Windows版Jane Style質問スレ72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/06(土) 05:57:56.98ID:AJYTFlD+0
【したらば】に行くのはいや!どうしても5chで質問したい!ってわがままな人のためのスレッド

■ 質問される方へ
 ○ 質問する時は、使っている Jane Style や OS のバージョンを必ず書いてください。
   分からなければ、メニューの「ヘルプ」→「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
   例)「JaneStyle 4.23 を Windows 10 Pro 64bit で使用しています」
 ○ Jane Style には既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
 ○ 以下を心掛けると的確な回答が返ってくる可能性が上がります。
   ・自分の環境(OS や Jane Style のバージョンなど)
   ・試した操作手順などを具体的に書く
   ・情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
   ・他人が理解しやすい書き方をする

■ Jane Style 公式サイト
http://janesoft.net/janestyle/

■ Jane Style 公式オンラインヘルプ
http://janesoft.net/janestyle/help/index.html

■ 各部の名称(質問・回答の参考に)
http://janesoft.net/janestyle/help/images/ref-name.png
①タイトルバー ②メニューバー ③メインツールバー ④リンクバー
⑤アドレスバー ⑥ツリービュー ⑦板一覧 ⑧お気に入り
⑨スレッド一覧 ⑩レス表示欄 ⑪スレッドタイトルパネル ⑫スレッドツールバー
⑬トレース画面 ⑭ステータスバー ⑮メモ欄 ⑯検索バー
もしくは↓を参照
http://janesoft.net/janestyle/help/ref-name/index.html

■ 前スレ
Windows版Jane Style質問スレ71
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649575610/
2022/11/09(水) 07:58:41.88ID:ia0B4Nf70
おはよーですと
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 11:37:09.49ID:E46JP0Tm0
pcから1年以上書き込み出来ない
2022/11/09(水) 12:14:36.35ID:sYRCbSZJ0
まだ1年なのか
もう5,6年前くらいかと
2022/11/09(水) 20:19:19.85ID:uFSE1l8n0
てs
2022/11/10(木) 12:47:53.10ID:+RkAKUoL0
通信をIPv6だけにするとJane Styleが機能しなくなる
IPv6だけにしてもJane Styleを使えるようにしたいです
方法はあるのでしょうか
2022/11/10(木) 13:19:59.40ID:yeAos8DV0
5chがV6IPを持たないと無理
2022/11/10(木) 17:21:53.82ID:LoXpljg90
てーすと
2022/11/10(木) 18:31:10.81ID:jxD2dL0f0
NAT64な回線ならIPv4のみのサイトにもIPv6でアクセスするから通信をIPv6だけにできるかもね
5chだけでなくヤフーとかもまだ全然IPv6対応してないよ
2022/11/10(木) 19:02:18.55ID:LoXpljg90
てーすと
2022/11/11(金) 09:28:21.15ID:JQE9Gt6y0
おはてす
2022/11/11(金) 13:26:52.46ID:WIUW3tcd0
test
2022/11/12(土) 01:52:05.26ID:6jWkq9KZ0
テスト
2022/11/12(土) 03:30:44.97ID:m8+75CBz0
テストはテストスレでやれっつーんだよこのチンパン共が
2022/11/12(土) 08:07:41.47ID:mQULbmfP0
てすーと
2022/11/12(土) 16:41:28.06ID:0NOSuYM10
テスト
2022/11/12(土) 16:46:11.62ID:c8TBdMsx0
>>564
猿以下だからね
反応しちゃったら余計喜んで書き込むよ

無視が一番
2022/11/12(土) 21:24:10.20ID:y8siEGTa0
テストが無料とは別に決まっていないのであったまる
2022/11/13(日) 17:24:09.31ID:wWjam+ie0
文字列をドラッグして出てくる虫眼鏡のweb検索を
楽天web検索に変更したいのですが
よろしくお願いします
2022/11/14(月) 08:27:36.99ID:aVL9jEMj0
バイナリ改変しなきゃだよ
2022/11/14(月) 08:41:49.99ID:bzQD4Xw50
>>569
楽手はわからんわ
外部コマンドでは駄目なのか?

他のだったらわかるけど、これから楽天のものに書き換えることが出来ればいいんだけど自分にはサッパリわからんわ
2022/11/14(月) 08:42:03.39ID:bzQD4Xw50
■虫眼鏡の検索エンジン変更
・Google.com

001C2C65 2E6A702F7365617263683F → 6D2F7365617263683F713D
001C2C70 6C723D6C616E67 → 24544558545500

002084D5 2E6A702F7365617263683F → 6D2F7365617263683F713D
002084E0 6C723D6C616E67 → 24544558545500

002B9779 2E6A702F736561 → 6D2F7365617263
002B9780 7263683F6C723D6C616E67 → 683F713D24544558545500

・Bing

001C2C3C 476F6F67 → 42696E67
001C2C40 6C65208C9F8DF5 → 208C9F8DF50000

001C2C5C 676F6F67 → 62696E67
001C2C60 6C652E636F2E6A702F7365617263683F → 2E636F6D2F7365617263683F713D2454
001C2C70 6C723D6C61 → 4558545500

002084CC 676F6F67 → 62696E67
002084D0 6C652E636F2E6A702F7365617263683F → 2E636F6D2F7365617263683F713D2454
002084E0 6C723D6C61 → 4558545500

002B9770 676F6F676C652E636F2E6A702F736561 → 62696E672E636F6D2F7365617263683F
002B9780 7263683F6C723D6C61 → 713D24544558545500
2022/11/14(月) 08:42:14.69ID:bzQD4Xw50
・Yahoo.co.jp

001C2C3C 476F6F67 → 5961686F
001C2C40 6C65 → 6F21

001C2C58 7777772E676F6F67 → 7365617263682E79
001C2C60 6C652E636F2E6A702F7365617263683F → 61686F6F2E636F2E6A702F7365617263
001C2C70 6C723D6C616E675F6A6126 → 683F703D24544558545500

002084C8 7777772E676F6F67 → 7365617263682E79
002084D0 6C652E636F2E6A702F7365617263683F → 61686F6F2E636F2E6A702F7365617263
002084E0 6C723D6C616E675F6A6126 → 683F703D24544558545500

002B976C 7777772E → 73656172
002B9770 676F6F676C652E636F2E6A702F736561 → 63682E7961686F6F2E636F2E6A702F73
002B9780 7263683F6C723D6C616E675F6A6126 → 65617263683F703D24544558545500
2022/11/14(月) 15:38:08.74ID:kTWpdIuO0
楽天ウェブ検索=https://websearch.rakuten.co.jp/Web?qt=$TEXTU

↓らくらくパッチ用

001C2C3C 476F6F67 → 8A799356
001C2C40 6C6520 → 576562

001C2C59 77772E676F6F67 → 65627365617263
001C2C60 6C652E636F2E6A702F7365617263683F → 682E72616B7574656E2E636F2E6A702F
001C2C70 6C723D6C616E675F6A612669653D → 5765623F71743D24544558545500

002084C9 77772E676F6F67 → 65627365617263
002084D0 6C652E636F2E6A702F7365617263683F → 682E72616B7574656E2E636F2E6A702F
002084E0 6C723D6C616E675F6A612669653D → 5765623F71743D24544558545500

002B976D 77772E → 656273
002B9770 676F6F676C652E636F2E6A702F736561 → 65617263682E72616B7574656E2E636F
002B9780 7263683F6C723D6C616E675F6A612669 → 2E6A702F5765623F71743D2454455854
002B9790 653D → 5500
2022/11/14(月) 16:26:32.08ID:iMlgc5F60
  _n                 n_
 ( l    _、_     _、_    l )  good job!!
  \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` )  / /
   ヽ___ ̄ ̄  )  (   ̄ ̄___/
     /   /    \   \
>>574
2022/11/14(月) 19:28:27.42ID:gA5Ml/3f0
JaneStyle 4.23/Windows 10 です。
今まで、現在閲覧中のスレッドのタブの上に、閲覧中の板がタブの形で表示されていて、
上から、
①閲覧中の板タブ(複数)
②選択中の板のスレッド一覧
③閲覧中のスレッドのタブ(複数)
と三層に表示されていました。

カーソルを③の上部に合わせると
 ↑
 =
 ↓
みたいにカーソルが変わり、上下にドラッグする事で、②の高さ(行数)を変える事ができましたが、
上にドラッグしすぎたのか①が消えてしまいました。どうしたら、元に戻せるでしょうか。

尚、現在閲覧中のスレッドの適当なタブの上で右クリック→「次スレ候補検索を選ぶ」と、①と②だけの画面になり、
③が表示されません。
説明が下手で済みません。よろしくお願いします。
2022/11/14(月) 20:31:59.76ID:n486ByPY0
>>576
上下どちらかの境界にカーソルもっていくと
 ↑
 =
 ↓
がでてこないかな
2022/11/14(月) 20:54:50.19ID:p7V3ftVN0
左上にある枠目みたいなの4個のアイコンのどれか押しちゃった系?
2022/11/14(月) 21:00:18.94ID:BhOHZSiY0
2ペインにしちゃっただけだな
左上から3ペインに切り替えればよい
2022/11/14(月) 21:09:51.18ID:gA5Ml/3f0
>>577-579
2⇔3ペインに切り替え で直りました
上にドラッグしすぎてここを押しちゃったんですね
ありがとうございました
2022/11/15(火) 00:07:53.85ID:8NHjLoIj0
てst
2022/11/15(火) 00:47:53.99ID:GptAfmWK0
>>580
Styleは右上の水色の小さいvを押すことでもペインが開いたり閉じたりするよ
2022/11/18(金) 03:24:42.29ID:+vevX1Jn0
書けるか
2022/11/18(金) 09:19:55.25ID:GVu3XBgs0
ダメだもういくらインストールし直しても書き込みも読み込みも全く使えないわ
janeから5chのアクセス自体できなくなってる状態だ
いくら調べても原因がさっぱりわからん…なんなんだこれ
2022/11/18(金) 09:38:31.14ID:VaoxBdFd0
エスパーにしかお前の問題は解決できなさそうだな
2022/11/18(金) 09:54:50.03ID:HirUpacX0
オフラインにするボタン押したんだろ
どうせ
ファイルのメニューの下ノボタン
2022/11/18(金) 15:04:43.46ID:GVu3XBgs0
そんな簡単なことだったらすぐ気づいてるわ
それにオフライン状態だったらナンカエラーダッテという表示は出てこない
2022/11/18(金) 15:24:45.05ID:nSpCjlgS0
ステータス行に「オフライン」、トレース画面に実行するたびに「(゚Д゚)オフライン・・・」ってでるね
2022/11/18(金) 15:28:39.89ID:nSpCjlgS0
>>587
スレ一覧も表示(更新)されないのか?
板ツリーの板一覧はちゃんとあるか?
2022/11/18(金) 15:42:25.18ID:dHR9ajnr0
バージョンはVersion 4.23なのかな
2022/11/18(金) 15:49:33.48ID:2/i7fy8a0
インストールし直しとか言ってるから、どうせインストール版だろ
それでVirtualStore問題を起こしてて、アンインストールしてもデータが消えてなくてそれが悪さしてるんだろう

もう一度JaneStyleをアンインストールして、その後手動でVirtualStoreの中にある「Jane Style」フォルダも削除しろ(VirtualStoreの場所はググれ)
これでデータを完全に削除できる
そしてもうインストール版なんか使わずにzip版を使え
2022/11/18(金) 15:50:15.08ID:2/i7fy8a0
まあ今回のはデータ残ってたとしてもあんま関係なさそうだが
2022/11/18(金) 16:24:04.65ID:nSpCjlgS0
ナンカエラーダッテの前に、エラー番号とか出ないのかな?
2022/11/18(金) 17:20:57.21ID:NvSGNDAA0
>>591
<ProgramFilesには置くなよ>を追加しとくか
2022/11/18(金) 18:24:12.00ID:Pr51Rsev0
×インストール版
○インストーラ版
2022/11/18(金) 20:49:07.00ID:VvOZCldV0
×インストーラ版
○インストーラー版
2022/11/18(金) 23:54:23.09ID:lOEyC47j0
うーんこの
erを伸ばすのってMicrosoftだけだよな実際のところ
2022/11/18(金) 23:58:24.95ID:SNzpzyOc0
伸ばさないのがM$だけじゃ?
2022/11/19(土) 00:17:21.32ID:dMcLeU4l0
Windowsは7からerを伸ばすようになった
JIS規格に合わせたとかなんとかで
フォルダー ピクチャー プリンター エクスプローラー コンピューター
でも今のところそれ以外で伸ばしてるのなくない?
2022/11/19(土) 02:27:34.19ID:iRC2YUD50
コンピュータ業界の企業では伸ばさないように教育を受けた
2022/11/19(土) 02:43:51.94ID:fDIJ+dTj0
機械メーカーだったが同じく伸ばさない
コントローラ、モータ、センサ、ローラ、シリンダ、プーリ

あ、でもカバー、ステーとかは伸ばしてたな
2022/11/19(土) 03:19:57.89ID:EtIT6Y/Y0
技術文書での長音記号の扱いは基本的に3音以上なら「-」省略、2音までは「-」をつける
2音まででも間にある場合は付ける
モニタやフィルタでは付けず、パワーやコピー等の2音やサーバやプーリなどは付ける

ただし、定着した慣用がある場合はそれに従う
ムービーやホッパーなどは付ける
2022/11/19(土) 08:41:30.54ID:9cxsdqDy0
>>600-602
それがJIS規格
なんだがそのJIS規格が更新された
MSは律儀に新しいJISに沿ってる
2022/11/19(土) 08:47:06.28ID:0x2HAvRM0
一方伸ばすか悩むくらいなら英単語のままでいいや派のあてくし('∀`)
2022/11/19(土) 08:49:38.54ID:U8m7hIGs0
みんないろいろ教えてくれてありがとう
Janeは最新版、以前はインストーラー版だったが不具合が出始めてからは.zipのほうを使うようにしている
とりあえずVistual Storeとやらを調べてみるとするよ
2022/11/19(土) 09:04:32.54ID:a6LdZoFS0
普通はその製品の公式表記を使うのがよさげ
納得できない奴は公式に要望だせばOK

http://janesoft.net/janestyle/
>  ・Jane Style Version 4.23 インストーラ版
>  ・Jane Style Version 4.23 ZIP版
> ジェーンBBSの「Jane Style Part**」
> で不具合報告や要望を受け付けています。
2022/11/19(土) 22:50:08.17ID:stI8zGrw0
何故馬鹿はインスコしてしまうのか
2022/11/19(土) 23:25:09.76ID:0x2HAvRM0
正しさを錯覚してしまう魔法の言葉だからよ
2022/11/19(土) 23:49:19.41ID:a71pA9Co0
zipを解凍して適当な場所に置いて使うソフトって一応詳しい人向けだからな
初心者がまず学ぶのは、インストールしてスタートメニューから起動だから
2022/11/20(日) 08:42:12.84ID:puZf+pbQ0
>>609
 ↑
インストーラを使うことだけがインストールだと思い込んでる人
2022/11/20(日) 17:45:27.92ID:1mmVEPOd0
屁理屈インスコガイジキターーーー
2022/11/20(日) 19:27:28.60ID:ZM6fpnq10
OS側からしたらそれが正解ではある
通知されてねーものは知らねーよ的な
2022/11/20(日) 20:44:33.18ID:VF14Jvei0
テスト
2022/11/22(火) 16:59:54.96ID:YJCoBnqw0
昨日まで正常だったんだが全部の画像プレビューが表示されなくなっちゃった
表示上はプレビュー窓に表示されるべき画像が透過されてるような感じで画像サイズは取得できてる様子
キャッシュ済みのも含めて表示されずデコードエラーは出てなくて画像はブラウザなら開けるので画像の破損でもなさそう
Susieプラグインの再インストールやJaneの再起動は試したけど改善されず
ほかにどこかいじる箇所あるだろうか。昨日今日で特に設定いじってないので原因は謎
2022/11/22(火) 19:52:01.12ID:9VqOAPwT0
試し
2022/11/22(火) 20:07:18.23ID:4pgUGLrQ0
OS再起した?
2022/11/22(火) 21:04:57.57ID:9VqOAPwT0
ルーターリセット ×
半日ホーチ ×
PC再起動(偶然再起動したw) 〇
2022/11/22(火) 23:34:18.70ID:4pgUGLrQ0
Susieプラグインが何か
wic?ならOS側なにかUPDATEって詰まってたとかあるねん
2022/11/23(水) 13:50:58.63ID:vFtOq1m30
てすと
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 19:02:44.71ID:xK5g1lNF0
テスト
2022/11/23(水) 20:54:57.43ID:A2haAZiE0
<お気に入りに追加>ボタンがおかしくなった

前までは右クリから展開したメニューでいろいろ選んだのだが、
今は星印アイコンをクリックすると押されて凹んでお気に入りに追加される
2022/11/23(水) 22:56:47.85ID:kqn8RssY0
>>621
おまかん
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 01:12:58.74ID:LHrn3LPS0
あおかん
2022/11/24(木) 01:34:05.15ID:rRnNIRlc0
おかん
2022/11/24(木) 01:45:23.86ID:kJhAclUB0
だめだこりゃ
2022/11/24(木) 10:30:46.62ID:tXbuxyBh0
すきぶすきぶ
2022/11/25(金) 04:04:22.18ID:RkMHxFnJ0
れst
2022/11/26(土) 09:20:09.62ID:xX3xnVIR0
えうお
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 21:08:48.64ID:WWDykErY0
テスト
2022/11/29(火) 18:12:44.32ID:Xu+nrJ0E0
しけん
2022/11/29(火) 18:14:34.55ID:pF+qradv0
ためし
2022/11/30(水) 04:54:18.12ID:d5olMTCz0
👨‍🦳
2022/11/30(水) 05:14:47.33ID:d5olMTCz0
🇺🇸
2022/12/03(土) 11:36:53.11ID:2QIJ5Esf0
おす
2022/12/03(土) 11:38:38.74ID:2QIJ5Esf0
テスト
2022/12/04(日) 15:28:58.32ID:Vpf8Klgc0
投稿する時に「本当にこれで投稿してよいか?」みたいに確認を経る
投稿時確認設定みたいなことは出来ますか?
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 21:21:55.64ID:V6Eux+GT0
誤ってJane2.iniの
[TEST]
wrtmonakey=以下を消してしまいました。
何度もブラウザを入り直しても消えたままです。
Janeに書き込んでも
ERROR:新仕様に対応した専用ブラウザをご使用ください。
が出てきて書き込めません。keyを戻す方法はありませんか?
2022/12/04(日) 22:25:43.06ID:KVLBDEPV0
WrtCookie=
WrtAgreementKey=
も消してみる
いっそのこと[TEST]全部消す
2022/12/04(日) 23:13:54.75ID:V6Eux+GT0
>>638
あれ?

書ける?全部消してみたら
何故か書けた!!!
m(__)m

どして?
2022/12/04(日) 23:20:37.68ID:KIhNK2M70
>>638
そうなんだ 今度試しまーす
2022/12/06(火) 07:46:25.05ID:RUME+oiU0
投稿ウインドウを開いたとき、今見てるスレへのレスウインドウとして
必ず開きたい時の設定にするにはどうすればいいですか?
よく別のスレへのレスとして警告が出るので
2022/12/06(火) 09:14:52.14ID:fnmFXpQ40
それって投稿ウィンドウを開いたままスレ移動していませんか?
2022/12/06(火) 15:30:42.71ID:M1dICHyi0
てすてす
2022/12/06(火) 16:01:47.98ID:uJNvBk7C0
>>641
メモ欄を使いたくないってこと?
2022/12/06(火) 16:07:00.21ID:+Co2hEc80
必ず今見てるスレへのレスとしてウインドウが開いている筈です
ウインドウを開いた後に他のスレに浮気をする癖をやめたら誤爆が無くなりますよ
2022/12/06(火) 21:35:54.27ID:IWsqBTXY0
かけね~
2022/12/07(水) 15:38:59.98ID:1Kk5IHhN0
てすと
2022/12/08(木) 00:21:21.71ID:4ls+vWZw0
>>641
メモ欄をスレ欄の下に常にドッキッグさせずに、ウィンドウがフロートしてるから誤爆るのかな
2022/12/08(木) 09:55:46.69ID:gOULuxJ80
誤爆警告は書き込みウィンドウのみでメモ欄は警告は出ない
2022/12/08(木) 13:36:37.09ID:8az18WJ60
>>649 は何を質問されてるのか理解できてない
2022/12/08(木) 13:50:42.08ID:a88y0CB40
>>641
まとめると、「メモ欄」という機能で書き込むと必ず今見てるスレに書き込まれます
メモ欄とはスレ表示欄の下部に固定された書き込み画面のことです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況