【したらば】に行くのはいや!どうしても5chで質問したい!ってわがままな人のためのスレッド
■ 質問される方へ
○ 質問する時は、使っている Jane Style や OS のバージョンを必ず書いてください。
分からなければ、メニューの「ヘルプ」→「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
例)「JaneStyle 4.23 を Windows 10 Pro 64bit で使用しています」
○ Jane Style には既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
○ 以下を心掛けると的確な回答が返ってくる可能性が上がります。
・自分の環境(OS や Jane Style のバージョンなど)
・試した操作手順などを具体的に書く
・情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
・他人が理解しやすい書き方をする
■ Jane Style 公式サイト
http://janesoft.net/janestyle/
■ Jane Style 公式オンラインヘルプ
http://janesoft.net/janestyle/help/index.html
■ 各部の名称(質問・回答の参考に)
http://janesoft.net/janestyle/help/images/ref-name.png
①タイトルバー ②メニューバー ③メインツールバー ④リンクバー
⑤アドレスバー ⑥ツリービュー ⑦板一覧 ⑧お気に入り
⑨スレッド一覧 ⑩レス表示欄 ⑪スレッドタイトルパネル ⑫スレッドツールバー
⑬トレース画面 ⑭ステータスバー ⑮メモ欄 ⑯検索バー
もしくは↓を参照
http://janesoft.net/janestyle/help/ref-name/index.html
■ 前スレ
Windows版Jane Style質問スレ71
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649575610/
Windows版Jane Style質問スレ72
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/06(土) 05:57:56.98ID:AJYTFlD+0
2022/09/05(月) 23:04:16.83ID:Iutp6m950
本当だな
こうなったらいっそJaneStyle内蔵のスレタイ検索をsyoboiにしちゃえばいい
前作ったやつだけど、Google Apps Scriptかましてff5chから取得するやつあるよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1651981256/532
こうなったらいっそJaneStyle内蔵のスレタイ検索をsyoboiにしちゃえばいい
前作ったやつだけど、Google Apps Scriptかましてff5chから取得するやつあるよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1651981256/532
2022/09/05(月) 23:17:09.98ID:Coxh11nU0
>>133
ありがとうございました!
ありがとうございました!
2022/09/06(火) 17:35:23.06ID:DVna4Kf90
imgurとかで貼ってるjpgとかpngとかのファイルが表示されなくなってしまいました
Decode Errorとか表示されてリンクの下の本来画像が表示されるところに四角いマークが表示されているだけです
どうすればいいでしょうか
Decode Errorとか表示されてリンクの下の本来画像が表示されるところに四角いマークが表示されているだけです
どうすればいいでしょうか
137名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/06(火) 17:53:08.27ID:YrBfkDHc02022/09/06(火) 18:00:46.46ID:OiPa3f1/0
2022/09/06(火) 18:27:17.65ID:qiaeEvIP0
それだとバッファオーバーフロー対策がされてないな
まあどうでもいいっちゃどうでもいいけど
まあどうでもいいっちゃどうでもいいけど
2022/09/06(火) 22:25:10.72ID:L3oWGFcv0
今度はiOS用のジェーンがいかれた
もうダメだ
もうダメだ
2022/09/07(水) 18:51:54.49ID:6PlC4PSr0
⑩レス表示欄 の一行目(レス番1の上)にスレタイを表示する設定があったはずなんだけど、どうやるんだったっけ
確か文字の大きさも設定できたはずなんだけど、メモしてなくて忘れた
確か文字の大きさも設定できたはずなんだけど、メモしてなくて忘れた
2022/09/07(水) 19:12:04.92ID:EA4lfJAX0
⑪スレッドタイトルパネルの事でないならスキンかな
Header.htmlに <THREADNAME/> 埋め込むとか
詳しくはヘルプのスキンのとこ見て
Header.htmlに <THREADNAME/> 埋め込むとか
詳しくはヘルプのスキンのとこ見て
2022/09/07(水) 23:03:38.33ID:AZ6A4Ig60
実況にスポニチの画像リンクがたまに貼られたりするけどスポニチの画像見れないな何故か
2022/09/07(水) 23:04:41.70ID:1+lNvisH0
たとえばどんなURL?
2022/09/07(水) 23:33:38.45ID:czK2aiXa0
スポニチは基本無理だと思ってる
2022/09/08(木) 00:18:29.29ID:vMUudmtA0
スポニチは確かgzipプラグインなるものが必要なはず
あとらくらくパッチでのリクエストヘッダの修正も
スポニチがリクエストヘッダに従わずにgzipエンコードで送り付けてくるのが原因だとか
あとらくらくパッチでのリクエストヘッダの修正も
スポニチがリクエストヘッダに従わずにgzipエンコードで送り付けてくるのが原因だとか
2022/09/08(木) 00:19:49.40ID:JmHYv/io0
148名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/08(木) 00:22:28.63ID:hsajnYLJ0 >>147
前スレの166~174を参照
前スレの166~174を参照
2022/09/08(木) 00:39:40.35ID:JmHYv/io0
>>148
ありがとう
ありがとう
2022/09/08(木) 13:52:47.51ID:FvQLhsAW0
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1661242236/975
ttps://i.imgur.com/1aJXFjr.png
これはただの荒らしだけども
Jane Styleをデフォルトの設定で使った場合
Unicodeに対応してないからって何で絵文字が漢字になるんだw
どういう仕組みなんだろ
例として 🤕(🤕) → 洛(洛)
しかもこれ日本の洛(洛)じゃなくて中国のほうのフォントだよな
ttps://i.imgur.com/1aJXFjr.png
これはただの荒らしだけども
Jane Styleをデフォルトの設定で使った場合
Unicodeに対応してないからって何で絵文字が漢字になるんだw
どういう仕組みなんだろ
例として 🤕(🤕) → 洛(洛)
しかもこれ日本の洛(洛)じゃなくて中国のほうのフォントだよな
2022/09/08(木) 14:12:00.94ID:ts4jtQcp0
>>147
16進数で考えると分かりやすい
129301→16進数に直す→1F915→桁が溢れる→F915→63765
前になんかすごい人がOpenJaneのソースコード持ってきて説明してくれてたけど、2byteしか扱えないから頭の1桁が切り捨てられるとかだったと思う
16進数で考えると分かりやすい
129301→16進数に直す→1F915→桁が溢れる→F915→63765
前になんかすごい人がOpenJaneのソースコード持ってきて説明してくれてたけど、2byteしか扱えないから頭の1桁が切り捨てられるとかだったと思う
2022/09/08(木) 14:26:26.97ID:oNVMuhgn0
2022/09/08(木) 15:52:35.91ID:YM3ScfvH0
そもそも論として200x280という小さい画像だから無価値
https://i.imgur.com/xhsNTU5.jpg
https://i.imgur.com/xhsNTU5.jpg
2022/09/08(木) 16:43:20.23ID:fUIyTil50
リダイレクト数が少ないのが原因だと思う
昔本スレにあった画像表示方法テンプレに従ってれば見れる
昔本スレにあった画像表示方法テンプレに従ってれば見れる
155名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/08(木) 17:26:27.02ID:18se0/7h02022/09/08(木) 17:50:32.68ID:4w/vV01c0
2022/09/08(木) 18:01:38.94ID:oNVMuhgn0
>>153
小さいサイズは開けないの?
小さいサイズは開けないの?
2022/09/08(木) 18:07:06.27ID:u/GIZ8Ct0
2022/09/08(木) 18:07:08.78ID:p7LnrrfV0
2022/09/08(木) 18:11:25.19ID:18se0/7h0
2022/09/08(木) 18:13:17.02ID:18se0/7h0
>>159
グロ注意
グロ注意
2022/09/08(木) 18:16:13.51ID:p7LnrrfV0
グロなのか
開けなくてよかった
開けなくてよかった
2022/09/08(木) 18:32:56.68ID:OSCsCbnW0
>>157
サイズが小さいからじゃない
imgurの画像URLにi.が付いてなくて、リダイレクトが発生してるのが原因
ちなみにimgurはどんなサブドメインを付けても適切にリダイレクトされるようになってる
https://imgur.com/xhsNTU5.jpg
https://a.imgur.com/xhsNTU5.jpg
https://hoge.imgur.com/xhsNTU5.jpg
だからi.を削るのはマルチポスト回避にも役立つ
あと>>160も間違ってる
そのURLはギャラリーじゃなくて本当に画像のURL
見ればわかるけど、i.が付いてるか付いてないかの違いでしょ?
サイズが小さいからじゃない
imgurの画像URLにi.が付いてなくて、リダイレクトが発生してるのが原因
ちなみにimgurはどんなサブドメインを付けても適切にリダイレクトされるようになってる
https://imgur.com/xhsNTU5.jpg
https://a.imgur.com/xhsNTU5.jpg
https://hoge.imgur.com/xhsNTU5.jpg
だからi.を削るのはマルチポスト回避にも役立つ
あと>>160も間違ってる
そのURLはギャラリーじゃなくて本当に画像のURL
見ればわかるけど、i.が付いてるか付いてないかの違いでしょ?
2022/09/08(木) 18:40:59.79ID:18se0/7h0
ID:p7LnrrfV0は本スレでも同じことしてるからわざと
2022/09/08(木) 18:41:22.21ID:18se0/7h0
2022/09/08(木) 19:26:04.66ID:gROPSkJ30
>>141
亀レスだけど、Header.htmlに
<html><body><font face="MS Pゴシック"><dl>
<html><b><THREADNAME/></b><br><br><body><font face="MS Pゴシック"><dl>
亀レスだけど、Header.htmlに
<html><body><font face="MS Pゴシック"><dl>
<html><b><THREADNAME/></b><br><br><body><font face="MS Pゴシック"><dl>
2022/09/08(木) 20:55:56.78ID:1u1WYM9E0
Jane4.23を使っています。
最近、過去ログを見るために浪人を購入しました。
気になっていた過去ログはほとんど読めるようになったのですが、
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1393665805/
だけが、
「ナンカエラーダッテ 1.1 404 Not Found」
になります。
ちなみに、癌・腫瘍板で、他の過去ログは読めました。
ブラウザでもちゃんと開けましたし、
ブラウザのURLを拾って貼った&janeを入れ直しましたが
それでも開けません。
最近、過去ログを見るために浪人を購入しました。
気になっていた過去ログはほとんど読めるようになったのですが、
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1393665805/
だけが、
「ナンカエラーダッテ 1.1 404 Not Found」
になります。
ちなみに、癌・腫瘍板で、他の過去ログは読めました。
ブラウザでもちゃんと開けましたし、
ブラウザのURLを拾って貼った&janeを入れ直しましたが
それでも開けません。
2022/09/08(木) 21:00:25.49ID:18se0/7h0
2022/09/08(木) 21:11:23.51ID:1ikEw8dO0
>>167
鯖が違う、mao鯖ではログ取得できない
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1393665805/
多分、板一覧ファイル(jane2ch.brd)の鯖名を書き換えれば取得できると思う
まあ俺はファイルを弄らなくてもスクリプトで取得できちゃったけど
鯖が違う、mao鯖ではログ取得できない
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1393665805/
多分、板一覧ファイル(jane2ch.brd)の鯖名を書き換えれば取得できると思う
まあ俺はファイルを弄らなくてもスクリプトで取得できちゃったけど
170167
2022/09/08(木) 21:22:53.72ID:1u1WYM9E0 168-169
迅速なレスをありがとうございます。
jane2ch.brdをteraPadで開いていじってみます。
お世話になりました。
迅速なレスをありがとうございます。
jane2ch.brdをteraPadで開いていじってみます。
お世話になりました。
2022/09/09(金) 12:24:46.08ID:3PZD82Y20
2022/09/10(土) 02:31:38.61ID:zzbdTMCf0
規制で書き込めない・・・
2022/09/12(月) 21:44:10.90ID:fWdgzkYf0
設定弄ってないのに書き込める
2022/09/13(火) 05:35:29.50ID:ma46QBJV0
運営が規制の設定変えたっぽい
2022/09/14(水) 00:59:57.50ID:LVsHobcL0
ビューアでスレタイ検索を表示させるが出来なくなったよ
2022/09/14(水) 02:27:27.97ID:r+PjmISw0
2022/09/15(木) 02:26:52.54ID:LYB2lrde0
> 一行目に<newsplus>、二行目にsageを書く、
> 「一行目をデフォルト」にチェック、「デフォルトでsageチェック」を外す。
> これでニュース速報+板では常にsageないで書き込めます。
メール欄のこれって2つ以上の板でやる場合どうすりゃいいの?
> 「一行目をデフォルト」にチェック、「デフォルトでsageチェック」を外す。
> これでニュース速報+板では常にsageないで書き込めます。
メール欄のこれって2つ以上の板でやる場合どうすりゃいいの?
2022/09/15(木) 02:36:05.69ID:rrkRE+YZ0
改行して、2つ目以降も同じように記述するだけ
2022/09/15(木) 08:33:00.59ID:e8q6nUYU0
sageは最後の行に
2022/09/15(木) 09:12:24.34ID:oITOMwA40
書ける!書けるぞララア!!
みんなありがとう
みんなありがとう
2022/09/15(木) 12:11:39.73ID:LYB2lrde0
182名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 13:32:22.28ID:0mjaj8T90 Logsフォルダごとコピーしようとすると「無効なMS-DOSファンクションです」とメッセージが出て
データのコピーに失敗するんだけど誰か同じような症状になった人いませんか?
win7なんですけど
データのコピーに失敗するんだけど誰か同じような症状になった人いませんか?
win7なんですけど
2022/09/16(金) 13:49:30.72ID:U5qehp130
ディスク周りのトラブルだからrobocopy等でエラーをスキップして
コピー可能なファイルだけコピーすれば
コピー可能なファイルだけコピーすれば
184名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 14:20:29.93ID:0mjaj8T90 >>183
10ギガ程ため込んでる過去ログなんですが、できれば全部コピーしたいです
コピー時はエラーメッセージ的なダイアログが出てくる時に
似たようなファイルは同じ操作をするみたいな項目をチェックしてエラーを飛ばすので、結果的にエラー以外のファイルのコピーになってるようです
ちょっと調べてみたら文字化けが原因とあったので思い返すと5ちゃんに絵文字を導入し始めた頃からエラーが出始めた気がするんですがおま環ですかね
10ギガ程ため込んでる過去ログなんですが、できれば全部コピーしたいです
コピー時はエラーメッセージ的なダイアログが出てくる時に
似たようなファイルは同じ操作をするみたいな項目をチェックしてエラーを飛ばすので、結果的にエラー以外のファイルのコピーになってるようです
ちょっと調べてみたら文字化けが原因とあったので思い返すと5ちゃんに絵文字を導入し始めた頃からエラーが出始めた気がするんですがおま環ですかね
2022/09/16(金) 17:13:46.63ID:0ZGsxz0R0
2022/09/16(金) 17:30:10.59ID:SaIwwf1e0
2022/09/16(金) 17:39:30.96ID:0ZGsxz0R0
2022/09/16(金) 17:53:45.84ID:qMBNRk/d0
新規インストールの状態から、切り分けを考えつつログを板別にいれていって、
最後までエラーが出なければ、差分で足りないものを入れていけばいい
この手のやつは一度にやろうとするとかえって厄介
最後までエラーが出なければ、差分で足りないものを入れていけばいい
この手のやつは一度にやろうとするとかえって厄介
2022/09/16(金) 19:05:53.93ID:3mMk6fi50
>>182
環境情報零なのでエスパーしてみる
コピー先のドライブのフォーマットはコピー元ドライブと同じ?
コピー先のフォルダ階層というかフルパスがコピー元より長くない?
でコピーってエクスプローラでしてるのかな・・?
環境情報零なのでエスパーしてみる
コピー先のドライブのフォーマットはコピー元ドライブと同じ?
コピー先のフォルダ階層というかフルパスがコピー元より長くない?
でコピーってエクスプローラでしてるのかな・・?
190名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 20:12:37.21ID:0mjaj8T90 >>188
私あてでしょうかね?
ある時期までは一気にコピーしても何も問題無かったんですが
他のファイルについてはまとめて同じぐらいの容量をコピーできるので
Logsフォルダ内のファイルに問題があるんだろうというところまでは分かってますから、小分けにコピーするのが無難なんですかね
私あてでしょうかね?
ある時期までは一気にコピーしても何も問題無かったんですが
他のファイルについてはまとめて同じぐらいの容量をコピーできるので
Logsフォルダ内のファイルに問題があるんだろうというところまでは分かってますから、小分けにコピーするのが無難なんですかね
2022/09/16(金) 20:32:55.11ID:0mjaj8T90
>>189
エスパーありがとうございます
コピー元NTFSでコピー先FAT32でした
コピー先のフルパスは92文字で確かにコピー元の47文字より長いです
コピー作業はエクスプローラでしてます
他に必要な環境情報ありますか?
エスパーありがとうございます
コピー元NTFSでコピー先FAT32でした
コピー先のフルパスは92文字で確かにコピー元の47文字より長いです
コピー作業はエクスプローラでしてます
他に必要な環境情報ありますか?
2022/09/16(金) 20:38:26.14ID:U/b40QyM0
それだと、使えない文字が存在する可能性もあるかな
2022/09/16(金) 20:43:14.03ID:3mMk6fi50
FAT32はファイルの制限色々キツキツしょぼしょぼなので
はいこれで解決しましたねやったね!
はいこれで解決しましたねやったね!
2022/09/16(金) 20:48:36.32ID:0mjaj8T90
>>193
はい!もう本当にありがとうございます
聞かれたことで改めて調べてみましたが
FAT32に移す時に260文字以上超えると云々というのが出てきました
フルパスの文字数を縮めるかファイルシステム変えるってことか。諦めなくてよかった
はい!もう本当にありがとうございます
聞かれたことで改めて調べてみましたが
FAT32に移す時に260文字以上超えると云々というのが出てきました
フルパスの文字数を縮めるかファイルシステム変えるってことか。諦めなくてよかった
195名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/17(土) 17:49:32.76ID:9PMfuH3s0 いやいや、諦めればよかったのに
残念です ('◇')ゞ
残念です ('◇')ゞ
2022/09/17(土) 18:03:00.28ID:OPLiJ7Wo0
>>119
すげえ才能だな
すげえ才能だな
2022/09/18(日) 17:34:18.72ID:wrJ8e0JR0
こんばんん
2022/09/18(日) 18:03:09.66ID:/+nccSnZ0
こんばばん
2022/09/18(日) 20:26:01.26ID:dWuZ0WNf0
ばんごはん
2022/09/19(月) 11:42:38.22ID:90Gn0qf/0
マウスオーバーでGIFが動くものと動かないものがあるのですが
違いは何でしょうか?
動かない
https://imgur.com/jNqASwC.gif
動く
https://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/0/e/0e5e2866.gif
違いは何でしょうか?
動かない
https://imgur.com/jNqASwC.gif
動く
https://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/0/e/0e5e2866.gif
2022/09/19(月) 11:49:34.99ID:CpheVqsP0
画像ヒントの設定で表示サイズより小さい画像なら動く
画像サイズが表示サイズより大きくて縮小されると動かない
画像サイズが表示サイズより大きくて縮小されると動かない
2022/09/19(月) 12:06:09.73ID:90Gn0qf/0
>>201
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2022/09/19(月) 13:49:09.96ID:ghIdP5Z00
これは動いて良かったですねぇ
2022/09/19(月) 15:52:02.74ID:pXBX+BdL0
何故だジフ、何故動かん!
2022/09/19(月) 16:05:13.60ID:YOrWYEEQ
初歩的な質問ですみません
このスレの、
【ゴッドファーザー総合スレ PART58】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1661807022/147
のような行数の多いレスをあぼーんしたいんだけど、
仮に、10行以上あぼーんとして、
(.*<br>){10}
では、あぼーんされません
該当レスのhtmlソース抽出して、正規表現チェッカーに掛けると、
ちゃんとヒットします。
お助けください・・・
このスレの、
【ゴッドファーザー総合スレ PART58】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1661807022/147
のような行数の多いレスをあぼーんしたいんだけど、
仮に、10行以上あぼーんとして、
(.*<br>){10}
では、あぼーんされません
該当レスのhtmlソース抽出して、正規表現チェッカーに掛けると、
ちゃんとヒットします。
お助けください・・・
2022/09/19(月) 16:15:52.02ID:8V9DQsav0
>>205
非常にコストのかかる表現(ヘタするとだんまりになる危険性もある)だが、それであぼーんされるので登録方法がおかしい
NGExでNGWordの欄にタイプ:正規(含む)で設定する
その後、既に表示済のレスでは再描画が必要(またはスレを開きなおす・起動しなおす)
非常にコストのかかる表現(ヘタするとだんまりになる危険性もある)だが、それであぼーんされるので登録方法がおかしい
NGExでNGWordの欄にタイプ:正規(含む)で設定する
その後、既に表示済のレスでは再描画が必要(またはスレを開きなおす・起動しなおす)
2022/09/19(月) 18:38:08.45ID:lFGbGL020
>>205
それいかんでしょ
それいかんでしょ
2022/09/19(月) 18:53:32.06ID:xcYPUuHT0
スレ一覧リロードするとスレ番の一番大きいものがトップに来るようになってしまった
助けてください
助けてください
2022/09/19(月) 19:02:12.73ID:RveLGY140
ttps://i.imgur.com/4YQaMQG.png
「败⚒」
こういった文字や記号は名前欄には無理なはずでは?
これはどうやってるんでしょう?
専ブラだと出来るのかな?
「败⚒」
こういった文字や記号は名前欄には無理なはずでは?
これはどうやってるんでしょう?
専ブラだと出来るのかな?
210败⚒
2022/09/19(月) 19:41:47.25ID:IFY109rc0 10進なら書けるっぽ
211208
2022/09/19(月) 19:50:32.24ID:xcYPUuHT0 自己解決
最後に見たスレの位置にジャンプにチェック入れてました
最後に見たスレの位置にジャンプにチェック入れてました
2022/09/19(月) 20:15:41.37ID:JDZo3swQ0
今は名前欄に特殊文字使える
数値文字参照の#がトリップとして解釈されないようになった
ただし一般ブラウザからのShift_JIS書き込みではなぜかできない
F12ツールでformのaccept-charsetをUTF-8に書き換えてやらなきゃいかん
数値文字参照の#がトリップとして解釈されないようになった
ただし一般ブラウザからのShift_JIS書き込みではなぜかできない
F12ツールでformのaccept-charsetをUTF-8に書き換えてやらなきゃいかん
2022/09/19(月) 20:29:05.11ID:RveLGY140
おーそうなんですね
これは # の前に & があるかどうかで判断してるのかな
これは # の前に & があるかどうかで判断してるのかな
2022/09/19(月) 21:01:03.11ID:Gx3daviE0
2022/09/19(月) 21:07:18.90ID:P9gP9pkO0
2022/09/19(月) 21:51:03.98ID:Gx3daviE0
2022/09/19(月) 22:09:07.10ID:P9gP9pkO0
2022/09/19(月) 22:22:46.25ID:Gx3daviE0
2022/09/19(月) 22:24:05.98ID:P9gP9pkO0
2022/09/19(月) 22:36:33.50ID:Gx3daviE0
一時期、「鍵が無効です」がでまくったので
対策でVPNツールいれたんですが
これでしょうか?
対策でVPNツールいれたんですが
これでしょうか?
2022/09/19(月) 22:42:13.50ID:iod2QJYe0
>>220
VPN経由を検知してブロックするのは最近の流行りなので可能性あり
VPN経由を検知してブロックするのは最近の流行りなので可能性あり
2022/09/19(月) 22:54:55.68ID:Gx3daviE0
2022/09/19(月) 23:04:37.64ID:ULID0H1K0
Cloudflareで弾かれてんじゃね?
おーぷん2chも似たような状況らしいけど関係あるんかね
おーぷん2chも似たような状況らしいけど関係あるんかね
2022/09/19(月) 23:11:23.34ID:P9gP9pkO0
Cloudflareが弾いてるならIP規制かな?
個別指定じゃなく範囲指定で弾いてたら他にも影響受けてる人がいそうだけど
個別指定じゃなく範囲指定で弾いてたら他にも影響受けてる人がいそうだけど
2022/09/20(火) 00:27:24.44ID:6UflnJZ30
4.23でスレを開いただけで勝手に未読レスを取得するのをやめさせるにはどうしたらいいの
2022/09/20(火) 00:49:45.97ID:9njp8i9V0
ファイル > オンラインのチェックを外すとか?
2022/09/20(火) 00:56:21.99ID:6UflnJZ30
それだと手動のリロードができなくなる
2022/09/20(火) 01:06:59.72ID:33eKXYNC0
起動時に板一覧を更新する
2022/09/20(火) 01:08:41.45ID:33eKXYNC0
いや関係ないな
2022/09/20(火) 01:57:56.27ID:e+z5ehsl0
2022/09/20(火) 02:05:54.85ID:fLB9oUEk0
他にもURLやメニューから開く場合とかもあるから
その他とメニュー・リンクバーも常にローカル
その他とメニュー・リンクバーも常にローカル
2022/09/20(火) 02:17:21.11ID:fLB9oUEk0
あと、そういう使い方だと
「未読があるスレタブを選択するとレス取得」にはチェックを入れないことかな
「未読があるスレタブを選択するとレス取得」にはチェックを入れないことかな
2022/09/20(火) 09:38:25.50ID:JU9OFH9J0
ログや設定ファイルはどこに保存されてるんでしょ?
多重起動しようとしてJane2ch.exeがあるフォルダを丸ごとコピーして起動してみたら
数年前に使ってた時の設定で起動してしまいました
多重起動しようとしてJane2ch.exeがあるフォルダを丸ごとコピーして起動してみたら
数年前に使ってた時の設定で起動してしまいました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 青銅聖闘士のパンチは音速←わかる 白銀聖闘士はその数倍←まぁわかる 黄金聖闘士は光速←は?
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- クマどもが冬眠拒否
- さわやかって
- 生活保護を受けている私だけど、おはようございます。
- 【朗報】ローソン「Мサイズのカップを購入してLサイズのコーヒーを入れてくださいね」 [455031798]
