【radiko】どがらじ Part6【Time Free】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/08/06(土) 05:40:41.95ID:MkNeyHG20
公式サイト
https://dogaradi.123net.jp/

▼対応ラジオサービス
radiko.jp、らじる★らじる、ListenRadio、超!A&G+、JCBA、OTTAVA、NHKゴガク、音泉、Shoutcast
※radiko.jpのタイムフリー、らじる★らじるの聴き逃しサービス、NHKゴガクにも対応

関連スレ
radiko関連ソフト総合 Part29
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1636013355/

前スレ
【radiko】どがらじ Part5【Time Free】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1631477990/
2023/07/28(金) 15:16:29.23ID:/CO+3HjH0
>>821
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/skillup/00009/00047/?SS=imgview_sp&FD=1420933308
2023/07/28(金) 15:19:00.06ID:/CO+3HjH0
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/skillup/00009/00047/

まず(1)業務目的でのコピーなどはもともと私的複製とは認められないので、従来から違法
2023/07/28(金) 15:21:33.83ID:eev9QwZd0
Q2「有償著作物等」とはどういうものなのか教えてください

ドラマ等のテレビ番組については、DVD として販売されていたり、オンデマンド放送のように
有料でインターネット配信されていたりする作品の場合は、有償著作物等に当たりますが、単
にテレビで放送されただけで、有償で提供・提示されていない番組は、有償著作物等には当た
りません。(もっとも、違法にインターネット配信されているテレビ番組をダウンロードすること
は、刑罰の対象ではないものの、法律違反となります。)
2023/07/28(金) 15:26:22.72ID:/CO+3HjH0
>>824
もっとも、違法にインターネット配信されているテレビ番組をダウンロードすること
は、刑罰の対象ではないものの、法律違反となります

しっかり書いてるだろ
2023/07/28(金) 15:27:54.10ID:eev9QwZd0
radiko.jpから直接配信されてるのは違法にインターネット配信されてるのか
知らんかったわ
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 18:18:27.40ID:4qrHmVSz0
らじれこ
使ってるけど、たま〜に録音が変になってることある。
途中で切れで、前の場所からまた、録音されてるみたいな
2023/07/28(金) 18:49:44.79ID:G/uPRC1i0
難しい
2023/07/28(金) 18:49:46.43ID:G/uPRC1i0
難しい
2023/07/28(金) 19:00:29.55ID:vsNXggQI0
お前ら相変わらず録音が好きやのw
2023/07/28(金) 19:31:13.15ID:WRmO1uLW0
玉音
2023/07/28(金) 19:45:03.91ID:XVps7A/p0
新しい朝が来た 希望の朝だ
2023/07/28(金) 20:14:47.40ID:gDhCprVH0
合法ならとうの昔に公式でダウンロードできる様にしてたりしてる
あくまでもグレーゾーン
そのグレーゾーンな機能で広告収入得てるのってどうなんだろね
再生機能だって1度再生したら再生できるのは24時間以内でしかも3時間までって制限付きでなかった?本来は

本家からお咎めないのが不思議なくらい
テレビでないけどラジオ離れされるの恐れてるのかな
2023/07/28(金) 20:36:45.16ID:eev9QwZd0
普通の人はどがらじ使ってまで録音しない
一週間の再生で十分だよ
正直らじこもどがらじも使いにくい
2023/07/28(金) 21:25:16.31ID:ouWiD4c/0
ま、ほどほどにしとけって事だな
やり過ぎたら本家から圧力掛かって潰されるw
もともとどがらじかららじれことかに変えて機能分散させたのも目を付けられるの避ける為でなかった?
razikoが潰された頃だったよな
2023/07/28(金) 21:34:39.03ID:eev9QwZd0
広告だしてるどがらじもだけど
そもそも有料ソフトも沢山ある
しかしどがらじより対応遅いしそもそも対応すらしない事も
まだどがらじが良心的に見える
2023/07/29(土) 01:35:23.74ID:DRtGVDSj0
毎日放送ラジオ
朝日放送ラジオ
ラジオ大阪

AM 京都中継局 廃止
2023/07/29(土) 01:50:35.40ID:ZVXN3Q2M0
援護するのに必死な奴湧いてて草
2023/07/29(土) 04:16:15.86ID:zwWEj9ev0
らじるらじる聴き逃しサービスでNHKFM青春アドベンチャー最終回だけ録音できない…他はできるのに
2023/07/29(土) 07:46:09.08ID:vfI6d/j50
>>839
らじれこ側の問題だな
webブラウザでは再生できてる
2023/07/29(土) 08:59:53.65ID:s0OuLEtX0
青春アドベンチャは[終」がつくと失敗する傾向にあるね。
しかたがないのでサウンドキャプチャ機能で録音したよ。
2023/07/29(土) 10:37:03.41ID:Y0EGR80B0
>>841
そうそう。おれはffmpeg。
2023/07/29(土) 12:47:45.27ID:XYHARmvC0
ユニコードの囲み文字に対応できてないんだろうな、使ってないから知らんけど
2023/07/29(土) 13:19:31.50ID:ZCybWxnS0
放送大学ってコールサイン的にどう見ても教育やラジオ第2の支局てきな感じじゃなかった?
2023/07/29(土) 15:15:04.18ID:j/tDHP+q0
>>しかしどがらじより対応遅いしそもそも対応すらしない事も
まだどがらじが良心的に見える

そりゃそうだろ、広告収入得てるんだからw

>>ユニコードの囲み文字に対応できてないんだろうな、

この辺は改善する気ないのかな
2023/07/29(土) 22:06:46.93ID:sm1Q2rn70
収入か
今思うとDVDやCDのリッピングソフトとか作った作者って
かなり太っ腹だったんだな
あれだけ高性能、高機能で完全にフリー、広告とかも
一切無しだったw
2023/07/29(土) 22:11:21.71ID:Ar+cum3T0
>>846
西洋圏はdonation(寄付)文化だからね
日本じゃドネートのリンクあっても投げない
2023/07/29(土) 23:47:29.13ID:j/tDHP+q0
DVD Shrink、DVD Decrypter、CD Manipulatorにはかなりお世話になったな
雑誌とかでもコピーネタになると必ず紹介されててかなり有名になったよね。あと猿とか
赤い狐は永久版を買った
2023/07/30(日) 22:24:54.33ID:4PgzGn820
髪の毛を寄付する制度ってあったよな
2023/07/31(月) 02:10:50.93ID:az+T7l9N0
へアドネーション
2023/07/31(月) 04:07:14.13ID:FBEnpdUY0
いいえ、違うビジネスです(´・ω・`)
2023/07/31(月) 12:24:43.84ID:YPFMIEFm0
本物の髪でかつらを作り寄贈するってやつだね
2023/07/31(月) 12:45:43.02ID:MSV2TxMu0
ああ、羅生門ね
2023/07/31(月) 12:52:24.75ID:lzwKdBby0
http://stshindy.up.seesaa.net/image/stshindy-2011-11-25T19:18:30-1.jpg
2023/08/03(木) 08:08:41.57ID:3hpZT1Yc0
>>845
ダメ元でらくらじを使ってみたら問題なく落とせて拍子抜け···
こうなるとらじれこだけ対応できないのは尚更謎。
2023/08/03(木) 08:21:15.05ID:5YFbjcFw0
流石は下らない広告強引に見させて収入得てるだけのことはあるなw
2023/08/03(木) 11:36:38.17ID:YBo5SUrU0
民放テレビ局全否定かよ
2023/08/03(木) 18:46:12.21ID:VKiz9Iya0
走った距離は自分を裏切らない
2023/08/04(金) 21:15:58.70ID:L4jKvo2l0
>>民放テレビ局全否定かよ

テレビ離れが進んでる現状
2023/08/04(金) 21:17:51.49ID:L4jKvo2l0
因みにテレビは番組自体が下らないw
2023/08/08(火) 02:20:00.32ID:MN6uCBeM0
テレビのCMとかはマジでウザって思うけど
ラジオのCMは全然苦にならないんだよな
2023/08/08(火) 02:55:48.95ID:fU1/tGDK0
10,20,30ばかりでもか?
2023/08/08(火) 08:59:27.83ID:vVMhsNJW0
ま、ラジオはBGM代わりでながら聴きが大半だからね
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 00:44:07.41ID:I+rhhK+10
スマイル! 
2023/08/09(水) 19:20:25.82ID:2EuvvimL0
なんぼただでも地上波で映画なんて観るものではない
前半半分位まではまだ良いが後半は少しやったら延々と煩いCM少しやったら延々と煩いCM
の繰り返しで興ざめ、しらける
あれならアマプラとかで観た方が余程マシ
2023/08/10(木) 11:11:52.83ID:SejqZJ+R0
金ローでジブリ作品やるとヤフーニュースでバカ騒ぎしてるよなw
特にナウシカやラピュタの時に
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 01:48:21.61ID:7QcSk6Bq0
もはや『ジブリの法則』はそれに沿って動いてしまう人もいるので
無視はできないのです。
これは報道関係もまた無視できないのです。
2023/08/16(水) 16:09:24.10ID:QmpxkV9p0
ラピュタなんて全員であわせて「バルス!!」
って言うんだっけ?
2023/08/16(水) 21:30:25.19ID:2uxa69jY0
正確にはバリウス
2023/08/21(月) 08:00:16.18ID:MnXE4ehW0
プロはバロス
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 23:35:00.49ID:B5R8vgFq0
いつの間にかradikoエリアが大阪になってしまった
それならそれで予約録音設定してみたら
録音されず
じゃあ「聞く」で聴いてみようとするも
音が出ず
使えないじゃん
2023/09/02(土) 23:45:52.71ID:yrgaAQAZ0
ルーターのコンセントを抜いて15秒待って再度入れると解決するよ
2023/09/03(日) 20:46:54.59ID:8WK/DDoZ0
楽天ひかりのとき良くなってたわ、それ
秋田の誰かとラジコで地域判定の攻防してるかのように週末いつも秋田になってた
2023/09/04(月) 23:53:59.29ID:qax8zl2r0
エリア判定誤認してたらそのエリアの放送普通に聞けたしタイムフリーも落とせたけどね
北海道にいながらに文化放送とか聞いてた
2023/09/05(火) 07:43:24.21ID:cNz+++mT0
radikoタイムフリーが落とせなくなってるけど
また仕様変更でもあったんだろうか?
2023/09/29(金) 07:04:17.02ID:iJ+3f9gB0
今週一週間は、
37局分の歌のない歌謡曲を全部録ってる人いるんじゃないかな?
2023/10/01(日) 11:06:33.93ID:DdrE250b0
そういえば、開発終わって2に移行してるはずのどがらじが
またアップデート来てたな
CMと録音同時にできるとかのメリットとかの
規制関係が増えてるといやだな
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 13:51:14.19ID:OB2OQiGL0
コミュニティFMを録音する方法はなかとですか
2023/10/06(金) 16:22:33.13ID:BDfl34oD0
なんで5chこんなに重いん?一体いつまでこの重いの続くん?
2023/10/07(土) 16:32:46.37ID:8HwkNWPV0
久々にどがれこ使ったらダウンロード100%から進まない1時間くらい
タスクマネージャー見るとどがれこ内に14個前後のファイルが表示され5個前後は稼働してるぽい
dlは更新したばかりソフトは最新
どがれこ内ブラウザのYouTube動画

昔同じようなことあった気はするけどどう解決したか覚えてない
スレチなら申し訳ない
どがれこ全文検索してもこのスレばかりなので
他にスレあれば誘導願います
2023/10/07(土) 17:34:16.44ID:8HwkNWPV0
データ初期化からの再起動で解決しました
2023/10/11(水) 18:17:25.71ID:e8TM/eN20
>>876
一応、タイムフリーで落としておいた
これ、昔のサザエさんでないけどパナが独占スポンサーだったんだよね
日本の家電メーカーはどんどん衰退してくなぁ
ま、ユーザーを大切にしないメーカーはこうなるんだろなw

>>877
今のうちにapkファイルを抽出して保存
取りあえず録音関連、エリア判定も変わってないっぽい
2023/10/13(金) 22:22:40.09ID:f4RfzJO90
>>879
【悲報】5ちゃんねる、もう復活しなさそう
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/60903880.html
2023/10/14(土) 02:17:17.49ID:WhfWEQwT0
>>882
産業系大手一社提供の番組って
テレビでも良質な番組が多かった
意外なのはタバコ企業がスポンサーに入ってる番組も
いい印象なのが多かった気がする、金曜ロードショーとか
対して、キッチン用品掃除用品主婦向けなスポンサーが付いてるのって
下世話な番組多い印象
2023/10/14(土) 16:34:46.64ID:bgPks8th0
>>878
ネットラジオハンター2
貴方が聴きたい局が録音できるかは知らんが。
2023/10/14(土) 18:32:29.03ID:Uxjbamr80
>>885
リアルタイム限定ですか
2023/10/14(土) 18:44:35.80ID:MdEGMjtM0
リアルタイムでない録音てなんだよ
2023/10/14(土) 19:16:15.21ID:CskwMtZJ0
コミュFMをリアルタイム以外で聴取、録音できるソフトなど未だかつて存在したこと無い!
2023/10/14(土) 19:54:34.08ID:faGOG4VC0
普通にあったけど。
FM++の事を言ってるなら録音ラジオサーバーで録音出来てた。

ffmpegで自分でセッティングすれば今でもいけるし
ラジルれ朗をタイマー設定すれば時録出来る
2023/10/17(火) 07:52:38.84ID:9dUaOczd0
リスラジはffmpegぢや無理じやなかろうか
2023/10/17(火) 08:39:22.42ID:ws2f/8Pg0
てことはCSRAもffmpegぢや無理?
あそこほとんどリスラジ経由なので
2023/10/17(火) 09:34:01.51ID:SvRdXBNj0
最近、録音ラジオサーバーがフツーに動いてる。
2023/10/17(火) 17:52:44.86ID:6uOGKof+0
まじで?ラジオ系アプリはたまにそういうユーザー振り落としするよな
2023/10/17(火) 20:00:13.13ID:+5rM84bR0
>>892
FM++いけてる?
2023/10/17(火) 20:03:25.58ID:Bt/r5QPF0
リスラジは、スマホだとブチブチ切れる。タブレットだと時々切れる。
そのせいかどうかは知しらんが、某局がリスラジからRadimoに乗り換えてくれた。全く切れずに快適である。
2023/10/17(火) 20:34:23.68ID:AIFw66Zl0
レディモのJCBAで聴いているとしばしばブチブチ切れるのだが
JCBAも以前のシステムならこんなにぶつ切れすることはなかった
2023/10/19(木) 08:47:05.39ID:eLc7NrJb0
>>894
url書いてるから局登録でいけるんぢや。
2023/10/19(木) 08:47:13.34ID:eLc7NrJb0
>>894
url書いてるから局登録でいけるんぢや。
2023/10/19(木) 10:50:52.04ID:adolWBTg0
今日PCをスリープから復帰させたら、

らじれこ - エラー
radiko.jpサーバーへのアクセス(承認)に失敗したため、「(番組名)」の録音が出来ませんでした。

というダイヤログが出てきた
この録音予約は3週間も前の単発のタイムフリー録音なのだけど
何で今更こんなダイヤログが出てきたのだろう
2023/10/19(木) 13:15:41.82ID:nokjMFq10
先日うちのマンションで共用部点検がありインターネットが一時停波した
その時そのメッセージ見た
2023/10/19(木) 19:46:48.62ID:/8WLPI7N0
なぜか今でもらじれこでタイマー録音できているコミュニティーFM局がある
できない局はブラウザで再生Audacityで手動録音
2023/10/20(金) 09:15:11.69ID:HQL+tLB40
>>901
らじれこ自体の機能は残ってるんで
予約データにあるものは録音できる

ただ不安定
JCBAが録れてない事がしばしばある
たぶんうちのPCが古くて非力なせいだろう
2023/10/20(金) 10:33:53.78ID:HC5iy3z+0
超高性能PCなら録れるの?
2023/10/22(日) 12:49:48.36ID:uMgQl3WC0
>>889
タイムフリー機能のあるコミュニティーFMとかないと思うけどどうやって「リアルタイム以外」で録音するの?
2023/10/22(日) 13:11:23.94ID:uMgQl3WC0
ああわかった
予約録音に対する即時録音の意味か
タイムフリー録音に対するリアルタイム録音の意味じゃないのね
2023/10/22(日) 14:11:07.93ID:8bWuCVfg0
お前らホント録音が好きやのw
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 15:50:16.60ID:+yVWECUo0
最も確実なオフライン聴取だからな。
2023/10/22(日) 16:06:17.42ID:xMcACmKQ0
最も確実なオフライン聴取を手に入れるために
泣きたくなるほどオンラインで苦労してもか?w
2023/10/22(日) 22:01:12.61ID:cDs/JG090
頭悪いと泣きたくなるほどの苦労に感じるんだw
2023/10/22(日) 23:36:57.95ID:aaPawjE00
泣くなよ、涙拭けよ
2023/10/23(月) 11:29:39.13ID:gb+dv4Lj0
コミュニティーFM削除前のらじれこ(1.9.22.0)で
録音予約でタイムフリー録音で何らかの番組予約を登録し、
タスクスケジューラでその反映を確認

そのあとその予約を開いて開始時間を変更して「適用」をしても
タスクスケジューラの「次回の実行時刻」が更新されないのだけど
これはうちだけ?
2023/10/23(月) 12:01:12.73ID:gb+dv4Lj0
>>911は撤回。ちゃんとタスクスケジューラに反映されていた
ダミーの番組予約で色々試していたのだけどそのやり方が悪かったみたいで失礼
2023/10/23(月) 19:04:08.74ID:lARYCu7Y0
>>911-912
タイムフリー録音の実行時刻だから
番組の開始時間とは違う

という事に今気づいたけど
もう解決済みでいいのかな
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 11:33:31.86ID:XgPqo7Bl0
以前のバージョンにダウングレードできんの?
2023/11/03(金) 15:00:34.29ID:zJKBvvkA0
ダウングレードしてもコミュニティFMの一覧が表示されないんぢやなかつたかな。
2023/11/03(金) 15:00:40.15ID:zJKBvvkA0
ダウングレードしてもコミュニティFMの一覧が表示されないんぢやなかつたかな。
2023/11/03(金) 20:18:59.02ID:7ytvSv+70
コミュニティFM止めたのはJCBAの絡みだったはず。
他の非公認アプリ開発者にも止めろと要請が入るんじゃ無いかな。
2023/11/04(土) 07:49:38.41ID:X2/3hrdW0
そもそもJCBAは録音が高難度な仕様に自ら変更しているし
TuneIn Radioとか海外製スマホアプリもJCBA局の再生さえ未だ再対応できてない
2023/11/04(土) 08:05:09.16ID:sj3NtzOn0
聞いてほしいのかほしくないのか
2023/11/04(土) 08:28:02.36ID:34m6Otc70
なのでコミュニティ録音には裏の手を使ってる
2023/11/04(土) 21:52:32.89ID:BxQ2MbSz0
>>919
PCなら公式サイトで
スマホなら公式アプリRadimoで聴いて欲しいということらしい。
地元コミュニティ放送の人曰わく「今後JCBA側は非公式ソフトについて強い態度で望むようになるのでは」
と言ってた。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況