!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part121
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1638098290/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part384
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1659697039/
Mozilla Firefox質問スレッド Part195
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1659696663/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1659697272/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ43
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1659696877/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part122
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sdda-Vtma)
2022/08/06(土) 05:35:21.17ID:MkNeyHG2d659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ee-bdWa)
2023/09/12(火) 19:09:42.53ID:IhEyyiWe0 >>658
Double Click New Tabってアドオンはどう?
Double Click New Tabってアドオンはどう?
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-JtHb)
2023/09/13(水) 21:14:59.39ID:q9RLxn1c0 同じ表示文字列のブックマークを少ない操作で上書き保存する方法って無いでしょうか?
例えばこのスレの新着レス表示の状態をブックマークしててURL末尾が /659-n で保存されていたのを /660-n に上書きしたいです。
手動で古い方を削除して新たに保存してブックマーク一覧内の順番を戻すのが面倒で。
例えばこのスレの新着レス表示の状態をブックマークしててURL末尾が /659-n で保存されていたのを /660-n に上書きしたいです。
手動で古い方を削除して新たに保存してブックマーク一覧内の順番を戻すのが面倒で。
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b74f-4fQa)
2023/09/13(水) 21:15:16.62ID:CMWF3uVa0 Twitter 原寸びゅー機能しなくなった
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-dBig)
2023/09/13(水) 21:35:06.03ID:bpmExgcy0 Firefoxを117.0.1にした関係か分からんけどアドオンの動作が怪しいのあるな
何処まで機能してるやら
何処まで機能してるやら
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-pB9u)
2023/09/16(土) 12:20:10.55ID:RxkshYwF0 動作が怪しくなってたアドオンの更新来て正常化したわ
やっぱり117.0.1の影響だったのかしら
って、リリースノート表示されてたんだから見ておけば良かったか
やっぱり117.0.1の影響だったのかしら
って、リリースノート表示されてたんだから見ておけば良かったか
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-xbk3)
2023/09/17(日) 15:37:48.59ID:lJJXoO8U0 ツリー型タブで
タブをドラッグして1㎝くらい左右どっちかにずらしてドロップすると
新たにfirefoxが起動してそっちに開かれるんですが
これを防止するにはどこで設定したらいいんでしょう?
たまに操作ミスでタブをクリックするつもりが上記のドラッグドロップになってしまい
ちょっと不便なもので
タブをドラッグして1㎝くらい左右どっちかにずらしてドロップすると
新たにfirefoxが起動してそっちに開かれるんですが
これを防止するにはどこで設定したらいいんでしょう?
たまに操作ミスでタブをクリックするつもりが上記のドラッグドロップになってしまい
ちょっと不便なもので
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-9kjN)
2023/09/17(日) 16:01:13.24ID:vnvr5xv20 >>664
導入するとタブを動かしても新しいウィンドウで開かなくなる
https://github.com/alice0775/userChrome.js/blob/master/patchForBug487263_489729.uc.js
導入するとタブを動かしても新しいウィンドウで開かなくなる
https://github.com/alice0775/userChrome.js/blob/master/patchForBug487263_489729.uc.js
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fbe-la0N)
2023/09/17(日) 16:08:37.96ID:vZw2edlU0 >>664
ドラッグ&ドロップ > サイドバー内で親タブをドラッグ開始した時の動作
https://i.imgur.com/B6SpLDV.png
ちなみに本物のタブは about:config で browser.tabs.allowTabDetach
ドラッグ&ドロップ > サイドバー内で親タブをドラッグ開始した時の動作
https://i.imgur.com/B6SpLDV.png
ちなみに本物のタブは about:config で browser.tabs.allowTabDetach
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfa4-WW3/)
2023/09/17(日) 16:21:05.36ID:eA+XQocO0 リンクの上にマウスを持っていくとウインドウの左下にリンク先が表示されると思うんですけど、それを常時右下とか他の箇所に表示する設定って無いですか?
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfa4-WW3/)
2023/09/17(日) 16:21:38.83ID:eA+XQocO0 ごめんなさい本スレと間違えました
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-w8tn)
2023/09/17(日) 16:45:43.18ID:oxVlYaD5M ・ドメインベースのアクセス制御
→マッチしたドメインへのアクセスはすべて制御できること(ポリシーのWebsiteFilterでは不可っぽい)
・パターンマッチ可
→これができないとリストが肥大化し保守性が低下する
・処理結果を確認できる
→パターンの作成やトラブルシュートに必要
こんな機能のアドオンはありませんか
いわゆるADブロッカーですがパターンはプリセットがメインではなく自作を前提とします
この辺の機能が説明されているアドオンはあまりないように見えます
→マッチしたドメインへのアクセスはすべて制御できること(ポリシーのWebsiteFilterでは不可っぽい)
・パターンマッチ可
→これができないとリストが肥大化し保守性が低下する
・処理結果を確認できる
→パターンの作成やトラブルシュートに必要
こんな機能のアドオンはありませんか
いわゆるADブロッカーですがパターンはプリセットがメインではなく自作を前提とします
この辺の機能が説明されているアドオンはあまりないように見えます
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-xbk3)
2023/09/17(日) 16:55:29.31ID:lJJXoO8U0 >>666
できました!
664のスクリプトがどうにも動作しなくてあれこれやってたんですが
665のツリータブで何もしないにしたら一発で止めることができました
マウスがチャタってきたのか地味に度々発生して面倒だったので
本当に助かりました、ありがとうございます
できました!
664のスクリプトがどうにも動作しなくてあれこれやってたんですが
665のツリータブで何もしないにしたら一発で止めることができました
マウスがチャタってきたのか地味に度々発生して面倒だったので
本当に助かりました、ありがとうございます
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-VRQG)
2023/09/17(日) 17:58:36.11ID:O54ELH1/0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-xbk3)
2023/09/17(日) 18:35:12.38ID:lJJXoO8U0673名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa53-VRQG)
2023/09/17(日) 20:22:23.04ID:rFpP7/7Ia 117.0からYou Tubeが「広告ブロッカーは YouTube の利用規約に違反しています」で見れなくなった。
Google、何かしてんの?
みんな、どうしてるの?
アドオン:Popup Video(WebExtension)からだとみれる。
Google、何かしてんの?
みんな、どうしてるの?
アドオン:Popup Video(WebExtension)からだとみれる。
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f24-jZGz)
2023/09/17(日) 20:26:56.31ID:/GHCfPVu0 そんな現象に遭遇したことがないわ
uBlock Originに追加フィルター
Best and highly recommended filter for uBlock Origin Ver3
https://pastebin.com/20EZUzGZ
uBlock Originに追加フィルター
Best and highly recommended filter for uBlock Origin Ver3
https://pastebin.com/20EZUzGZ
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-pYTV)
2023/09/17(日) 21:26:05.97ID:KvIkFH2+0 アホーショッピングウザ
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-pB9u)
2023/09/17(日) 21:40:19.29ID:2/9ktM/i0677名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-T5Z/)
2023/09/18(月) 07:35:04.20ID:SY+jy7x1M Twitter 原寸びゅーって開発・公開中止になってしまったのか
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f83-NfV8)
2023/09/18(月) 10:10:43.92ID:ZzQ6cWnK0 Firefox遅いー Edge軽いいけど使い勝手わるいー
って文句いいつつfirefoxを愛でてたんだがやっと早くならない原因わかった
FFの先読み設定をオンにしてたけどublockorigin側がデフォで先読みオフにする設定になってた
本体にに先読みされたらブロックできんからしゃあないんやけど気づかん俺がアホやった
って文句いいつつfirefoxを愛でてたんだがやっと早くならない原因わかった
FFの先読み設定をオンにしてたけどublockorigin側がデフォで先読みオフにする設定になってた
本体にに先読みされたらブロックできんからしゃあないんやけど気づかん俺がアホやった
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf58-tpxD)
2023/09/18(月) 10:50:38.44ID:x8WP0wws0 >>678
アホ
アホ
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f83-NfV8)
2023/09/18(月) 11:34:27.32ID:ZzQ6cWnK0 いやみんなそうなっとるてたぶん 俺に感謝する勢おるやろーしらんけど
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-NfV8)
2023/09/18(月) 11:43:20.79ID:YUHbaLXB0 軽くしたいと思ってる人はアドオン極力減らしてるんじゃないの?
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-zx+O)
2023/09/18(月) 11:51:10.68ID:J17qW1i70 むしろ先読みの類は全部オフにする
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-t96d)
2023/09/18(月) 11:54:32.27ID:8kgPPEAD0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe3-YZsW)
2023/09/18(月) 11:59:04.02ID:hBI2MLLV0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-9kjN)
2023/09/18(月) 12:07:45.38ID:N9hH74cY0 >>677
知らなかったありがとう入手した
知らなかったありがとう入手した
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-YZsW)
2023/09/18(月) 12:24:46.59ID:W2Zvu+Jw0 10年くらい前の世界を生きてる人だな…
先読みなんて今や害悪だが
先読みなんて今や害悪だが
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f83-NfV8)
2023/09/18(月) 12:50:04.59ID:ZzQ6cWnK0 うせやん Edgeむっちゃ早いで読み込み
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f83-NfV8)
2023/09/18(月) 12:50:28.94ID:ZzQ6cWnK0 先読みするサイト指定したらいいね できるかしらんけど
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f11-7CbB)
2023/09/18(月) 14:41:49.83ID:zr+0BFC30 関西弁が鼻につくでごわす
690名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0Hbf-jZGz)
2023/09/18(月) 14:54:45.29ID:i+AKaU2dH 関西人は大嫌いだけど、その原因は吉本興業にあると思う
奴等の品の無さ=関西人
というのが幼少期から植え付けられてしまった
一種のトラウマ
奴等の品の無さ=関西人
というのが幼少期から植え付けられてしまった
一種のトラウマ
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f83-NfV8)
2023/09/18(月) 15:52:59.45ID:ZzQ6cWnK0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f83-NfV8)
2023/09/18(月) 15:52:44.23ID:ZzQ6cWnK0693名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H03-Pa4f)
2023/09/18(月) 17:07:15.27ID:MjuY6jUIH Twitter 原寸ビューの代替ってありますか?
探してみたけど見つからず…
探してみたけど見つからず…
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf58-tpxD)
2023/09/19(火) 00:28:19.99ID:VpMWc8NY0 X(旧Twitter)の問題だからどうしようもない
695673 (アウアウウーT Sa53-VRQG)
2023/09/19(火) 10:52:16.82ID:SG7A0h+Wa Malwarebytes Browser Guardが原因だった。
allow listに追加でOK
allow listに追加でOK
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-9kjN)
2023/09/19(火) 11:08:04.72ID:IGpDZYp30 Twitter 原寸ビューはまだ使えるよ
697名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbf-Pa4f)
2023/09/19(火) 11:54:44.63ID:audHac7lH 画像右クリックで「画像を新しいタブで開く」すれば必要ないっちゃないんだけどな
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f74-Pa4f)
2023/09/21(木) 23:25:14.98ID:XLMQ2hHo0 BlocktubeとUnwanted Twitchについてです
ともにfirefox界三大アドオンのひとつと呼んでもいいくらいの神アドオンですが、unicodeの範囲指定を出来るか否かで大きな違いがあります
Unwanted Twitchは"/[\\u0E00-\\u0E7F\\u1000-\\u109F\\u1780-\\u17FF]/"でunicodeのここからここまでという一括指定が可能
上記の内容はu0E00〜u0E7Fと、u1000〜u109Fとu1780〜u17FFの範囲をまとめたものになります
一方でBlocktubeは一行ごとに
/А/
/Б/
/В/
/Г/
/Д/
といったような記述じゃないと機能せず、それが3427行分もの作業域を占めています
これを何とかしてUnwanted Twitchのような範囲指定でまとめて記述したいのです
Blocktubeにも[advanced blocking]という設定があるものの、上手く扱えず
私は3427行に自分のフィルターも足して4848行分の文字または用語をBlocktubeへ登録し、非常に快適な閲覧を実現しています
アドオンの最適化なのか、youtubeのサーバーキャパなのか、そんな膨大なフィルターを有するわりに遅延が見られないのもBlocktubeの凄いところ
v3.37でUIが意味不明な改悪を伴って以来スクロールにバグがあったりしますが、アドオンの機能そのものには不備が一切見られません
あとはunicodeで指定出来たら楽なのです
有識者の方々、よろしくお願いします
ともにfirefox界三大アドオンのひとつと呼んでもいいくらいの神アドオンですが、unicodeの範囲指定を出来るか否かで大きな違いがあります
Unwanted Twitchは"/[\\u0E00-\\u0E7F\\u1000-\\u109F\\u1780-\\u17FF]/"でunicodeのここからここまでという一括指定が可能
上記の内容はu0E00〜u0E7Fと、u1000〜u109Fとu1780〜u17FFの範囲をまとめたものになります
一方でBlocktubeは一行ごとに
/А/
/Б/
/В/
/Г/
/Д/
といったような記述じゃないと機能せず、それが3427行分もの作業域を占めています
これを何とかしてUnwanted Twitchのような範囲指定でまとめて記述したいのです
Blocktubeにも[advanced blocking]という設定があるものの、上手く扱えず
私は3427行に自分のフィルターも足して4848行分の文字または用語をBlocktubeへ登録し、非常に快適な閲覧を実現しています
アドオンの最適化なのか、youtubeのサーバーキャパなのか、そんな膨大なフィルターを有するわりに遅延が見られないのもBlocktubeの凄いところ
v3.37でUIが意味不明な改悪を伴って以来スクロールにバグがあったりしますが、アドオンの機能そのものには不備が一切見られません
あとはunicodeで指定出来たら楽なのです
有識者の方々、よろしくお願いします
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffda-V2zN)
2023/09/21(木) 23:33:24.28ID:lvJvOhQ+0 まさか\を二重にしてエスケープしてるから駄目とかいうアホな話じゃないだろうな
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-VRQG)
2023/09/21(木) 23:43:36.49ID:RL2f7sue0 マルチageガイジスルー推奨
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6a-ZhLg)
2023/09/21(木) 23:52:09.32ID:Lj+gjVXm0 >>698
上手く扱えないの意味ってなんなんですか?
上手く扱えないの意味ってなんなんですか?
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffe9-MZ0T)
2023/09/27(水) 03:38:31.23ID:ON0OwZh80 ESRでTABMIXplus動いた報告ないんだよな
レポートにあるのはPortableやdev版だけ
真のESRで動かした強者はおらんのか?
レポートにあるのはPortableやdev版だけ
真のESRで動かした強者はおらんのか?
703名無しさん@お腹いっぱい。 (CA 0H1b-5jb7)
2023/09/27(水) 04:08:58.98ID:AvL/Q8u9H それは無いだろ
いけるわ
よくGitHubを見てみろよ
いけるわ
よくGitHubを見てみろよ
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0373-cFV0)
2023/09/27(水) 04:13:41.97ID:Rcg06yhi0 117で変わったんだから115だったら全然問題ない
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 4a5f-OUZm)
2023/09/29(金) 23:38:18.49ID:0ljRYskp0NIKU t
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMa7-OUZm)
2023/09/29(金) 23:39:53.75ID:tJHqMkilMNIKU GitHubのどこを見れば、真115ESRでの成功事例が書いてある?
このようにやるとは書いてあっても、115ESRで成功したという記事はどこにもない
このようにやるとは書いてあっても、115ESRで成功したという記事はどこにもない
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b27-H09E)
2023/09/30(土) 00:24:44.27ID:ctEot7sD0 成功例の記事がないと自分で試せない男の人って...
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe9-hrDm)
2023/09/30(土) 13:44:56.66ID:/TTCwsOwM やったこともないのに、ひたすらxiaoxiaoflood GitHubを信仰する奴の妄言な
709名無しさん@お腹いっぱい。 (NZ 0H93-UvmC)
2023/09/30(土) 14:59:10.91ID:SkPPX1PUH710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dee-siUq)
2023/09/30(土) 19:11:20.89ID:qKZs09Gl0 >>706
https://i.imgur.com/3kJG42Y.jpg
tab_mix_plus-1.0.0-pre.17.xpi
Firefox Setup 115.3.1esr.exe
証明になったかな
https://i.imgur.com/3kJG42Y.jpg
tab_mix_plus-1.0.0-pre.17.xpi
Firefox Setup 115.3.1esr.exe
証明になったかな
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b558-UvmC)
2023/09/30(土) 19:22:50.09ID:J5KsyERB0 ここまでしないと理解出来ないとか障害があるのは確実だわな
その寛大な心意気に心を揺さぶられる思いがしました
その寛大な心意気に心を揺さぶられる思いがしました
712名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H6b-hrDm)
2023/09/30(土) 22:32:27.27ID:GD7q1g6JH 合成
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MM6b-P0Rs)
2023/10/01(日) 07:49:16.00ID:ElYwSdPwM 合掌
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d71-VEJP)
2023/10/01(日) 11:05:28.64ID:EqPiFwBZ0 stylusの書き方もここでいいのかな
msn.comの個別ページで続きを読むを押さずに展開したいんだけどどう書けばいいんでしょうか
.article-body
{
max-height: 100% !important;
overflow-y: auto !important;
}
.hide-overflown-content ~ *
{
visibility: visible !important;
position: initial !important;
height: 100% !important;
}
って書いても効果なし
shadowRootの中だからセレクタの指定方法が違うのかなとは思うもののよくわからずです
msn.comの個別ページで続きを読むを押さずに展開したいんだけどどう書けばいいんでしょうか
.article-body
{
max-height: 100% !important;
overflow-y: auto !important;
}
.hide-overflown-content ~ *
{
visibility: visible !important;
position: initial !important;
height: 100% !important;
}
って書いても効果なし
shadowRootの中だからセレクタの指定方法が違うのかなとは思うもののよくわからずです
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25dd-tvb5)
2023/10/05(木) 13:44:18.50ID:1NQV6Qk20 Firefox本体のキャッシュ書き込みすごいから
プライベートブラウジング(or履歴残さない)にしたら拡張がほとんど使えなくなった
Foxyジェスチャーまでダメとかなんで・・
NG内容全部覚えてるuBlockは普通に大丈夫なのに
プライベートブラウジング(or履歴残さない)にしたら拡張がほとんど使えなくなった
Foxyジェスチャーまでダメとかなんで・・
NG内容全部覚えてるuBlockは普通に大丈夫なのに
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238a-D2sW)
2023/10/05(木) 14:21:44.04ID:cQFOXAeL0 別の問題抱えてね?
形態問わずブラウザが動作中ならメモリ上だろうとストレージ上だろうとキャッシュ領域は必要なので確保する
でないとページの閲覧もままならんぞ
形態問わずブラウザが動作中ならメモリ上だろうとストレージ上だろうとキャッシュ領域は必要なので確保する
でないとページの閲覧もままならんぞ
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25dd-tvb5)
2023/10/05(木) 16:44:46.27ID:1NQV6Qk20 すげーアホな話だった、スマン
使えない拡張のプライベートウィンドウでの実行が許可しないになってた・・なんで
こんなの個々にオンオフ決めた記憶ないんだが、なんで半々くらいになってたんだろう
使えない拡張のプライベートウィンドウでの実行が許可しないになってた・・なんで
こんなの個々にオンオフ決めた記憶ないんだが、なんで半々くらいになってたんだろう
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237b-siUq)
2023/10/05(木) 17:30:41.77ID:+HdMCEri0 長らくプライベートウィンドウで表示されなくなってたOneTabがいつのまにかまた表示されるようになってた
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b1-tvb5)
2023/10/05(木) 17:53:24.41ID:vEeZfkZw0 >>717
アドオンは、インスコ時にデフォでOFFになってるのとONになってるのがある。
アドオンは、インスコ時にデフォでOFFになってるのとONになってるのがある。
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2353-siUq)
2023/10/05(木) 18:02:01.43ID:jmZvMID+0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 253b-Rkke)
2023/10/05(木) 19:33:25.55ID:hFHhM/hF0 日々ぼんやり暮らしてるとこういうことになる
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecf-1uQV)
2023/10/08(日) 22:27:26.66ID:TQJIj7oB0723名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ e933-lHjV)
2023/10/10(火) 10:42:57.87ID:o9mThQox01010 ちょっと前から、アドオンのDarkReaderでFireFoxをダークモードで使用しています。
リンクからサイトに移行時に画面が真っ白になり眩しいので、
<Windowsの設定>
デスクトップ画面で右クリック⇒個人用設定⇒色⇒ダーク
<FireFoxの設定>
背景の色・・・黒、『システムの配色を使用する』・・・OFF、『高コントラストのテーマのみに使用』
に変更してページ移行時の真っ白を黒に変更しています。
<ページ移行時の背景色の挙動>
(設定前)リンクをクリック⇒白⇒灰色⇒黒
(設定後)リンクをクリック⇒黒⇒灰色⇒黒
DarkReaderの使い方を調べた時に、この真っ白で眩しいのが原因でFireFoxの使用頻度が下がった方がおられ、FireFoxの人気が下がると悲しいので書き込みしてみました。
ただ、真っ白になって眩しいという方は何人かおられましたが、この設定を書いてるウエブページは無かった(ちょっと調べただけですが・・・)ので、もしかして大部分の方は白背景になってなくて、少数派の当たりを引いてしまったかもと思っています。
初心者なので、ダークモードの世界では当たり前だよって時はスルーしてやって下さい。
リンクからサイトに移行時に画面が真っ白になり眩しいので、
<Windowsの設定>
デスクトップ画面で右クリック⇒個人用設定⇒色⇒ダーク
<FireFoxの設定>
背景の色・・・黒、『システムの配色を使用する』・・・OFF、『高コントラストのテーマのみに使用』
に変更してページ移行時の真っ白を黒に変更しています。
<ページ移行時の背景色の挙動>
(設定前)リンクをクリック⇒白⇒灰色⇒黒
(設定後)リンクをクリック⇒黒⇒灰色⇒黒
DarkReaderの使い方を調べた時に、この真っ白で眩しいのが原因でFireFoxの使用頻度が下がった方がおられ、FireFoxの人気が下がると悲しいので書き込みしてみました。
ただ、真っ白になって眩しいという方は何人かおられましたが、この設定を書いてるウエブページは無かった(ちょっと調べただけですが・・・)ので、もしかして大部分の方は白背景になってなくて、少数派の当たりを引いてしまったかもと思っています。
初心者なので、ダークモードの世界では当たり前だよって時はスルーしてやって下さい。
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 767d-PoeK)
2023/10/11(水) 06:18:32.59ID:mj32L0rh0 X(Twitter)のリンクカードから見出しが消えて不便! 旧仕様に戻す方法がさっそく登場
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1537798.html
Restore Link Card
Control Panel for Twitter (3.20.0以降)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1537798.html
Restore Link Card
Control Panel for Twitter (3.20.0以降)
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-iLfk)
2023/10/11(水) 18:05:23.52ID:VNGu942p0 >>723
ダークにしてても読み込み時一瞬白くなるのは昔からあるね
今はもうdarkreader使ってないのでもし効果なかったらすまんけど
https://qiita.com/javacommons/items/4dfaf72da4eb2616cf48
上のサイトを参考にuserChrome.cssを作成&配置してcssに以下を記述する
/* ロード中のページが真っ白になるのを黒に変更 */
.tabbrowser-tab[busy] .tab-background {background: black !important;}
もしそれがダメならこのアドオン試してみてもいいかも
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/dark-background-light-text/
ダークリーダーより軽くリンク色指定出来るので俺はこちらに乗り換えて愛用してる
ダークにしてても読み込み時一瞬白くなるのは昔からあるね
今はもうdarkreader使ってないのでもし効果なかったらすまんけど
https://qiita.com/javacommons/items/4dfaf72da4eb2616cf48
上のサイトを参考にuserChrome.cssを作成&配置してcssに以下を記述する
/* ロード中のページが真っ白になるのを黒に変更 */
.tabbrowser-tab[busy] .tab-background {background: black !important;}
もしそれがダメならこのアドオン試してみてもいいかも
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/dark-background-light-text/
ダークリーダーより軽くリンク色指定出来るので俺はこちらに乗り換えて愛用してる
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-iLfk)
2023/10/11(水) 18:08:37.21ID:VNGu942p0 あっ!
ごめん、質問したんじゃなくて
白くなるのはこうすれば解決できるよって話か!w
上のはスルーでw
ごめん、質問したんじゃなくて
白くなるのはこうすれば解決できるよって話か!w
上のはスルーでw
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e953-iLfk)
2023/10/11(水) 19:16:19.15ID:b3WwULFJ0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e953-iLfk)
2023/10/11(水) 19:33:15.38ID:b3WwULFJ0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a88-lHjV)
2023/10/11(水) 22:11:09.37ID:Jx3DDApQ0 Link Gopher UI変更で使いにくくなった
乗り換え先ある?
乗り換え先ある?
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55fe-aSGC)
2023/10/12(木) 07:30:02.06ID:xoam40l20 あるけどそれがどうしたの
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71a4-HisN)
2023/10/12(木) 14:59:31.70ID:9Val+YOC0 >>730
どれがオススメよ?
どれがオススメよ?
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0115-GYY9)
2023/10/13(金) 11:30:48.43ID:qMg047BD0 YouTube広告ブロッカーブロッカーブロッカーまだか
733名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0He3-nykL)
2023/10/14(土) 01:07:00.00ID:pBkdzD5zH つ YouTubeブロッカー
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1374-UOHx)
2023/10/14(土) 01:32:03.08ID:Fo+Jz0q70 動画開いたときに
ブロッカーを無くしてくださいみたいなポップアップはたまに出るけど
広告自体はまだ出てこないな
ブロッカーを無くしてくださいみたいなポップアップはたまに出るけど
広告自体はまだ出てこないな
735名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププT Sd33-pCU2)
2023/10/14(土) 01:44:46.32ID:Nu1q2Texd FF56のせいかようつべ広告とは無縁
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b83-Fhx2)
2023/10/14(土) 04:44:53.55ID:+CLEYI5k0 どのバージョンでも広告は出なくなるでしょ
問題は警告のポップアップ
Youtubeにログインしていなければほとんどでないけど
問題は警告のポップアップ
Youtubeにログインしていなければほとんどでないけど
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-ckvP)
2023/10/14(土) 12:53:20.26ID:KDE49DU80 ずっとログインしてるけど警告もまだ出たことない
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-VdEN)
2023/10/14(土) 13:08:39.89ID:EHkdQ5uz0 見れなくなったからログアウトした
そうしたら見れるようになった
ただ捨て垢とはいえメール見るのにまたログインしなおすのがクソ面倒だわ
そうしたら見れるようになった
ただ捨て垢とはいえメール見るのにまたログインしなおすのがクソ面倒だわ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b83-Fhx2)
2023/10/14(土) 13:30:53.43ID:+CLEYI5k0 >>738
そんなときこそFirefox Multi-Account Containersだな
そんなときこそFirefox Multi-Account Containersだな
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c103-VdEN)
2023/10/14(土) 14:10:17.55ID:Pd2kcEj30741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1c6-OFA6)
2023/10/15(日) 15:12:34.36ID:aBxpO2Yr0 AMOの審査のせいでVencordが使い物にならなくなったわ
Discordの機能を拡張する拡張機能
クソ
Discordの機能を拡張する拡張機能
クソ
742名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0H63-rXdN)
2023/10/15(日) 15:16:47.11ID:H8TXZ/YkH 公式のソフトウェアでは物足りないのか
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1374-394k)
2023/10/15(日) 15:18:17.72ID:WsvKneHb0 警告画面が一,二秒位経たないと閉じれなくなっててうざ
無駄に進化させんなや
無駄に進化させんなや
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b8d-tQak)
2023/10/15(日) 22:52:49.42ID:q1EiJypT0 広告ブロッカーブロックのブロッカー拡張機能秒で自作したワイ高みの見物
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b83-Fhx2)
2023/10/16(月) 08:05:05.08ID:0em2N6SL0 広告ブロックの警告表示って、もしかしてuBlock Originで要素ブロックをするだけでいい?
今のところいい感じ
今のところいい感じ
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13da-HPbU)
2023/10/16(月) 08:28:51.39ID:D+isMWYb0 あっちからは判定済んでるんじゃね?
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f4-VOSz)
2023/10/17(火) 00:34:00.48ID:6vLBrlFJ0 何回も判定されたらYouTube見れなくなるぞ
おとなしくuBlock Originのフィルタ更新しろ
おとなしくuBlock Originのフィルタ更新しろ
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1374-394k)
2023/10/17(火) 01:15:38.22ID:KA7jd07H0 ノースクリプトだけ入れて
ようつべ関連の全部信頼にしてても
警告でるのなんなん
ようつべ関連の全部信頼にしてても
警告でるのなんなん
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b83-Fhx2)
2023/10/17(火) 10:05:55.74ID:vDcg6czt0 YoutubeにログインしてuBlock Originで要素ブロックをすると再生時に一時停止にはなる
クリックで再生開始しているけど、再生できなくなる状況にはなっていない
クリックで再生開始しているけど、再生できなくなる状況にはなっていない
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1974-T9H3)
2023/10/17(火) 10:56:22.75ID:hI7Tcdyw0 uBlock Originにおいて、皆さんでしたら一つのタグ内で特定の文字列だけを色変更する場合、どのように記述しますか?
例えば
〜.com##.style_td:has-text(ビーム):style(color:#00ccff!important;)
とすると、そのサイトのclass値がstyle_tdのタグ内でビームという文字列を含んだ場合、現状ではタグ内にあるビーム以外の文字列も全部#00ccffカラーへ置き換えられます
「ビームという文字列が含まれたstyle_td」が:style()の対象にされるためです
それを、ビームの部分だけ#00ccffカラーに変更したいのです
よろしくお願いいたします
例えば
〜.com##.style_td:has-text(ビーム):style(color:#00ccff!important;)
とすると、そのサイトのclass値がstyle_tdのタグ内でビームという文字列を含んだ場合、現状ではタグ内にあるビーム以外の文字列も全部#00ccffカラーへ置き換えられます
「ビームという文字列が含まれたstyle_td」が:style()の対象にされるためです
それを、ビームの部分だけ#00ccffカラーに変更したいのです
よろしくお願いいたします
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bbf-W/Xh)
2023/10/17(火) 14:36:19.83ID:lkARs4iK0 >>750
uBOはそもそもブロック用の拡張なので色変更はTamperMonkeyを使いましょう
uBOはそもそもブロック用の拡張なので色変更はTamperMonkeyを使いましょう
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b83-Fhx2)
2023/10/18(水) 10:33:58.73ID:yLyPxdf80 YoutubeではuBlock Originを無効にして、AdGuardだけを有効にしたら警告も広告も一切でない
試してみて
試してみて
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1374-394k)
2023/10/18(水) 12:33:15.69ID:9D7eKUSC0 スリーアウト警告キタ
めんどくさ
めんどくさ
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2917-Vp49)
2023/10/18(水) 14:59:20.67ID:nLIFc7Wq0 なぜ uBlock Origin で色変更しようと思ったのか
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7385-eTsZ)
2023/10/18(水) 19:07:46.02ID:h6ngv3Vm0 Firefox以外だと警告でない。これだけハッキングでもされてんの?
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2917-Vp49)
2023/10/18(水) 19:16:57.49ID:nLIFc7Wq0 嫌がらせ
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ac-HPbU)
2023/10/18(水) 19:34:35.14ID:pbOuO9mJ0 警告出るページ教えてくれ
確認したい
確認したい
758名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-MrJa)
2023/10/18(水) 19:52:43.36ID:d45Sn7RPr■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★2 [ぐれ★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★7 [おっさん友の会★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… [BFU★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- 「高市人気」どこに? 自民候補が福島市長選で大敗、葛飾区議選でも苦戦 衆院早期解散論に冷や水 [1ゲットロボ★]
- 【ホタテ】中国が水産物輸入停止を伝達「ビクビクしながら…」北海道の水産業者からは落胆の声 [おっさん友の会★]
- 【号外】中国外務省、高市首相が台湾関連の発言を撤回しなければ「断固たる対抗措置」を取らざるを得ないと述べた [115996789]
- 日本人、ついに気づく「あれ、日本が対中国で取れる対抗措置ってなくない…?」 [931948549]
- 【画像】外務省局長のあの写真、日本側に無許可で撮影されたものだったwwwwwwwww [834922174]
- 中国「次に禁止してほしいものを教えて」 [358382861]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★3 [989870298]
- どなたかpaypay5000円貸してくれませんか?25日に6000円にして返します
