カスタマイズ性に優れ、多機能、高速な漫画用画像ビューア。
対応画像形式 JPEG、PNG、GIF、BMP、JPEG2000、TXT(CEは青空文庫対応)
対応書庫形式 ZIP、RAR、LHA、PDF(画像のみ)、CBZ、CBR、CBL
※上記以外の形式にはSusieプラグインで対応可能。
[MangaMeeya]
マンガミーヤの元祖。Windows版(98、ME、2000、XP)のみ。バグ修正は継続(停止)しているが、開発の本流はCEへ移行?
[MangaMeeyaCE]
モバイル端末対応を機に、機能とUI等を見直しつつ開発(停止)中の新生マンガミーヤ。
Windows版(2000、XPのみ)に加え、モバイル端末版(Sigmarion3専用、WM2003版、WM2003 VGA版)あり。
◆GPL関連の話はここを必読 http://www.gnu.org/licenses/gpl-violation.ja.html
つまりマンガミーヤの作者とXpdfの著作者の間でなされるのが普通で、第三者が議論する内容ではありません
スレ違いなのでGPL議論用のスレでやってください。
■公式サイト「漫画見屋」 http://db23c.dnsalias.com/MangaMeeya/
マンガミーヤ公式ページ。バグ報告等はBBSへ。※現在停止中。
■マンガミーヤ Wiki http://aaa-www.net/~mangameeya/cgi-bin/
マンガミーヤ Wikiサイト。機能解説、FAQ、Tips等。※死亡。
漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/07(日) 02:53:03.84ID:YxoxYLRz0
2023/07/02(日) 10:08:22.16ID:CPS9Rdjz0
>>351
いじるとこ教えてくれないか
いじるとこ教えてくれないか
2023/07/02(日) 11:01:50.52ID:WAJOWZNC0
意図的に毎回押させてるんだからバイナリでは無理なのでは
メモリがそんなにたくさん積まれるとは想定してなかった系のバグなら、
何か比較部分を変更すれば直るだろうけど
メモリがそんなにたくさん積まれるとは想定してなかった系のバグなら、
何か比較部分を変更すれば直るだろうけど
2023/07/02(日) 16:18:22.37ID:f26CpPFj0
>>352
主語がなくて何が?と全く分からん
主語がなくて何が?と全く分からん
2023/07/02(日) 16:33:01.41ID:sEw0OKji0
2023/07/02(日) 16:42:36.88ID:WAJOWZNC0
先読みやらキャッシュの設定はいろいろあるけど、全然うまくいってない
唯一うまくいくのが一括ロード
唯一うまくいくのが一括ロード
2023/07/02(日) 16:58:30.77ID:UrcG5LNt0
うまくいくならいいじゃんw
2023/07/02(日) 17:10:59.60ID:WAJOWZNC0
その代わり、確認画面が毎回出る
2023/07/03(月) 23:35:44.23ID:867Og5XD0
>>339
IrfanViewで画像読み込みましたが拡張子は間違ってると警告出ませんでした。
IrfanViewで画像読み込みましたが拡張子は間違ってると警告出ませんでした。
361名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 20:50:19.31ID:oA7qy4ZY0 ntcoreの4gbpatchを7.4bに当てたら全然クラッシュしなくなった。
362名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 20:57:38.43ID:oA7qy4ZY0 ttps://github.com/jarupxx/MangaMeeya-UTF-8
363名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 22:57:15.02ID:oA7qy4ZY0 >>362
これWindows側の設定もUTF-8対応になるよういじらないといけないのか。使いにくいな。
これWindows側の設定もUTF-8対応になるよういじらないといけないのか。使いにくいな。
2023/07/07(金) 23:34:43.77ID:Hk97H3l30
どゆこと?
2023/07/08(土) 14:52:18.03ID:brUm1uCY0
>>364
IrfanViewで画像読み込みましたが拡張子は間違ってると警告出ませんでした
IrfanViewで画像読み込みましたが拡張子は間違ってると警告出ませんでした
2023/07/08(土) 15:15:07.94ID:KfMZLAsY0
マンガミーヤの話だよ
2023/07/09(日) 23:47:22.39ID:QBzz6oqg0
読めるwebpと読めないwebpがあってイラつくわあ webpにも何種類か亜種があるんか
2023/07/10(月) 00:26:44.42ID:Q86ZNDqE0
漫画以外のjpeg png bmpも見れるんだよな 凄いなコレ
2023/07/10(月) 00:59:02.66ID:vhJ8toWf0
>>367
読めないのは何か警告出るの?
読めないのは何か警告出るの?
2023/07/10(月) 03:44:00.97ID:+/Pktfsv0
2023/07/10(月) 07:25:21.02ID:WrFt/3j+0
モザイクみたいになったりそもそも表示できないものがあるのがね
他のビューワだと普通に見られるのに、やっぱ古いからか
他のビューワだと普通に見られるのに、やっぱ古いからか
2023/07/10(月) 17:38:58.37ID:etJGi2qV0
373名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/10(月) 22:44:47.92ID:md+1uJ0f0 ちんぽカイカイ
2023/07/11(火) 12:18:33.15ID:m9knz+j30
テスト
2023/07/12(水) 01:00:32.53ID:eztpf6hS0
てすと
2023/07/12(水) 01:48:00.96ID:eztpf6hS0
テスト
377名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/12(水) 05:19:51.76ID:VOqOi4/X0 >> 362をダウンロードしてみたけど、同梱のソースバイナリも使わないといけないのかな。元サイトが不親切
2023/07/12(水) 08:18:59.39ID:Wf6b72640
362の奴はパッチ自体は成功するけど、なんも変わらん
2023/07/12(水) 09:04:59.67ID:gaQZnu3t0
ax7zだと効かないのかなSusieプラグイン無効なら変わった
2023/07/12(水) 14:01:25.10ID:naDG6TCH0
てすてす
2023/07/12(水) 22:46:17.88ID:p5P2LFjF0
グランフロント大阪 タワーB 23階
2023/07/15(土) 07:46:29.43ID:W8Y6aTmI0
ててて
2023/07/15(土) 22:00:59.30ID:Qa0kUJY20
一括ロードは外部から自動化した
ahkで
SetTimer AutoClick, 10
タイマーを回しておいて、
AutoClick()
{
If WinExist("ahk_exe MangaMeeya.exe", "確認") {
ControlClick("OK", "ahk_exe MangaMeeya.exe", "確認")
}
}
ポップアップが出たら即OKを押させる
ahkで
SetTimer AutoClick, 10
タイマーを回しておいて、
AutoClick()
{
If WinExist("ahk_exe MangaMeeya.exe", "確認") {
ControlClick("OK", "ahk_exe MangaMeeya.exe", "確認")
}
}
ポップアップが出たら即OKを押させる
2023/07/15(土) 22:29:02.58ID:L6TL5+il0
草
2023/07/16(日) 17:54:14.54ID:/TIb52wk0
>>383
頭いーねあなた
頭いーねあなた
2023/07/16(日) 19:29:26.27ID:YChL+APe0
>>384-385
らくらくパッチあるなら教えて
らくらくパッチあるなら教えて
387名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 04:21:14.23ID:jyhwbSlp0 2〜3日前から急に起動しなくなったんやが?
拡張子関係なく一瞬砂時計出るだけで起動せん
なんでや
拡張子関係なく一瞬砂時計出るだけで起動せん
なんでや
2023/07/24(月) 08:05:50.63ID:ZuciHkDn0
ウイルス対策ソフトの誤検知で隔離されてるとか
2023/07/24(月) 12:35:12.20ID:hq0iR/Nl0
ini が壊れているかも
2023/07/24(月) 18:05:05.62ID:t5Sq9qpe0
iniで思い出したけど本体iniがたまーに勝手に消えるんよね おま環かな
バックアップからiniだけコピペで元通りだからそんなに問題ないけど
バックアップからiniだけコピペで元通りだからそんなに問題ないけど
2023/07/24(月) 19:53:36.27ID:UkkMG2tf0
おま環
2023/07/24(月) 22:12:32.47ID:noEhUFwq0
やっぱりかー謎だわーあんがつ
2023/07/24(月) 23:34:55.48ID:yKgNk2Lo0
互換モードとか管理者としてこのプログラムを実行するにチェックしてんじゃないの?
2023/07/24(月) 23:59:29.75
何か、
>JPEG, quality
こんな画像は大丈夫なんだけど、こんなの
>JPEG, progressive, quality
を一枚読み込んだだけでアプリが強制終了してしまうのですが、
どんな設定をすればいいのでしょうか??
>JPEG, quality
こんな画像は大丈夫なんだけど、こんなの
>JPEG, progressive, quality
を一枚読み込んだだけでアプリが強制終了してしまうのですが、
どんな設定をすればいいのでしょうか??
2023/07/25(火) 00:05:00.57ID:wkb8bL8O0
>>394
Susieプラグインに相性が悪いのがあるのが原因だとしたら、Susieプラグイン無効にしてみるとか
不安定なAvisynthPluginが原因だとしたら、そのフィルタを無効にしてみるとか
MangaMeeyaUnicodeWrapperで改造してるのであれば、未改造版に戻して、ファイル名と書庫内フォルダ名をSJIS範囲内の文字にするとか
Susieプラグインに相性が悪いのがあるのが原因だとしたら、Susieプラグイン無効にしてみるとか
不安定なAvisynthPluginが原因だとしたら、そのフィルタを無効にしてみるとか
MangaMeeyaUnicodeWrapperで改造してるのであれば、未改造版に戻して、ファイル名と書庫内フォルダ名をSJIS範囲内の文字にするとか
396387
2023/07/25(火) 06:33:53.69ID:i12SU4nr0 書き込み止まってたからこんなすぐにレスあると思わなかったわ皆サンクス
何か色々いじった結果直ったので経過を書いてみる
今までβ版を利用してて、そもそもexeが起動出来なくなってた。
βは不安定とは聞いてたので安定版をダウンロードするも、改善せず。
でも安定版はexeの直接起動は出来て、そこからファイルを開くなりドラッグ&ドロップすると通常通りに使える。
関連付けしてあるjpgとかを安定版に関連付けするも、画像ファイルからだと起動しない。
一旦ペイントとか別のツールと関連づけしてから、またミーヤに関連づけし直しても改善せず。
直だと起動できたから問題無いと思ったけど一応ウィルスソフトも確認するが、やっぱ特に隔離等はされていない。
んで、ふと思ってβ版を削除してみたところ今まで通り使えるになった。
正直原因は不明。
関連付けを間違えてずっとβ版にしてたってのは無いと思う。
何回もやったし、β版と安定版は全く別の場所に置いてたから選択ミスの可能性はまず無いと思う。
関連付けの際にexe名が一緒だと別パスでも変更されないとかあるんかな?
それでも、途中でペイントへの関連付けとかで完全に違うexe名を経由してるし良くわからん。
そもそも、今まで使えてたβ版が突然起動出来なくなった理由が分からん。不安定って言われればそれまでだが。
ともかく、また使えるようになってよかった。
三行で書けんですまんな。
レスくれた人達ありがと。
何か色々いじった結果直ったので経過を書いてみる
今までβ版を利用してて、そもそもexeが起動出来なくなってた。
βは不安定とは聞いてたので安定版をダウンロードするも、改善せず。
でも安定版はexeの直接起動は出来て、そこからファイルを開くなりドラッグ&ドロップすると通常通りに使える。
関連付けしてあるjpgとかを安定版に関連付けするも、画像ファイルからだと起動しない。
一旦ペイントとか別のツールと関連づけしてから、またミーヤに関連づけし直しても改善せず。
直だと起動できたから問題無いと思ったけど一応ウィルスソフトも確認するが、やっぱ特に隔離等はされていない。
んで、ふと思ってβ版を削除してみたところ今まで通り使えるになった。
正直原因は不明。
関連付けを間違えてずっとβ版にしてたってのは無いと思う。
何回もやったし、β版と安定版は全く別の場所に置いてたから選択ミスの可能性はまず無いと思う。
関連付けの際にexe名が一緒だと別パスでも変更されないとかあるんかな?
それでも、途中でペイントへの関連付けとかで完全に違うexe名を経由してるし良くわからん。
そもそも、今まで使えてたβ版が突然起動出来なくなった理由が分からん。不安定って言われればそれまでだが。
ともかく、また使えるようになってよかった。
三行で書けんですまんな。
レスくれた人達ありがと。
397名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 07:25:31.18ID:9ZO6SSBB0 CE版で使っていたけれど、
PCで使うにおいて画像ビューワとしてこれは優秀なん?
結局漫画読むといったって画像ビューワで読むってことだし、
多種の拡張子に対応している画像ビューワは他にも多くあるでしょ
PCで使うにおいて画像ビューワとしてこれは優秀なん?
結局漫画読むといったって画像ビューワで読むってことだし、
多種の拡張子に対応している画像ビューワは他にも多くあるでしょ
2023/07/25(火) 09:44:49.97ID:QsSbycbN0
最強なのは事実だが、別にどれでも良い
好きにしろ
好きにしろ
399名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 10:10:13.28ID:4H4OnYEy02023/07/25(火) 13:07:56.39
>>395
> Susieプラグインに相性が悪いのがあるのが原因だとしたら、Susieプラグイン無効にしてみるとか
無効にして標準だけ使ったら、表示は出来たけど画像が滅茶苦茶になりました…
> 不安定なAvisynthPluginが原因だとしたら、そのフィルタを無効にしてみるとか
それは入れてないです。
> MangaMeeyaUnicodeWrapperで改造してるのであれば、未改造版に戻して、ファイル名と書庫内フォルダ名をSJIS範囲内の文字にするとか
改造はしてなくて JPEG 一枚だけでも駄目だったので…
取り敢えずの運用として、まず progressive ではない JPEG に変換して読みました。
> Susieプラグインに相性が悪いのがあるのが原因だとしたら、Susieプラグイン無効にしてみるとか
無効にして標準だけ使ったら、表示は出来たけど画像が滅茶苦茶になりました…
> 不安定なAvisynthPluginが原因だとしたら、そのフィルタを無効にしてみるとか
それは入れてないです。
> MangaMeeyaUnicodeWrapperで改造してるのであれば、未改造版に戻して、ファイル名と書庫内フォルダ名をSJIS範囲内の文字にするとか
改造はしてなくて JPEG 一枚だけでも駄目だったので…
取り敢えずの運用として、まず progressive ではない JPEG に変換して読みました。
2023/07/25(火) 13:41:36.50ID:rAs8jBg30
画像ビューアとしては全然最強でもなんでもない、むしろ他を使え
が…、漫画はなあ
漫画を見るという用途においては、他のは機能が足りなさすぎてマンガミーヤしか使えないんよ
なんか良さそうなのが出てきたら乗り換えるよ
が…、漫画はなあ
漫画を見るという用途においては、他のは機能が足りなさすぎてマンガミーヤしか使えないんよ
なんか良さそうなのが出てきたら乗り換えるよ
402名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 19:07:05.83ID:i12SU4nr0403名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/25(火) 19:14:48.87ID:G4p1uk0M0 >>402
見るものがある元フォルダは決まってて、そこに新フォルダを追加していくだけ
なので実際にはショートカットでミーヤ起動して
次フォルダに移動もしくは上のフォルダに行って一覧から選択
実際に送る(というよりファイルから起動する)のはデスクトップに仮置きしたときのみ
見るものがある元フォルダは決まってて、そこに新フォルダを追加していくだけ
なので実際にはショートカットでミーヤ起動して
次フォルダに移動もしくは上のフォルダに行って一覧から選択
実際に送る(というよりファイルから起動する)のはデスクトップに仮置きしたときのみ
2023/07/28(金) 17:53:57.16
これを開発した人、また再開してくれんかな。
最新版をさ…
最新版をさ…
2023/07/28(金) 19:58:48.83ID:uJZ8wRY70
脳までGPLに感染している
2023/07/28(金) 20:09:01.41ID:wtfu7PbR0
フリーソフト作者って基地外みたいなやつを
相手にしないとだめだからねぇ
俺だったら切れてすぐやめる
相手にしないとだめだからねぇ
俺だったら切れてすぐやめる
407名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 20:10:56.71ID:necSO5fG0 便利なツールを世の中に公開した以上は、それに伴う責任が発生するものだがな
2023/07/28(金) 20:11:15.64ID:5WiJa9gL0
GPL違反してないか証明しろ
ソース公開しろ
などというキチガイが突進してくるのが目に見えてるのに
また開発して公開してくれるわけないだろ
ソース公開しろ
などというキチガイが突進してくるのが目に見えてるのに
また開発して公開してくれるわけないだろ
2023/07/28(金) 20:26:16.16ID:4kUbxZQZ0
公開停止したツールに伴う責任の発生て、、
キチガイそのものやんけ
キチガイそのものやんけ
2023/07/28(金) 20:59:25.03ID:FY6EPVDS0
11でも問題なく使える?
2023/07/28(金) 22:30:39.45ID:ZLySsM3C0
11でも使ってる人はめっちゃ居るとおもうよ
412名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/28(金) 22:43:47.21ID:LleEHj/s0 11自体がウイルスみたいなもん
2023/07/28(金) 23:11:41.54ID:uJZ8wRY70
11はまだベータテストの最中だから、協力したい人以外は使わない方がいいよ
2023/07/28(金) 23:56:47.12ID:SgX8sLO50
何の11なんだw
2023/07/28(金) 23:59:55.34ID:lUSMfFi60
そらwinだろ
2023/07/29(土) 02:10:13.08ID:hpivkLo00
セブン11
2023/07/29(土) 07:28:08.51
一番新しいのは何処にあるの?
自分は v7.4 ってのを使ってるんだが、検索すると沢山バージョンがあって訳が分からん…
自分は v7.4 ってのを使ってるんだが、検索すると沢山バージョンがあって訳が分からん…
2023/07/29(土) 09:04:08.34ID:LnTE9SpU0
新しいも何も何十年も更新されてないよ
2023/07/29(土) 09:10:31.77ID:0/bV83AT0
クローンとか上位互換なのを誰か作っても良さそうなのに、誰もやらないんだよな
更新止まって以来無数のビュアーが出たけど、その都度ミーヤと比較して採用に至らない
更新止まって以来無数のビュアーが出たけど、その都度ミーヤと比較して採用に至らない
2023/07/29(土) 09:26:13.44ID:gn6vjEAr0
クローンとか作ってて楽しくないやろ
余程のことない限り楽しくないことやるわけない
余程のことない限り楽しくないことやるわけない
2023/07/29(土) 09:33:15.51ID:nyowr6Wv0
問題はファイルネームとProJPGだけで
そんなの作るときに対処すればいいだけだしな
そんなの作るときに対処すればいいだけだしな
2023/07/29(土) 09:38:23.28ID:NE4MpLdp0
>>419
作ることとそれを一般に公開することは別の概念
作ることとそれを一般に公開することは別の概念
2023/07/29(土) 09:50:38.56ID:LY0aqzEy0
キチガイに粘着されているソフトのクローン作ったら
クローン作者にもキチガイが突撃するだろ
クローン作者にもキチガイが突撃するだろ
2023/07/29(土) 10:04:28.49ID:8Y7Y8o9A0
変な四文字使ってハッキョーしてる子のレスが見ていて怖い
2023/07/29(土) 10:43:03.98ID:0/bV83AT0
その気になれば作れるけどマウントが酷い
真似して作るだけでも相当技術要るんだよ
真似して作るだけでも相当技術要るんだよ
2023/07/29(土) 11:15:42.52ID:rIzWmhtf0
キチガイってのは5chだしその通りだし何とも思わないが
ハッキョーとか自分も同じようなこと言ってるのと
「子」って言い方で自分のほうが立場が上だとアピールしてる
そのほうが見ててイテテテテってなる
ハッキョーとか自分も同じようなこと言ってるのと
「子」って言い方で自分のほうが立場が上だとアピールしてる
そのほうが見ててイテテテテってなる
2023/07/29(土) 11:38:45.60ID:gn6vjEAr0
つまり、君がやらない理由と他がやらない理由は大差ないだろから
>誰もやらないんだよな
の理由は君自身が一番わかってるんじゃないのか?
>誰もやらないんだよな
の理由は君自身が一番わかってるんじゃないのか?
2023/07/29(土) 12:25:16.49ID:oILRs+gF0
その気になれば作れるけどって言う奴の9割9分は作れない定期
・そもそも作る技能がない
・やってみたら思った以上に大変
・他者からしたら機能が不足
などなど色々ある
・そもそも作る技能がない
・やってみたら思った以上に大変
・他者からしたら機能が不足
などなど色々ある
2023/07/29(土) 13:32:30.25ID:nyowr6Wv0
もう10年以上同じこと言ってるが
ここは、タブレットでミーヤ操作できないって疑問に
ジェスチャーが右ドラッグに割り当てられているから
OSで左利き用マウスの設定にして
マウスの左右を入れ替えればいい、とかぬかす奴がいるからな
もちろんそんな必要はなく、左ドラッグにジェスチャ割り当てるだけ
しかも、OSでマウスの左右を入れ替えても
タブレットのタップとマウスの左右設定は何も関係ないって言うねw
ここは、タブレットでミーヤ操作できないって疑問に
ジェスチャーが右ドラッグに割り当てられているから
OSで左利き用マウスの設定にして
マウスの左右を入れ替えればいい、とかぬかす奴がいるからな
もちろんそんな必要はなく、左ドラッグにジェスチャ割り当てるだけ
しかも、OSでマウスの左右を入れ替えても
タブレットのタップとマウスの左右設定は何も関係ないって言うねw
430名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 13:36:04.59ID:Y9CnejDR0 知らんがな
2023/07/29(土) 14:28:00.85ID:0/bV83AT0
きっと11年目にも同じことを言う
2023/07/29(土) 16:37:19.21
漫画ビューワ、本当に色々使ってみたけど、これを超えるモノがないんだよな…
あくまでも個人的には。
あくまでも個人的には。
2023/07/29(土) 16:57:48.96ID:8Y7Y8o9A0
2023/07/29(土) 21:59:01.36ID:9bMCCGp50
2023/07/29(土) 22:20:26.56ID:0/bV83AT0
必要そうな機能を全部並べてカスタマイズ可能にしといたから好きに使って
というスタンスが強いんだよな
大抵のツールは、俺はこの方法が便利だと思うからお前もその通りに使え
という押し付けが強い
というスタンスが強いんだよな
大抵のツールは、俺はこの方法が便利だと思うからお前もその通りに使え
という押し付けが強い
2023/07/30(日) 07:12:25.92ID:XE+8kyj10
それが普通なんだよ
要望された機能片っ端から搭載するなんて方が稀
要望された機能片っ端から搭載するなんて方が稀
2023/07/30(日) 07:34:57.15ID:E8kGUTqj0
foobar2000みたいに、プラグインでどんどん拡張できたらいくらでも延命できたのに
2023/08/01(火) 07:13:58.03ID:LeIBHMIx0
見開きが1ページズレてる時に、
見開き解除して1ページ進めて見開きに戻して、
ではなくて見開きのまま1ページだけ進めるにはどうすれば
見開き解除して1ページ進めて見開きに戻して、
ではなくて見開きのまま1ページだけ進めるにはどうすれば
2023/08/01(火) 07:18:16.87ID:p5wpzQKj0
移動、1ページだけ進む
2023/08/01(火) 07:26:34.97ID:LeIBHMIx0
そんなんあったのか
メニューからは使えるけどどうやってキーアサインするのか判らない
メニューからは使えるけどどうやってキーアサインするのか判らない
2023/08/01(火) 07:40:10.19ID:p5wpzQKj0
直接1頁進むは設定できないのかな
ツール、操作設定、コマンドから
ユーザーコマンドnに【1頁、2頁切り替え、1つ進む、1頁、2頁切り替え】の3つを登録
ツール、操作設定、キーボード、その他操作2から
上で登録したユーザーコマンドnにショートカットキー割り当て
ツール、操作設定、コマンドから
ユーザーコマンドnに【1頁、2頁切り替え、1つ進む、1頁、2頁切り替え】の3つを登録
ツール、操作設定、キーボード、その他操作2から
上で登録したユーザーコマンドnにショートカットキー割り当て
2023/08/01(火) 07:41:35.82ID:p5wpzQKj0
区切りが分かりにくいな
ユーザーコマンドnに【①1頁、2頁切り替え②1つ進む③1頁、2頁切り替え】の3つを登録
ユーザーコマンドnに【①1頁、2頁切り替え②1つ進む③1頁、2頁切り替え】の3つを登録
2023/08/01(火) 07:49:46.10ID:FwA5fOOw0
一つ進む普通にあるがw
2023/08/01(火) 08:03:24.59ID:LeIBHMIx0
1ページだけ進む = 1つ進む、なのか
判ってしまえばなんてことないけど普通に罠だな
判ってしまえばなんてことないけど普通に罠だな
2023/08/01(火) 09:42:01.96ID:DfXOb/zx0
2023/08/01(火) 09:43:04.23ID:DfXOb/zx0
2023/08/01(火) 16:31:00.01
自分も1P2P切換はスペースキーにしてるw
2023/08/01(火) 22:52:14.58ID:29uDrlY60
キーボード派多いのか
マウス派のおいらはホイール上下で進む/戻る
一つ戻る/進むは右ボタン+ホイール
マウス派のおいらはホイール上下で進む/戻る
一つ戻る/進むは右ボタン+ホイール
2023/08/01(火) 23:05:34.76ID:LAQd2QWB0
俺は無線テンキーにページめくりを割り当てて椅子に寄りかかりながら優雅に過ごしてる
無職だけども
無職だけども
2023/08/01(火) 23:11:10.61ID:D/OCrLzw0
老人だな
優雅にタブレットで、横になりながらだろ
パソコンで見るのはエロ漫画だけ
優雅にタブレットで、横になりながらだろ
パソコンで見るのはエロ漫画だけ
2023/08/01(火) 23:12:42.20ID:LeIBHMIx0
bluetoothで接続するゲームパッドが快適
長さ7cmくらいの小さい奴
長さ7cmくらいの小さい奴
2023/08/01(火) 23:56:10.93ID:LAQd2QWB0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★6 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【広島】広陵高校野球部の暴力事案 生徒2人を書類送検する方針 [ぐれ★]
- 「国分太一さんの悪口なんて聞いたことがない」 起業家・溝口勇児氏が擁護「三国志で言えば劉備」「誤解生まれているんじゃないか」 [muffin★]
- 追い詰められているのは「高市首相」ではなく「習近平」? 対日強硬姿勢は「経済悪化」で虚勢、高市首相へ [お断り★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 【高市悲報】麻生太郎さん、ものすごい顔で官邸入り [115996789]
- 世界一流紙(ロイター、ブルームバーグ、WSJ) 「トランプが高市首相に挑発しないよう助言」 と一斉報道→日本政府は否定wwww [271912485]
- 【悲報】白浜町のパンダ、年1億円のレンタル料で40億円の経済効果があった事が判明する🥹 [616817505]
- 【悲報】トランプ、高市にブチギレ「中国を挑発するなって何回言ったら分かるんだ!!💢」
- 【悲報】「そんなことよりも」高市早苗首相、ついつい余計な一言を言ってしまう [115996789]
- 【高市悲報】キヤノン、中国・広東省のプリンター工場閉鎖 [614650719]
