Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part122

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/06(土) 05:35:21.17ID:MkNeyHG2d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/

◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part121
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1638098290/

◇関連スレ
Mozilla Firefox Part384
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1659697039/
Mozilla Firefox質問スレッド Part195
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1659696663/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1659697272/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ43
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1659696877/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f82-K2G7)
垢版 |
2022/11/29(火) 07:36:53.62ID:thegKfEA0
>>174
@-moz-document domain("mercari.com") {
a[href]:visited {
--my-visited-color: purple !important;
--alias-color-text-link-default: var(--my-visited-color) !important;
--alias-color-text-primary-default: var(--my-visited-color) !important;
}
}
2022/11/29(火) 07:42:20.32ID:Ii855nnu0
Twitterの左サイドバーの文字を消してアイコンのみにする方法を教えていただきたいのですが
Stylusで

/* メニューの文字を消す */
!.r-1oa8saw{
display: none;
}

このように記述して消していたのですが今朝から効かなくなってしまったもんで・・・ご助力願いたい
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbf-RVlR)
垢版 |
2022/11/29(火) 07:54:07.83ID:JvAOBKxm0
>>176
余談ですがウィンドウサイズを縮めるとアイコンだけになるよ
2022/11/29(火) 07:55:28.24ID:Ii855nnu0
>>177
そこをフルスクリーンでアイコンだけになるようにしたい!1
2022/11/29(火) 13:02:12.36ID:Ii855nnu0NIKU
>>176
すみません!先程反映されるようになったことを確認しました!
でもなんでだろ・・・
2022/11/29(火) 13:52:01.79ID:JMyOAVMZ0NIKU
>>175
有難うございます! こういう記述だったのですね。何度も同じのを観てしまうのが激減すると思うので大変助かりました。
181名無しさん@お腹いっぱい。 (中止T Sab3-yL8W)
垢版 |
2022/12/24(土) 08:22:20.75ID:4ha/lWKDaEVE
test
2022/12/24(土) 10:03:25.78ID:kM5kY02kdEVE
アドオンvideodownload helperって新しいのはロゴ付き強制みたいだけど
アドオンのバージョンで決まる?ブラウザのバージョン?
2022/12/24(土) 11:55:00.88ID:En0/brs40EVE
>>182
ずっと720P以上はロゴ入る仕様だったけど
2022/12/27(火) 05:20:16.13ID:c0497SyA0
履歴やブックマークを保存するアドオンってあるでしょうか?
tab session manager的な、、、

今回、履歴が勝手に消えましたが一定容量超えると勝手に消えたりするんですかね
2022/12/27(火) 09:13:33.78ID:wcgJflsL0
>>184
履歴はともかくブックマークはデフォルトの機能でできる
ツールバーの「ブックマーク」→「ブックマークを管理」→「インポートとバックアップ」
2022/12/27(火) 09:41:43.44ID:yVpz2+SGa
Chromeと違ってプロファイルをコピるだけで
完全にバックアップできるんだから活用して
(Chromeは別環境にリストアできないようガードがかかってる)
2022/12/27(火) 10:43:55.35ID:c0497SyA0
>>185
ヒストリーだけ復元は出来ますか?
ブックマークはなぜか無事なんですよね

htmlインポートできればいいのですが、jsonですね

>>186
bookmarkbackupsを見たところ1日1回はバックアップしているようですね
2022/12/27(火) 10:55:52.43ID:mLbzXddAa
>>187
履歴のレストアメニューなんてありません
2022/12/27(火) 11:07:20.96ID:c0497SyA0
>>188
まるごとですよね
jsonをhtmlにする方法はありますか?
別エディションをもう1つ入れるというのもちと、、、
2022/12/27(火) 12:00:34.07ID:c0497SyA0
>>188
履歴ってjsonファイルに保存されないんですね
2022/12/27(火) 13:22:13.00ID:xNUc/rY10
>>186
アカウントつくってfirefox syncに履歴保存させるとかね
2022/12/27(火) 13:29:05.66ID:c0497SyA0
jsonにないのですかね?
2022/12/27(火) 13:44:09.01ID:3Z/5Ds230
profileを丸ごとバックアップ取っておくのが一番安心だね
2022/12/27(火) 13:54:51.51ID:c0497SyA0
プロファイルに履歴のファイルって残ってるんですかね?
質問何度もすみません
2022/12/27(火) 17:23:30.33ID:eYcVpioc0
places.sqliteがブックマークや閲覧履歴の実体ファイル
2022/12/28(水) 07:18:00.38ID:o3rT8Zf70
>>195
それは復元できるのですか?
2022/12/28(水) 08:30:36.15ID:OUt8etuCM
>>196
ファイルを差し替えるだけで復元になる
2022/12/28(水) 08:52:34.28ID:o3rT8Zf70
>>197
履歴が消えたのがdev版なのですが、現在使用しているプロファイルフォルダにあるplaces.sqliteはすでにデータが削除されたものですよね?
常に上書きされているのだと思いますが。
2022/12/28(水) 10:08:33.46ID:OUt8etuCM
>>198
事前に保存しておいたplaces.sqliteを持ってるのならば可能という話
履歴のサルベージについてならば無理
2022/12/28(水) 10:56:53.95ID:o3rT8Zf70
なかったですね
別プロファイルでブックマークをエクスポートしてみましたが、たしかに履歴はエクスポートされてなかったですね
はじめて知りました
places.sqliteを戻したら復元されました

sqliteを自動保存してくれるアドオンとかないですか?
2022/12/28(水) 13:43:37.59ID:MRYF3J530
>>200
それは各OSのツールを使うしか
2022/12/28(水) 14:05:27.13ID:o3rT8Zf70
>>201
どうもです
多分ブラウザ側からファイルの操作とか出来ないですもんね

例えば1時間おきに、任意の場所に生成してくれるだけでもいいんですけども
2022/12/28(水) 16:53:54.33ID:I26koRjha
そもそも履歴なんてバックアップするものじゃない
Fitefox上からSQLite操作できる拡張機能入れて自分でコマンド叩いてエクスポートすりゃいい
2022/12/28(水) 17:12:23.54ID:CkiSgcr40
実行するとコピーするバッチファイル

COPY "C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\0xmced5s.default-release\places.sqlite" "C:\Users\ユーザー名\Desktop\places.sqliteバックアップ"
2022/12/28(水) 17:37:39.68ID:hlIzkFQx0
>>204
これに日付日時を挿入するバッチファイルだとどう書けばいいのですか?
例えば出力がplaces.sqlite-2022-1228
のような感じです。
2022/12/28(水) 19:56:23.82ID:CkiSgcr40
>>205
こういうのでドロップして
https://denor.jp/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%84%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%80%E3%81%AB%E6%97%A5%E4%BB%98%E3%82%92%E8%87%AA%E5%8B%95%E3%81%A7%E4%BB%98%E3%81%91%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF
2022/12/28(水) 20:47:52.04ID:MRYF3J530
普通履歴勝手に消えたりせんからねえ
2022/12/28(水) 21:44:26.05ID:jRcv2z8ka
ここはWindowsバッチスレじゃねー
2022/12/28(水) 21:45:39.18ID:jRcv2z8ka
というか履歴ってその場限りで長期保存するもんじゃねーだろ
2022/12/28(水) 22:09:44.24ID:HWPwV1Zqa
この世にWebが存在する限りずっと保存するものだろ
行ったことがあるかどうかが分からなくなるじゃねーか
2022/12/29(木) 00:28:09.58ID:uxia2G/xM
分からなくなるなら、その程度のもんだろ
保存する必要なし
2022/12/29(木) 14:31:30.68ID:4np0tFRF0NIKU
訪問済みリンク色が機能しなくなりますね(´・ω・`)
fireofoxのブラウジングライブラリーからエクスポートできたりしないのでしょうか?
手動でもいいので、そんなアドオンがあれば
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ cbbf-yL8W)
垢版 |
2022/12/29(木) 15:01:59.01ID:sjua+WKf0NIKU
firefox history export でぐぐったらいくつか出てきたよ
2022/12/29(木) 15:29:44.41ID:exnV5Khb0NIKU
履歴の保存ができるソフト
https://www.nirsoft.net/utils/mozilla_history_view.html
2022/12/29(木) 16:49:06.94ID:4np0tFRF0NIKU
>>214
それレディットにありましたね。
拡張でエクスポートする方法ないんですかね?
2022/12/29(木) 17:00:41.21ID:exnV5Khb0NIKU
>>215
ないと思う
2022/12/30(金) 13:29:54.69ID:MIdYUEyk0
ないですか
ありがとうございました
2022/12/30(金) 13:37:47.67ID:MIdYUEyk0
確実に残したければブクマしとけってことですな(´・ω・`)、、、、
2022/12/31(土) 15:01:29.12ID:TBUrTXAa0
これまで互換性のあるChromeのアドオンを勝手に使っていたのだが、
マニフェストV3に移行した物はインストール出来なくなるのが増えてしまったな、、
特にバックグラウンドサービスを使っているアドオンは必ず失敗してしまう
 
アドオン本体の機能自体はほぼ変わっていないので、どこか一部を書き換えれば行けそうな気がするんだけど、
やり方分かれば教えて下さい。
2022/12/31(土) 16:08:06.20ID:2yFUDtzn0
DeepLページ翻訳まだか?
2022/12/31(土) 22:28:54.24ID:ClZTJk3s0
videodownloadhelperでダウンロードの進み具合をブラウザのダウンロードに表示させるやり方ご教授願いたい
あと保存先の変更も…(動作からだと出来なくて)

以前は出来ていたのに急に出来なくなってしまい困ってる
2023/01/01(日) 01:11:04.53ID:NLTeVvMO0
>>219
Manifest v3 signing available November 21 on Firefox Nightly
ttps://blog.mozilla.org/addons/2022/11/17/manifest-v3-signing-available-november-21-on-firefox-nightly/
2023/01/01(日) 03:26:18.33ID:sHWx8QG10
>>220
Simple Translate
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/simple-translate/

これで使えるだろう
DeepL APIの登録が必要だけど
2023/01/01(日) 10:18:25.67ID:6nuMW/So0
>>223
APIじゃん 有料プランはchrome拡張で文字数無制限ページ翻訳
APIプランは従量制
2023/01/01(日) 15:44:03.51ID:mCFqe2TJH
無料のAPIだよ
Chromeはungoogled-chromiumを入れているけど、たまにサイトの確認したりするだけで拡張機能は使っていないです
少しだけインスコした覚えがあるけどね

Chromium Web Store 1.5.1
IDM Integration Module 6.40.12
WebCRX 1.0.2

普通の人達はどういう画面を見ているのかチェックしてるわ
広告ブロックも知らないだろう多分
2023/01/01(日) 23:46:30.62ID:6nuMW/So0
>>225
いやだから無料プランだと制限あるじゃん 超えたら有料
あとページ全体無理じゃなかった?レイアウト崩さずAPIでやるタイプじゃないよSTは
2023/01/11(水) 01:39:45.30ID:ml/ejNbb0
テスト
2023/01/17(火) 05:46:17.88ID:pNu/ct4idEQ
isearって無くなった?
ページ内検索のアドオンでおすすめあったら教えて
2023/01/17(火) 19:23:11.25ID:PixcXQ7a0
>>228
最新のfirefoxで使えるかは知らないけど、102.6.0ESRでSearchWP非公式版を使ってるわ
2023/01/17(火) 21:17:05.45ID:7zlEImnUa
>>228
serachWP_modoki.uc.js
serachWP_modoki_highlightbutton.uc.js
2023/01/17(火) 21:36:40.58ID:UFj4gyXX0
>>229
Dev版やったら使えるんじゃね?
2023/01/18(水) 06:08:26.76ID:3RslbkVc0
109.0にしたらツールバーのアドオンアイコンにアドオンへのショートカットが集約されちまったのね。
今まで >> アイコンのようなところに順番考えて格納していたのに。
これ108の時のように戻せないかな、と言うか、もし開発版の時からそうだったとしたら108のままでって意見は出なかったってことかな?
2023/01/18(水) 06:36:40.82ID:3RslbkVc0
検索したら Unified Extensions Button っていう機能だそうで。
おそらくChromeの真似をしたかったんだね。少し前にChromeがそうなっていたし。

ならせめて Unified Extensions Button 内の順番弄ったり出来るようにして欲しかったわ。
また、Chromeの真似ならブックマークのフォルダアイコンの色とかも真似するとかさ。
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ febf-sRsu)
垢版 |
2023/01/18(水) 06:44:47.50ID:G9IzEo2l0
要望はBugzillaへどうぞ
2023/01/18(水) 14:24:18.70ID:dTx18dY00
Chromeの真似というかMV3なアドオンはmanifestにoptional_host_permissionsてのが追加されて
サイトごとに動作の許可を訪問時にユーザに委ねられるようになったから
MV3サポートの一環でこういうUIを追加せざるを得なくなった
使いにくいってのはそのうち改善するだろう
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-7DGa)
垢版 |
2023/01/19(木) 16:48:59.24ID:nLMLRR1k0
ページ内検索は良いものがなくて今は / で開くクイック検索使ってるな
自動で消えてくれるから便利
2023/01/19(木) 17:23:32.71ID:jWUhPkb40
Ctrl+Fの方の検索使ってたわ
クイック検索いいな
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06c0-lWAg)
垢版 |
2023/01/20(金) 00:24:01.40ID:j60My2Zc0
クイック検索ってgithubとかだと使えないんだよね😡
2023/01/20(金) 01:27:02.17ID:xhf5ktUz0
github.co.jpだったら普通に使えるけど
https://tadaup.jp/loda/0120012033729045.jpg
2023/01/20(金) 17:39:07.90ID:3Hr9cCsb0
テステス
2023/01/21(土) 10:40:20.14ID:jcVe6VeCd
XUL/Migemoマダー?
2023/01/21(土) 15:07:21.49ID:Fc3PJhhq0
>>241
Piroさんが放棄して何年経つと思ってるんだ
2023/01/22(日) 02:47:41.71ID:LsR6lCzE0
あなたはこのスレッドにはもう書けません。
2023/01/22(日) 07:27:30.25ID:71yoq9TK0
テステス
2023/01/22(日) 14:40:32.53ID:WdVQqV3A0
pcブラウザでも、画像のように検索した時にサイト名が表示されると嬉しいんですけど、そうした拡張機能ないですかね?

https://i.imgur.com/WJ9tg9y.jpg
2023/01/22(日) 16:35:55.68ID:jvCI2AmB0
拡張機能を何も入れない状態でも表示されるが
そういうことじゃなくて?
https://i.imgur.com/pRpQips.png
2023/01/22(日) 16:59:51.54ID:uH7jjhD80
>>246
うちじゃそれ出ないわ なんだろな
2023/01/22(日) 17:14:00.94ID:x0siDwMia
Edgeでもサイト名は出るなぁ。
2023/01/22(日) 17:17:29.02ID:jvCI2AmB0
>>247
もしかして他の拡張機能が邪魔してるとかないかい
セーフモードでも試してみた?
2023/01/22(日) 17:18:02.88ID:uH7jjhD80
>>249
してみた
2023/01/22(日) 17:22:50.39ID:uH7jjhD80
プライベートブラウジングでもでないなあ

edgeでも出ない
duckduckgoだとファビコン出る
OS側とか回線とかかもしれん わからんすぎw
2023/01/22(日) 18:52:33.86ID:SCYnUkd+0
うぜえ
2023/01/23(月) 14:54:22.99ID:qsfSNjt30
余所でやってください。
2023/01/23(月) 15:34:39.86ID:vaFG5mN90
やだぴょ~んww
2023/01/23(月) 16:49:55.35ID:BtUzuMEY0
普通に引くわ
2023/02/03(金) 07:06:04.59ID:rbUsLFNo0
ここ数日、YouTubeのサイドバーではなく検索結果で出てくるサムネに再生出来ません、という黒い帯が
付いてくるのがそこそこある。
だけど再生(閲覧)出来るのだけど、これって広告除去拡張へのメッセージ??
2023/02/03(金) 15:25:46.48ID:3zFRxThp0
うちはuBO入れて、Enhancer for YouTubeでも広告ブロック有効にしてるけど
そんなサムネ見たことないなあ
2023/02/03(金) 16:50:47.38ID:6WrHLYej0
性欲大丈夫?
2023/02/03(金) 17:08:10.49ID:d/tBqXN80
何でお前ら2人が一緒にいるんだよ
2023/02/03(金) 17:18:35.07ID:4m4HdhwM0
お前の性欲防波堤になるさ。
2023/02/03(金) 17:20:32.04ID:9vuxmnv+0
俺はお前を知っているぞ
2023/02/04(土) 13:57:15.51ID:93fbk+q70
FirefoxでuAutoPagerizeやweAutoPagerizeのようにページ送りを無効にし継ぎ足すのではなく
逆に次とか前とかしかない(ページ番号がない)サイトにページ送りのように番号を付ける
拡張ってないですか?
2023/02/04(土) 14:58:07.07ID:owS4MtRe0
実際にページにアクセスしないと次とか前のリンクが分からないので全べてのページをクローリングする羽目になりそう
一発目でハングアップしそうやな
2023/02/05(日) 21:39:55.38ID:hn0cKz9Ta
>>262
一欠片の想像力もないバカの発想
2023/02/07(火) 05:49:53.15ID:z9KTaeSn0
質問スレで聞いたんですがレスがないのでこちらでよろしいでしょうか?

パソコンで5ちゃんするときにfirefoxアドオンの「5CH STYLE FORMAT 2017」を使ってたんですが
最近NGワードが消えるようになってしまったので他にいいもの何かありますでしょうか?
2023/02/07(火) 11:30:45.94ID:d3HkJNjj0
YouTubeを快適に見るために使っているFirefoxのアドオンとスクリプトを紹介します


Enhancer for YouTube™
Return YouTube Dislike
SponserBlock for YouTube
Audio Equalizer
Tampermonkey
YouTube CPU Tamer
YouTube Live CPU Tamer
7ktTube | 2016 REDUX
2023/02/07(火) 18:01:22.38ID:gaaoML210
>>265
chaika
2023/02/11(土) 13:17:23.08ID:/8wqlHo00
質問です
リンク化されていないurlに簡単に飛べるようにするアドオンないでしょうか(´・ω・`)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/text-link/
これ機能しないような
2023/02/11(土) 13:31:07.71ID:t9q0ZKE50
俺は URL Link
2023/02/11(土) 13:33:35.33ID:/8wqlHo00
>>269
どうも
これは使ってみたのですが、複数リンクを複数タブで開けますですか(´・ω・`)
2023/02/11(土) 13:43:10.52ID:wQrz9HIN0
Multiple Paste and Go Button
テキストリンク&Google翻訳
2023/02/11(土) 13:54:33.41ID:xiSqDS4la
>>268
すべてのバージョンから6.1.4入れてみたら
うちはそれで直った
2023/02/11(土) 14:05:24.74ID:/8wqlHo00
>>272
だめっぽいですね こっちだと
2023/02/11(土) 14:07:18.94ID:/8wqlHo00
使うサイトによってはフリーズしますねこのアドオン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況