Windows版Jane Style質問スレ72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/06(土) 05:57:56.98ID:AJYTFlD+0
【したらば】に行くのはいや!どうしても5chで質問したい!ってわがままな人のためのスレッド

■ 質問される方へ
 ○ 質問する時は、使っている Jane Style や OS のバージョンを必ず書いてください。
   分からなければ、メニューの「ヘルプ」→「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
   例)「JaneStyle 4.23 を Windows 10 Pro 64bit で使用しています」
 ○ Jane Style には既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
 ○ 以下を心掛けると的確な回答が返ってくる可能性が上がります。
   ・自分の環境(OS や Jane Style のバージョンなど)
   ・試した操作手順などを具体的に書く
   ・情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
   ・他人が理解しやすい書き方をする

■ Jane Style 公式サイト
http://janesoft.net/janestyle/

■ Jane Style 公式オンラインヘルプ
http://janesoft.net/janestyle/help/index.html

■ 各部の名称(質問・回答の参考に)
http://janesoft.net/janestyle/help/images/ref-name.png
①タイトルバー ②メニューバー ③メインツールバー ④リンクバー
⑤アドレスバー ⑥ツリービュー ⑦板一覧 ⑧お気に入り
⑨スレッド一覧 ⑩レス表示欄 ⑪スレッドタイトルパネル ⑫スレッドツールバー
⑬トレース画面 ⑭ステータスバー ⑮メモ欄 ⑯検索バー
もしくは↓を参照
http://janesoft.net/janestyle/help/ref-name/index.html

■ 前スレ
Windows版Jane Style質問スレ71
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649575610/
2022/11/02(水) 00:18:41.53ID:12+A0yOD0
>>494
Optionのデフォルトのあぼーん法はどう
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 07:55:30.24ID:I1/7Mby20
>>497
パソコン再起動したらなおった。
あと、
特定のスレ用のNGワードをまとめて登録する方法ってない?10個NGワードをテキストファイルとかに保存しておいて、
特定のスレだけにそのNGワードを10こまとめて登録するみたいな
2022/11/02(水) 08:40:00.25ID:z4as2Qh50
>>498
NGEx.txtを直接編集する
とりあえずひとつ入れて動作を確認したら、同じ書式で残りを追加する
2022/11/02(水) 09:03:09.61ID:I1/7Mby20
>>499
エラーとかトラブルが起きそうで少し怖いね
NGワードをまとめて10個とかいっぺんに追加できる方法ある?
2022/11/02(水) 09:40:31.98ID:I1/7Mby20
この通りにやってるんだけどできないんだよね複数のワードをNGあつかいできないNgex

PC
Jane Style導入推奨
http://janesoft.net/janestyle/

Jane Styleの場合
ツール-設定-機能-あぼーん
NGEx→対象URI/タイトル(タイプ)「含む」にしてキーワードに「渡辺麻友応援スレ☆」→追加
→NGWord(タイプ)「含む」を選び、単語を入力して下さい。
半角「|」で区切ると複数可能
※「|」はshift押しながら\(BackSpaceキーの左隣)
→透明あぼーんでOK
追加、編集する時は登録された「渡辺麻友応援スレ☆」の所で右クリックして編集を選ぶ。


携帯

http://s.s2ch.net/test/-6--.OOb!FROM=&mail=sage&NG_NAME=&NG_MAIL=&NG_DATE=&NG_MESSAGE=/

NGワードを登録する場合はページ下方にある「設」で設定できます。
NGにしたいワードが複数ある場合は
ワードとワードの間に半角の『|』を挟むことで設定できます。
例)「○○|××」

※ ①はお気に入りスレを登録することで、スレごとにNGワードを設定することができます。
NGワードを追加する場合は
【設→NGを設定する→classicメニュ→登→お気に入りスレ→編集→NG設定したスレを削除→○○はすでにお気に~の

ページに戻り、携帯のブラウザメニュー等でページを更新してください】
上記で設定完了
2022/11/02(水) 09:56:54.74ID:RXPRIPIR0
|は正規表現でorを指定するときに使うメタ記号なので
「含む」じゃなくて「正規(含む)」だと思う
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 11:10:28.31ID:I1/7Mby20
https://i.imgur.com/gUBPVFX.jpeg
なんかNGexでこの設定にすると、レス1以外のレスが全部消えてしまう
なにがおかしい?
2022/11/02(水) 11:15:41.06ID:fl9iE0w50
ばかときもいの間に|が2つあるから
全発言が対象になるんじゃねーの
2022/11/02(水) 12:18:00.98ID:I1/7Mby20
>>504
>>502
今のところうまくいっていますありがとうございます
>>499
2022/11/02(水) 13:25:32.86ID:rToSEA1v0
ヘルプ ファイルが開けないため、ヘルプを表示できません。
ファイルが他のプログラムでロックされている可能性があります。

ヘルプを呼び出そうとすると、↑のエラーが出る。
フォルダには、JaneStyle.chmは入ってる。

どうすればいいかわかりますか?
2022/11/02(水) 13:57:02.82ID:xu0gAlTp0
>>506
PCをリスタートしてみる
2022/11/02(水) 18:59:43.30ID:BAc7abCM0
NGnameに複数登録することはできないでしょうか?
縦の罫線を使ってみましたが機能しませんでした
2022/11/02(水) 19:04:21.85ID:Lbri7Kx70
NGEx 使いましょう
2022/11/03(木) 00:58:25.80ID:BpKrxHru0
>>509
書き忘れすみません、NGEx内のNGNameの質問でした
Wordは縦罫線で問題なく機能するのにNameだけうまくいかないんです
何か原因としてありがちなミス例などないでしょうか?
2022/11/03(木) 01:11:34.39ID:zIrCj7mp0
>>510
タイプが正規(含む)になっていないとか?
2022/11/03(木) 02:35:37.66ID:ttLtXmfe0
まさか全角
2022/11/03(木) 02:37:40.53ID:ttLtXmfe0
Wordにも入れて動いてるならそれはないか・・・
正規表現だと意味が変わる文字混ざってるとか
2022/11/03(木) 04:06:01.26ID:IntHmcjP0
ワッチョイとか鳥付きの</b>とか意識してないんじゃね
2022/11/03(木) 11:42:20.89ID:ZAei8WPP0
NGを設定するときは元のdatを確認しないとダメだな
実際の文字列にはスペースが入っていたりエンコードされていたりするから
2022/11/03(木) 15:43:23.00ID:nAeEzODC0
普通orをテストする前に、それぞれ単独で動作するかどうかはチェックするもんだろう
それを省いていきなりorを書くもんなんか?
2022/11/03(木) 18:15:16.82ID:ttLtXmfe0
せっかちさんに理屈は通じないもの
2022/11/03(木) 21:47:40.19ID:pHAOwDdf0
テスト
2022/11/03(木) 21:48:12.81ID:pHAOwDdf0
書けるじゃん
2022/11/03(木) 23:01:02.48ID:ttLtXmfe0
どこのお話?
2022/11/04(金) 00:01:10.50ID:4rslgxaz0
質問失礼します。
Windows10でVer4.23を使用しています。

波ダッシュが□となって表示されてしまいます。
一部記号もブラウザとは異なる表示がされているため本件なんとかして修正したいのですが
いかがすればよいでしょうか。
2022/11/04(金) 00:12:49.27ID:vMbAsI2t0
>>521
古い絵文字プラグインが原因
削除して、gzipスレから最新のを落とし直せ
今は0.8.5が最新
2022/11/04(金) 00:35:06.56ID:4rslgxaz0
>>522
夜分にご回答ありがとうございます。
おかげで解決しました。
2022/11/04(金) 02:03:21.80ID:hlY66M2D0
なんかv0.1使ってる奴多すぎなんだが
流行ってる理由があるのかな
2022/11/04(金) 02:42:07.03ID:3BYS3cZ70
入れるだけでなーーんもしないでいいって点からだと思う
2022/11/04(金) 10:11:23.84ID:kDnLot6E0
>>524
JaneStyleの絵文字プラグインをググると一番上に出てくるのが0.1だから
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 15:46:51.06ID:GR790KER0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1290739304/
このすれJaneでみたら350レスくらいしか取得してくれませんどうしたらいいですか?
2022/11/04(金) 15:49:56.95ID:GR790KER0
なんか他のスレも同じ感じになってます
このスレも499の次が527で真ん中がなんか抜けてます
2022/11/04(金) 15:50:58.28ID:GR790KER0
すいませんなおりました
NGnameに名無しさんが追加されてました
2022/11/04(金) 16:47:06.97ID:VKMt00BQ0
ワロタw 見事な三段落ちw
2022/11/04(金) 18:42:42.37ID:3BYS3cZ70
俗に言うなにもしてないのに乞われた
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 18:56:55.91ID:hrnXbvgx0
ええ天気やのー
2022/11/04(金) 19:14:37.07ID:WpihqS130
さっきまで雨や
2022/11/05(土) 08:38:19.83ID:SuNftiro0
おはテス!
2022/11/05(土) 09:41:37.50ID:SuNftiro0
m(__)m

もう一回 おはテス
2022/11/05(土) 10:19:00.63ID:EwtC2eYg0
すきぶ
2022/11/05(土) 22:31:29.30ID:Ihy++52B0
てst
2022/11/06(日) 15:09:06.27ID:mW0lixf60
ワッチョイもIDも表示されない人がいるんですがその人をNGにする方法ってありますか?https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1664807853/
980の人
2022/11/06(日) 17:07:26.75ID:uFXCzOtf0
何が不満か知らんが議論に加わってる人をNGにしたら話が噛み合わなくなるんじゃないか?
2022/11/06(日) 17:14:47.12ID:KmQlmUo20
>>538
NGExに

NGName 含まない 名無し検定1級さん </b>
NGID 含まない ID

でどうでしょう
2022/11/06(日) 17:15:16.27ID:92Sivft00
>>539
Ronin使う人ってあらす人が多いからNGにしたいんですよね
2022/11/06(日) 17:26:11.00ID:92Sivft00
>>540
ならないですね
名無し検定1級さん </b>
ID
こうですよね?
2022/11/06(日) 17:42:23.47ID:SJBYQCqN0
どうせID隠せばワッチョイも隠れるんだからIDのほうだけやればいいんじゃない?
「含まない」にして「ID」とだけ入れる
2022/11/06(日) 17:44:14.03ID:KmQlmUo20
>>542
こちらはNGできてます
目印で980にこのレスをチェックなどつけていませんか

NGID 含まない ID
だけでもIDなしはNGにできます
2022/11/06(日) 17:57:24.99ID:92Sivft00
これってもしかして、NGワードの方も登録してるからだめなんですかね?
例えば

基本情報
NGワードを登録したもの

基本情報
NGID 含まない ID

と2つつくらないといけないんですかね?
2022/11/06(日) 17:58:49.43ID:uFXCzOtf0
>>541
荒らさない人も多いと思うけどねえ
2022/11/06(日) 18:18:01.06ID:WsXAST+N0
板やスレを限定しないと、
IDなしの板で全部あぼーんになりそう
1000・1001も除外しないとあぼーんになる
2022/11/06(日) 18:22:21.84ID:QQaWH8pl0
JaneStyleのあぼーんって後から反映させるためには何かしないといけなかった記憶がある
あぼーん使ってないから忘れたけど
2022/11/06(日) 18:22:35.33ID:KmQlmUo20
>>545
一つのNGExに複数の条件を登録していると全ての条件に当てはまるときのみになるので
分けたほうがいいと思います、その分細かく登録できるメリットもありますが
2022/11/06(日) 18:36:41.61ID:qb2TWjCx0
スレ開き直してないとか
2022/11/07(月) 09:19:20.45ID:EkbzBOYr0
スレ再読み込みの罠は俺もハマったことあったな
2022/11/09(水) 07:58:41.88ID:ia0B4Nf70
おはよーですと
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 11:37:09.49ID:E46JP0Tm0
pcから1年以上書き込み出来ない
2022/11/09(水) 12:14:36.35ID:sYRCbSZJ0
まだ1年なのか
もう5,6年前くらいかと
2022/11/09(水) 20:19:19.85ID:uFSE1l8n0
てs
2022/11/10(木) 12:47:53.10ID:+RkAKUoL0
通信をIPv6だけにするとJane Styleが機能しなくなる
IPv6だけにしてもJane Styleを使えるようにしたいです
方法はあるのでしょうか
2022/11/10(木) 13:19:59.40ID:yeAos8DV0
5chがV6IPを持たないと無理
2022/11/10(木) 17:21:53.82ID:LoXpljg90
てーすと
2022/11/10(木) 18:31:10.81ID:jxD2dL0f0
NAT64な回線ならIPv4のみのサイトにもIPv6でアクセスするから通信をIPv6だけにできるかもね
5chだけでなくヤフーとかもまだ全然IPv6対応してないよ
2022/11/10(木) 19:02:18.55ID:LoXpljg90
てーすと
2022/11/11(金) 09:28:21.15ID:JQE9Gt6y0
おはてす
2022/11/11(金) 13:26:52.46ID:WIUW3tcd0
test
2022/11/12(土) 01:52:05.26ID:6jWkq9KZ0
テスト
2022/11/12(土) 03:30:44.97ID:m8+75CBz0
テストはテストスレでやれっつーんだよこのチンパン共が
2022/11/12(土) 08:07:41.47ID:mQULbmfP0
てすーと
2022/11/12(土) 16:41:28.06ID:0NOSuYM10
テスト
2022/11/12(土) 16:46:11.62ID:c8TBdMsx0
>>564
猿以下だからね
反応しちゃったら余計喜んで書き込むよ

無視が一番
2022/11/12(土) 21:24:10.20ID:y8siEGTa0
テストが無料とは別に決まっていないのであったまる
2022/11/13(日) 17:24:09.31ID:wWjam+ie0
文字列をドラッグして出てくる虫眼鏡のweb検索を
楽天web検索に変更したいのですが
よろしくお願いします
2022/11/14(月) 08:27:36.99ID:aVL9jEMj0
バイナリ改変しなきゃだよ
2022/11/14(月) 08:41:49.99ID:bzQD4Xw50
>>569
楽手はわからんわ
外部コマンドでは駄目なのか?

他のだったらわかるけど、これから楽天のものに書き換えることが出来ればいいんだけど自分にはサッパリわからんわ
2022/11/14(月) 08:42:03.39ID:bzQD4Xw50
■虫眼鏡の検索エンジン変更
・Google.com

001C2C65 2E6A702F7365617263683F → 6D2F7365617263683F713D
001C2C70 6C723D6C616E67 → 24544558545500

002084D5 2E6A702F7365617263683F → 6D2F7365617263683F713D
002084E0 6C723D6C616E67 → 24544558545500

002B9779 2E6A702F736561 → 6D2F7365617263
002B9780 7263683F6C723D6C616E67 → 683F713D24544558545500

・Bing

001C2C3C 476F6F67 → 42696E67
001C2C40 6C65208C9F8DF5 → 208C9F8DF50000

001C2C5C 676F6F67 → 62696E67
001C2C60 6C652E636F2E6A702F7365617263683F → 2E636F6D2F7365617263683F713D2454
001C2C70 6C723D6C61 → 4558545500

002084CC 676F6F67 → 62696E67
002084D0 6C652E636F2E6A702F7365617263683F → 2E636F6D2F7365617263683F713D2454
002084E0 6C723D6C61 → 4558545500

002B9770 676F6F676C652E636F2E6A702F736561 → 62696E672E636F6D2F7365617263683F
002B9780 7263683F6C723D6C61 → 713D24544558545500
2022/11/14(月) 08:42:14.69ID:bzQD4Xw50
・Yahoo.co.jp

001C2C3C 476F6F67 → 5961686F
001C2C40 6C65 → 6F21

001C2C58 7777772E676F6F67 → 7365617263682E79
001C2C60 6C652E636F2E6A702F7365617263683F → 61686F6F2E636F2E6A702F7365617263
001C2C70 6C723D6C616E675F6A6126 → 683F703D24544558545500

002084C8 7777772E676F6F67 → 7365617263682E79
002084D0 6C652E636F2E6A702F7365617263683F → 61686F6F2E636F2E6A702F7365617263
002084E0 6C723D6C616E675F6A6126 → 683F703D24544558545500

002B976C 7777772E → 73656172
002B9770 676F6F676C652E636F2E6A702F736561 → 63682E7961686F6F2E636F2E6A702F73
002B9780 7263683F6C723D6C616E675F6A6126 → 65617263683F703D24544558545500
2022/11/14(月) 15:38:08.74ID:kTWpdIuO0
楽天ウェブ検索=https://websearch.rakuten.co.jp/Web?qt=$TEXTU

↓らくらくパッチ用

001C2C3C 476F6F67 → 8A799356
001C2C40 6C6520 → 576562

001C2C59 77772E676F6F67 → 65627365617263
001C2C60 6C652E636F2E6A702F7365617263683F → 682E72616B7574656E2E636F2E6A702F
001C2C70 6C723D6C616E675F6A612669653D → 5765623F71743D24544558545500

002084C9 77772E676F6F67 → 65627365617263
002084D0 6C652E636F2E6A702F7365617263683F → 682E72616B7574656E2E636F2E6A702F
002084E0 6C723D6C616E675F6A612669653D → 5765623F71743D24544558545500

002B976D 77772E → 656273
002B9770 676F6F676C652E636F2E6A702F736561 → 65617263682E72616B7574656E2E636F
002B9780 7263683F6C723D6C616E675F6A612669 → 2E6A702F5765623F71743D2454455854
002B9790 653D → 5500
2022/11/14(月) 16:26:32.08ID:iMlgc5F60
  _n                 n_
 ( l    _、_     _、_    l )  good job!!
  \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` )  / /
   ヽ___ ̄ ̄  )  (   ̄ ̄___/
     /   /    \   \
>>574
2022/11/14(月) 19:28:27.42ID:gA5Ml/3f0
JaneStyle 4.23/Windows 10 です。
今まで、現在閲覧中のスレッドのタブの上に、閲覧中の板がタブの形で表示されていて、
上から、
①閲覧中の板タブ(複数)
②選択中の板のスレッド一覧
③閲覧中のスレッドのタブ(複数)
と三層に表示されていました。

カーソルを③の上部に合わせると
 ↑
 =
 ↓
みたいにカーソルが変わり、上下にドラッグする事で、②の高さ(行数)を変える事ができましたが、
上にドラッグしすぎたのか①が消えてしまいました。どうしたら、元に戻せるでしょうか。

尚、現在閲覧中のスレッドの適当なタブの上で右クリック→「次スレ候補検索を選ぶ」と、①と②だけの画面になり、
③が表示されません。
説明が下手で済みません。よろしくお願いします。
2022/11/14(月) 20:31:59.76ID:n486ByPY0
>>576
上下どちらかの境界にカーソルもっていくと
 ↑
 =
 ↓
がでてこないかな
2022/11/14(月) 20:54:50.19ID:p7V3ftVN0
左上にある枠目みたいなの4個のアイコンのどれか押しちゃった系?
2022/11/14(月) 21:00:18.94ID:BhOHZSiY0
2ペインにしちゃっただけだな
左上から3ペインに切り替えればよい
2022/11/14(月) 21:09:51.18ID:gA5Ml/3f0
>>577-579
2⇔3ペインに切り替え で直りました
上にドラッグしすぎてここを押しちゃったんですね
ありがとうございました
2022/11/15(火) 00:07:53.85ID:8NHjLoIj0
てst
2022/11/15(火) 00:47:53.99ID:GptAfmWK0
>>580
Styleは右上の水色の小さいvを押すことでもペインが開いたり閉じたりするよ
2022/11/18(金) 03:24:42.29ID:+vevX1Jn0
書けるか
2022/11/18(金) 09:19:55.25ID:GVu3XBgs0
ダメだもういくらインストールし直しても書き込みも読み込みも全く使えないわ
janeから5chのアクセス自体できなくなってる状態だ
いくら調べても原因がさっぱりわからん…なんなんだこれ
2022/11/18(金) 09:38:31.14ID:VaoxBdFd0
エスパーにしかお前の問題は解決できなさそうだな
2022/11/18(金) 09:54:50.03ID:HirUpacX0
オフラインにするボタン押したんだろ
どうせ
ファイルのメニューの下ノボタン
2022/11/18(金) 15:04:43.46ID:GVu3XBgs0
そんな簡単なことだったらすぐ気づいてるわ
それにオフライン状態だったらナンカエラーダッテという表示は出てこない
2022/11/18(金) 15:24:45.05ID:nSpCjlgS0
ステータス行に「オフライン」、トレース画面に実行するたびに「(゚Д゚)オフライン・・・」ってでるね
2022/11/18(金) 15:28:39.89ID:nSpCjlgS0
>>587
スレ一覧も表示(更新)されないのか?
板ツリーの板一覧はちゃんとあるか?
2022/11/18(金) 15:42:25.18ID:dHR9ajnr0
バージョンはVersion 4.23なのかな
2022/11/18(金) 15:49:33.48ID:2/i7fy8a0
インストールし直しとか言ってるから、どうせインストール版だろ
それでVirtualStore問題を起こしてて、アンインストールしてもデータが消えてなくてそれが悪さしてるんだろう

もう一度JaneStyleをアンインストールして、その後手動でVirtualStoreの中にある「Jane Style」フォルダも削除しろ(VirtualStoreの場所はググれ)
これでデータを完全に削除できる
そしてもうインストール版なんか使わずにzip版を使え
2022/11/18(金) 15:50:15.08ID:2/i7fy8a0
まあ今回のはデータ残ってたとしてもあんま関係なさそうだが
2022/11/18(金) 16:24:04.65ID:nSpCjlgS0
ナンカエラーダッテの前に、エラー番号とか出ないのかな?
2022/11/18(金) 17:20:57.21ID:NvSGNDAA0
>>591
<ProgramFilesには置くなよ>を追加しとくか
2022/11/18(金) 18:24:12.00ID:Pr51Rsev0
×インストール版
○インストーラ版
2022/11/18(金) 20:49:07.00ID:VvOZCldV0
×インストーラ版
○インストーラー版
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています