【radiko】どがらじ Part6【Time Free】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/06(土) 05:40:41.95ID:MkNeyHG20
公式サイト
https://dogaradi.123net.jp/

▼対応ラジオサービス
radiko.jp、らじる★らじる、ListenRadio、超!A&G+、JCBA、OTTAVA、NHKゴガク、音泉、Shoutcast
※radiko.jpのタイムフリー、らじる★らじるの聴き逃しサービス、NHKゴガクにも対応

関連スレ
radiko関連ソフト総合 Part29
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1636013355/

前スレ
【radiko】どがらじ Part5【Time Free】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1631477990/
2022/12/14(水) 08:23:07.86ID:uplOZOyW0
JCBAの仕様が変わるまではこれでいけるね
らじれこの新バージョン出ても更新しなけりゃいい
どがらじは今でもリスラジ録音用に使えてる
2022/12/14(水) 09:04:12.81ID:Lm2vrsdy0
それこそまた圧力でも掛かったのか?
リスラジの時もそうだったからな
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 09:08:24.11ID:i30fo+v20
録音されるとばら撒かれてチョサクケンガーみたいなアホな圧力かかったと見た
2022/12/14(水) 09:11:33.48ID:jOUWyCQE0
コミュニティFMやJCBAはコロコロ配信URLを変えてくる。
永遠にいたちごっこ
どがらじ側が諦めたんだろう
2022/12/14(水) 17:56:11.24ID:T2lbR1L70
自分は今は関係ないけどこれは困ったね
2022/12/14(水) 18:06:06.66ID:Wl7L+9Ti0
某Android版の定番アプリは問題無く使えているので、らじれこ側の対応じゃない?
2022/12/14(水) 18:23:20.17ID:jOUWyCQE0
コミュニティFMは録音できるタイプのアプリは調べて対策してくる
録音されたくないらしい
2022/12/14(水) 18:50:45.77ID:HvGR43LP0
>>171
あれはプラプラもイケるから怖いものしらずw
2022/12/14(水) 20:46:05.80ID:XirPK/vn0
>>169
ユーザーが設定変更できるようにすれば解決
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 21:27:22.74ID:fHyTrQYL0
予約録音できてたよ
176166
垢版 |
2022/12/14(水) 21:41:11.27ID:uplOZOyW0
そう甘くはなかった
予約済みの番組はいけるが
新規登録ができねー
2022/12/15(木) 07:48:54.66ID:rwnZoCin0
一部のコミュニティFMは昨日から録音できなくなった
一昨日までは録音できたのに
2022/12/15(木) 10:23:02.57ID:SeP4mwyV0
>>171
録音ラジオサーバー?
2022/12/15(木) 10:32:25.25ID:SeP4mwyV0
自分はコミュニティFMの番組で毎週聴いてる番組があるから録音できないのはめちゃくちゃ困る
コミュニティFMは録音対策するんだったらタイムフリー対応してくれよ
タイムフリーも無いは録音対策するわって最低だな
コミュニティFMだけはリアルタイムで聴けってかw
2022/12/15(木) 11:14:36.26ID:84i+L0in0
コミュニティFMが録音出来るうちに別のソフトへ移行したほうが良さそうな雲行きだね。
有料でも良いならネットラジオレコーダーかな。
2022/12/15(木) 11:41:31.43ID:w29vSzWU0
>>コミュニティFMは録音できるタイプのアプリは調べて対策してくる
録音されたくないらしい

コミュニティなんて名前だけだな
意地糞悪っ
何がコミュニティだよwww
2022/12/15(木) 18:32:43.26ID:IycO+ds+0
らじれこ Ver 1.9.23.0 (2022/12/15)

【主な更新内容】
・(変更)ラジオサービスからコミュニティFMを削除
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 19:58:44.49ID:tJZ4pJLp0
こりゃもうアップデートできんなー
2022/12/15(木) 20:08:59.68ID:enGozuPn0
予約録音できないのは痛い
リアルタイムで聴くなんて今どきあり得ん
昔はステレオの前にへばりついてエアチェックしたもんだがw
2022/12/15(木) 20:13:23.96ID:IycO+ds+0
NHK以外はタイムフリーあるから予約の必要性を感じないな
2022/12/15(木) 20:17:49.39ID:enGozuPn0
あ、コミュニティFMの話ね
2022/12/15(木) 20:21:32.30ID:IycO+ds+0
そか、もうらじれこの選択肢は消えたね
2022/12/15(木) 20:29:06.26ID:enGozuPn0
radiko、らじる★らじるはらじれこで10番組以上予約録音してます
実はサンデーソングブックだけは今もFMチューナーでエアチェックしてますw
2022/12/15(木) 20:32:58.84ID:dq9Q3yQy0
>>180
ネットラジオレコーダーじゃなくてネットラジオハンターだった。

試そうとしたらWindows64bit版が必須で留守録用旧式ノートPCで使えずに詰んだ。

PC買い替えも必要なのか。
2022/12/15(木) 21:17:33.00ID:k3N6Cf4Y0
流石にOSで詰みは論外だなw
2022/12/16(金) 09:19:55.46ID:afsrfqBV0
なんか動作がおかしいなぁ
NHK夜のプレイリストの最新回って題名がつかないんだけど
→1日経って題名がついたらダウンロードする
→題名のつかない最新回もダウンロードする
→古いの消す
→新しいのも消える
2022/12/16(金) 14:53:32.68ID:+NVXAW3d0
ネットラジオレコーダーってコミュニティFM録音できるのか?

>>189
ネットラジオハンターはFMプラプラのコミュニティFMも録音出来るのか?
2022/12/16(金) 14:56:50.58ID:+NVXAW3d0
現時点でコミュニティFMもFMプラプラのコミュニティFMも録音できるアプリは録音ラジオサーバーだけか?
2022/12/16(金) 15:50:26.39ID:USKAxYPC0
再生音を録音できるソフトがあれば何でもOK
で、なにかある? < 再録ソフト
2022/12/16(金) 17:09:50.80ID:GBez5mpM0
>>194
ロック音・MT
https://hp.vector.co.jp/authors/VA014492/manual/help.htm
LineInから~とか書いてあるが
設定変えてブラウザの音も録音できるよ
2022/12/16(金) 19:50:16.92ID:USKAxYPC0
>>195
ありがとう、でもしばらくは[らじれこ]のサウンドキャブチャーで凌ぐわ
最新版もなんとかWin7で動くしw
2022/12/16(金) 23:28:54.68ID:BjpByYks0
録音ラジオサーバーも安泰ではなさそう
昨日から一部コミュニティFM局がメニューから消えてる
2022/12/17(土) 10:38:49.55ID:ljH1BbGn0
ネットラジオハンター試用版使ってみたが
CSRAは録音できるのにJCBAはエラーが出て録音できん。
(問い合わせ中)
これも障害出てるのかな?
2022/12/17(土) 11:46:49.67ID:vfDN8ReG0
らじれこ、当面は旧Ver.落とせば良いんでない?
削除直前Ver.の1.9.22はまだらじれこの公式からリンク貼られてるし
落とせる内に落としておけば当面大丈夫かと。
radikoolみたく全く落とせないミラーも無いみたくならん内に
旧Ver.落としときましょう。
ttps://dogaradi.com/dl-radirec/
2022/12/17(土) 11:52:17.11ID:vfDN8ReG0
ってそうか。
新規の局取得ができなくなってるのからじれこもらくらじも。
既にお気に入り入れたり毎週予約入れたりしてた局は継続して録れるけど
新規勢は旧Ver.入れたところで予約自体ができないのか。
旧Ver.落としても意味無いなこれ。
2022/12/17(土) 12:26:22.75ID:mFN05NW/0
みんな、冷静だな
移行先が決まっているのか?
2022/12/17(土) 12:44:44.79ID:K5UcFvmH0
知った人は遅かれこうなる事は予想できた
2022/12/17(土) 12:50:50.20ID:lbRwK3E/0
らくらじ/2
コミュ勝手になくなっちゃいましたけど
新バージョンに更新とかしていないので焦りました
聞いてる局推奨のradimoとやらを入れてみたけど、予約録音できなければ意味ないです
悲しすぎる
2022/12/17(土) 13:08:38.48ID:T7Dhm9Hd0
コミュニティーFMを録音するのって、アニソンSP番組の時くらいなので
なんとかなる
2022/12/17(土) 14:21:57.57ID:drOgBDk/0
コミュニティFM予約録音今まで通り録音できてたぞ
タスクスケジューラに残ってるからかな
2022/12/17(土) 14:57:46.72ID:ciO4FTrS0
>>199
おお
旧バージョンまだ落とせたか助かる
どうせならZIP版も落としておくと役に立つかも知れんな
https://dogaradi.com/dl-radirec-zip/
2022/12/17(土) 15:03:09.38ID:ciO4FTrS0
JCBAは予約ズミ分は録音できてる
それ以外ができてない
2022/12/17(土) 18:05:43.93ID:1U87sBAz0
>>198
JCBAは諦めろ
2022/12/17(土) 19:16:50.16ID:94egCqJh0
調布FMは今日だめだったな。
2022/12/17(土) 20:40:32.91ID:QErp6s6+0
リアタイで聴くだけならブラウザのJCBAでいいのか
めんどいな
とりあえず今回はらじれこ更新しない
2022/12/17(土) 20:42:56.71ID:QErp6s6+0
radicoolもJCBAは反応しなくなってた
2022/12/17(土) 20:47:03.38ID:Ubh9Gqv90
>>211
それはWebSocketに仕様変更した時点でそうでは?
2022/12/17(土) 22:16:36.20ID:xqDuOuO+0
>>209
CSRAならkaで録音出来る
配信変更されても調べて変更可能
2022/12/18(日) 01:30:08.75ID:c/BIf77/0
録音ラジオサーバーは配信停止になるのか
2022/12/18(日) 09:52:29.42ID:hm8nXPFh0
>>214
マジで!?
2022/12/18(日) 10:34:46.50ID:b7NQQhoj0
>>214
ツイッタ確認したわ
2022/12/18(日) 10:36:31.09ID:8oOlZcUu0
>>215
マジだよ
録音ラジオサーバーの公式ツイッターで発表してる
12月末で配信停止
リスラジの圧力に屈した形
2022/12/18(日) 10:44:14.67ID:2d4s27Ta0
ラジオも自由な感じじゃなくなってきたしもうユーチューブ聞くようにするわ
2022/12/18(日) 11:26:56.57ID:9bAsOs6B0
聞かせないように聞かせないように
2022/12/18(日) 12:14:56.37ID:26xE2TST0
Google Playで配信止めるとしか言ってないし
作者サイトでのapk配布は続けるんじゃね?<録音ラジオサーバー
2022/12/18(日) 12:33:44.29ID:1SqtY39c0
大概の作者は野良ソフトになったら配布する気力がなくなるだろう
2022/12/18(日) 12:44:08.33ID:usZiUZiM0
ユーザが勝手に追加や設定変更できる仕様にすれば作者は逃げられる
2022/12/18(日) 14:12:10.60ID:sROT0Ar70
結局PCで再生垂れ流し、別のPCで音声入力タイマー録音にしようかと構築中。

PCでの再生垂れ流しがブラウザから再生だと止まってることが頻繁にあるのだけど、止まらないようにするには、何か良い方法ないですかね。

すれ違い気味で申し訳ない。
2022/12/18(日) 16:36:27.82ID:XqJj3pHO0
アクセスが増えてブラウザでの音が消えるのはしょうがない
コミュニティFM放送している現地行って録音するとか確実なんだろうけど
そこまでして聞きたいかどうか
2022/12/18(日) 17:15:52.53ID:usZiUZiM0
>>223
ブラウザを2種類立ち上げて
安定した配信局を流す
AFNかラジオマヤークがお勧め
2022/12/18(日) 17:49:52.90ID:R5pHcYI80
ブラウザでいいなららじるれ郎でよくない?
2022/12/18(日) 18:15:35.49ID:v2cUkixG0
>>223
環境の問題もあるかも知れないから
いろんなブラウザを試してみるとか?

ブラウザ録音はプラプラ局でやってる
どのブラウザか忘れたけど中には止まっちゃう物あるね
そういうのは使うのやめておくと
2022/12/18(日) 21:14:54.59ID:t2600jTS0
リスラジは今の所URLが分かっていれば直接ffmpeg(ffplay)に流し込む事で録音/再生出来る
2022/12/19(月) 10:10:20.44ID:xtQgAO4M0
コミュニティFMにタイムフリー対応してほしいと要望したいんだがどこに要望すればいいんだ?
2022/12/19(月) 10:11:56.78ID:qF5oxR6U0
>>229
聴いてる局で良いんじゃないの。
2022/12/19(月) 18:59:20.94ID:i8TA0xhA0
録音ラジオサーバーコミュニティ聴けなくなってるね
2022/12/19(月) 19:03:29.08ID:Y2rkHecn0
現状なら困らない
困るのは仕様変更の時
作者がもう対応してくれないから
2022/12/19(月) 21:14:25.78ID:TMMhtE0g0
>>231
コミュニティFMだけじゃない
NHKも全部消えた
もう年内に完全終了する勢い
2022/12/20(火) 13:12:09.04ID:oDogorNu0
リスラジはコミュニティFMを潰したいのか?
2022/12/20(火) 13:26:12.84ID:kATyFzhY0
リスラジは一回やらかしてJASRACに喧嘩売ってるから録音放置してるとまたJASRACとトラブルになるのを回避したいんだろ
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 23:08:02.96ID:p90vxPjk0
JCBAのコミュニティラジオをこれから予約録音するにはどうすればいいんだ?もう手動じゃないと無理なのか…
2022/12/20(火) 23:17:23.92ID:6pVqfmcU0
ブラウザ録音でいいやん
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 23:20:27.28ID:p90vxPjk0
予約て自動録音したいのよ
2022/12/21(水) 00:46:14.96ID:FAwT6ptV0
自作するか
タイマー録音するかだな
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 05:43:56.17ID:vt0BQ6Kd0
>>237
>>239
読解力皆無だな
2022/12/21(水) 07:01:20.32ID:nn+cz4oF0
質問の意味は理解した上で現状できることからのアドバイスだと思うけどね
コミュ力皆無かな
2022/12/21(水) 07:49:32.40ID:sf+GD8st0
JCBAをブラウザ再生するとなんか重い
FM++と同じ方式で後発なのになんで++より劣化してるんだよ
2022/12/21(水) 22:10:31.63ID:+rfhhdDt0
コミュニティFM
また数局消滅してる
神奈川1局だけになってしまった
FMカオンとFMおだわら無くなるって困ってる
何で消えちゃうんだろ
2022/12/21(水) 22:19:50.32ID:+rfhhdDt0
今ログってみたら
コミュニティFM軒並みあぼ~んなのか
ライブラリー確認してみると
定時予約録音設定してるところでは局が消えても
録音できてる場合もある
理由がわからないし不確実性だから
いちいち放送時間にブラウザー立ち上げて
PCで鳴らしたまま別の録音ソフト使うのが最良かな
ラジクールではまだ生き残ってる局もあるけど
2022/12/21(水) 22:58:57.97ID:EbIMqkEX0
録音ラジオサーバーついに録音機能が削除された
らくらじやらじれこも同じ運命になりそうで怖い
2022/12/21(水) 23:04:14.89ID:I2FgqjvN0
録音自体は合法でアーカイブのダウンロードが違法性があるって見解だったよね
2022/12/22(木) 01:11:13.30ID:EwAzM46s0
YouTubeで録音したの丸上げする馬鹿が多いからか?
2022/12/22(木) 02:39:40.05ID:0o1978WY0
リスラジで聞けっていう局があるけど、 録音云々以前に、再生がブツブツ切れませんか?俺だけかな
2022/12/22(木) 02:52:35.37ID:PgayBBSy0
>>243
DJの人?が音質良いFMで聴いてくださいって言っていた気がするけど 電波届かないからネットなのに。。
マジでデスクトップ録音用にPC一台起動しないといけないのか?って考えている
ラズパイくらいの規模にしたいけどそちら派は各自解析してるだろうし 面倒で後回しにしていたツケが回ってきたよ。。
2022/12/22(木) 06:01:31.27ID:vLygWiAE0
リスラジ同様にFM++やJCBAも録音・再生NGってこと?
2022/12/22(木) 06:05:10.29ID:WHORlrGN0
>>249
ブラウザ(モドキ)から別のサウンドデバイスに流し込んで、そこからキャプチャする、ならPC1台で出来そうじゃね?
おれは1局だけなので、24H垂れ流し+必要な時刻にキャプチャ、でも実現できそう

いや、俺のスキルではまるでどうしようもないんだけどw
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 07:07:38.96ID:XNl82JPm0
番組表と連動していないから時間変更入ったりすると詰むけど
ffmpegかstreamlinkを使えば録音そのものは出来る
253189
垢版 |
2022/12/22(木) 08:32:41.70ID:yiU61BOR0
ネットラジオハンター2の体験版でJCBA局が録音できない件、メーカーに確認した。
体験版はバージョンが古いかもだから製品版を試してみてくれとのこと。
(製品版にライセンスキーを入れずに利用すると体験版として利用可能)

で試したらJCBAのいつも利用する局は録音できたわ。
他の局は知らん。

有料アプリだけど、こちらに乗り換える。
2022/12/22(木) 08:44:47.27ID:WHORlrGN0
>>252
全く手が出ないかと思ってたが、ブラウザ再生→手作業でURL取得→ffmpegでts取得→再生
まではなんかできたわ、ありがとう
実用になるかもう少し考えてみる

>>253
うむ、それもアリだなww
2022/12/22(木) 09:13:43.06ID:Mo/BVGJ00
>>254
ffmpegだとたぶん何分録音するかの指定ができないと思うので、streamlink使うと便利

streamlink.exe 録音するURL best -O --hls-duration 00:32:00 -o radio.ts

こんな感じにするとradio.tsで録音して32分録音したら自動的に止まる

で、batで、

@echo off
streamlink.exe 録音するURL best -O --hls-duration 00:32:00 -o radio.ts

とかで作っておいて、あとはWindowsのタスクマネージャで毎週時間指定起動するようにしておけば、
理屈上はすべての局が録音できるよ
もちろんA&Gも大丈夫

ただ繰り返しだけど時間指定は固定になるから、番組変更あったときだけ手動メンテが必要だけども
2022/12/22(木) 09:28:58.53ID:WHORlrGN0
>>255
ffmpegは -t 秒数で行けるみたい?

URLがブラウザで開けるたびに動的に決まるのかと思った
固定ならありがたいな

普通に実用になりそうだ、ありがとう
2022/12/22(木) 10:17:35.70ID:+qfFOh1T0
>>253
FMプラプラのコミュニティFMは録音できないのか?
2022/12/22(木) 10:19:35.10ID:+qfFOh1T0
コミュニティFMをここまで規制するんだったらマジでコミュニティFMもタイムフリー対応してくれよ!
今時タイムフリーがないラジオなんてラジオじゃないだろw
2022/12/22(木) 10:20:39.42ID:Zj//E3EY0
>>257
試してないし必要無いから、その気もない。
体験は無料だから自分で試せ。
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 11:45:23.11ID:Q/v4RdUr0
全録しちゃえよ。で、必要なところだけ切り取る。
2022/12/22(木) 16:11:58.05ID:b4j6esmG0
コミュニティFM何が問題なのですか?
2022/12/22(木) 17:33:16.09ID:OGj062XH0
らじるらじるの番組表含めた放送データがうまく取得できないのは
おバカなうちのPCのせいなんだろうか
頻繁にらじれこエラーのウィンドウが登場するし
2022/12/22(木) 18:01:01.72ID:4TwPlBqi0
>>261
録音・再生可能なアプリを無許可で作って配布するのは
利用規約違反なので止めろと警告されたのではないかと思っているが
よく分からない
2022/12/22(木) 19:36:56.27ID:OGj062XH0
らじるれ郎を試験しようとインストールするも
音量の調節と録音機能が使えない
何が足りないのか
2022/12/22(木) 21:44:08.33ID:m+tndbOb0
たぶんVLC 32bit版じゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況