Pale Moon Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/07(日) 15:30:32.79ID:ybPphQ9u0
Firefox のソースコードを元に、軽量化、高速化を志向するブラウザ
『Pale Moon』 に関する話題をどうぞ

公式ホームページ
http://www.palemoon.org/
Archived versions
http://www.palemoon.org/archived.shtml

前スレ
Pale Moon Part16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1621026338/
2022/11/04(金) 19:26:59.95ID:8WMFt3hI0
>>232
アスペは黙れボケ
2022/11/05(土) 07:07:42.16ID:oWLovNx10
Facebookは使えねえ、メルカリは使えねえ、ラクマも使えねえ、Yahooヘルプは表示されねえ
Twitterはクソ遅い、You Tubeもクソ遅い、ニコニコもクソ遅い、何のためにあるブラウザなん?
2022/11/05(土) 07:28:54.95ID:0/sDbmws0
このブラウザはScrapBookのためだけにある
               みつお
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 14:14:49.38ID:3nPT3OTA0
>>234
テキストベースのWebサイト見るだけ
リッチなサイトはChrome系でも使えばOK
2022/11/06(日) 13:43:02.45ID:FDbqbtZr0
以前のようにGoogleでドラッグアンドドロップで類似画像を検索できるアドオン、またはスクリプトはありませんか?
2022/11/06(日) 13:45:52.47ID:QcYsesZJ0
test
2022/11/06(日) 20:51:48.55ID:di76tm9t0
firefoxのbrowser.search.hiddenOneOffsはPale Moonでは何かわかりますか?
不要な検索エンジンを非表示にする設定です
2022/11/06(日) 21:38:46.89ID:5y7Bc0oG0
そんな設定は無い。
要らないなら「検索バーの管理」から削除しろ。
戻したくなったら「初期設定に戻す」で元に戻る。
2022/11/07(月) 12:33:13.98ID:I9HIX0Wh0
ありがとうございます
2022/11/07(月) 22:09:59.45ID:GNIswlwD0
現行Pale Moonの検索エンジンは各言語パックのリソースには分離されていないので、
.\Pale Moon\browser\searchplugins フォルダーの中身を直接いじると初期設定も変更できる。

例えば、本家Firefox 60.9.0esr(最近のバージョンはファイルとして分離されていない)の
日本語言語パックの中からファイルを貰ってくれば、検索エンジンを追加の
addons.palemoon.org/search-plugins/
には無いYahoo! JAPANなど日本の検索エンジンを追加できる。
2022/11/07(月) 23:20:30.95ID:I9HIX0Wh0
自作の検索エンジンはプロファイルフォルダにsearchpluginsフォルダを作って
その中にファイルを入れて管理してる
2022/11/08(火) 00:29:33.02ID:/8OcYn+D0
>>242
add to search bar
2022/11/08(火) 02:13:36.13ID:hREEkBXF0
ちなみに Pale Moon 向け移植版は Add As Search Engine ね。
あとアドオンなどを追加しなくても大抵の検索エンジンは Mycroft Project から入れることもできる。
2022/11/08(火) 11:59:45.77ID:3dDKrSeO0
QuickSettingsという古いアドオンをもってる人いませんか?
2022/11/08(火) 16:43:09.28ID:piKJe39Q0
>>245
そんな怪しい誘導してもおいらは絶対乗らないぞ!
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 00:22:20.35ID:zEj4ImXi0
昔CyberFoxのAmazonサーチに見事にアフィコード入ってたな
まぁ変なところからはやらずに自力でやることだ
2022/11/12(土) 19:01:06.57ID:FqnQr4XU0
次のリリース予定が早まった?
31.4.0が2022/11/22になってた。
2022/11/14(月) 02:23:40.05ID:LjU9E1Qu0
Pale Moonのアドオンで直接画像検索が出来るものありますか?
2022/11/14(月) 14:06:52.62ID:69/fmcKp0
Pale Moonのサイトのアドオンページに「Image Search Options」というものがある
ここ最近のGoogle画像検索の仕様変更にはまだ追いついていないので必要なら自分で編集する
元々自分でカスタマイズするようなアドオンだし…
2022/11/17(木) 00:23:07.31ID:7sE1XliL0
メモリそんな使ってないのに動作が激重になる事無い?
パソコンが古いだけかな
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 01:34:19.72ID:SxSnrx9/0
Chrome系使ってみて軽かったらPalemoonの全責任
2022/11/19(土) 06:35:32.72ID:M8j7Ul7W0
最近googleでプチフリーズするな
2022/11/20(日) 02:39:31.33ID:1iYgcITf0
ニコニコ動画のコメント中がずっと読み込み状態になった、助けて
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 15:12:16.30ID:B+UXdDNa0
東映チャンネルとかもエラー出て弾かれるようになったなニコ動
普通のユーザー動画ページは問題ないが
2022/11/21(月) 21:36:16.63ID:b5tlrCO90
ピクシブで「もっと見る」のボタンが反応しません、修正お願いします
2022/11/22(火) 00:23:50.79ID:zvYek09S0
使っているアドオンを更新しろ
現状のPale Moonではそもそもpixivが見られない
2022/11/22(火) 19:53:00.73ID:DgHBRdhH0
31.4.0
2022/11/22(火) 19:53:16.93ID:DgHBRdhH0
31.4.0
2022/11/22(火) 20:06:52.02ID:l58od2Ld0
おちつけ
2022/11/23(水) 09:19:41.06ID:2pAgIGWz0
Chromeがサポートやめると噂のJPEG-XLに対応
2022/11/24(木) 00:33:53.30ID:/K8I1INo0
ニコニコ動画でコメントがずっと読込中で表示されないけど他の人も同じ?
2022/11/25(金) 18:55:15.71ID:ayR99y/G0
>>258
github-wc-polyfill-1.2.19をインストールしていますが、更新押しても変化なしですが
2022/11/25(金) 21:00:59.23ID:QwZ4HIIr0
Palefill
2022/11/29(火) 01:41:26.79ID:67H8pzbp0
いくつか他にもスレがありますが、最近ニコニコ動画のコメントが読込中のまま変化がありません
画像
https://tadaup.jp/loda/1129013757792194.jpg

直す方法現在ありますか?pixivみたいに修正アドオンとか
2022/11/29(火) 01:42:49.24ID:67H8pzbp0
もちろん新規プロファイルでも同じなので、ニコニコ側の仕様変更なのか
2022/11/29(火) 16:17:48.68ID:Npa1C/hA0
元々ニコニコはフリーズするから他ブラ使ってるしなぁ
2022/11/29(火) 19:25:45.97ID:jxRoIwe50
v31.4.1 (2022-11-29)
This is a bugfix release.

Changes/fixes:
・Fixed wrong color of decoded JPEG-XL images.
・Fixed and issue with plugins not receiving keypress events properly.
2022/12/01(木) 15:30:26.18ID:1mkmq3P80
>>266
こちらどうすればコメント表示できますでしょうか?
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 15:53:18.13ID:bYc+ubD00
そもそもUAでスマートデバイスにしないとエラー出て表示されなくなったわニコ動
別にもう見てないからいいけど
2022/12/01(木) 16:12:52.19ID:LQV76kRm0
>>269
win7の32bitでクラッシュ
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=65&t=29128
2022/12/01(木) 16:45:10.70ID:tOyfBXB50
Win11にしたら
Pale Moonのフォントがめちゃ汚いわ
2022/12/02(金) 03:05:03.24ID:xebBxTSw0
v31.4.1.1 (2022-12-01)
32-bit Windows only!
2022/12/06(火) 15:51:46.51ID:wNVDY7as0
いつまで経っても、ヤフーメールが同一タブ内でメール読めないので
Waterのクラシックに変えちゃいました
PaleのProfiles\Default内のファイルを、WaterのData\profileフォルダにコピーするだけで
アドオンやブクマ、パスワードとか移植出来ました
こっちでもデフォでマルチコア化に対応してくれたら、また戻って来るかも
2022/12/06(火) 22:02:05.00ID:FlrXoeG40
ヤフーメール何の不自由もないけど
2022/12/06(火) 22:43:13.48ID:wNVDY7as0
↑今のヤフーメールに変わってから、二ヶ月前頃?に31.?に上げても
クロームだと、メールをクリックしたら下にメールの内容が表示されるのに
Paleだとメール自体は表示されるけど、何故かスクロール出来ずにメールが見れなくて
仕方なくメールを右クリして新しいタブで開くを選択しないと見れなかった、おま環だったんかな?

別にPaleを貶めるってわけじゃないけど、宗教上理由(超お気に入りのアドオンがある、CPUが旧式、メモリ4G以下など)がなければ
火狐55?あたりベースのWaterクラシックの方がいいよ、デフォマルチコア対応で、ツイキャスやピクシブ、Gyazoが普通に見れるし
気に入ってたオールインワンジェスチャーと、オールインワンサイドバー使えなくなったけど
かなり前から、ジェスチャーは最大の利点だった、ジェスチャーでリンク先画像を直接保存が使えなくなってて
サイドバーはブックマークの位置情報の記憶をしなくなっててたから、個人的には変え得だった、てかなんで昨日まで使ってたって話やねw
2022/12/06(火) 23:10:38.25ID:IhK6bQYM0
マルチプロセスが速くなると思っている幻想
あとブラウザ違うのにプロファイルコピーなんてアホなことはやめとけ
2022/12/07(水) 13:21:32.75ID:+cfWkkxl0
yahooメールスクロールは過去ログだけど
New Moon (Pale Moon) XP向け非公式ビルドスレ 3の888に書いてある

今ここに直接書こうと思ったら書けなかった
2022/12/07(水) 19:55:51.50ID:lC0U1lfq0
↑ありです、Paleに戻る時に使わせてもらいます
2022/12/11(日) 06:17:32.06ID:RXA7OCuB0
ニコニコは結局もうどうにもならないんですかね・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 07:55:18.24ID:yOXSsx050
chromeみたいに何処かのサイトを開いたとき読み込みを待たずすぐにスクロールできませんか?
2022/12/18(日) 15:26:14.92ID:NETpUkV80
>>278 マルチプロセスは動作が安定するだけやろ
そんなこと言っとる奴おるんか?
2022/12/18(日) 19:33:25.09ID:F2CGGv860
このスレだとマルチコアくん
過去スレにもマルチスレッドくんなどがいる
そして毎度似たような突っ込みをされてるけど
しらばくするとまた湧いてくる
2022/12/20(火) 20:23:15.97ID:7igelPqs0
>>284
突っ込まれて下らん文句垂れる暇があったらPale Moonに進言して導入するようにしてもらえカス
2022/12/20(火) 21:05:24.63ID:1oB1xOBS0
v31.4.2 (2022-12-20)
2023/01/03(火) 02:43:16.53ID:mSdiW98M0
複数プロファイルでの同時起動のやり方がわかりません
2023/01/03(火) 15:27:55.87ID:cnoM5zVa0
palemoon --help

Pale Moon options
-h or --help Print this message.
-v or --version Print Pale Moon version.
-P <profile> Start with <profile>.
--profile <path> Start with profile at <path>.
--ProfileManager Start with ProfileManager.
--no-remote Do not accept or send remote commands;
implies --new-instance.
2023/01/03(火) 15:31:49.99ID:cnoM5zVa0
firefox-esr --profile ".mozilla/firefox-esr/default-esr91"
2023/01/03(火) 18:04:37.33ID:mSdiW98M0
$ palemoon -P default &
[1] 4087

$ Gtk-Message: 18:01:36.343: Failed to load module "canberra-gtk-module"
^C

$ palemoon -P 1 &
[2] 4170

$ Gtk-Message: 18:02:06.183: Failed to load module "canberra-gtk-module"

できましたーーっ
参考ページに拡張機能ないとできないと書いてあったが必要ないんですね

--no-remote Do not accept or send remote commands;
implies --new-instance.

-no-remote リモートコマンドを受信または送信しません。 --new-instance を意味するものです。
==>
意味が理解できません
2023/01/03(火) 18:08:42.65ID:mSdiW98M0
ペールムーン初めてインストールした
クロム使いのものです。軽さにびっくり、あと、変な昔のアドオン使用できるのにまたビックリ。
ホームというかスタートミーというか、使いもしないアイコンが大量がいやです。

どうすれば?
2023/01/03(火) 18:10:45.36ID:mSdiW98M0
Create an account
It’s free and will take you less than a minute

ここは 

Continue with Google
しとけばいいの?
2023/01/03(火) 18:15:13.12ID:7EeCeQdY0
>>291
アイコンがどこに大量???
2023/01/03(火) 18:19:04.63ID:mSdiW98M0
start.meへようこそあなただけのスタートページを始める準備ができました。まずは、start.meの仕組みを簡単に説明するために、このページをご覧ください。1分もかかりません。

<--ここまで来ました
2023/01/03(火) 18:19:32.91ID:mSdiW98M0
>>293
起動直後
です (o^∀^o)
2023/01/03(火) 18:21:58.31ID:mSdiW98M0
ページの管理メインメニューでは、start.meのページを管理することができます。ページの作成数は無制限です。例えば、仕事、生徒、レシピなどのページを個別に作成することができます。ヒント:ページを飾る美しい背景をお試しください。

ページにコンテンツを追加するブックマークやRSSフィード、その他のウィジェットをページに追加するメニューです。追加したいURLを検索したり、貼り付けたりするだけで、簡単に追加できます。

ページを共有するデフォルトでは、start.meではすべてのページが非公開になっています。自分のスタートページにアクセスできるのは自分だけです。しかし、自分のページを一般公開したり、同僚と非公開で共有したりすることができます。
2023/01/03(火) 18:48:44.67ID:mSdiW98M0
あああ、なんとなくわかってきた。スタートミーというのは別サービスだな。こんなのいらん。
求めてるのは軽さのみ。

グーグルアカウントでログインもいりませんね?!!
2023/01/03(火) 18:51:06.70ID:mSdiW98M0
みなさん!
ペールムーンスタート時

ブランクにしたが、みんなはどうしてる?
2023/01/03(火) 19:06:09.75ID:mSdiW98M0
[Pale Moon navigation buttons bookmarks toolbar customization]
でネット検索してみる。自分が納得行くスッキリした外見にしたい
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 21:53:26.44ID:o/YlYDRZ0
また基地外が湧いとる
2023/01/03(火) 22:52:52.15ID:mSdiW98M0
>>300
> また基地外が湧いとる

うるせえ(o^∀^o) 底辺ど田舎ブラウザ使いのぶんざいで!ww
302 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
垢版 |
2023/01/04(水) 21:53:13.74ID:T8i1pZU30
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|悔|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵>
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
2023/01/05(木) 00:00:41.97ID:9AnjhzOC0
start.meって何?hao123みたいなもの?
2023/01/05(木) 00:02:24.00ID:9AnjhzOC0
あんなもの入れちゃいかんよ
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 21:52:18.67ID:iBftLocV0
ID:9AnjhzOC0
2023/01/09(月) 19:16:53.79ID:A8Y9bnuK0
pixiv見ると物凄いメモリを消費するね
他のサイトだとそうでもないのに
githubのせいかな
2023/01/10(火) 22:48:34.15ID:G1f43cWV0
flashgot とか grabitとか使えなくなった
アプデが原因?
2023/01/12(木) 17:24:31.53ID:CJIIH9TN0
palemoonってfirefoxより軽量って聞いてたが、全然そんなことないぞ
特にYouTune観るときはすげー重い
ちなみにPCは12年前のwindows7機(CPU:初代i5)
2023/01/12(木) 17:57:30.83ID:8nQnPEcO0
>>308
ワームまみれ乙
2023/01/12(木) 19:12:06.05ID:oOj9MIiB0
>>308
少なくともPaleMoonでYouTubeを快適に観るのは諦めた方がいい
2023/01/12(木) 23:30:45.77ID:yx3vSUuP0
テステス
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 12:35:01.65ID:4uWiMM8r0
avx_gtk3版は割と軽快
2023/01/13(金) 20:34:05.82ID:1q1N4mA20
このブラウザを使ってみましたが、メルカリが表示されない
メルカリはこのブラウザで使えませんか?
2023/01/15(日) 16:11:31.29ID:pDlXHZ3c0
メルカリはbotのUAを使えば表示される
2023/01/16(月) 23:41:41.64ID:bchmzIjT0
test
2023/01/19(木) 04:16:31.88ID:/yUr4Jos0
ユーザーエージェントはnetwork.http.useragent.global_overrideで
文字列 Mozilla/5.0 (Windows NT 11.0; Win64; x64; rv:107.0) Gecko/20100101 Firefox/107.0と入れて
firefoxとして偽装してるがメルカリは表示されず効果なしです
2023/01/19(木) 04:18:11.88ID:/yUr4Jos0
また、普通にネットサーフィンしてるときもサイトを開くとき最初の読み込みで10秒くらい固まって重い
2023/01/19(木) 06:13:16.19ID:T61AltZf0
googleで固まるようになったな
末期症状かもw
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 16:52:55.60ID:E8u8PQol0
instaも切られたしeolです
2023/01/21(土) 04:24:16.03ID:+76M+pdV0
>>316
このUAの偽装の仕方ではだめなのか、そもそも>>314がほら吹いただけでどうやっても使えませんか?
2023/01/22(日) 01:30:40.89ID:r2wLKGqf0
あなたはこのスレッドにはもう書けません。
2023/01/23(月) 12:59:18.37ID:Z2uySPjR0
Greasemonkeyに冒頭の広告をカットするYouTube_Ad_Killerを入れているのですが、
それでYou Tubeの動画を見ようとすると、このように画面が無限に点滅を繰り返してしまって見ることが出来ません
https://i.imgur.com/UAnrBhB.mp4

なぜこうなるのでしょうか?
2023/01/24(火) 14:02:41.05ID:2o8MYyhA0
そんな更新も途絶えている古いスクリプトで
広告除去をさせようとしてるからだろ
2023/01/24(火) 19:21:00.62ID:u8JbvmxM0
32.0.0
2023/01/24(火) 21:14:11.50ID:z1YvSDMN0
32.0.0はATOKと相性が悪いようです。入力しようとすると落ちます。
IMEだと大丈夫なので改善してくれるか怪しいです。
2023/01/24(火) 21:59:15.22ID:XqRjp3nJ0
ひどいな、それは
2023/01/25(水) 20:48:20.22ID:Y2mNVfNH0
>>322
どうすれば解決しますか
2023/01/26(木) 00:32:05.60ID:XLX5kJe10
>>320
botって書いてあんだろ…
まぁ多少見れた所で実用にはならんからあきらめれ
2023/01/28(土) 00:04:28.83ID:7M5167H20
>>328
どういう意味か?
2023/01/30(月) 22:04:22.25ID:gJX3fXHS0
余所でやってください。
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 01:07:37.81ID:FAzhFTfA0
>>322
こちら、もしどうしようもない場合、代用となるアドオン、またはスクリプトを教えて下さい
2023/02/02(木) 16:40:00.38ID:j3Tp8HHR0
32は日本語環境というか2バイト文字と相性悪そう
cacheフォルダのパスに二バイト文字が含まれてたら既存のcacheフォルダを使わず新たに文字化けしたcacheフォルダ作ったり、サイトの日本語をEverythingに送ると文字化けして検索できなかったり
前のバージョンに戻すと問題ないことを確認
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況