Pale Moon Ver.28をXPで動作する様に改造した非公式ブラウザです。
Building a Pale Moon fork for Windows XP
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=5&t=16241
●Feodor2さん作
安定版
https://github.com/Feodor2/Mypal/releases
https://www.mypal-browser.org/
●Roytam1さん作
先行開発版
https://rtfreesoft.blogspot.com/
https://www.msfn.org/board/topic/177125-my-build-of-new-moon-temp-name-aka-pale-moon-for-xp/
New Moon(Pale Moon)以外にもSerpent(Basilisk)、K-Meleon Goanna、Firefox 45ESRなどをビルドされています。
●Matej horvatさん作
SSE版 (27.9.4.1、28.1.0テスト版)
http://matejhorvat.si/en/unfiled/pmxp/
ランゲージパック (更新停止)
https://github.com/JustOff/pale-moon-localization/releases
関連スレ
Pale Moon Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1594385685/
Basilisk Webブラウザ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511011348/
前スレ
New Moon (Pale Moon) XP向け非公式ビルドスレ 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1610412910/
探検
New Moon (Pale Moon) XP向け非公式ビルドスレ 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/08(月) 12:12:05.10ID:nox3wKmd0
2名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/08(月) 17:09:09.05ID:XhxuhfFd0 乙です
しかし、規制でスレ落ちそう
しかし、規制でスレ落ちそう
2022/08/08(月) 18:14:42.91ID:tieoM8nS0
おつですありがとう
落ちちゃうかなまた
落ちちゃうかなまた
2022/08/08(月) 18:16:19.11ID:E1dwMy+c0
機内モードにしてしまった、いくつレスあると大丈夫かな
2022/08/08(月) 18:19:52.43ID:1D45O7f00
変えないとむしろ書き込めなかった…
2022/08/08(月) 18:20:39.82ID:GLqLUG8X0
落ちるかどうかの判定は板によるからなぁ
20あれば余裕だとは思うけども
20あれば余裕だとは思うけども
2022/08/08(月) 19:38:04.10ID:Rsc/9tQq0
いちおつです
2022/08/10(水) 11:23:39.82ID:ZC5dazOJ0
過去スレの有志の日本語ランゲージパックのアドレスを貼ろうとしたら
書き込みを弾かれたぜ…
書き込みを弾かれたぜ…
2022/08/10(水) 13:36:22.82ID:VPWw/rCy0
乙です、4まで伸びましたね。おめでとう
2022/08/10(水) 19:58:55.97ID:+AUF3Gh/0
>>1乙
とりあえずこれで10まで確保
とりあえずこれで10まで確保
2022/08/11(木) 12:45:44.65ID:BVsXgs7I0
mypal2903に戻して使ってみたら動作が速かった
しばらく使ってみよう・・・
しばらく使ってみよう・・・
2022/08/11(木) 18:46:33.87ID:DEvryJ8k0
新規プロファイルにしたら速かった…みたいなもんじゃね?
2022/08/12(金) 13:02:49.88ID:cDpFvMhK0
2022/08/13(土) 08:21:37.50ID:TZkYEuvm0
今日の更新は New Moon 27 と K-Meleon のみ
2022/08/13(土) 21:20:42.25ID:U5exky6V0
mypal-68.12.5.en-US.win32.zip
2022/08/20(土) 08:45:27.93ID:DW6Za2y00
今日の更新も New Moon 27 と K-Meleon だけ
17名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 11:20:34.62ID:hgPP/w4G0 ERROR: もう新しいのにしましょ。って出て書き込めない
2022/08/20(土) 13:05:29.52ID:nTc9d6R/0
UAくらい偽装しろ
まぁ大抵次は「余所でやってください。」になるだけだけどw
まぁ大抵次は「余所でやってください。」になるだけだけどw
2022/08/20(土) 18:31:05.12ID:QyCYKZ950
>>13
Mypal 29は開発が終了して1年が経つから、更新されているNew Moon 28なら見れるのに…
ってサイトがちらほら出てきているので注意ね。
例えば別スレで挙がっていたコメダ珈琲店のメニューは空白ページになる。
Mypal 29は開発が終了して1年が経つから、更新されているNew Moon 28なら見れるのに…
ってサイトがちらほら出てきているので注意ね。
例えば別スレで挙がっていたコメダ珈琲店のメニューは空白ページになる。
2022/08/21(日) 15:23:32.72ID:pbRPfSIo0
21名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/23(火) 05:54:48.64ID:zXipI5310 使えそうなUAないか
2022/08/23(火) 08:11:05.63ID:iWg4/YL50
例えばここのソフトウェア板に書き込めればいいだけなら
AndroidのFirefox 104で今はいけた
もちろん表示はそっち系になるが
AndroidのFirefox 104で今はいけた
もちろん表示はそっち系になるが
2022/08/26(金) 10:18:20.14ID:gqsw1Nr30
5ch用のUAは、前はWin10のChrome最新にしてたけど、今はLinuxのFirefox最新だな。
まぁダメな時はあきらめるw
まぁダメな時はあきらめるw
2022/08/27(土) 08:51:58.57ID:pTeiWBI30
今日の更新内容だけでサイトの1ページが埋まってるw
2022/08/28(日) 21:13:13.20ID:NHRdeLKx0
mypalの28使ってるけど、試しにnewmoonの28入れてみたが、ツールバーとかの背景色が
灰色から水色に変わってるのが馴染めない
これまであまり気にしてこなかったけど、他のブラウザとかでもここは灰色だからここの
色が別の色になるなんて考えもしなかったw
設定で変更できないか?と思ったがそんな項目無かった
mypalでは見られなくなったページも見られるからいいんだけど、どうにも違和感あって
見辛い
ここの色変えられないかね
灰色から水色に変わってるのが馴染めない
これまであまり気にしてこなかったけど、他のブラウザとかでもここは灰色だからここの
色が別の色になるなんて考えもしなかったw
設定で変更できないか?と思ったがそんな項目無かった
mypalでは見られなくなったページも見られるからいいんだけど、どうにも違和感あって
見辛い
ここの色変えられないかね
2022/08/28(日) 21:23:24.13ID:qVhtYHQY0
システムデフォルトじゃん
2022/08/28(日) 21:27:16.17ID:Y0ujbzmR0
適当なテーマを使え
まぁMypalも昔はそうだった
まぁMypalも昔はそうだった
2022/08/28(日) 21:30:59.90ID:5p3MjmQL0
・テーマを使う
・スタイルシートで弄る
好きなのでどうぞ
・スタイルシートで弄る
好きなのでどうぞ
2022/08/29(月) 01:43:51.90ID:TN+yDfuX0
Mypalはクイックダイヤルのページに水色が残ってるんだよね…
New Moon 28はそこの水色は先に無くなった。
New Moon 28はそこの水色は先に無くなった。
2022/08/29(月) 16:38:36.63ID:jchrnrHh0
Feodor2さんの新作は、もうでないの?
存命情報はあったが
存命情報はあったが
2022/08/29(月) 17:46:40.67ID:fGyiEsVD0
32名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/30(火) 00:44:39.87ID:+1HbUA0P0 最新のUser Agent Switcher用XMLどこにあるかな
2022/08/30(火) 19:45:15.85ID:ieFfCAmd0
いまだに個人で書き換えて使っている人はいるだろうけど、
公開してる奇特な人はいるのかね?
公開してる奇特な人はいるのかね?
2022/09/03(土) 18:35:00.53ID:a9SQcSZ90
>>25
「Theme Tweaker」というテーマを簡易設定できるアドオンもある。
「Theme Tweaker」というテーマを簡易設定できるアドオンもある。
2022/09/06(火) 23:10:01.63ID:YbmsLr4X0
ABEMA向けのUA偽装は旧Edgeが無難だったんだが、サポート終了のアナウンスが
出るようになっちまったな…
出るようになっちまったな…
2022/09/10(土) 10:56:20.02ID:9+cpPsmU0
Firefox 45.9の更新が4ヶ月なし!
2022/09/11(日) 01:22:03.99ID:CXlOp1wE0
Basiliskスレに情報があったuBlock Originのタブ切り替え部分の表示が見切れる(誤用の方)件が
New Moon 28でも起きてるな。
New Moon 28でも起きてるな。
2022/09/11(日) 17:47:56.72ID:KPLEYlo/0
Mypal 28で使えるgoogle翻訳のアドオンてあるの?
2022/09/11(日) 18:50:59.10ID:gBCShlnr0
Google Translator
2022/09/11(日) 20:32:41.06ID:zOAkn6tx0
補足すると「Google Translator for Pale Moon」、移植前の名称は「gtranslate」で
類似名の「Google Translator for Firefox」ではない。
以前はPale Moonサイトのアドオンページにあったが、Google嫌いでも発症したのか
他のGoogle翻訳アドオンと一緒に削除された。
って今見たら別なGoogle翻訳アドオンが登録されてるじゃん。なぜ削除したのか…
類似名の「Google Translator for Firefox」ではない。
以前はPale Moonサイトのアドオンページにあったが、Google嫌いでも発症したのか
他のGoogle翻訳アドオンと一緒に削除された。
って今見たら別なGoogle翻訳アドオンが登録されてるじゃん。なぜ削除したのか…
2022/09/11(日) 21:10:02.49ID:KPLEYlo/0
Google Translator for Firefox入れました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
2022/09/11(日) 21:35:34.12ID:DJE9Vhka0
for Firefoxではもう選択テキストの翻訳が機能しないけどね…
2022/09/12(月) 02:04:15.63ID:u76bThVC0
とりあえずページ毎の翻訳が出来ればいいので
2022/09/12(月) 08:40:20.59ID:fJ4VzjHE0
設定のプライバシーのタブが見れなくなってる!と思ったが、そういえばPale Moon公式の
言語パックから作り直したんだった…
v31以降でトラッキングがデータプライバシーに変わった部分を戻し忘れていた。
言語パックから作り直したんだった…
v31以降でトラッキングがデータプライバシーに変わった部分を戻し忘れていた。
2022/09/13(火) 11:10:42.28ID:jUDONX520
2022/09/14(水) 00:58:07.34ID:Ja/ajpg30
>>15 を試してみた。
いろいろまだまだ感があったが、特にマウスジェスチャーの
アドオン「Gesturefy」がくっそ動かなかった。設定画面が化ける。
バージョンを下げて行ったら2018年の1.2.2(最新3.2.6)で正常になった。
まぁ他のマウスジェスチャーも動くのでこだわる必要もないけど…
Foxy Gesturesとか最新でも問題なさげ。
あと日本語化してもファイルメニューの Restart (Developer) が訳せない。
名称的に開発版で通常リソースファイルには含まれていないっぽいし、
大元を書き換えるだけだと動作がバグったw
いろいろまだまだ感があったが、特にマウスジェスチャーの
アドオン「Gesturefy」がくっそ動かなかった。設定画面が化ける。
バージョンを下げて行ったら2018年の1.2.2(最新3.2.6)で正常になった。
まぁ他のマウスジェスチャーも動くのでこだわる必要もないけど…
Foxy Gesturesとか最新でも問題なさげ。
あと日本語化してもファイルメニューの Restart (Developer) が訳せない。
名称的に開発版で通常リソースファイルには含まれていないっぽいし、
大元を書き換えるだけだと動作がバグったw
2022/09/16(金) 21:53:23.74ID:qZeCzZJx0
New Moon 28でぐるぐるマークが出続けてダウンロードできないんだけど自分だけ?
https://github.com/gorhill/uBlock-for-firefox-legacy/releases
https://github.com/gorhill/uBlock-for-firefox-legacy/releases
2022/09/16(金) 22:18:06.26ID:6uAdaSsp0
GitHubに対応できていないPale Moonの駄目仕様です。
先にPalefillを入れて…ってそっちもGitHubかw
直リンのインストールを信じられないならあきらめて。
github.com/martok/palefill/releases/download/v1.20/palefill-1.20.xpi
先にPalefillを入れて…ってそっちもGitHubかw
直リンのインストールを信じられないならあきらめて。
github.com/martok/palefill/releases/download/v1.20/palefill-1.20.xpi
2022/09/16(金) 23:06:38.87ID:qZeCzZJx0
2022/09/18(日) 12:25:49.18ID:VX6OBmhr0
>>48
それ入れてもmypal29はAssetsを開こうとしても、丸いのがぐるぐる回るだけで表示されない。
それ入れてもmypal29はAssetsを開こうとしても、丸いのがぐるぐる回るだけで表示されない。
2022/09/18(日) 14:22:05.69ID:WOP5l+0G0
上にも書かれているように、Mypal 29はもう更新終了してから
1年以上経ってるから仕方がない。
ちなみにMypal 68ならアドオン無しで開く。
1年以上経ってるから仕方がない。
ちなみにMypal 68ならアドオン無しで開く。
2022/09/22(木) 09:27:22.95ID:GNUnjcXt0
JustOffのLull The TabsがNew Moonでは上手く働かないな
タブが自動的にアンロードされても、タブ自体が消せたり、消せなかったりする。
Mypal29では問題なさそうなんだけど。
タブが自動的にアンロードされても、タブ自体が消せたり、消せなかったりする。
Mypal29では問題なさそうなんだけど。
2022/09/22(木) 18:20:27.14ID:4BnT02RY0
2022/09/22(木) 19:19:17.76ID:GNUnjcXt0
2022/09/24(土) 06:57:49.59ID:v5z7hhNB0
Tab Mix Plusのオプションのイベント → 新しいタブ、
ブックマークや履歴のグループの項目に
「when you open more than」って出る部分は要らないね。
(tab-mix-plus-0.5.8.4.xpi\chrome\locale\ja\pref-tabmix.dtdの62行目)
英語だと2つに分かれてる部分が、語順の違いで日本語だと1つにまとめられて
もう1つの削除を忘れたっぽい。
ブックマークや履歴のグループの項目に
「when you open more than」って出る部分は要らないね。
(tab-mix-plus-0.5.8.4.xpi\chrome\locale\ja\pref-tabmix.dtdの62行目)
英語だと2つに分かれてる部分が、語順の違いで日本語だと1つにまとめられて
もう1つの削除を忘れたっぽい。
2022/09/24(土) 08:58:07.01ID:nSNmpAHd0
Firefox 45の更新キタ!
2022/10/01(土) 09:36:10.11ID:wDciQnA10
>>37 のuBlock Originの件が直った。
2022/10/19(水) 16:59:50.33ID:bUb/G0r40
テスト
2022/10/22(土) 14:11:50.32ID:wLMfBE+u0
久しぶりにNew Moon 27とK-Meleonの更新のみ
2022/10/22(土) 20:15:59.22ID:y5Cd37D90
Feodor2さん作が更新してくれたなー
2022/10/22(土) 21:55:40.70ID:YpG9kHix0
そんなにアライグマが好きなんですね
2022/10/24(月) 11:06:20.64ID:bJ+fCfyC0
最近なんか更新された?
2022/10/25(火) 00:29:37.76ID:OMsE/qal0
更新してくれた"ら"なーじゃね
しかも29の方
しかも29の方
2022/10/25(火) 00:32:11.91ID:8H4S6GfT0
いつからかgithubのAssetsが開けなくなってる
最新は開けたりするが古いバージョン落とすとき不便
なんとかならんすか?
最新は開けたりするが古いバージョン落とすとき不便
なんとかならんすか?
2022/10/25(火) 21:04:51.78ID:1wleriMp0
もう自分で気付いただろうけど >>47 からの流れそのままね。
2022/10/25(火) 21:37:21.61ID:wJ0N8Q5u0
>>65
余裕で気づいてなかったからそのアドオン入れたthx
52までしか対応してないからinstall.rdfの52.9.*を55.*にしたった
<em:maxVersion>52.9.*</em:maxVersion>
↓
<em:maxVersion>55.*</em:maxVersion>
とりあえず55でも動くようだった
余裕で気づいてなかったからそのアドオン入れたthx
52までしか対応してないからinstall.rdfの52.9.*を55.*にしたった
<em:maxVersion>52.9.*</em:maxVersion>
↓
<em:maxVersion>55.*</em:maxVersion>
とりあえず55でも動くようだった
2022/10/30(日) 07:38:30.40ID:tkHqZVah0
YouTubeが見れなくなった
トップページも
トップページも
2022/10/31(月) 00:01:53.68ID:qm6+QrVn0
YouTubeはNew Moon27で広告除去して再生させるのが難しくなった。
2022/11/02(水) 14:42:45.48ID:uKsPn6220
久しぶりにMyPalアップデート確認したら404だった
MyPal68はインストーラーなしなのか
MyPal68はインストーラーなしなのか
2022/11/02(水) 17:29:19.22ID:9Pey+85b0
インストーラーは甘え
2022/11/02(水) 22:38:59.35ID:A/4prBSc0
前スレで無い消えた言われてたMypal 29.3.0のオフィシャルの言語パック
>>1 のサイトに補完されてたね
>>1 のサイトに補完されてたね
2022/11/11(金) 21:17:57.29ID:eHUW+6re0
uBlockのOnline Malicious URL Blocklistを更新する方法ってない?
2022/11/11(金) 21:59:56.23ID:ZjS6tGXv0
2022/11/11(金) 22:08:01.40ID:tAn5z3ju0
俺もカスタムから移行先のアドレスを追加している。
アドオン内部を書き換えたことがあるけど、デフォルトリストはサーバー側で
管理しているのか元に戻されるんだよね…
アドオン内部を書き換えたことがあるけど、デフォルトリストはサーバー側で
管理しているのか元に戻されるんだよね…
2022/11/12(土) 03:28:40.34ID:5UraE0hT0
>>73
ありがとうございます、できました。
ありがとうございます、できました。
2022/11/19(土) 08:49:39.75ID:894WfF4V0
今日もNewMoon 27の修正がいっぱい
2022/11/28(月) 21:55:01.31ID:fs/3saoL0
test
2022/11/28(月) 23:20:40.73ID:Wsf+qxpe0
Mypal 68はuBlock Originの現在最新の1.45.2までインストールできるようだが、
前のバージョンが入っていても自動更新はしてくれない。
また新しいバージョンのxpiファイルをD&Dしても更新はされない。
一度アドオンをアンインストールする必要があるようだ。
前のバージョンが入っていても自動更新はしてくれない。
また新しいバージョンのxpiファイルをD&Dしても更新はされない。
一度アドオンをアンインストールする必要があるようだ。
2022/12/02(金) 15:06:01.85ID:5tvAPrJZ0
Palefill v1.24
・pixivFANBOXに対応
・pixivFANBOXに対応
2022/12/04(日) 08:50:37.98ID:MyuYAPeE0
ニコニコのコメントが改善しないかなぁとUAをいじっていて(結局改善はしなかった)気付いたが、
音程が低くなるバグってまだ残ってたのね…
音程が低くなるバグってまだ残ってたのね…
2022/12/06(火) 00:09:58.83ID:3ZyFhT7Q0
Mypal29.3以降のブラウザってNewMoon含めて日本語対応した言語パック無いの?
2022/12/06(火) 00:38:44.22ID:2dVaxXcm0
自分で用意する
2022/12/06(火) 04:06:34.70ID:0C3JVVh30
>>81
俺は古いのぶっこんでる
俺は古いのぶっこんでる
2022/12/11(日) 02:04:29.26ID:rqI6GqRO0
MypalとNewMoonはCloudflareのWebセキュリティをクリアできる?
2022/12/11(日) 07:41:09.37ID:vBxwiaMz0
Newはできる
2022/12/12(月) 18:31:19.05ID:x4OLh00v0
Feodor2さん作だと口座登録のリンク先にいけないのだけど
newmoonって
https://rtfreesoft.blogspot.com/のリンク先のどれを選べばいいの?
32ビットで選びたいのだが
newmoonって
https://rtfreesoft.blogspot.com/のリンク先のどれを選べばいいの?
32ビットで選びたいのだが
87名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/13(火) 12:27:52.58ID:bqBwguPI0 palemoon-28.10.6a1って10.4から上げて問題ないよね?
2022/12/13(火) 22:47:50.39ID:BlBi08A00
89ノtasukeruyo
2022/12/14(水) 20:27:46.58ID:Wv0xJV/Z0 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/107.0.0.0 Safari/537.36
2022/12/15(木) 17:56:19.51ID:rBKnBGAS0
ニコ生が見れなくなった
2022/12/15(木) 20:34:55.19ID:2uqo/s8U0
newmoon28がいつの間にかgoogle検索の「このページを訳す」が出来なくなってる?
というかgoogle翻訳のページ翻訳も出来ない
firefox52は出来るのになぜだ・・・
というかgoogle翻訳のページ翻訳も出来ない
firefox52は出来るのになぜだ・・・
2022/12/15(木) 21:23:59.50ID:WPHfp6bv0
2022/12/15(木) 21:45:37.02ID:WPHfp6bv0
すまん、訂正
改めてやってみたら、ページ翻訳(translate.goog)は結果が出力されないね
改めてやってみたら、ページ翻訳(translate.goog)は結果が出力されないね
2022/12/15(木) 22:33:19.11ID:Ly3gVZoZ0
newmoon28でamazonの商品をカートにいれて、
ショッピングカートで見ると、文字の位置がおかしくなるの直せないのでしょうか
ショッピングカートで見ると、文字の位置がおかしくなるの直せないのでしょうか
2022/12/15(木) 23:21:59.12ID:rBKnBGAS0
ニコ生、今日からシアターモードとかいう機能が追加されたけどそれが原因か
AndroidのUAにしたら見れたけど画質や音量が変更できなくて不便だな
AndroidのUAにしたら見れたけど画質や音量が変更できなくて不便だな
2022/12/15(木) 23:59:02.95ID:BFT12Esc0
今までは低遅延だかの設定変えれば見れたのに見れなくなってるじゃん
ライブ視聴は他と比べて軽かっただけに残念だなー
ライブ視聴は他と比べて軽かっただけに残念だなー
97名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/18(日) 12:21:06.61ID:qhzp9Y8q0 226名無し~3.EXE2022/11/30(水) 01:20:20.74ID:xq4X6moH
>>224
なるほど!
該当サイトをFFでアクセスしてました
Assets と表示されている下にサークルがくるくる回ってるだけで??と思っていたけど、
newmoonでアクセスするとxpiが表示されました!
導入結果ですが、
github-wc-polyfill-1.2.19.3-unofficial.xpi これだけではダメ
palefill-1.23.xpi これも導入して解決しました
polyfillという存在を知らなかったので大変勉強になりました
ありがとうございました!
■□ Windows Vista 191 □■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1611742834/
>>224
なるほど!
該当サイトをFFでアクセスしてました
Assets と表示されている下にサークルがくるくる回ってるだけで??と思っていたけど、
newmoonでアクセスするとxpiが表示されました!
導入結果ですが、
github-wc-polyfill-1.2.19.3-unofficial.xpi これだけではダメ
palefill-1.23.xpi これも導入して解決しました
polyfillという存在を知らなかったので大変勉強になりました
ありがとうございました!
■□ Windows Vista 191 □■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1611742834/
2022/12/18(日) 16:27:33.13ID:QN/7bU4a0
Palefill
https://martok.github.io/palefill/
ここの右上の"Install"ボタンが最新版への直リンク
新規プロファイル等の素の状態では、これ以外に単独でインストールの方法なし
https://martok.github.io/palefill/
ここの右上の"Install"ボタンが最新版への直リンク
新規プロファイル等の素の状態では、これ以外に単独でインストールの方法なし
2022/12/19(月) 14:02:08.83ID:MePwMJMI0
今入れるなら Palefill だけでいい。
GitHub Web Components Polyfill の方は非公式にしろ今後の更新は望めなさそうなので。
GitHub Web Components Polyfill の方は非公式にしろ今後の更新は望めなさそうなので。
2022/12/19(月) 14:50:28.71ID:BkQBVsaR0
Palefillというソフトがどんなものかも分からないので説明お願いします
2022/12/19(月) 16:15:04.72ID:bEjUhJUK0
困っていない、困らないなら、特に入れる必要なし
GitHubを使わないって人もいるだろうしね
GitHubを使わないって人もいるだろうしね
2022/12/19(月) 16:16:29.78ID:bEjUhJUK0
103名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/19(月) 19:19:30.48ID:Qppi6sZo0 ニコニコ動画が見れるようになんとかしる!!!
2022/12/19(月) 19:58:22.80ID:2dwzfHwV0
2022/12/20(火) 00:17:31.06ID:1oB1xOBS0
インストールできないってバージョンで弾かれる話か…
ちょっと書き換えるだけだけどね
まぁ上にもあるように今更そっちを選ぶ意味はほぼ無いが
ちょっと書き換えるだけだけどね
まぁ上にもあるように今更そっちを選ぶ意味はほぼ無いが
2022/12/20(火) 11:42:04.38ID:1oB1xOBS0
dom.webcomponents.enabledをtrueすると改善するサイトは
Palefillに任せるのもあり。
常時trueは他サイトでトラブルを起こすこともあるので。
Palefillに任せるのもあり。
常時trueは他サイトでトラブルを起こすこともあるので。
107名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/20(火) 20:02:36.74ID:F1MwG69/0 Roytam1氏の28.1に切り替えたわ
109名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/20(火) 22:23:18.63ID:F1MwG69/0 >>107
New Moon 28.10.6a1ね
New Moon 28.10.6a1ね
2022/12/22(木) 00:58:46.48ID:z9zKYE+e0
上記のコメントやニコ生が改善したわけではない
2022/12/22(木) 14:48:44.94ID:Is0cSVgp0
たし蟹
2022/12/23(金) 02:17:05.59ID:DjXcfwQL0
ニコニコのは動画も生放送もコンソールに出てるjsのエラーをダメ元で不具合報告してみたらいいと思う
2022/12/23(金) 08:24:44.16ID:4ZEVIlEn0
jsのエラーがどうのと分かる貴方がやればおk
2022/12/24(土) 15:37:01.96ID:sgXc5dOC0
今日のNew Moon 27は更新は既存のプロファイルを見つけられなくなってるな
新規がどうなるかは知らん
新規がどうなるかは知らん
2022/12/25(日) 09:49:34.96ID:64O6cIi+0
New Moon 27の差し替えが来るかな?と思ったら28やSerpentの方が差し替えられた件
2022/12/25(日) 11:18:24.08ID:BUwttaV10
来年はyoutubeのプチフリーズとGYAOなどの表示もっさりが直ってくれますように
2022/12/27(火) 11:06:27.50ID:obNCxRRM0
2022/12/31(土) 01:57:54.79ID:LmLxNzBD0
今日は流石に更新ないだろうと思ったが、更新されてたわ。
作者、働きすぎやろ。
作者、働きすぎやろ。
2022/12/31(土) 11:43:24.47ID:9bBpi0gm0
作者「クリスマス休暇だしNewMoonでも弄るかw」
多分こんな感じかと
ホントありがてぇ…
多分こんな感じかと
ホントありがてぇ…
2022/12/31(土) 13:49:27.84ID:2EhXoK6i0
>>114 が直った
2022/12/31(土) 14:26:15.01ID:DmJuZNxZ0
ニコ生いつの間にか見れるようになってた
2023/01/01(日) 03:12:38.95ID:BEUReI6u0
今回の更新でgoogleのページ翻訳が復活した
newmoon28とserpentは確認
作者さんありがとう~、そしてあけおめ!
newmoon28とserpentは確認
作者さんありがとう~、そしてあけおめ!
2023/01/01(日) 22:26:00.62ID:fJo4dIv10
本家Pale Moonはまだ修正されていない件w
2023/01/01(日) 23:18:00.96ID:chQubvj10
NewMoonって本家より優秀な部分がちょいちょいあるよねw
125名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/10(火) 18:00:00.29ID:ngQavH5/0 乙乙
126名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/10(火) 18:41:29.72ID:ngQavH5/0 ニコニコは生放送じゃない方のコメント欄はグルグルのままだな
2023/01/16(月) 20:45:02.49ID:E0exgAuz0
制限された?
2023/01/18(水) 23:58:55.15ID:9pN6Z1wA0
てすてす
129名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/20(金) 14:20:40.08ID:356y8b2u0 またpcから5chに書き込めないな UAないかな
2023/01/20(金) 18:26:25.63ID:ejQlDBU/0
Jane styleからてすてす
131名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 13:50:02.69ID:hnAqpYXQ0 Jane spyleからてすてす
2023/01/31(火) 03:04:48.74ID:jVhmtr5k0
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; rv:102.0) Gecko/20100101 Firefox/102.0
2023/02/01(水) 10:19:04.84ID:a7RkE6ZE0
BasiliskもだけどTverが見れない
2023/02/01(水) 10:57:09.10ID:8K95e6lN0
問題なく視聴できるよ
2023/02/02(木) 18:53:41.76ID:9PtdEVzL0
Win7でTverが見られる設定や方法を教えてください
2023/02/03(金) 10:19:02.23ID:sUb2ueTt0
BasiliskというかSerpent+XPで何もせずTVer観られるけど
2023/02/11(土) 22:13:22.78ID:Qa0mowLN0
cookies.txtみたいなアドオンありますか?
あったら、そのアドオンの名前を教えてほしいです
あったら、そのアドオンの名前を教えてほしいです
2023/02/14(火) 21:09:04.31ID:fvXYX1lq0
お前、返却ボタン押すのやめれ!
2023/02/16(木) 19:23:53.80ID:DPE30YG+0
Mypal68はuBlock Originが1.46.0までか…
次の1.47.0(現最新)で表示がおかしくなった。
次の1.47.0(現最新)で表示がおかしくなった。
2023/02/18(土) 09:58:58.59ID:9dL9tg8M0
久しぶりにNew Moon 27とK-Meleonの更新のみ
2023/02/19(日) 03:01:25.90ID:pcrnWTnu0
Mypal68でメルカリを利用する方法はありますか?
2023/02/21(火) 17:10:48.67ID:F9laInvO0
商品を見れるくらいには出来るが
実用にはならんからあきらめれ
実用にはならんからあきらめれ
143名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/02(木) 14:32:28.62ID:dqbkIrOm0 28.10.6A1の次こないかな
2023/03/04(土) 18:47:20.29ID:naILWAbD0
Goannaが更新されたら上がるんじゃね?
2023/03/05(日) 05:29:27.60ID:Q06twj+F0
Cloudflareがループする
146名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 13:14:32.05ID:Rouj4yl90 3.10のヤツ落ちるなこれ
2023/03/25(土) 20:54:15.91ID:TN0ZIOrS0
Cloudflareは鬼門
2023/03/26(日) 12:49:08.94ID:sPe2KmIL0
K-meleonのスレって落ちてたんだな
何かあったらここでいいんか
何かあったらここでいいんか
2023/04/08(土) 02:26:43.76ID:XM9cP8c50
basiliskでTverが見られなくなった
2023/04/22(土) 08:06:15.17ID:fOK8vCZS0
4ヶ月ぶりにFirefox 45esrが更新された
151名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/05(金) 09:49:18.68ID:V02cINe70 45esrってYoutube問題ない?
2023/05/05(金) 11:58:12.07ID:6GHM9O9a0
問題ない
153名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/07(日) 04:03:18.25ID:WGrk/bFx0 復活!
20230506最新版でニコニコ動画の視聴環境完全復活!
20230506最新版でニコニコ動画の視聴環境完全復活!
2023/05/07(日) 12:53:50.78ID:kpZf1JJV0
また >>123 かw
まぁ本家βがどうなってるか知らんけど(次の正式版は5/16)
まぁ本家βがどうなってるか知らんけど(次の正式版は5/16)
2023/05/21(日) 01:22:55.63ID:Kh2cLKgP0
2023/05/21(日) 01:33:24.77ID:FnOw+h200
64bit今回も出ないの?
2023/05/21(日) 09:14:16.43ID:QR1XEFQ80
ベータが取れるまで無理じゃね
2023/05/24(水) 17:10:36.50ID:ODFDl2ki0
●Feodor2さん作のブラウザ使っておったんだけど
newmoonに移行しようと思っているのですが
プロファイルフォルダにあるデータを全部
newmoonのプロファイルフォルダにコピーすればアドオンとかも設定も受け継がれるのかな?
newmoonに移行しようと思っているのですが
プロファイルフォルダにあるデータを全部
newmoonのプロファイルフォルダにコピーすればアドオンとかも設定も受け継がれるのかな?
2023/05/24(水) 18:29:36.75ID:+U/PknUb0
トラブルが嫌ならやめとけ
2023/05/24(水) 21:08:49.03ID:ODFDl2ki0
2023/05/24(水) 23:10:04.22ID:oJjizAko0
俺もリスク考えたら
ブックマークインポートするぐらいで
ちまちまセットアップする方を選ぶかな
ブックマークインポートするぐらいで
ちまちまセットアップする方を選ぶかな
2023/05/25(木) 18:57:26.30ID:BSpAbU2h0
Maypalで動いたいたとしてNew Moonでも正常動作するとは限らないし…
(もちろん逆もある)
(もちろん逆もある)
2023/05/25(木) 18:59:10.42ID:BSpAbU2h0
aは要らんねw
2023/05/27(土) 08:57:00.67ID:T0NGIERF0
季節柄風薫るような爽やかな名前だなMaypal
2023/05/27(土) 17:57:14.37ID:CA2gRduz0
なぜかMyPaleじゃないんだよな
2023/05/29(月) 19:25:52.12ID:HUELPvXy0
newmoonで使用可能なアドオンってどうやって調べればいいのでしょうか?
2023/05/29(月) 19:38:36.51ID:Xf1dcb7G0
テストツールを使ったりバージョン書き換えたりして無理矢理にでも入れ
自分で動作を確認する。
自分で動作を確認する。
2023/05/29(月) 19:40:47.26ID:3M1jMKlb0
入れてみる
2023/06/01(木) 08:44:59.05ID:+oWXUSLb0
Mypal68を試してみたけどゴニョゴニョと弄るとスグにOS巻き込んで落ちるので怖くて使えない・・・
2023/06/01(木) 08:46:21.29ID:G5b4u+4P0
ゴニョゴニョと弄らなければいい
171名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 10:36:04.14ID:MTyNrEMa0 Cloudflare何か変わった?
ほとんどのサイト見られなくなってる
ほとんどのサイト見られなくなってる
2023/06/04(日) 08:08:25.39ID:9PVKPZOJ0
Mypal68.13bの日本語言語パックってどこにありますか?
2023/06/04(日) 08:18:28.12ID:0A4UCjMt0
うちのHDDの中
2023/06/05(月) 21:33:09.62ID:85X/hQD70
Firefox 68.12.0esrと78.15.0esrの日本語言語ファイルの流用でほぼどうにかなる
175名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 18:03:28.54ID:kcVo8cCJ0 Ver28.10.6a1 PCの5CHのスレの背景が白くなってしまった 原因なんだろ
2023/06/14(水) 18:35:26.95ID:c04PKsbc0
read.cgiが更新されてスタイルが変わったようだし
何かのアドオンが差し支えてるんでしょう
何かのアドオンが差し支えてるんでしょう
2023/06/14(水) 18:47:17.86ID:39yZ5I5N0
唐突にデザイン変わるのやめい
5ch用のスタイルシート弄ったの久々だ
5ch用のスタイルシート弄ったの久々だ
178名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/16(金) 20:58:40.10ID:5WdU3UGg0 5ch PCのスタイル 前のやつに戻せないかなぁ
2023/06/16(金) 21:43:10.90ID:TOBONSMV0
CSS
2023/06/17(土) 00:12:36.24ID:0sko4r3Z0
火狐で5CH STYLE FORMAT 2017(ff)使ってる
似たのないの?
似たのないの?
2023/06/17(土) 09:29:51.68ID:MsCekwKW0
2023/06/17(土) 09:57:52.09ID:kntJxpPD0
スレタイ
2023/06/20(火) 20:11:06.98ID:NEmEgVG40
chaikaを入れて好きなスキンにすればよろし
導入が少し難しいかもしれんが
導入が少し難しいかもしれんが
2023/06/21(水) 11:14:06.19ID:tNYpFH1A0
5chを開いた時に右上の設定から「クラシック版」を選ぶと今までの表示になる。
現状その設定を覚えないアホ仕様だが、スクリプトなどでそのページにリダイレクトさせる手もある。
例えばアドオンのGreasemonkeyとスクリプトの「5ch surfer」や「5ch jump classic」などを組み合わせる。
現状その設定を覚えないアホ仕様だが、スクリプトなどでそのページにリダイレクトさせる手もある。
例えばアドオンのGreasemonkeyとスクリプトの「5ch surfer」や「5ch jump classic」などを組み合わせる。
2023/06/22(木) 00:19:04.17ID:X4Jkxei20
MoonGesturesの1.13.0が出ていたのでNew Moon 27に入れていた1.12.0を更新して気付いたが、
設定のマッピングの項目が見えなくなっているな。
以前に設定していたジェスチャーは機能するので動作はしている。
それを設定した頃の2年前のNew Moon 27に戻したら表示されたので、バグか何かしらの仕様変更と
噛み合わなくなったのだろう。
(ちなみにNew Moon 27はMoonGesturesのバージョン対象外)
設定のマッピングの項目が見えなくなっているな。
以前に設定していたジェスチャーは機能するので動作はしている。
それを設定した頃の2年前のNew Moon 27に戻したら表示されたので、バグか何かしらの仕様変更と
噛み合わなくなったのだろう。
(ちなみにNew Moon 27はMoonGesturesのバージョン対象外)
2023/06/23(金) 02:41:12.95ID:M55nQ1Zq0
2023/06/24(土) 08:41:13.05ID:bW/zBjov0
今週もNew Moon 27とK-Meleonの更新のみ
2023/06/28(水) 12:10:24.24ID:yIqaPY5m0
Feodor2さん作の最期のバージョンがほしいのですが
テンプレのリンク先からは、DLできないですよね?
テンプレのリンク先からは、DLできないですよね?
2023/06/28(水) 12:23:36.06ID:WjxT3Fcn0
2つ目のアドレスから落とせるだろ。
2023/06/28(水) 19:42:57.94ID:yIqaPY5m0
>>189
ありがとうございます
ありがとうございます
2023/07/01(土) 09:22:13.24ID:GVu1JojZ0
New Moon 28のバージョンが6a1から7a1へ上がった。
2023/07/01(土) 14:36:14.73ID:GVu1JojZ0
Serpent 52は今日の更新でアドオンページが開けなくなっている。
2023/07/06(木) 12:38:24.16ID:QQGsr1Ad0
Mypal 68.13.1bが先週出てた。
2023/07/08(土) 13:53:38.70ID:kIuAPC9Y0
今日の更新で >>192 が修正された。
2023/07/08(土) 16:41:27.70ID:kIuAPC9Y0
今日のNew Moon 27はアドレスバーや検索バーの入力欄が表示されない。
2023/07/08(土) 17:46:59.61ID:WdSnx/8s0
2023/07/09(日) 13:35:53.57ID:n6vLTxHI0
NewMoon 27が差し替えられて直ってた
2023/07/10(月) 11:23:18.31ID:66WATLBb0
Roytam1さん作使い始めたんだけど
NewMoon-28.10.3a1_20210306_lang-ja
ってのを当てて日本語化してブラウザ再起動してみたんだけど
日本語になってない
誰かやり方教えてください・・・
NewMoon-28.10.3a1_20210306_lang-ja
ってのを当てて日本語化してブラウザ再起動してみたんだけど
日本語になってない
誰かやり方教えてください・・・
2023/07/10(月) 15:48:11.88ID:2fjSyn8A0
>>198
https://addons.palemoon.org/addon/locale-switcher/
有志の最終版はたぶん
NewMoon-28.10.3a1_20210426_lang-ja.xpi
どっちにしろ最新版では対応できていない部分があるが
20210306だと設定でエラーが出るはず
20210426はそのエラーが出るまで表面化はしない
https://addons.palemoon.org/addon/locale-switcher/
有志の最終版はたぶん
NewMoon-28.10.3a1_20210426_lang-ja.xpi
どっちにしろ最新版では対応できていない部分があるが
20210306だと設定でエラーが出るはず
20210426はそのエラーが出るまで表面化はしない
2023/07/10(月) 15:55:53.38ID:2fjSyn8A0
なんか紛らわしい文章になってるなw
後半無視していいや
後半無視していいや
2023/07/10(月) 22:03:19.61ID:WvzWsQMa0
test
2023/07/10(月) 22:12:34.19ID:o2wf6IPG0
general.useragent.locale;ja
intl.accept_languages;ja,en-US,en
browser.places.smartBookmarksVersion;0
日本語化だと、このあたりは必須
intl.accept_languages;ja,en-US,en
browser.places.smartBookmarksVersion;0
日本語化だと、このあたりは必須
2023/07/10(月) 22:14:50.33ID:o2wf6IPG0
お、専ブラで書き込みだけはできた模様
204名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/10(月) 23:59:16.89ID:o2wf6IPG0 ブラウザでも書き込めるとかなんとか
205名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/10(月) 23:59:58.87ID:o2wf6IPG0 360EEで初めて書き込めたわ
2023/07/11(火) 06:40:25.39ID:XLaeWA/g0
ごめんね
2023/07/11(火) 12:46:38.14ID:XN/rqRe00
208sage
2023/07/11(火) 17:26:21.76ID:1Wiq1A2L0 NewMoon 28.10.7a1 になってから起動すると mozglue.dll と mozjs.dll がウィルス反応するんだがどうなんだ?
2023/07/11(火) 19:28:46.83ID:GkK2gnny0
お前の所だけガチで感染している可能性もゼロじゃないわけだが…
2023/07/12(水) 00:34:02.82ID:qPG+ROGA0
FireGesturesの3.0.1が出てた
2023/07/12(水) 01:22:13.58ID:WePJzGhV0
2023/07/13(木) 14:29:39.61ID:TqZUjt8q0
プロバイダ変わったら逆に長いこと書き込めなかったから助かるわ…
2023/07/15(土) 10:14:24.12ID:xybPrNXn0
今日のSerpentは差し替えあり
7時台以前にDLした人は落とし直そう
7時台以前にDLした人は落とし直そう
2023/07/15(土) 23:08:40.09ID:KDOBSu4a0
XenoがXPで起動しなくなった
何使ってんの?
何使ってんの?
2023/07/15(土) 23:34:10.37ID:Klt7zwi60
>>214
スレタイを落ち着いて読んでほしい
Xenoスレなら誤爆だし、XPユーザーへの呼びかけならWin板に適したスレがある
Xenoが起動しないのはおそらくDelphiのバージョン上げたのが原因
Xenoの専スレでXPでも起動できるようにするのが貼られてたから見てみ
スレタイを落ち着いて読んでほしい
Xenoスレなら誤爆だし、XPユーザーへの呼びかけならWin板に適したスレがある
Xenoが起動しないのはおそらくDelphiのバージョン上げたのが原因
Xenoの専スレでXPでも起動できるようにするのが貼られてたから見てみ
2023/07/16(日) 00:20:01.60ID:jo8eUJwp0
> 636 名無し~3.EXE sage 2023/06/29(木) 18:52:16.52 ID:4/IiCmE4
> newest Mypal 68.13b - crash after installing language pack ・ Issue #203
> https://github.com/Feodor2/Mypal68/issues/203
> ↑ここの書込みを参考に変更した日本語言語パックを置いておきますね
> 入れてもクラッシュしないように最低限の書き換えをしただけの手抜き改変ですが
> ひとまず、自分でMypal 68.13.1bに入れてだいたい日本語表示になることは確認しました
> 基本は68.12.0esrの言語パックのままなので、細かい翻訳もれやおかしい部分はあると思います
> 斧/u/4066864.zip
> newest Mypal 68.13b - crash after installing language pack ・ Issue #203
> https://github.com/Feodor2/Mypal68/issues/203
> ↑ここの書込みを参考に変更した日本語言語パックを置いておきますね
> 入れてもクラッシュしないように最低限の書き換えをしただけの手抜き改変ですが
> ひとまず、自分でMypal 68.13.1bに入れてだいたい日本語表示になることは確認しました
> 基本は68.12.0esrの言語パックのままなので、細かい翻訳もれやおかしい部分はあると思います
> 斧/u/4066864.zip
2023/07/17(月) 07:41:35.29ID:oOv1RywJ0
Mypal 68.13.2b
2023/07/17(月) 19:35:49.97ID:oOv1RywJ0
> New Moon 28.10.7a1 20230715 非公式日本語言語パック
> 斧/u/4067428
> 単品の言語パックではなく ZIP 内に二つあるのでお好きな方をどうぞ。
> 落ちてこない時は、いつものように当たりを引くまでリロードするか、
> 当たりのアドレスに手動で書き換えてダウンロードしましょう。
> 斧/u/4067428
> 単品の言語パックではなく ZIP 内に二つあるのでお好きな方をどうぞ。
> 落ちてこない時は、いつものように当たりを引くまでリロードするか、
> 当たりのアドレスに手動で書き換えてダウンロードしましょう。
2023/07/18(火) 06:24:15.35ID:mxo0BdEH0
2023/07/18(火) 06:58:18.07ID:zD22EQTL0
2023/07/18(火) 08:12:52.38ID:Uzy2fbGr0
2023/07/18(火) 08:34:48.00ID:6ojDJD4k0
2023/07/22(土) 15:51:05.50ID:l4o2AgvO0
Mypal 68.12.5からMypal 68.13.2にしたらdooood.comで右クリック動画保存すると
原因不明のエラーが発生したためダウンロードファイルを保存できませんでした。再度試してください。
のダイアログが出てダウンロードできない
原因不明のエラーが発生したためダウンロードファイルを保存できませんでした。再度試してください。
のダイアログが出てダウンロードできない
2023/07/22(土) 17:55:07.33ID:hcvhY1Rr0
何か最近起動遅くね?
2023/07/22(土) 17:55:18.56ID:hcvhY1Rr0
何か最近起動遅くね?
2023/07/22(土) 17:56:36.27ID:hcvhY1Rr0
意味不明な二重書き込みおつ…
2023/07/22(土) 18:18:12.34ID:3mvSLlz+0
速い遅いなんて体感はその時の精神状態による。
心に余裕が無いから遅く感じるのだろう。
心に余裕が無いから遅く感じるのだろう。
228名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 22:54:46.00ID:GjC7lpJ/0 Roytam1さんの64ビット対応を使えばWindows 11にもインストできますか?
229名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 22:54:48.52ID:GjC7lpJ/0 Roytam1さんの64ビット対応を使えばWindows 11にもインストできますか?
2023/07/26(水) 00:37:28.72ID:x+yR5mNA0
できる
2023/07/26(水) 08:52:21.62ID:A6e7iyk70
Win11なら本家のPale Moonでいいだろ。
232名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 12:18:11.44ID:OitWgmu40 今まで29.1.1使って安定的に見られていたんだけど先週ぐらいから突然日経ログインできなくなった
この場合、29.3入れればいいの?
それとも68.13?
今の環境消えてしまうの困るから怖くてまだ試せない
この場合、29.3入れればいいの?
それとも68.13?
今の環境消えてしまうの困るから怖くてまだ試せない
233名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/26(水) 12:18:50.28ID:OitWgmu40 ちなWin10でmht形式で保存したいので他のアプリに引っ越せません
2023/07/26(水) 14:43:31.90ID:b1GvxzRe0
Win10なら本家のPale Moonで環境を構築し直す。
2023/07/27(木) 00:31:02.85ID:TNgoNvMI0
Win10でNew Moonつこてるで
ついでに360EEも
どちらもなんとなくやめられない
ついでに360EEも
どちらもなんとなくやめられない
2023/07/27(木) 01:48:36.12ID:JYJjQduk0
>>232-233
バージョンからしてMypalだろうけど今更29.3.0に上げても古くてしょーがねーし…
そもそも29.1.1で止める意味はPale MoonにはあってもMypalには無かったし…
68はまだまだ発展途上以前にmhtを扱えねーし…
バージョンからしてMypalだろうけど今更29.3.0に上げても古くてしょーがねーし…
そもそも29.1.1で止める意味はPale MoonにはあってもMypalには無かったし…
68はまだまだ発展途上以前にmhtを扱えねーし…
2023/07/29(土) 12:00:29.41ID:soYpsmJ+0
KM-Goannaが76.4.7から76.4.8へバージョンアップした。
これはGoannaが4.7から4.8ってことかな。
これはGoannaが4.7から4.8ってことかな。
2023/07/29(土) 20:37:27.96ID:m+Q/aT/60
k-melonってpalemoon27と同じでgoanna3なんじゃ
2023/07/29(土) 20:37:31.39ID:m+Q/aT/60
k-melonってpalemoon27と同じでgoanna3なんじゃ
2023/07/29(土) 22:26:57.33ID:soYpsmJ+0
ごめん、確かにGoannaは3.5だった。
2023/07/31(月) 03:41:13.86ID:I6Sg+KTO0
2023/08/03(木) 22:44:03.90ID:0JbAuRjG0
New Moon 28.10.7a1でニコニコ動画いけますね
243名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 19:53:33.31ID:coy/T5ZM0 >>231
Secure Connection Failed
An error occurred during a connection to addons.palemoon.org.
SSL received a malformed Server Hello handshake message.
(Error code: SSL_ERROR_RX_MALFORMED_SERVER_HELLO)
が表示されてネットみれない
何かあったら対策教えてください
Secure Connection Failed
An error occurred during a connection to addons.palemoon.org.
SSL received a malformed Server Hello handshake message.
(Error code: SSL_ERROR_RX_MALFORMED_SERVER_HELLO)
が表示されてネットみれない
何かあったら対策教えてください
244名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 19:53:35.74ID:coy/T5ZM0 >>231
Secure Connection Failed
An error occurred during a connection to addons.palemoon.org.
SSL received a malformed Server Hello handshake message.
(Error code: SSL_ERROR_RX_MALFORMED_SERVER_HELLO)
が表示されてネットみれない
何かあったら対策教えてください
Secure Connection Failed
An error occurred during a connection to addons.palemoon.org.
SSL received a malformed Server Hello handshake message.
(Error code: SSL_ERROR_RX_MALFORMED_SERVER_HELLO)
が表示されてネットみれない
何かあったら対策教えてください
2023/08/05(土) 22:14:06.69ID:hRpCN4nl0
接続設定のプロキシの設定を変更してみるくらいしか試すことないと思われ
あとは修正されるまで待つか諦める
あとは修正されるまで待つか諦める
246名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 23:30:48.76ID:6wSOwTnR0247名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/08(火) 19:21:01.44ID:F+85+4OC0 すいません。PCを新調して
ここで広告ブロッカーのカスタムフィルター教えてもらったのですが
Anti Anti-adblock Enhancer for AdGuardというのが今じゃ更新しなくなっているのですが
何か代替フィルターとかありますか?
ここで広告ブロッカーのカスタムフィルター教えてもらったのですが
Anti Anti-adblock Enhancer for AdGuardというのが今じゃ更新しなくなっているのですが
何か代替フィルターとかありますか?
2023/08/08(火) 19:48:38.69ID:/qVsgVSv0
ここで?
そもそも「for AdGuard」な件
そもそも「for AdGuard」な件
2023/08/15(火) 17:06:13.24ID:N6mnjvp20
newmoonで
メニューバーの上に表示されているページの名前?みたいなのが表示されるのですが
これを消す方法ってありますか?
メニューバーの上に表示されているページの名前?みたいなのが表示されるのですが
これを消す方法ってありますか?
2023/08/18(金) 00:24:01.87ID:1Re4ChYD0
名称からしてタイトルバーだしね…
要望とは違うだろうけど、メニューバーを非表示にしてボタン化し、
userChrome.cssに
#main-window::after{
opacity: 0 !important;
}
と記述すると一応表示されなくなる。
※ この記述はボタン化した場合のみ有効。
ボタン内には全メニューが表示されないのがなぁ…ってことなら、
userChromeJSでAppMenuPlus.uc.jsを使う手もある。
やっぱメニューはバー上に並んでくれないと…ってことなら、
アドオンの「Personal Titlebar」を使ってボタンの横に表示させることはできる。
※ Personal Titlebarのバージョンは1.0まで。2.0からは動かない。
表示させた文字の影が嫌なら、userChrome.cssに
#personal-titlebar * {
text-shadow: none !important;
color: black !important;
}
と記述する。
要望とは違うだろうけど、メニューバーを非表示にしてボタン化し、
userChrome.cssに
#main-window::after{
opacity: 0 !important;
}
と記述すると一応表示されなくなる。
※ この記述はボタン化した場合のみ有効。
ボタン内には全メニューが表示されないのがなぁ…ってことなら、
userChromeJSでAppMenuPlus.uc.jsを使う手もある。
やっぱメニューはバー上に並んでくれないと…ってことなら、
アドオンの「Personal Titlebar」を使ってボタンの横に表示させることはできる。
※ Personal Titlebarのバージョンは1.0まで。2.0からは動かない。
表示させた文字の影が嫌なら、userChrome.cssに
#personal-titlebar * {
text-shadow: none !important;
color: black !important;
}
と記述する。
2023/08/19(土) 13:05:08.87ID:4+OiGCUL0
2023/08/21(月) 09:55:39.55ID:eAtQ2cJc0
左上のPale Moonボタンは
#appmenu-button-container {
display:none !important;
}
で消すこともできる。
#appmenu-button-container {
display:none !important;
}
で消すこともできる。
2023/08/23(水) 18:14:58.66ID:SQOz3LM+0
メニューバーは常に表示してる
2023/08/23(水) 18:27:26.50ID:67lofGDE0
タイトルバーが要らないって話だろ
2023/08/23(水) 18:57:58.71ID:r1i/ZE3I0
すみません。文章力なくて
開いているスレ名+janestyle
開いているページ名+newmoon
となっているのが違和感の正体だと分かりました
昔は、起動しているソフトの名前しか表示されなかった記憶が・・・
ついでにウィンドウズ11の仕様でした・・・
開いているスレ名+janestyle
開いているページ名+newmoon
となっているのが違和感の正体だと分かりました
昔は、起動しているソフトの名前しか表示されなかった記憶が・・・
ついでにウィンドウズ11の仕様でした・・・
2023/08/23(水) 21:15:34.96ID:GgAALjZI0
なんかYouTubeのスクロールが重くなったな
2023/08/25(金) 15:51:01.05ID:l1F4Emzs0
New Moonの新しいバージョンを利用しようと思っているのですが
今使っているNew Moonのフォルダに新しいバージョンのNew Moonのexeを貼り付けたら
良いのでしょうか?
今使っているNew Moonのフォルダに新しいバージョンのNew Moonのexeを貼り付けたら
良いのでしょうか?
2023/08/25(金) 18:32:02.75ID:e1aOIpHB0
palemoon.exeがある所の全ファイル削除して新しいの入れろ。
2023/08/26(土) 08:39:10.95ID:/Vy/1Nae0
2023/08/26(土) 08:55:37.35ID:o9Y+0xML0
そら設定(プロファイル)の保存場所は別ですしおすし
2023/08/27(日) 00:12:00.91ID:R1NUUPNz0
久しぶりにFirefox 45とNew Moon 26も更新された。
New Moon 27でステータスバー設定のアイコンの一部などが表示されないので調べてみたら、
pngからsvgファイルに置き換えられたがそれを使うように変更できていないようだ。
とりあえず昔のpngファイルを放り込んだら表示された。
まぁその内に修正されるだろうけど。
New Moon 27でステータスバー設定のアイコンの一部などが表示されないので調べてみたら、
pngからsvgファイルに置き換えられたがそれを使うように変更できていないようだ。
とりあえず昔のpngファイルを放り込んだら表示された。
まぁその内に修正されるだろうけど。
2023/08/27(日) 02:22:55.29ID:6TO99eKm0
2023/08/27(日) 07:53:28.41ID:R1NUUPNz0
ちなみに >>261 のアイコンの件は2月からなので、4月ならもう該当している。
確かに操作で困るようなトラブルではないけど。
確かに操作で困るようなトラブルではないけど。
2023/08/27(日) 08:28:14.33ID:fhj2a+qB0
>>263
今使ってるのより前からあったんですか全然気づいてなかった
たまたま運良く不具合に遭遇しなくて今の古いバージョンでも問題はないと思ってしまってました
そういう不具合に気づくのがすごいな。更新のときは特に考えずにただアプデしてたから差とか全然わかってなかった。日本語化がおかしくなる時だけはわかるけども
今使ってるのより前からあったんですか全然気づいてなかった
たまたま運良く不具合に遭遇しなくて今の古いバージョンでも問題はないと思ってしまってました
そういう不具合に気づくのがすごいな。更新のときは特に考えずにただアプデしてたから差とか全然わかってなかった。日本語化がおかしくなる時だけはわかるけども
2023/09/02(土) 08:56:50.26ID:SDe/Cbjt0
今週もFirefox 45が更新された。
2023/09/04(月) 17:02:48.30ID:1dtIe/Ye0
すいません
九電web明細をnewmoonで見ようと思ってログインしようとしたんですが失敗
エッジからだと同じメールアドレスとパスワードで成功
古いブラウザからだとダメってことかな?
九電web明細をnewmoonで見ようと思ってログインしようとしたんですが失敗
エッジからだと同じメールアドレスとパスワードで成功
古いブラウザからだとダメってことかな?
2023/09/04(月) 17:21:46.39ID:7aS5hQfo0
>>266
東電でも同じパターンだったけど、その後、ログインできるようになった
サイトが互換性不良で仕様をもとに戻したのか、
New Moonのその後の改良の賜物なのかわからないけど、
そんなこともあるよ、というお話
東電でも同じパターンだったけど、その後、ログインできるようになった
サイトが互換性不良で仕様をもとに戻したのか、
New Moonのその後の改良の賜物なのかわからないけど、
そんなこともあるよ、というお話
2023/09/04(月) 18:05:48.16ID:1dtIe/Ye0
2023/09/09(土) 13:45:10.44ID:re1b5jkt0
New Moon 27は今日の更新でクイックダイヤルページ(アドオンではなく標準機能)で
サイト枠が表示されなくなった。
サイト枠が表示されなくなった。
2023/09/09(土) 20:55:41.21ID:BLBJAXJ90
2023/09/09(土) 22:25:19.32ID:re1b5jkt0
日本語とは関係ない部分だね。
バージョンアップで見えなくなるが、先週の物に戻せばリンクは復活する。
あきらめてNew Moon 27に対応しているダイヤル系のアドオンを入れるのもあり。
バージョンアップで見えなくなるが、先週の物に戻せばリンクは復活する。
あきらめてNew Moon 27に対応しているダイヤル系のアドオンを入れるのもあり。
2023/09/09(土) 23:04:50.32ID:vFBC1HaX0
2023/09/11(月) 22:21:38.36ID:RcJHP5eJ0
waifuAIサイト見に行くと、開いて犬が映ったかと思ったら暗転しちゃうな
2023/09/17(日) 07:46:04.02ID:PpIYH2PB0
昨今話題?のWebP修正
2023/09/20(水) 20:31:03.66ID:GEXXvSJS0
ウィンドウズ11でNew Moon使っているのですが
New Moonだとダウンロード速度が20m
さっき試しにエッジでダウンロード速度見てみたら80m
これってNew Moonの設定でエッジ並みのダウンロード速度にどうにかできますか?
New Moonだとダウンロード速度が20m
さっき試しにエッジでダウンロード速度見てみたら80m
これってNew Moonの設定でエッジ並みのダウンロード速度にどうにかできますか?
2023/09/20(水) 20:31:17.06ID:GEXXvSJS0
ウィンドウズ11でNew Moon使っているのですが
New Moonだとダウンロード速度が20m
さっき試しにエッジでダウンロード速度見てみたら80m
これってNew Moonの設定でエッジ並みのダウンロード速度にどうにかできますか?
New Moonだとダウンロード速度が20m
さっき試しにエッジでダウンロード速度見てみたら80m
これってNew Moonの設定でエッジ並みのダウンロード速度にどうにかできますか?
2023/09/20(水) 22:09:47.30ID:HD04FdlF0
メートル?
ミニッツ?
メガバイト?
ミニッツ?
メガバイト?
2023/09/21(木) 05:57:53.04ID:EuUMOLio0
比率からみて4多重で4倍速ってなら、DTAとかのアドオン入れればいいじゃない。
2023/09/21(木) 10:56:31.94ID:n3qCtokC0
まぁ実際にその速度差が出てるかは疑問だけどね
その手の数値表示って割とずれてることが多いしw
その手の数値表示って割とずれてることが多いしw
2023/09/21(木) 13:57:32.81ID:fmssfiXd0
xp用で、Impressウォッチのサイトの閲覧は正常にできますか?
2000用はダメになったので
2000用はダメになったので
2023/09/21(木) 18:04:50.94ID:jsNjbBQ80
テレグラムって開けないんだね
一瞬は、表示されたけど
一瞬は、表示されたけど
2023/09/24(日) 00:35:09.15ID:cmY/V4TD0
megaも落とせなくなっとるでよ
2023/10/02(月) 23:51:36.00ID:Jlrb028n0
test
2023/10/07(土) 20:27:28.67ID:jIr2vJy20
久しぶりに変更点多いな
2023/10/09(月) 16:41:18.69ID:7DBDtYXf0
いつの間にかpocetのボタンが使えなくなってた
2023/10/17(火) 14:40:07.98ID:uFhotH0T0
test
2023/10/17(火) 17:52:59.27ID:uHP4UA8q0
0点
2023/10/20(金) 19:32:49.88ID:3Q16qvLA0
New Moon使っているんですが
エッジのほうが画面早く表示される
もう普通に新しいfirefoxに移住したほうが良いかな?
エッジのほうが画面早く表示される
もう普通に新しいfirefoxに移住したほうが良いかな?
2023/10/20(金) 19:55:09.95ID:cj5bfWSE0
好きにしろ
2023/10/20(金) 21:54:23.23ID:c2IroYkv0
その程度のことでブラウザ変更を検討するなら
どうしてわざわざNew Moonを使っているのだろうか?
どうしてわざわざNew Moonを使っているのだろうか?
2023/10/21(土) 10:50:28.98ID:DUT3uDtI0
今日の更新でトラッキングの項目がデータプライバシーへ変更になったので、
New Moon 28とSerpentは言語パックを修正しないと設定画面でエラーが出るんじゃね。
New Moon 28とSerpentは言語パックを修正しないと設定画面でエラーが出るんじゃね。
2023/10/21(土) 13:08:09.61ID:/QJlYxWN0
>>291
New Moon 28はプライバシーの項目が表示されなくなった(エラーは出ない)けど
それ以外は問題なく表示されるし今のところ落ちたりはしてない
Serpentの方は英語で使ってるから分からん
New Moon 28はプライバシーの項目が表示されなくなった(エラーは出ない)けど
それ以外は問題なく表示されるし今のところ落ちたりはしてない
Serpentの方は英語で使ってるから分からん
293名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/21(土) 15:01:56.99ID:xn4XXaWb0 privacy.dtdを公式の最新から移植して作り直せば問題ないな
2023/10/23(月) 21:45:54.74ID:B0M2cZkg0
>>291-293
ありがとう助かりました。serpentの方が先に更新してくれてたので訳はそこから、293さんのとおり最新版からコピペして変えたらちゃんといけました
その言語パックも前に有志の人が上げてくれたやつです感謝
ありがとう助かりました。serpentの方が先に更新してくれてたので訳はそこから、293さんのとおり最新版からコピペして変えたらちゃんといけました
その言語パックも前に有志の人が上げてくれたやつです感謝
2023/10/24(火) 18:21:55.01ID:7haQgziY0
まぁ上の公式はPale Moon公式だろうけどね…
2023/10/26(木) 09:53:26.48ID:qpENjwNu0
>>294
それupして下さい
それupして下さい
2023/10/28(土) 07:45:45.84ID:6GQfoMOn0
>>218 の 20230717b から改変
斧/u/4070738
斧/u/4070738
2023/10/28(土) 09:48:18.19ID:X2BLxMh/0
2023/10/28(土) 10:18:13.79ID:vhGsGSaG0
>>297
gj!!
gj!!
2023/10/29(日) 12:15:42.29ID:umtgqEwD0
有志の方、Mypal 68.14 の日本語パック作ってくだいさい
2023/10/29(日) 17:36:06.22ID:pq41v4Gt0
がんばれ
2023/10/30(月) 14:08:51.62ID:d9G+5Vwx0
2023/11/01(水) 03:07:05.29ID:2stURo+e0
Mypal 68.13.5b でた
2023/11/01(水) 15:12:54.43ID:UDdFeE3O0
Mypal 68.13。
69.0.3の日本語パックでつかてるよ
69.0.3の日本語パックでつかてるよ
2023/11/01(水) 17:58:19.00ID:Gdyd5E+S0
29.3から68に移行してみた
ひとまず様子見
ひとまず様子見
2023/11/01(水) 20:53:53.64ID:qEyhNEP10
2023/11/02(木) 06:25:18.12ID:bYqj8Ut30
作者自らBSODまだあるよって明記してるのに・・・
2023/11/02(木) 07:53:21.61ID:4ozw5fOp0
そんなの一々気にしてるの?当然アップデート内容は見てるから分かって使ってる
頻繁になるなら別だが自分の環境では一度もなった事ないから全く気にしてない
ダメなら戻せば良いだけだし
頻繁になるなら別だが自分の環境では一度もなった事ないから全く気にしてない
ダメなら戻せば良いだけだし
2023/11/03(金) 16:33:12.39ID:/Iod/MYL0
Mypal 68.13.5bをportable-loaderでポータブル化して
>>216の日本語パック入れると既存のプロファイルからじゃなく
新規プロファイルで起動するんだけど、どううすればいい?
日本語パックの中身の記述書き換えるれば解決するのかな
>>216の日本語パック入れると既存のプロファイルからじゃなく
新規プロファイルで起動するんだけど、どううすればいい?
日本語パックの中身の記述書き換えるれば解決するのかな
2023/11/04(土) 00:11:17.52ID:Z3S2sT+n0
2023/11/04(土) 09:44:00.52ID:udKrdCUV0
Advance Notice: since there is not enough time for me to merge upstream changes, there will be no new builds tomorrow.
今日は更新無しなんだな
久々だ
今日は更新無しなんだな
久々だ
2023/11/04(土) 11:09:44.73ID:rshG0gj10
アプロダの入室パスとかなんだよ急すぎるわ
2023/11/07(火) 18:34:46.68ID:q2a9TQlj0
Mypal 68.13.3bと68.13.4bと68.13.5bの検索エンジンをQuantから変更する方法を教えてください
2023/11/07(火) 18:34:56.20ID:q2a9TQlj0
Mypal 68.13.3bと68.13.4bと68.13.5bの検索エンジンをQuantから変更する方法を教えてください
2023/11/07(火) 19:14:03.54ID:DjSTvQEm0
設定の検索の項目から切り替えれ。
Googleなど新しく追加したいなら、Pale Moon公式サイトの
検索プラグインのページから。
Googleなど新しく追加したいなら、Pale Moon公式サイトの
検索プラグインのページから。
317名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 19:43:10.84ID:q2a9TQlj0 オプションの検索設定では切替ができないんですよ
about:configとかいじらないとダメなんですかね
アドオンとかは試していないです
about:configとかいじらないとダメなんですかね
アドオンとかは試していないです
2023/11/07(火) 20:05:41.51ID:DjSTvQEm0
操作間違えてんじゃね?
2023/11/09(木) 09:49:48.22ID:rw0OVhlq0
Password Exporterをパスワード管理で使っておったのですが
他のパスワード管理アドオンを使わないと行けない状況になったのですが
皆さん、おすすめのパスワード管理アドオンってあります?
他のパスワード管理アドオンを使わないと行けない状況になったのですが
皆さん、おすすめのパスワード管理アドオンってあります?
2023/11/12(日) 08:51:05.82ID:gMYn/vSj0
Mypal 68.13.6b 2023/11/11
> The release devote to x64, but on xp64 its likely fails to run,
ダメじゃんw
> The release devote to x64, but on xp64 its likely fails to run,
ダメじゃんw
321名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 09:03:21.41ID:2lgykifB0 MypalはもうXPでやる気ないでしょ
64bit環境で思う存分開発したいはず
64bit環境で思う存分開発したいはず
2023/11/15(水) 09:09:35.37ID:LJmce3gm0
それならベースを115にしてWin7向けにすりゃいいのにw
2023/11/15(水) 20:25:11.69ID:RwxEMZGh0
レガシーアドオン環境はどうするつもりだい?
2023/11/15(水) 21:39:32.78ID:DkQKZXmR0
全部ロシアによるウクライナ侵攻が悪いんや・・・
ってか人柱向けの動向気にするほどMypal好きなら寄付して差し上げろ
ってか人柱向けの動向気にするほどMypal好きなら寄付して差し上げろ
2023/11/17(金) 20:25:03.71ID:oFe1OmIl0
ウクライナ人の開発者のこと?justoffさんもだよね
成人男性の国外退去禁止にして徴兵始めたウクライナ政府が悪いのでは
成人男性の国外退去禁止にして徴兵始めたウクライナ政府が悪いのでは
2023/11/22(水) 10:37:49.22ID:fZqd3iYa0
Trojan:Win64/InfoStealer!MSR
newmoonが検出されたけど
ウィンドウズセキュリティで
newmoonが検出されたけど
ウィンドウズセキュリティで
2023/11/22(水) 11:05:30.44ID:fZqd3iYa0
すいません
palamoonのほうでした
palamoonのほうでした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- ダウンタウンのネット配信サービス開始報道に小籔千豊「僕らが思ってたダウンタウンの未来じゃない」 [ネギうどん★]
- 100機超のドローンが次々と落下…英国防省、高性能電波兵器の試験発射に成功 [178716317]
- 池田信夫「玉木は後期高齢者の窓口負担2割と言うけれど、そんなもんじゃ消費減税の穴埋めには全然足りない。結局は赤字国債なんでしょ」 [289765331]
- 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★1
- 一般的な日本人には「G99/4GB/64GB」で十分じゃね?本当にこれ以上のスペックいるの? [249548894]
- 🏡