>>851
商品の売買は所有権の移譲なので一度売ってしまったら売り手側にはどうにもできない
所有者がそれをどう使うも自由だ
なのに自動車メーカーに文句言うなんてキチガイのすることだな(笑)
しかしアマゾンのサービス、役務の提供は全く違う
不適切な利用がなされていると判断できればいつでもサービスの提供を中止できる
そういう契約にしておけばいいだけなので
不適切な利用の検知はAI使えばいいだけ
技術的にはいつでもやれる、でもやらないのは儲けが優先だからだろうな
誰が悪い?やれることをやらないアマゾンが悪い
ここまで説明してやったら馬鹿でも理解できるだろ