d)
2023/09/22(金) 00:41:47.96ID:8u2fTfOQ0 古いアドオンが使えなければダメなんて言わなくなった昨今、突出した機能があるわけでもない
Waterfoxにしがみつく理由はどこにもない
Waterfoxにしがみつく理由はどこにもない
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-w8tn)
2023/09/22(金) 01:31:44.74ID:IwVpZdwi0 まだベータ解けたばかりで右往左往しないの
待ってればアレックス君はやってくれる子
待ってればアレックス君はやってくれる子
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-VRQG)
2023/09/22(金) 01:53:30.62ID:gJ3s0ZZm0 アレックスは死んだよ
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f41-t96d)
2023/09/22(金) 02:58:47.87ID:8u2fTfOQ0 アドオンなしでもようつべのこーこくブロックしてくれるブラウザに乾杯
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-2/r8)
2023/09/22(金) 08:08:39.51ID:4JinhxSt0 アレックスは、やれば出来る子
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3faf-t96d)
2023/09/22(金) 09:06:17.50ID:9H3anckT0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffd0-4XiF)
2023/09/24(日) 11:50:35.80ID:gzXz8b9T0 waterfox for Android リリース期待age
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 463d-DJUq)
2023/09/26(火) 00:51:31.36ID:ijufnW+j0 Waterfoxはヨーク公爵アンドルー王子のセント・ジェームズ宮殿で行われた“Pitch@Palace”と言うイベントで公開された。
エプスタイン繋がり
エプスタイン繋がり
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcf-2C6/)
2023/09/26(火) 08:01:40.91ID:T5CHZgsS0 >>420
右クリックメニューに余計なメニューを入れてきて消せないから失格
「このページをウェブパネルに追加」「リンクをウェブパネルに追加」
直近も「新しいプライベートコンテナで開く」を入れてきやがったw
右クリックメニューに余計なメニューを入れてきて消せないから失格
「このページをウェブパネルに追加」「リンクをウェブパネルに追加」
直近も「新しいプライベートコンテナで開く」を入れてきやがったw
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73dc-cGEq)
2023/09/26(火) 10:16:53.88ID:OOromtNp0 WaterfoxにMenu Wizardみたいな機能ってあったっけ?
cssいじること言ってるならFloorpも変わらんと思うけど
cssいじること言ってるならFloorpも変わらんと思うけど
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-WMZf)
2023/09/26(火) 12:08:56.12ID:2Esa3QTi0 G5からG6にアップしたらオーバーフローメニューに置いてたアドオンのアイコンが根こそぎ消えました\(^o^)/
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a14-2nl3)
2023/09/26(火) 16:01:57.38ID:6QXODWhr0 そう言うことでしたか・・・楽しそうで何よりですw
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f15-CSnM)
2023/09/26(火) 20:28:09.78ID:atjzv8hR0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb78-CSnM)
2023/09/26(火) 20:44:24.24ID:9whOJBIS0 G6.0、強化型トラッキング防止機能で厳格を選択しても、設定を閉じると標準に戻されるな。
カスタムで厳格相当にした場合は設定が保持されるのに、どういうことだろう。
カスタムで厳格相当にした場合は設定が保持されるのに、どういうことだろう。
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e44-pYF/)
2023/09/27(水) 08:02:47.83ID:qpQQkZ3T0 Published September 27, 2023
Version G6.0.1
Release Latest
Version G6.0.1
Release Latest
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0373-cFV0)
2023/09/27(水) 15:14:44.60ID:Rcg06yhi0 日本語きた
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f15-CSnM)
2023/09/27(水) 15:48:08.41ID:SGchWOpf0 アレックス有能
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-3pIy)
2023/09/27(水) 16:24:40.12ID:hZQH+pl40 な。アレックス君はやってくれる子やろ
まあ俺はもうちょい安定してから移行するけどw
まあ俺はもうちょい安定してから移行するけどw
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-WMZf)
2023/09/27(水) 17:41:06.82ID:xLvMo9AV0 >>438
> あと検索バーも左クリックを受け付けなくなったんだけど、これはおま環だろうか
俺環だと検索バーで左クリックは動いてるみたい
俺環と言えばSingleFileやSave Page WEで保存したhtmlファイル
ファイルサイズが4MBをやや越えた辺りから「タブがクラッシュしてしまいました。」と表示され開けなくなってしまった
> あと検索バーも左クリックを受け付けなくなったんだけど、これはおま環だろうか
俺環だと検索バーで左クリックは動いてるみたい
俺環と言えばSingleFileやSave Page WEで保存したhtmlファイル
ファイルサイズが4MBをやや越えた辺りから「タブがクラッシュしてしまいました。」と表示され開けなくなってしまった
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-2C6/)
2023/09/27(水) 23:36:38.26ID:6floIO1r0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a1f-l7oi)
2023/09/28(木) 07:56:25.07ID:MGt+hiDF0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7e-xvpL)
2023/09/28(木) 20:00:18.36ID:ES3jZOoM0 G5.1.13 ですが、まだアップデートのお知らせがでません。
直接ダウンロードしに行ったほうがいいでしょうか。
直接ダウンロードしに行ったほうがいいでしょうか。
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-WMZf)
2023/09/28(木) 20:29:58.18ID:KY3BeWE+0 こっちも出ないけど、この流れを見る限りはどっちにしろまだしなくていいんじゃないかなと
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7e-xvpL)
2023/09/28(木) 20:47:09.80ID:ES3jZOoM0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dea8-UFWh)
2023/09/29(金) 01:42:42.56ID:LhaCCOgk0 G6.0.1ブックマークをポチっていて気づいたらタブだらけ
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a30-PB4I)
2023/09/29(金) 07:25:56.82ID:M3+sfCJ/0 Waterfoxのアップデートの通知って結構タイムラグがあるんじゃなかったっけ
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cb-UatJ)
2023/09/30(土) 01:02:12.33ID:PXOpBawo0 Amazonのレビュー件数が4.5Kみたいな表記になっちゃうんだけど理由わかる?
プライベートウィンドウだとちゃんと4500みたいになるんだけど、アドオン全部オフってもCookieやキャッシュ消してもダメ
プライベートウィンドウだとちゃんと4500みたいになるんだけど、アドオン全部オフってもCookieやキャッシュ消してもダメ
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d15-tvb5)
2023/09/30(土) 01:36:15.95ID:cjn6VJgp0 G6.0.2きてる
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d06-2Udd)
2023/09/30(土) 03:22:47.57ID:oSTO+lje0 G6.02が勝手に入って、
オーバーフロウメニュー(アドオンのアイコンを閉まっておく >>マーク )が消えてしまって、
中に入っていたアドオンが操作できなくなったんだけど
どうすればいいのだろう、、
オーバーフロウメニュー(アドオンのアイコンを閉まっておく >>マーク )が消えてしまって、
中に入っていたアドオンが操作できなくなったんだけど
どうすればいいのだろう、、
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d06-2Udd)
2023/09/30(土) 03:45:12.38ID:oSTO+lje0 6にしたら、アドオンのアイコンが消えるな
5に戻して、手動でオーバーフロウメニューの中にアイコンを放り込んで、凌いだ。
このバグが直らないうちは、自動更新オフにして様子を見るわ
5に戻して、手動でオーバーフロウメニューの中にアイコンを放り込んで、凌いだ。
このバグが直らないうちは、自動更新オフにして様子を見るわ
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b49-l4/7)
2023/09/30(土) 04:07:22.35ID:X2u491U50 様子見安定だな
一回更新してすごい後悔した
一回更新してすごい後悔した
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-tvb5)
2023/09/30(土) 06:32:47.27ID:wJSvTwdd0 更新したらツールバーの右側に移動してたアドオンマネージャーのアイコンが消えてしまった
ツールバーのカスタマイズからもアイコン消えてるし、地味に困るな
ツールバーのカスタマイズからもアイコン消えてるし、地味に困るな
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d76-1bMH)
2023/09/30(土) 07:47:23.45ID:ImigXDO10 「ツールバーをカスタマイズ」からツールバーやオーバーフローメニューにアドオンのアイコンを置けなくなったのって
Firefox本家の仕様なのかな?118.0.1でもG6と同じ挙動だった
あとG6になってからアドレスバーをクリックしてもブックマークしてるサイトがプルダウンメニューとして出てこなくなった
こちら動作は、Firefoxの118.0.1だとプルダウンメニューとして出てくる
Firefox本家の仕様なのかな?118.0.1でもG6と同じ挙動だった
あとG6になってからアドレスバーをクリックしてもブックマークしてるサイトがプルダウンメニューとして出てこなくなった
こちら動作は、Firefoxの118.0.1だとプルダウンメニューとして出てくる
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231f-sSEZ)
2023/09/30(土) 08:46:08.85ID:ro3jjlgB0 G6.02にしたら、お気に入りのアドオンは消えるし
中でも 今迄つべの動画終了時に出る「next自動再生?」を出ないようにヌッコロしてたのに
そのアドオンまで無視され、見たくもない関連動画が自動再生とか、怒るでしかし!!
って事でG5.1.13にしたら水を得た魚のようにつべも快適絶好調!
変な余計なバグ直るまで前々バージョンで様子見
中でも 今迄つべの動画終了時に出る「next自動再生?」を出ないようにヌッコロしてたのに
そのアドオンまで無視され、見たくもない関連動画が自動再生とか、怒るでしかし!!
って事でG5.1.13にしたら水を得た魚のようにつべも快適絶好調!
変な余計なバグ直るまで前々バージョンで様子見
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5da-1bMH)
2023/09/30(土) 09:07:57.45ID:CwwViFsa0 6.0.2でもタブ問題修正入っていない
浮気してたfloorpから戻ってきたけど、なんか重いし水狐オワッタ
浮気してたfloorpから戻ってきたけど、なんか重いし水狐オワッタ
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d53-siUq)
2023/09/30(土) 10:35:24.00ID:z6ZsdhFl0 アドオンのアイコンが…は、Firefox109からの仕様
新規にパズルのピースみたいな形の「Unified Extensionsボタン(拡張機能ボタン)」が導入されてる
各拡張機能のアイコンはここで管理
「拡張機能ボタン」は「ツールバーをカスタマイズ」画面にある
ツールバーへの出し入れが可能(Firefoxはそれができない、常に表示)
カスタマイズ画面に見当たらない場合は「初期設定に戻す」→再起動
新規にパズルのピースみたいな形の「Unified Extensionsボタン(拡張機能ボタン)」が導入されてる
各拡張機能のアイコンはここで管理
「拡張機能ボタン」は「ツールバーをカスタマイズ」画面にある
ツールバーへの出し入れが可能(Firefoxはそれができない、常に表示)
カスタマイズ画面に見当たらない場合は「初期設定に戻す」→再起動
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d53-siUq)
2023/09/30(土) 10:35:27.98ID:z6ZsdhFl0 アドオンのアイコンが…は、Firefox109からの仕様
新規にパズルのピースみたいな形の「Unified Extensionsボタン(拡張機能ボタン)」が導入されてる
各拡張機能のアイコンはここで管理
「拡張機能ボタン」は「ツールバーをカスタマイズ」画面にある
ツールバーへの出し入れが可能(Firefoxはそれができない、常に表示)
カスタマイズ画面に見当たらない場合は「初期設定に戻す」→再起動
新規にパズルのピースみたいな形の「Unified Extensionsボタン(拡張機能ボタン)」が導入されてる
各拡張機能のアイコンはここで管理
「拡張機能ボタン」は「ツールバーをカスタマイズ」画面にある
ツールバーへの出し入れが可能(Firefoxはそれができない、常に表示)
カスタマイズ画面に見当たらない場合は「初期設定に戻す」→再起動
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d53-siUq)
2023/09/30(土) 10:41:47.58ID:z6ZsdhFl0 なんかしらんけど2重投稿ごめんなさい
タブが新規…は対応を待つよりconfigで設定した方が早いかも
たとえばブックマークを新規じゃなくて現在のタブで開きたければ
「browser.tabs.loadBookmarksInTabs」を「false」に
タブが新規…は対応を待つよりconfigで設定した方が早いかも
たとえばブックマークを新規じゃなくて現在のタブで開きたければ
「browser.tabs.loadBookmarksInTabs」を「false」に
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d06-2Udd)
2023/09/30(土) 11:15:44.99ID:oSTO+lje0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb7d-2Udd)
2023/09/30(土) 12:30:02.66ID:HRVKXsFI0 G6にしたら、タブの一番上に1ドットの空白があるらしく、
タブ切り替えるため、何気なくマウスを上へ持って行って操作しても失敗してしまいます、、
いちいちマウスの上下位置を調整してタブを切り替えるのは苦痛なので、対処方法があれば教えて下さい。
タブ切り替えるため、何気なくマウスを上へ持って行って操作しても失敗してしまいます、、
いちいちマウスの上下位置を調整してタブを切り替えるのは苦痛なので、対処方法があれば教えて下さい。
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2330-k4td)
2023/09/30(土) 12:40:42.76ID:WENqI6NR0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c511-sSEZ)
2023/09/30(土) 13:31:47.77ID:AAzcsG9j0 6からだいぶ使用感変わったな〜慣れがいるかも
あとクロームにもあった混在でhtpps化でトラぶるケースもありそう
あとクロームにもあった混在でhtpps化でトラぶるケースもありそう
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d81-W+8W)
2023/09/30(土) 13:39:57.67ID:IuTiF0zi0 G6にしたらなんかいろんなサイトで読み込みに時間かかるようになったから5.1.13に戻した
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37d-2Udd)
2023/09/30(土) 13:43:44.99ID:jbcB383G0 >>466
元々falseで、念のためtrueに変えたけどダメでした。
一番上までカーソルを持っていくと、タブがそもそも選択状態になってない感じです、、
https://i.imgur.com/iQNQeGn.png
元々falseで、念のためtrueに変えたけどダメでした。
一番上までカーソルを持っていくと、タブがそもそも選択状態になってない感じです、、
https://i.imgur.com/iQNQeGn.png
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b68-xNW8)
2023/09/30(土) 13:46:53.17ID:35AVUdmt0 6.01挙動が独特だし各種デザインも微妙に変わって違和感がな
別に重いってことはないんだけど急ぐことはなさげ
別に重いってことはないんだけど急ぐことはなさげ
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-1bMH)
2023/09/30(土) 13:55:11.06ID:eug95Hb50 >>463
ありがとう 直りました
ありがとう 直りました
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b558-2Udd)
2023/09/30(土) 14:10:35.76ID:7uATt35m0 素で自動更新オフに出来るのが利点のひとつなのになんでオフってないんだ・・
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f0-sqFj)
2023/09/30(土) 16:08:28.67ID:6DGs5Ki50474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37d-2Udd)
2023/09/30(土) 16:12:34.30ID:jbcB383G0 新しいタブを画像に使ったのは一つの例で、どこのURLでも出来ないよ
マウスを一番上に移動させたら
マウスを一番上に移動させたら
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-tvb5)
2023/09/30(土) 18:48:04.52ID:wJSvTwdd0 とりあえずG5に戻して自動更新をオフにして様子見してる
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a0-1bMH)
2023/09/30(土) 19:06:24.62ID:5ZY62tSK0 自動更新で6.0.2になったらサイトを開くのにやたらと時間がかかるようになったから新機能?の DNS over HTTPS とやらをオフに設定したら速くなった
オフにしたらマズイものなのかな?
オフにしたらマズイものなのかな?
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34c-l4/7)
2023/09/30(土) 19:48:21.44ID:hMMkv2Kf0 G6にしたらchaika開けないので、G5に戻しました。プロファイル消してもダメだった。
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0315-2Udd)
2023/09/30(土) 20:00:07.58ID:eM7FcK0K0 win8.1だとコンテキストメニューの幅がクソ狭くなったのでG5に戻したは
ついでに自動更新切った
いらんことするのやめれー
ついでに自動更新切った
いらんことするのやめれー
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d15-tvb5)
2023/09/30(土) 20:48:27.74ID:cjn6VJgp0 自動更新てオフにしとくのがデフォだと思ってたんだけどそうじゃない人けっこう多いのな
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adcf-1bMH)
2023/09/30(土) 20:52:19.74ID:qjLzD43y0 win8.1とかまだ使ってんのかよ
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b68-xNW8)
2023/09/30(土) 21:37:30.98ID:35AVUdmt0 上のバー狭くなってなんか表示も見にくい感じが慣れだな
httpとpsの混在で弾かれるようになってない?
セキュリティ的にはそっちが安全なのはわかるが
httpとpsの混在で弾かれるようになってない?
セキュリティ的にはそっちが安全なのはわかるが
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-1bMH)
2023/09/30(土) 22:36:25.80ID:eug95Hb50 >>476
ありがとう 速くなった
ありがとう 速くなった
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b558-2Udd)
2023/10/01(日) 00:55:01.80ID:ttJ8bhmR0 この新バージョンが出たての黎明期の感じ嫌いじゃないぜw
で、安定した頃にはG7と..
で、安定した頃にはG7と..
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34c-1bMH)
2023/10/01(日) 01:10:31.12ID:lXfQDMOU0 >>477
chaikaの最新バージョンが別の場所にあるのに気づかず・・。別バージョンインストしたら使えるようになりました。
chaikaの最新バージョンが別の場所にあるのに気づかず・・。別バージョンインストしたら使えるようになりました。
485466 (ワッチョイ a37d-2Udd)
2023/10/01(日) 01:53:40.52ID:KjOc749k0 Look & Feelを「Disable Waterfox theme customisations」にしたらひとまず直ったわ。
タブの高さが広がったのがムカつくけど、利便性には変えられないので、ひとまずこれで様子見
タブの高さが広がったのがムカつくけど、利便性には変えられないので、ひとまずこれで様子見
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d85-kXLp)
2023/10/01(日) 09:00:40.76ID:RDqIYd740 あらゆるものが全体的にデカくなってて見づらい
慣れの問題なんだろうけどさ
慣れの問題なんだろうけどさ
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e308-1bMH)
2023/10/01(日) 09:09:17.37ID:y15s/q3B0 G6で動画のキャッシュってどこにたまってるんだろう?それらしいのが見つからない。
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55b1-oaab)
2023/10/01(日) 11:38:35.67ID:H1cBfotc0 fdvdfvfdv
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb92-nRlb)
2023/10/01(日) 13:21:51.42ID:5YTM+ewI0 あー勝手に6になっちゃったかあ
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e308-l4/7)
2023/10/01(日) 13:35:57.79ID:y15s/q3B0 G6、googleにログインできない(フォーム入力して次へ押しても反応ない)、facebook開けないなどの不都合があった。G5にもどした・・・。
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2304-1bMH)
2023/10/01(日) 14:56:20.47ID:TUlVagvr0 「更新の確認は行うが、インストールするかを選択する(C)」にしてあったが
確認もなくG5.1.13からG6.02に強制的にアップデートされたな
自分ところはGoogleもFacebookも何も問題ないからいいけど
確認もなくG5.1.13からG6.02に強制的にアップデートされたな
自分ところはGoogleもFacebookも何も問題ないからいいけど
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231f-W+8W)
2023/10/02(月) 08:11:16.57ID:IPyjZ56j0 >>480
俺、7なんだけど…
俺、7なんだけど…
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25d5-k+aY)
2023/10/02(月) 09:46:22.13ID:9bAJIoUP0 >>492
俺も7
俺も7
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25d5-k+aY)
2023/10/02(月) 09:46:33.54ID:9bAJIoUP0 >>492
俺も7
俺も7
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d15-tvb5)
2023/10/02(月) 10:30:35.43ID:yBWa8u530 じゃあ俺も7
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb44-aPnT)
2023/10/02(月) 17:21:07.21ID:Gig/nkb90 Published October 2, 2023
Version G6.0.3
Release Latest
Version G6.0.3
Release Latest
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d15-tvb5)
2023/10/02(月) 19:43:55.26ID:yBWa8u530 拡張ボタンが追加されたな
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b68-xNW8)
2023/10/02(月) 20:18:51.95ID:Bs9R3kTt0 6.03で見れなかったサイトは元通りだいたい行けるようになった
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-1bMH)
2023/10/03(火) 01:34:08.97ID:OT4bjK/F0 DNS over HTTPS元に戻しても速くなった
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-nRlb)
2023/10/03(火) 02:42:16.09ID:6jU928Rr0 G5
Windows10
タブを複数開いていてその後閉じる→「履歴」→「以前の状態に復元する」
・・・・を繰り返してたんやけど、昨日、それができなかった
昔、Firefoxでも同じことがあってググったら「なんとか.jsをどうたらせよ」って書いてあってそのとおりにしたら成功したけど、waterfoxの場合はどうしたらいいのだろうか?
Windows10
タブを複数開いていてその後閉じる→「履歴」→「以前の状態に復元する」
・・・・を繰り返してたんやけど、昨日、それができなかった
昔、Firefoxでも同じことがあってググったら「なんとか.jsをどうたらせよ」って書いてあってそのとおりにしたら成功したけど、waterfoxの場合はどうしたらいいのだろうか?
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d06-2Udd)
2023/10/03(火) 10:00:07.01ID:azOfN3ci0 6.03更新内容出てないじゃん
こんなの怖くて入れられー
こんなの怖くて入れられー
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b1-k+aY)
2023/10/03(火) 13:24:43.74ID:AZQOu0Xk0 >>501
6.0.3リリースノート出てるよ。
6.0.3リリースノート出てるよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d15-VEJP)
2023/10/03(火) 13:31:08.08ID:qccQ0s6B0 5.1.13→6.0.3だとアリスさんの所のスクリプトが全く動かなくなったので5.1.13に戻した
おま環かな?
Firefox esr 115.3.1では問題なし
おま環かな?
Firefox esr 115.3.1では問題なし
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d58-1bMH)
2023/10/03(火) 20:03:20.58ID:QY52rncy0 601のままだと文字化けが頻繁に出るけど603もなんか不評だな
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b2-l4/7)
2023/10/03(火) 21:46:41.94ID:XK1dDYCV0 G6にしたら競輪のダイジェスト見られへんやん
設定見ても原因わからんし戻すか
設定見ても原因わからんし戻すか
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e319-1bMH)
2023/10/04(水) 20:14:26.05ID:e9DiN+TC0 一応facebook等みれるようになった。
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e319-1bMH)
2023/10/04(水) 20:15:11.67ID:e9DiN+TC0 キャッシュビューワ系のソフトがつかえないな。根本的にシステムがかわったのかな・・。
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e319-1bMH)
2023/10/04(水) 20:17:26.45ID:e9DiN+TC0 >>507
でもfirefox118ではつかえるんだよね・・。
でもfirefox118ではつかえるんだよね・・。
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5502-l4/7)
2023/10/04(水) 21:46:46.83ID:RJ+dLNfL0 G6からG5に戻したけど、◯個のタブを閉じますか?の確認画面が
中央から上の方に出るようになってなんかもやもやする
中央から上の方に出るようになってなんかもやもやする
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d76-VEJP)
2023/10/04(水) 22:18:37.22ID:gKOYdsJ50 >>458
>アドレスバーをクリックしてもブックマークしてるサイトがプルダウンメニューとして出てこなくなった
これいつの間にか出てくるようになってた。6.0.3に上げたあたりかも?
あとオーバーフローメニューのアイコンが消えたと書いたけど
別PCのWaterfoxをG5からG6へ上げた時は
オーバーフローメニューに置いておいたアイコンが拡張機能ボタン内へ全部きれいに移動されて問題なかった
>アドレスバーをクリックしてもブックマークしてるサイトがプルダウンメニューとして出てこなくなった
これいつの間にか出てくるようになってた。6.0.3に上げたあたりかも?
あとオーバーフローメニューのアイコンが消えたと書いたけど
別PCのWaterfoxをG5からG6へ上げた時は
オーバーフローメニューに置いておいたアイコンが拡張機能ボタン内へ全部きれいに移動されて問題なかった
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d15-tvb5)
2023/10/05(木) 05:28:01.93ID:V2L+Aguw0 移動されてるというか、拡張機能ボタンはインストールされてるアドオンの一覧みたいなもんだからね
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b2-1bMH)
2023/10/05(木) 21:10:33.02ID:20t7ahQj0 G6でVideoCacheViewこれがつかえなくなった。G5だと設定変更すればつかえた。
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-Hwqz)
2023/10/07(土) 12:26:34.98ID:yEYWFZ4b0 G6は不具合多いな。しばらく無理そう。
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-p3NC)
2023/10/07(土) 13:01:20.90ID:wAYNTAmU0 どのソフトもそうだけどベータもクソもないよな実際は
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7644-Sa/C)
2023/10/11(水) 00:39:31.72ID:83Ki797u0 Published October 10, 2023
Version G6.0.4
Release Latest
Version G6.0.4
Release Latest
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae1f-TSKM)
2023/10/11(水) 02:27:51.08ID:Dyfz9V0d0 G6が5.1.3並のド安定になったら起こして
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0115-GYY9)
2023/10/13(金) 10:23:45.59ID:pcpNllWt0 >>503
config.js、config-prefs.jsの更新をすれば直る(多分)
config.js、config-prefs.jsの更新をすれば直る(多分)
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMfe-ay7Z)
2023/10/13(金) 19:05:20.84ID:fG8XDgqIM ページにアクセスした時にはたまにやたら遅い事あるけどおま環?
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3158-pCU2)
2023/10/14(土) 21:28:55.77ID:Tr4MCKq20 質問内容がいくらなんでもアバウトすぎる…
520名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr05-JY1i)
2023/10/15(日) 13:55:20.06ID:mvUKr6+cr Classicはもう更新されないだろうからとG6に昨日移行してみたけど
大量に移行したタブの中で特定のサイトが開いてもすぐに閉じちゃうことが判明
散々アドオンやブラウザの設定を弄って原因究明した結果
Tree style tabやTreetabsってツリー型タブのアドオンを無効にすればサイトが表示できる
Firefox+ツリーアドオンでもだめでVivaldi内蔵のツリータブでも再現した
タブの位置が上下ではなく左右であることを検知してスクリプトで意図的に?表示しないようにしてるサイトっぽかった
でもClassic+アドオン(5年以上前の古いTreeStyleTab)だと左にツリータブ表示しても問題ない
Classicの開発を続けてくれないかな・・・
大量に移行したタブの中で特定のサイトが開いてもすぐに閉じちゃうことが判明
散々アドオンやブラウザの設定を弄って原因究明した結果
Tree style tabやTreetabsってツリー型タブのアドオンを無効にすればサイトが表示できる
Firefox+ツリーアドオンでもだめでVivaldi内蔵のツリータブでも再現した
タブの位置が上下ではなく左右であることを検知してスクリプトで意図的に?表示しないようにしてるサイトっぽかった
でもClassic+アドオン(5年以上前の古いTreeStyleTab)だと左にツリータブ表示しても問題ない
Classicの開発を続けてくれないかな・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr05-JY1i)
2023/10/15(日) 13:55:27.42ID:mvUKr6+cr Classicはもう更新されないだろうからとG6に昨日移行してみたけど
大量に移行したタブの中で特定のサイトが開いてもすぐに閉じちゃうことが判明
散々アドオンやブラウザの設定を弄って原因究明した結果
Tree style tabやTreetabsってツリー型タブのアドオンを無効にすればサイトが表示できる
Firefox+ツリーアドオンでもだめでVivaldi内蔵のツリータブでも再現した
タブの位置が上下ではなく左右であることを検知してスクリプトで意図的に?表示しないようにしてるサイトっぽかった
でもClassic+アドオン(5年以上前の古いTreeStyleTab)だと左にツリータブ表示しても問題ない
Classicの開発を続けてくれないかな・・・
大量に移行したタブの中で特定のサイトが開いてもすぐに閉じちゃうことが判明
散々アドオンやブラウザの設定を弄って原因究明した結果
Tree style tabやTreetabsってツリー型タブのアドオンを無効にすればサイトが表示できる
Firefox+ツリーアドオンでもだめでVivaldi内蔵のツリータブでも再現した
タブの位置が上下ではなく左右であることを検知してスクリプトで意図的に?表示しないようにしてるサイトっぽかった
でもClassic+アドオン(5年以上前の古いTreeStyleTab)だと左にツリータブ表示しても問題ない
Classicの開発を続けてくれないかな・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b1f-ZZX/)
2023/10/16(月) 04:05:48.41ID:R9NDOA7J0 G6は、バグが多くて様々な不具合出てる
あと予期せぬ改悪とかも、今んとこ人柱レベルだから
それら全て解決するまで
前G5(5.1.3)をつこうた方が良い
あと予期せぬ改悪とかも、今んとこ人柱レベルだから
それら全て解決するまで
前G5(5.1.3)をつこうた方が良い
523名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-OQw/)
2023/10/16(月) 14:49:44.22ID:Mbk99xKYd AIに聞いたんですけど、Gシリーズでもレガシーアドオンは使えませんって言われました
downthemAllも今のアドオンしか入らず、今のfirefoxと同じ挙動になりますよね
保存するの選択に組み込まれないどころか、
Chrome版にも劣るダウンロードフォルダを選べない仕様も一緒ですよね
classicからの移行でこれが一番困ってます
downthemAllも今のアドオンしか入らず、今のfirefoxと同じ挙動になりますよね
保存するの選択に組み込まれないどころか、
Chrome版にも劣るダウンロードフォルダを選べない仕様も一緒ですよね
classicからの移行でこれが一番困ってます
524521 (ワッチョイW 8bb5-ULJx)
2023/10/16(月) 16:55:24.49ID:+CoBtycg0 セッション(約1500個のタブ)をアドオン(session manager)で読み込むときに5分10分待たされる
classicではとりあえず一気に読み込んでるのか数秒で終わってたのに、G6ではタブ1つ1つがゆっくりとツリーに追加されていく様が見える
session managerの設定にツリーへの追加を失敗しないように300ms待つってのがあったから10msまで減らしてみてある程度改善されたけどやっぱりツリーに1つ1つ追加されていくのが見える
これってタブの取り扱いか何かの設定次第で劇的に改善できるのかな?
classicではとりあえず一気に読み込んでるのか数秒で終わってたのに、G6ではタブ1つ1つがゆっくりとツリーに追加されていく様が見える
session managerの設定にツリーへの追加を失敗しないように300ms待つってのがあったから10msまで減らしてみてある程度改善されたけどやっぱりツリーに1つ1つ追加されていくのが見える
これってタブの取り扱いか何かの設定次第で劇的に改善できるのかな?
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcf-VOSz)
2023/10/16(月) 17:15:27.13ID:nY0RjJhU0 DownThemAllはこれ使っとけ
firefox-scripts/extensions/DownThemAll at master · xiaoxiaoflood
https://github.com/xiaoxiaoflood/firefox-scripts/tree/master/extensions/DownThemAll
firefox-scripts/extensions/DownThemAll at master · xiaoxiaoflood
https://github.com/xiaoxiaoflood/firefox-scripts/tree/master/extensions/DownThemAll
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0156-VOSz)
2023/10/16(月) 23:03:48.96ID:8G8JvF6E0 G5とG6でプロファイルに互換性のない変更が発生するようだ
G5からG6にアップグレード→G5にダウングレードするといくつかのサイトで表示が崩れる。
G6に上げる前のG5では正常に表示されていたサイトで、
ダウングレード後に新規プロファイルで試すと正常に表示される
G5からG6にアップグレード→G5にダウングレードするといくつかのサイトで表示が崩れる。
G6に上げる前のG5では正常に表示されていたサイトで、
ダウングレード後に新規プロファイルで試すと正常に表示される
527名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-ULJx)
2023/10/16(月) 23:16:32.41ID:iV4QuZb/r portable版てもう出ない?
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7330-l5OQ)
2023/10/17(火) 08:52:13.10ID:KRbnw0vs0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9dc-eTsZ)
2023/10/17(火) 10:07:34.52ID:bFadihzg0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131f-ZZX/)
2023/10/18(水) 18:31:01.18ID:sk2I1RZQ0 G5の俺はモーマンタイ
4兄弟サイトから落としまくってるわ
4兄弟サイトから落としまくってるわ
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-iZeJ)
2023/10/19(木) 12:17:45.80ID:KNVQDLh+0 4兄弟サイトって何ですか?
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131f-ZZX/)
2023/10/20(金) 06:45:27.54ID:Sj8utpyD0 BBSPINK →アダルトサイト→【DL】アダルト動画保存情報共有スレPart35 の
テンプレに詳細が出てる
思いっきりスレチやで
テンプレに詳細が出てる
思いっきりスレチやで
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01cf-iZeJ)
2023/10/20(金) 12:24:05.81ID:+NJi7g7L0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2911-0oRG)
2023/10/20(金) 22:23:05.56ID:TDu749RH0 532は優しいな
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddcf-nu93)
2023/10/22(日) 20:27:51.60ID:arjb3MOC0 >>528
G6に対応してるのはこれ
ttps://github.com/xiaoxiaoflood/firefox-scripts/files/11592057/DownThemAll-3.1.2.113.2023.05.29-xiao.xpi.zip
拡張子を.xpiに変更してインストール
G6に対応してるのはこれ
ttps://github.com/xiaoxiaoflood/firefox-scripts/files/11592057/DownThemAll-3.1.2.113.2023.05.29-xiao.xpi.zip
拡張子を.xpiに変更してインストール
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9115-iKuA)
2023/10/24(火) 21:36:29.52ID:xKIRIwYL0 Published October 24, 2023
Version G6.0.5
Release Latest
Version G6.0.5
Release Latest
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 29c2-CP9B)
2023/10/29(日) 22:12:18.80ID:6rw0zAi80NIKU なんかメモリを物凄く食うようになったんだけど。自分だけ?
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 29c2-CP9B)
2023/10/29(日) 22:12:29.90ID:6rw0zAi80NIKU なんかメモリを物凄く食うようになったんだけど。自分だけ?
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f0-SIlQ)
2023/10/30(月) 12:36:30.79ID:ByhSvCQ60 dailymotionが落ちてこない
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131f-JnBB)
2023/11/01(水) 05:54:40.29ID:6+Yzml6y0 >>522 で全て解決
身の丈に合ったモノを使うべし
身の丈に合ったモノを使うべし
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1129-ij9q)
2023/11/02(木) 17:42:19.15ID:s+By35ir0 classicからG5に移行中なのですが
アドレスバーをブックマークツールバー内に移動させることはできなくなってしまったのでしょうか?
戻る等のボタン類の下にアドレスバーを配置させる方法がありましたらよろしくお願いします
アドレスバーをブックマークツールバー内に移動させることはできなくなってしまったのでしょうか?
戻る等のボタン類の下にアドレスバーを配置させる方法がありましたらよろしくお願いします
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e973-Jg1U)
2023/11/06(月) 01:23:05.99ID:bl29oy3l0 >>537
プロファイルをコピーしてfloorpで同じ使い方(タブ120とか)してみたらこっちの方がメモリ食ううわ
プロファイルをコピーしてfloorpで同じ使い方(タブ120とか)してみたらこっちの方がメモリ食ううわ
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4585-2D3E)
2023/11/07(火) 15:08:50.39ID:REH7hUSA0 G6にアプデしてから一定数以上のタブを開くとタブバーがバグったようにブレまくるんだけどおま環?
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e58-rcYK)
2023/11/07(火) 19:20:57.32ID:Y87kfaIo0 G5ってポータブル版は無いの?
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b18e-krmr)
2023/11/07(火) 19:51:10.60ID:HRX031hJ0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecf-krmr)
2023/11/07(火) 22:38:44.67ID:hX5lwoSA0 >>544
ないよ
ないよ
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-DyoE)
2023/11/08(水) 00:02:00.44ID:uzSWCTpg0 > G5でも多段タブ表示で画面がぶれ続けていた。
なったことないな
G6は知らんけど
なったことないな
G6は知らんけど
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e973-Jg1U)
2023/11/08(水) 00:37:19.33ID:8d3HOob40 G5ではなってたよ。G6ではなってない気がする。
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 421f-sIEK)
2023/11/08(水) 06:25:50.24ID:8EaFXXvW0 俺のG5じゃ一度もブレたこと無い
G6は幾つか不具合あったから即G5に戻して幸せ
G6は幾つか不具合あったから即G5に戻して幸せ
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e973-Jg1U)
2023/11/08(水) 07:12:50.47ID:8d3HOob40 G6でもなるわ。なったらタブの幅変えればおさまる。
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-DyoE)
2023/11/08(水) 09:22:11.23ID:uzSWCTpg0 へー環境によってぶれたりするのか
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-+qK8)
2023/11/08(水) 09:36:33.67ID:hlEHd98a0 変なスキンとか入れてんだろ
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e92-sdYh)
2023/11/08(水) 17:30:53.58ID:JP9H37Ew0 俺もG5のときなったことある
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e58-rcYK)
2023/11/08(水) 20:03:31.99ID:UeEwRKBc0 Classicだとニコニコ見れないけどG5だと見れるから良いと思ったら海外のゲーム攻略サイトClassicだと見れるけどG5だと画像が出ないとかレイアウトが崩れるとか多発
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e58-rcYK)
2023/11/08(水) 20:03:33.32ID:UeEwRKBc0 Classicだとニコニコ見れないけどG5だと見れるから良いと思ったら海外のゲーム攻略サイトClassicだと見れるけどG5だと画像が出ないとかレイアウトが崩れるとか多発
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e58-rcYK)
2023/11/08(水) 20:33:29.81ID:UeEwRKBc0 G5ってインストールしただけだと使えないとか?
ツベもabemaも表示されないのはおま環か?
ツベもabemaも表示されないのはおま環か?
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecf-krmr)
2023/11/08(水) 20:52:46.49ID:zgscFCZn0 G5がだめなら、G6を使えばいいじゃない
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e58-rcYK)
2023/11/08(水) 21:14:17.59ID:UeEwRKBc0 板汚してごめん完全におま環だった
一度消して再インストールしたら普通に使えた
一度消して再インストールしたら普通に使えた
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316e-krmr)
2023/11/08(水) 22:16:25.05ID:jB8TfZmC0 ごめんなさいが言えるだけでネットじゃ上澄み側だよ・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-whAv)
2023/11/09(木) 00:10:00.89ID:R5ETzK5Zr これだから亡霊クラッシッカーは…
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e17e-LGPt)
2023/11/10(金) 14:25:17.48ID:+r41ASYB0 検索エンジンをBingにすると作者氏にいくらか入るんですか?
やってもいいんですが、どうもあそこの表示がなじまないです。
やってもいいんですが、どうもあそこの表示がなじまないです。
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4211-sdYh)
2023/11/10(金) 14:30:36.09ID:WxQbtXC70 タブバーがぶれる現象Classicのプロファイルそのまま使ってみたらなったことある
もちろんプロファイル作り直したら大丈夫だった
もちろんプロファイル作り直したら大丈夫だった
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f56-9wGl)
2023/11/13(月) 00:21:37.35ID:DGyqvvJK0 阿部寛のホームページを開くのに3~4秒もかかってしまいます
新規プロファイルでも変わりません
chrome等他のブラウザでは爆速です
何がネックになっているのでしょうか?
https://share.firefox.dev/40B8q4T
新規プロファイルでも変わりません
chrome等他のブラウザでは爆速です
何がネックになっているのでしょうか?
https://share.firefox.dev/40B8q4T
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f06-18cq)
2023/11/13(月) 00:22:50.15ID:mfCzi6M+0 ティックトックLiveでコメントが相手に読まれないと思ったら、
どうやらこのブラウザだと相手にコメント反映されないな、、
因みにChromeだと反映されて読まれるので、アカBANされたわけではない …
どうやらこのブラウザだと相手にコメント反映されないな、、
因みにChromeだと反映されて読まれるので、アカBANされたわけではない …
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92af-ekUX)
2023/11/18(土) 07:11:20.16ID:zRiO/n4T0 最近開いておいた複数タブが勝手にメモリ解放されて
そのタブ見ようとすると再読込になってタブ更新されて困ってる
そのタブ見ようとすると再読込になってタブ更新されて困ってる
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d15-hO6y)
2023/11/18(土) 14:16:43.76ID:l3/apbEw0 browser.tabs.unloadOnLowMemory → false
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92af-ekUX)
2023/11/18(土) 18:10:29.86ID:zRiO/n4T0 >>566
ありがとうございますm(_ _)m
ありがとうございますm(_ _)m
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45cf-hO6y)
2023/11/19(日) 19:21:49.97ID:v905yX0U0 G6ってそんな地雷なんですか?
アップデートしたいんですけど5.1.3上書きでも大丈夫ですかね
アップデートしたいんですけど5.1.3上書きでも大丈夫ですかね
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45cf-hO6y)
2023/11/19(日) 20:13:09.58ID:v905yX0U0 とりあえず5.1.3にしました
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d58-ekUX)
2023/11/19(日) 20:49:32.52ID:U1uU7Esp0 少なくともこれまでのスレの流れを見るに、相変わらず不具合が多いようなんで
まだG5のまま様子見した方が無難かと
こっち使い続ける事に特に支障ないし(今のところは)
まだG5のまま様子見した方が無難かと
こっち使い続ける事に特に支障ないし(今のところは)
571名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 021f-mCte)
2023/11/20(月) 18:17:26.36ID:rJSOmdbG0HAPPY 現状では,まだG6は人柱レベル
ド安定版のG5が今の所最強かなと。
ド安定版のG5が今の所最強かなと。
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e44-Xrjd)
2023/11/21(火) 20:58:56.39ID:Del/69DL0 Date November 21, 2023
Version G6.0.6
Release Latest
Version G6.0.6
Release Latest
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 422b-hO6y)
2023/11/22(水) 01:07:22.49ID:BV+N0m5H0 Waterfox の更新動作を「更新の確認は行うが、インストールするかを選択する」に設定してるんですが
勝手にインストールされるんだけど皆さんはどおです?仕様?
勝手にインストールされるんだけど皆さんはどおです?仕様?
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 021f-mCte)
2023/11/22(水) 15:26:18.23ID:ScjADwhR0 更新は当分の間、完全に止めてる
年明けてから様子見で入れてみるけど
別に俺的には安定版のG5でも十分だし…
年明けてから様子見で入れてみるけど
別に俺的には安定版のG5でも十分だし…
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b5-o99j)
2023/11/22(水) 16:52:37.88ID:inCNKgRa0 恐る恐るG6にしたが動作は安定している
ただ、同じプロファイルのままG5に戻したり再びG6に上げたりしたら挙動がおかしくなった。
今はG6で新規作製したプロファイルで問題なし
ただ、同じプロファイルのままG5に戻したり再びG6に上げたりしたら挙動がおかしくなった。
今はG6で新規作製したプロファイルで問題なし
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7282-o99j)
2023/11/22(水) 20:01:48.88ID:rsB1ABtT0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0204-o99j)
2023/11/22(水) 20:14:56.01ID:56sNmve70 さっきG6.0.6に更新したけど快適だわ
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-iG4R)
2023/11/22(水) 22:00:39.33ID:XHNV/qQo0 >>577 同じく
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 422b-hO6y)
2023/11/22(水) 23:00:34.11ID:BV+N0m5H0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 422b-hO6y)
2023/11/22(水) 23:07:39.70ID:BV+N0m5H0 今ダウングレードしてみたらちゃんと更新の通知出ました
もしかしたら気付かぬうちに押してたかもしれません
おさがわせしました
もしかしたら気付かぬうちに押してたかもしれません
おさがわせしました
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad76-o99j)
2023/11/23(木) 16:16:50.64ID:eYrlMLdH0 スレ立て荒らし対策age
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad76-o99j)
2023/11/23(木) 16:23:35.62ID:eYrlMLdH0 防衛age
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad76-o99j)
2023/11/23(木) 16:33:48.95ID:eYrlMLdH0 もう240age
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad76-o99j)
2023/11/23(木) 16:45:59.73ID:eYrlMLdH0 運営なにやってるんだよage
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad76-o99j)
2023/11/23(木) 16:56:33.38ID:eYrlMLdH0 スレの数が減ったage
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d15-hO6y)
2023/11/24(金) 01:58:49.27ID:RCp12j0U0 乙
いろんなスレ落ちまくってんな
いろんなスレ落ちまくってんな
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0211-ekUX)
2023/11/24(金) 09:53:06.44ID:A6YW8CNr0 ageは保守とは関係ないよ
最終書き込みの古いスレから順に落ちただけ
スレッド順位とは無関係
最終書き込みの古いスレから順に落ちただけ
スレッド順位とは無関係
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c562-o99j)
2023/11/24(金) 13:21:54.64ID:VgMlYlWH0 最終書き込みだろうがスレ順位だろうがスレ数許容量を超えれば落ちるだろ
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e228-ZMIm)
2023/11/24(金) 17:56:35.58ID:lrn+S4MF0 ClassicからG6に移行なんだが今まで検索窓?に検索履歴のボタン付けて使ってたんですが
G6で同じ事出来ます?検索しても古い情報しか出てこないしそもそもそんな機能元かならいから出来ないとか
書いてるところもあったので・・・・
G6で同じ事出来ます?検索しても古い情報しか出てこないしそもそもそんな機能元かならいから出来ないとか
書いてるところもあったので・・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0758-Julz)
2023/11/26(日) 15:08:44.70ID:gpCvMpOd0 G5 1.13だけど
インスタの固定用の画鋲アイコンが表示されないのおまかん?
インスタの固定用の画鋲アイコンが表示されないのおまかん?
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1f-75DC)
2023/11/26(日) 16:09:38.08ID:Oz6+F8t60 だろうね、こっちは普通に表示されてる @G5 1.13
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0758-Julz)
2023/11/26(日) 18:12:07.93ID:gpCvMpOd0 あれ・・表示されてれるわ。
向こうの一時不具合だったのかな
向こうの一時不具合だったのかな
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf06-Julz)
2023/11/26(日) 21:53:07.23ID:+mh2/TTw0 マイナーなブラウザFireFoxのさらに派生版のブラウザWaterFox
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1f-75DC)
2023/11/27(月) 06:35:15.46ID:nTEyoB1r0 火狐より水狐のほうが体感的に速い希ガス
俺環だろうけど…
俺環だろうけど…
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfaf-GgRN)
2023/11/27(月) 21:21:24.89ID:eJwD90tF0 Chromeが広告ブロッカー潰すらしいね
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-75DC)
2023/11/30(木) 14:16:32.44ID:usf1+CDO0 最近、余計な事ばっかするブラウザ大杉
ま、Chromeは使って無いからどうでも良いけど
Waterfox は広告ブロッカー潰さないように祈るのみ
ま、Chromeは使って無いからどうでも良いけど
Waterfox は広告ブロッカー潰さないように祈るのみ
597名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdb-YwKO)
2023/11/30(木) 17:49:35.92ID:sEkquyEHH 最近PC移行に伴ってClassicからG6にしたんだけど
G6って一定時間放置してるタブは勝手に非アクティブにされる?
これ俺には不便だからやめたいんだけどどこから設定すればいいのか分からない
G6って一定時間放置してるタブは勝手に非アクティブにされる?
これ俺には不便だからやめたいんだけどどこから設定すればいいのか分からない
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-d+hN)
2023/11/30(木) 18:17:36.98ID:wMbt72He0599名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdb-YwKO)
2023/11/30(木) 22:10:22.86ID:YClP68WFH600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f6e-S1DL)
2023/12/01(金) 00:00:55.38ID:gRtSeNYa0 どいたま
601名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-EbXb)
2023/12/02(土) 15:33:23.61ID:rSHsZ/8sH ポータブル版使ってるんだけど、ずっと更新止まってるから開発止めたのかと思ったらまだ続いてたのか
G4とかいうやつはポータブルないの?
G4とかいうやつはポータブルないの?
602名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-EbXb)
2023/12/02(土) 15:33:57.09ID:rSHsZ/8sH あ、今はG6か
603名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM92-wC6v)
2023/12/05(火) 00:22:29.22ID:6/VH1UKRM G6はマジで使う意味ない
ESRと何も変わらん
ESRと何も変わらん
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d7e-XaJC)
2023/12/05(火) 14:45:04.93ID:GjS17muq0 モジラにログインしてブックマークを全部消して、
その後で別のプロファイルで立ち上げて、ログインしたら、
ブックマークのフォルダ部分が全部消えて、
中身が全部出てきてしまった
これは、モジラ側の仕様なんですかね?
その後で別のプロファイルで立ち上げて、ログインしたら、
ブックマークのフォルダ部分が全部消えて、
中身が全部出てきてしまった
これは、モジラ側の仕様なんですかね?
605名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H85-8qzv)
2023/12/05(火) 20:19:34.25ID:1mKnZZD2H ダウンロードのボタンを押してから右クリックで履歴を消すつもりが間違ってファイルを消してしまったんですが
この消してしまったファイルはどこにあるのでしょうか?ゴミ箱の中にも見当たりません
あとこの「ファイルを削除」というのは不要なので右クリックメニューから消したいのですがどうすればよいのでしょうか?
この消してしまったファイルはどこにあるのでしょうか?ゴミ箱の中にも見当たりません
あとこの「ファイルを削除」というのは不要なので右クリックメニューから消したいのですがどうすればよいのでしょうか?
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea1f-Zdi8)
2023/12/06(水) 07:38:30.30ID:KGSayfT30 ゴミ箱の中に行く迄も無く消滅してると思う
あと右クリメニューから「ファイルを削除」を消すには
多分、謎の文字列ですね質問スレか拡張機能スレで問えば
謎の文字列が分かる人いるかも
あと右クリメニューから「ファイルを削除」を消すには
多分、謎の文字列ですね質問スレか拡張機能スレで問えば
謎の文字列が分かる人いるかも
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d7e-XaJC)
2023/12/06(水) 22:30:46.80ID:aVdE3e5D0 ユーザーエージェントが相手方に送信されなくなったみたいなんですが
一体どうすればなおるんでしょうか
確認くんでもnoneになってしまいますし、エラーになるさいともあります
一体どうすればなおるんでしょうか
確認くんでもnoneになってしまいますし、エラーになるさいともあります
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-wC6v)
2023/12/06(水) 22:36:43.47ID:3dOT8PbI0 とりあえずプロファイルを新しく作ってみたら
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d76-DdFo)
2023/12/07(木) 15:08:44.56ID:yMwlGV2n0 そっかー
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3706-fkf2)
2023/12/12(火) 03:04:13.19ID:6K4I4cwI0 セキュリティという名の機能削除と利便性劣化の繰り返しのChromeみたいになって欲しくない
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe6-V1KF)
2023/12/15(金) 20:14:46.98ID:MqbmAx9D0 いつの間にかにandroid版リリースされてますね
playストアだけで無くf-doridからもリリースする予定との事
playストアだけで無くf-doridからもリリースする予定との事
612名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-XEY5)
2023/12/16(土) 15:03:06.68ID:hls8j+Y/H 泥はIceravenで満足してるからいいや
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-yU+T)
2023/12/16(土) 17:04:19.45ID:Jy/o3D1I0 泥版履歴が歴史となってる。
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb13-0jWm)
2023/12/17(日) 14:40:59.72ID:I+BFv++20 G6になってからTabMixPlusのタブのスタイルカスタマイズで
「現在のタブ」の太字表示だけが効かなくなった。
現在のタブの他の項目、未読み込みとか未読とかの全ての項目は有効。
FirefoxESRで試したらこのような現象は発生しない。
「現在のタブ」の太字表示だけが効かなくなった。
現在のタブの他の項目、未読み込みとか未読とかの全ての項目は有効。
FirefoxESRで試したらこのような現象は発生しない。
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1644-GRIB)
2023/12/21(木) 02:50:12.95ID:vefCoZMe0 Date December 20, 2023
Version G6.0.7
Release Latest
Version G6.0.7
Release Latest
616名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-y73S)
2023/12/28(木) 01:14:19.72ID:h6I2xwBFH 今までメインでpalemoon使ってたのですが不具合が出るサイトが増えたのでwaterefox6.0.7を導入しました
>>30の FireGesturesのfiregestures-3.0b4-esr102.xpiを入れてほぼデフォの設定で使っていますが例えば
リンクを新しいタブで開く (前面のタブ)が反応しなかったり
[ポップアップ] 検索エンジンを選択して Web 検索でコンテキストメニューは出るけどクリックしても反応しなかったりします
何かやり方が悪いんでしょうか
>>30の FireGesturesのfiregestures-3.0b4-esr102.xpiを入れてほぼデフォの設定で使っていますが例えば
リンクを新しいタブで開く (前面のタブ)が反応しなかったり
[ポップアップ] 検索エンジンを選択して Web 検索でコンテキストメニューは出るけどクリックしても反応しなかったりします
何かやり方が悪いんでしょうか
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-wWeW)
2023/12/30(土) 01:08:20.80ID:JHKZ0Anu0 ここでは6はまだ使わない方がいい、様子見ってのが今のところの見解
5の最終版はド安定なので6が成熟するまで5でいいと思う
5の最終版はド安定なので6が成熟するまで5でいいと思う
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-pM77)
2023/12/30(土) 02:41:04.97ID:wYxxcYL10 なんか6は変なバグあるし新しいものに飛びついて面倒な事になりたくないわ
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-AJi0)
2023/12/31(日) 03:16:23.42ID:qoq2XcsY0 Classicから試しに移動してみたが
Tab Session Managerのセッション保存って各タブの進む・戻るは記録されない?
これならデフォのセッション復元機能使う方がいいな…
Tab Session Managerのセッション保存って各タブの進む・戻るは記録されない?
これならデフォのセッション復元機能使う方がいいな…
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b1-iiN3)
2024/01/01(月) 18:27:53.35ID:BIyuxkKO0 新年初カキコ。
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-mfjK)
2024/01/12(金) 21:09:17.78ID:pKURRLT/0 G4だと表示されないページ増えてきたからG5にしたら表示された
若干G4とは違う感じだが慣れるかな…
若干G4とは違う感じだが慣れるかな…
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb0-ihO1)
2024/01/13(土) 09:13:04.58ID:PrGq1wE60 泥版1.0.3がアップされてる。
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82f4-wKjt)
2024/01/14(日) 11:20:35.34ID:uD+QoXNd0 もうリリース予定の機能も全然来ないし古い機能は使えなくなるしFirefoxの劣化版だろこれ
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-x5p8)
2024/01/16(火) 15:56:12.26ID:oCb1HLIa0 ScrapBook使いたくてWaterfox入れる。
Classic Add-ons Archive入れてもアイコン表示されず使えない。
訳わからんくてお手上げ。
どーしたらええのん?
Classic Add-ons Archive入れてもアイコン表示されず使えない。
訳わからんくてお手上げ。
どーしたらええのん?
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 469c-5vMO)
2024/01/16(火) 16:13:21.03ID:P7cArKHN0 古いアドオン使えるのはWaterfox GシリーズじゃなくてWaterfox Classicじゃないけ
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-x5p8)
2024/01/16(火) 23:20:41.62ID:oCb1HLIa0 >>625
classicでいけた.... ありがとうございます!
classicでいけた.... ありがとうございます!
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b1-ZFWW)
2024/01/17(水) 01:08:27.76ID:oyRiqWvL0 もう更新止まった終わってるソフトだからなにかあっても泣かないように
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e1b1-/nXQ)
2024/01/19(金) 10:12:37.65ID:bnZLOsYV0 泥版1.0.4リリース
629名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-UJPG)
2024/01/19(金) 12:42:24.79ID:yQjSJRYSH 更新止まったから乗り換えたいんだけど、いいのないかな
Windows版で
Windows版で
630名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-UJPG)
2024/01/19(金) 12:43:19.33ID:yQjSJRYSH あ、Windows版かつポータブル版で
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdcf-bik4)
2024/01/19(金) 13:25:26.96ID:EJVRgAR30 更新止まってないでしょ
6.0.7出たばっかやん
6.0.7出たばっかやん
632名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-UJPG)
2024/01/19(金) 13:35:28.05ID:yQjSJRYSH ポータブルがいいの
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdcf-bik4)
2024/01/19(金) 13:39:10.62ID:EJVRgAR30 Classicにportableがあるんだからそこに放り込んで自分で作ればいいだろ
634名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-UJPG)
2024/01/19(金) 18:36:10.12ID:yQjSJRYSH そんなことできる知識があれば言われなくてもやってるわ
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdcf-bik4)
2024/01/19(金) 20:01:38.01ID:EJVRgAR30 いつの間にかClassicPortable落とせなくなってるな
まぁFirefoxPortableにでも入れたら作れなくはないか
まぁFirefoxPortableにでも入れたら作れなくはないか
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4973-NAWT)
2024/01/20(土) 06:11:42.99ID:VBr0F8my0 WaterfoxPortable_2021.04.2_English.paf.exe - Google 検索
https://www.google.com/search?client=firefox-b-e&q=WaterfoxPortable_2021.04.2_English.paf.exe
https://www.google.com/search?client=firefox-b-e&q=WaterfoxPortable_2021.04.2_English.paf.exe
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0210-LNAd)
2024/01/20(土) 15:20:27.93ID:vRUeNvfe0 そこまでするくらいならもうBasiliskとかレガシーアドオン対応を謳っている他ブラウザにした方がいいんじゃないの
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-DjgS)
2024/01/24(水) 23:21:52.30ID:y6z2voR90 すまん、わかる人がいたらでいいんだが質問だ。
今、waterfox 6.0.7potableをちょっと思う所あって入れてみたんだが、
設定してる最中、googleの検索結果がどうしても別窓で開いてくれないんだよね。
もちろん、browser.search.openintabやらは一通り設定済。これ、バグなのか
なんか他に理由があるのか、わかる人いるかなぁ?いたら教えてほしいです。
今、waterfox 6.0.7potableをちょっと思う所あって入れてみたんだが、
設定してる最中、googleの検索結果がどうしても別窓で開いてくれないんだよね。
もちろん、browser.search.openintabやらは一通り設定済。これ、バグなのか
なんか他に理由があるのか、わかる人いるかなぁ?いたら教えてほしいです。
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-DjgS)
2024/01/25(木) 00:28:56.79ID:hxXx9kL10640名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ a6cf-rquB)
2024/01/29(月) 12:29:31.02ID:imGKC7u50NIKU >>638
googleの設定がそうなってるんじゃないの
googleの設定がそうなってるんじゃないの
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ eaad-H5uA)
2024/01/29(月) 23:33:00.72ID:wG11zCpZ0NIKU642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2af9-id5B)
2024/01/30(火) 17:10:59.47ID:rVnG8Va00 うちのはあるけど
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a42-/6v9)
2024/02/03(土) 22:34:12.09ID:cvvdYPNK0 Tabmixplusの最新のやつG5には対応してないっぽい?
入れるとブックマックとか選択してもページ変わらなくなった。
前バージョンに戻すと使えた。
入れるとブックマックとか選択してもページ変わらなくなった。
前バージョンに戻すと使えた。
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4915-on57)
2024/02/03(土) 23:00:26.54ID:357Alyka0 G6なら問題なく使えてる
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a63c-IZpR)
2024/02/03(土) 23:30:12.89ID:GLm2XoOK0 >>643
G6で同じ症状になったがトラブルシューティングモードで再起動→普通に再起動で直った
G6で同じ症状になったがトラブルシューティングモードで再起動→普通に再起動で直った
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f33-md47)
2024/02/04(日) 03:51:33.68ID:PRFIulqK0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f33-zGIN)
2024/02/04(日) 04:02:25.72ID:PRFIulqK0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f33-md47)
2024/02/04(日) 04:24:17.21ID:PRFIulqK0 >>647
そのあとG5に戻してもそのまま使えました。
そのあとG5に戻してもそのまま使えました。
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d777-zGIN)
2024/02/04(日) 22:05:31.56ID:jl2aLQyV0 Save Page WEで保存したhtmlが開くとタブがクラッシュするんだけど同じ症状の人居ますか?
なおClassicやそのほかのブラウザ、本家では何の問題ななく開ける
なおClassicやそのほかのブラウザ、本家では何の問題ななく開ける
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-11P2)
2024/02/05(月) 08:35:58.65ID:YWVk2Lzu0 >>649
G6.0.5: Tab crashes on certain html files · Issue #3254 · WaterfoxCo/Waterfox · GitHub
https://github.com/WaterfoxCo/Waterfox/issues/3254
このバグレポートの症状だね
私自身はSave Page WEを使ってないがこのバグは同種のアドオンで作られたシングルHTMLでも発生するようです
これはG6特有でG5や他のブラウザでは発生しないとのことなので現状バグを直してもらうしか対処できないんじゃないかな
G6.0.5: Tab crashes on certain html files · Issue #3254 · WaterfoxCo/Waterfox · GitHub
https://github.com/WaterfoxCo/Waterfox/issues/3254
このバグレポートの症状だね
私自身はSave Page WEを使ってないがこのバグは同種のアドオンで作られたシングルHTMLでも発生するようです
これはG6特有でG5や他のブラウザでは発生しないとのことなので現状バグを直してもらうしか対処できないんじゃないかな
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d777-zGIN)
2024/02/05(月) 11:43:43.20ID:mDA+0HAF0 >>650
あーバグなのか…ありがとうございます
あーバグなのか…ありがとうございます
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-HxQs)
2024/02/05(月) 21:30:25.18ID:zKmkYz4z0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7d7-hruV)
2024/02/06(火) 21:43:37.15ID:m/VYzkIx0 これ旧版のポータブルと共存はできる?
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-Hbjn)
2024/02/06(火) 22:51:44.29ID:acNTRULo0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-kILQ)
2024/02/07(水) 13:47:42.01ID:CRMEepnq0 プロファイル別にすれば本家FXとも共存できるやろ
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7c5-hruV)
2024/02/07(水) 23:12:58.84ID:FEmSXtmJ0 なるほど
よく考えたら元がポータブルだからUSBメモリとかに移して保存して試してみるわ
よく考えたら元がポータブルだからUSBメモリとかに移して保存して試してみるわ
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37cf-zGIN)
2024/02/07(水) 23:28:59.08ID:wNHNRxT/0 旧版がポータブルなんだから新板もポータブルにすればいいだけやろっていう
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7b1-Q2dj)
2024/02/10(土) 17:17:56.88ID:lC/iadfY0 age
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMea-s8zL)
2024/02/17(土) 01:22:22.46ID:TjaL0UQqM そういうのって海外の日本人学校で無理やりやらされたクレジットカード番号でも見事なヨコヨコやな
だいたいこういうときって大人が頑張ってた?
だいたいこういうときって大人が頑張ってた?
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1279-P573)
2024/02/17(土) 01:23:26.52ID:smYVXfVJ0 入ったところ
そういうの感じなかったと同時に配当控除できなくさせる
最初は連れて行って女ナンパがちょっと立ち直れない
そういうの感じなかったと同時に配当控除できなくさせる
最初は連れて行って女ナンパがちょっと立ち直れない
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4256-Z/jX)
2024/02/17(土) 01:25:09.96ID:8Rd8ejyE0 今日はさすがに下がり過ぎ
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0373-33KR)
2024/02/18(日) 02:52:56.72ID:zNaSU44o0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fef-vtQY)
2024/02/19(月) 12:05:00.79ID:n9jO9krs0 泥版1.0.5出とった。
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f40-823l)
2024/02/20(火) 21:54:53.40ID:EXthXFqD0 G6.0.9 リリース
自動更新は週末ぐらいかな
自動更新は週末ぐらいかな
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb5-qzTk)
2024/02/22(木) 16:22:23.05ID:09VIFbDG0 G6.0.9 リンクプレビューのポップアップ出なくなってしまった
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7353-YfDF)
2024/02/23(金) 23:01:40.06ID:muJpuhTm0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb5-qzTk)
2024/02/24(土) 23:04:54.42ID:lTFPU/KK0 >>665
自動更新でやり直したら戻りましたありがとう
自動更新でやり直したら戻りましたありがとう
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936e-mJpf)
2024/02/24(土) 23:49:55.66ID:ey0T4NJz0 G6.0.9に更新したら「タブですべて開く」と「ブックマークをすべて開く」が反応しなくなった
自分の環境に問題があるのかもしれないが
G6.0.8に戻すと今まで通り開けるのでバグなのかな
自分の環境に問題があるのかもしれないが
G6.0.8に戻すと今まで通り開けるのでバグなのかな
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6373-B90h)
2024/02/25(日) 00:00:03.11ID:sDJdsIa40 それ開けないわ
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ee2-PHHS)
2024/02/25(日) 00:49:11.36ID:FwQhSjoE0 >>668
うちもそれなったけどTab Mix Plusを無効にしたら治るから何か干渉してるっぽい?
うちもそれなったけどTab Mix Plusを無効にしたら治るから何か干渉してるっぽい?
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-PHHS)
2024/02/25(日) 14:53:44.57ID:0H/789SC0 更新したらアクティブなタブの上についてた青い線が付かなくなっちゃって
どれがアクティブなのか分かりにくくなってしまいました
どうにかなりませんかね?
どれがアクティブなのか分かりにくくなってしまいました
どうにかなりませんかね?
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-9+AH)
2024/02/26(月) 00:59:40.90ID:D9fxM9K+0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ae-PHHS)
2024/02/26(月) 08:40:52.18ID:IvcOphgD0 どれがアクティブなのかをハッキリさせるならむしろTabMixPlusで
表示>タブ>スタイル>スタイルをカスタマイズ
から「現在のタブ」をいじれ
Waterfoxは少し前のバージョンから太字が機能しなくなっているけど
表示>タブ>スタイル>スタイルをカスタマイズ
から「現在のタブ」をいじれ
Waterfoxは少し前のバージョンから太字が機能しなくなっているけど
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4364-armH)
2024/02/26(月) 16:20:02.93ID:asUo/DbG0 >>671
これを機に、テーマをアクティブなタブがより分かりやすい新しいものに変えてみるとか
これを機に、テーマをアクティブなタブがより分かりやすい新しいものに変えてみるとか
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7e-lc/J)
2024/02/27(火) 14:17:57.67ID:dmIBRYi90 Bingをデフォルトの検索エンジンとして設定してくれとはいうが、
Bingが使いにくいので困っている
Bingが使いにくいので困っている
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f15-9+AH)
2024/02/27(火) 19:16:54.49ID:Zod8kHGF0 Bingなんて使ってるやつ存在するのかってレベルだな
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7e-lc/J)
2024/02/27(火) 20:00:11.84ID:7irM8MSV0 オレもそう思う
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 9bde-ZLJX)
2024/03/03(日) 11:53:00.09ID:azcNg6s/00303 Windows7に最新のG6入れたら右クリックメニューの項目の間隔が凄い狭い
Windows10だとFirefoxと同じ間隔なのに
UI密度いじっても変化なし
凄く使いづらい
Windows10だとFirefoxと同じ間隔なのに
UI密度いじっても変化なし
凄く使いづらい
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー fb58-0WZ8)
2024/03/03(日) 12:11:27.73ID:MTc+HdgQ00303 何故今Win7を…
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-oUG+)
2024/03/05(火) 18:53:52.19ID:8MB2nCHe0 ツリー型タブ 0.19.2017090601これと同じ挙動のツリータブアドオン有りませんか?
挙動(右側にツリーがある場合)
右画面端にカーソル持っていくとツリーが自動的に開きカーソル戻すと自動的に引っ込む
ツリーはオーバーレイ表示なため下の画面(画像は)は縮小とかしないでそのまま表示
これが便利すぎて今までクラッシック使ってきたけどいよいよ表示できないサイトが増えてきたので引っ越ししたい
挙動(右側にツリーがある場合)
右画面端にカーソル持っていくとツリーが自動的に開きカーソル戻すと自動的に引っ込む
ツリーはオーバーレイ表示なため下の画面(画像は)は縮小とかしないでそのまま表示
これが便利すぎて今までクラッシック使ってきたけどいよいよ表示できないサイトが増えてきたので引っ越ししたい
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef5b-21cI)
2024/03/06(水) 00:36:32.72ID:Kn/QnRZA0 ダウンロード実行中とダウンロード履歴が表示されないんだけど どうしたらいいですか?
G5のバージョンいくつかと最新バージョン
アドオンを全部オフにしたり セーフティモードでもダメでした
G5のバージョンいくつかと最新バージョン
アドオンを全部オフにしたり セーフティモードでもダメでした
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b15-ZLJX)
2024/03/06(水) 03:38:45.04ID:XBEqoIlM0 表示されないってどゆこと?ボタンそのものがないのか?
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef5b-21cI)
2024/03/06(水) 07:52:41.35ID:Kn/QnRZA0 >>682
ボタンは表示されてるけど
何もダウンロードしてないことになってる
でも 裏ではダウンロードしてる
履歴には何も残らない
https://github.com/WaterfoxCo/Waterfox/issues/2882
現象はこれ↑と同じなんだけど 英語だし どうしたらいいのかわからない
ボタンは表示されてるけど
何もダウンロードしてないことになってる
でも 裏ではダウンロードしてる
履歴には何も残らない
https://github.com/WaterfoxCo/Waterfox/issues/2882
現象はこれ↑と同じなんだけど 英語だし どうしたらいいのかわからない
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb58-5Kx+)
2024/03/08(金) 11:16:56.06ID:UyCQ4dA00 俺は信じがたいが
最低でもないし
今でも運転手軽傷だから
こんな材料で上がったということだよ。
最低でもないし
今でも運転手軽傷だから
こんな材料で上がったということだよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b03-lf2y)
2024/03/08(金) 11:50:03.21ID:skUd7ZmQ0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b66-5Kx+)
2024/03/08(金) 12:26:37.94ID:7pK7VoTV0 乳首探し変態野郎!現実みな!
漫才を美少女にやらせるってどうなん?
漫才を美少女にやらせるってどうなん?
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab1a-vMiO)
2024/03/08(金) 12:35:07.92ID:uvLwQQPg0 やってることはないし
それでも同じメンバーに追いつく努力しろや
それでも同じメンバーに追いつく努力しろや
688名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-hXWu)
2024/03/08(金) 13:05:51.06ID:btu2JzRcd PS5の独占完全新作→1万円で売ってみやがれって話よ
業界?
業界?
689名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-LFw9)
2024/03/08(金) 13:18:45.03ID:aMYWxNKCa TVない若年層は増えないのか?
寄らば大樹の陰みたいな感じはあるはずだけどな
寄らば大樹の陰みたいな感じはあるはずだけどな
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bea-QA4G)
2024/03/08(金) 13:22:55.64ID:oGK2iLPy0 またスクリプト荒らしだ
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe3-QAdV)
2024/03/08(金) 13:35:46.72ID:PK4qTObw0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eec-vWYL)
2024/03/12(火) 22:22:25.19ID:altTPWCs0 >>668
tabmixのアップデートでなおったみたい
tabmixのアップデートでなおったみたい
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856e-lhhw)
2024/03/13(水) 00:26:56.40ID:mZYoSkHB0 >>692
直りましたサンクス
直りましたサンクス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される [お断り★]
- 【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り [ネギうどん★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【MLB】大谷翔平、新加入の“韓国の至宝”活躍を祝福にネット胸アツ! 「泣けてくる」「スポーツに国境なんてない!」 [冬月記者★]
- 生活保護「持ち家を売らないと受けられない」はウソ…役所やネット上の言葉をうのみにする前に…知っておきたい“実際の法制度” [おっさん友の会★]
- トランプ政権が利用していたイスラエル製改造Signalアプリ、ハッキングを受けてチャット内容流出 [175344491]
- 【悲報】大阪万博、この時間にはボチボチ帰り出す客がそれなりに居る状態🥺 [616817505]
- 【悲報】晋バルサンチャンネル、YoutubeにBANされる。AI安倍に歌わせたり統一教会の解説をしてたとこ [159091185]
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪
- ⭐👊😁👊🏡👊😁👊⭐
- 総務省「自治体職員へのカスハラは民間の3倍以上です 公務員に対するカスハラをやめましょう😡」 [983772831]