!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part121
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1638098290/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part384
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1659697039/
Mozilla Firefox質問スレッド Part195
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1659696663/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1659697272/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ43
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1659696877/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part122
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sdda-Vtma)
2022/08/06(土) 05:35:21.17ID:MkNeyHG2d133名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-Rq8s)
2022/11/11(金) 22:04:04.41ID:ZbZ03+ebM それ長い事使ってるけど金くれ画面なんて見た事ないな
どのタイミングで出たの?
どのタイミングで出たの?
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55da-PNfe)
2022/11/11(金) 22:10:02.64ID:wgQqVm970 google.com/searchbyimage?image_url=でクエリできなくなったからそれ使ってるのが全部ダメになったんだろな
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-t73B)
2022/11/14(月) 00:05:06.49ID:XFjaYdvX0 コンテキスト Google 画像検索
修正された
修正された
136131 (ワッチョイ 1502-BvCT)
2022/11/14(月) 13:32:24.55ID:NZOQGP5K0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbcf-wthN)
2022/11/15(火) 11:20:50.47ID:N7vVjAMc0 flagfox
lens.google.com/uploadbyurl?url={fullURL}
lens.google.com/uploadbyurl?url={fullURL}
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-vtTl)
2022/11/15(火) 16:30:15.25ID:UCVSK8/O0 Google 画像検索は、clientパラメータ+適当な文字列を突っ込んでおけばいいから、
RedirectorあたりのURLを加工するアドオンで"&client=firefox"を末尾に追加すれば、
今まで使っていて今回動作しなくなったアドオンがまた使用できるようになる
Google Image Search Right Click は古いけど、50kB以下だし、
Googleだけで良ければこういうので十分
RedirectorあたりのURLを加工するアドオンで"&client=firefox"を末尾に追加すれば、
今まで使っていて今回動作しなくなったアドオンがまた使用できるようになる
Google Image Search Right Click は古いけど、50kB以下だし、
Googleだけで良ければこういうので十分
139名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-IdXH)
2022/11/18(金) 22:50:10.48ID:eXeN359Ed Simple Tab Groupsのバックアップフォルダが
全部で80個40GBくらいあるのですが
これは全て必要なのでしょうか?
なにが残っているのだろう
全部で80個40GBくらいあるのですが
これは全て必要なのでしょうか?
なにが残っているのだろう
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dcf-WFXv)
2022/11/18(金) 22:52:17.98ID:NXKapuL50 …そもそもタブなんて保存する必要ないからw
141名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-9v2m)
2022/11/19(土) 02:05:52.40ID:mZY/zqiVM142名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-aNdJ)
2022/11/19(土) 04:18:03.42ID:FgI/Foqed143名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-9v2m)
2022/11/19(土) 05:44:59.56ID:mZY/zqiVM144名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-aNdJ)
2022/11/19(土) 08:28:00.27ID:KPqcMKLEd145名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-9v2m)
2022/11/19(土) 15:20:11.06ID:mZY/zqiVM >>144
試したところ1回バックアップが実行される毎に100KB超のjsonファイルが1つ作られる程度だった
設定の違いでサイズが変わるとは思うが1ファイルの平均サイズが500MBとは異常に思う
手動のバックアップで作られるファイルと比較してみたら
試したところ1回バックアップが実行される毎に100KB超のjsonファイルが1つ作られる程度だった
設定の違いでサイズが変わるとは思うが1ファイルの平均サイズが500MBとは異常に思う
手動のバックアップで作られるファイルと比較してみたら
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef97-9v2m)
2022/11/19(土) 16:27:27.33ID:4vswK6t40 >>144
以前にダウンロードしたファイルを勝手に読むことはできない、削除は同一のブラウザセッションでのみ可能というAPIの仕様上
差分にはならず1ファイルで完結してる、古いバックアップを自動で削除もできないので自分で整理するしかない
以前にダウンロードしたファイルを勝手に読むことはできない、削除は同一のブラウザセッションでのみ可能というAPIの仕様上
差分にはならず1ファイルで完結してる、古いバックアップを自動で削除もできないので自分で整理するしかない
147名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! Sd02-aNdJ)
2022/11/20(日) 06:45:43.76ID:vf7XGzjEdHAPPY148名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 5fb1-gIma)
2022/11/20(日) 18:25:27.64ID:J2D2Rrcn0HAPPY chromeでも有名な拡張
fireshot 完全なWebページのスクリーンショット(♥♥♥♥♥) 作成者: susbox
キャプチャするページのリンクをgetfireshot.comにリダイレクトさせてるため
パスワードやトークンを盗むことができるって報告あるけど使わんほうがええかな
あと作者たぶんロシア人
fireshot 完全なWebページのスクリーンショット(♥♥♥♥♥) 作成者: susbox
キャプチャするページのリンクをgetfireshot.comにリダイレクトさせてるため
パスワードやトークンを盗むことができるって報告あるけど使わんほうがええかな
あと作者たぶんロシア人
149名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! ff7c-17Q5)
2022/11/20(日) 18:29:35.69ID:l6akX3jw0HAPPY ソースコード見てもリダイレクト先で何してるかやから余り意味ないな
まあ要はブラックボックスや
まあ要はブラックボックスや
150名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! cf58-stRS)
2022/11/20(日) 21:57:21.86ID:1mmVEPOd0HAPPY age厨に構うなよ
基地外が感染るぞ
基地外が感染るぞ
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-zHbW)
2022/11/21(月) 08:15:20.09ID:GaKov3yO0 age厨って 2000年で時間とまってる子おんなあ...
NGワードに設定します
NGワードに設定します
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b58-khEY)
2022/11/21(月) 18:05:23.96ID:F5gGbHPN0 >>151
いちいち宣言しないとできないの?
いちいち宣言しないとできないの?
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3ba4-hjZ1)
2022/11/21(月) 18:18:09.17ID:8lHN4MfR0 zHbWは変な事ばかり言ってるぞ
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b1-uAHi)
2022/11/23(水) 16:04:24.71ID:3tU0L4M80 特定サイトだけ訪問したリンクの色を変更できるアドオンないですか?
Link Controlというアドオンを使ってますがこれだと変更したいサイト以外を全部除外リストに入れないといけないので
Link Controlというアドオンを使ってますがこれだと変更したいサイト以外を全部除外リストに入れないといけないので
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c61f-3YjY)
2022/11/23(水) 16:25:56.42ID:JBJq4EJ00 StylusやStylebot等のアドオンか、UserContent.cssで任意のサイトを指定して
a:visited{color: red !important;}
とかすればいいんじゃね?
a:visited{color: red !important;}
とかすればいいんじゃね?
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b1-uAHi)
2022/11/23(水) 17:15:09.42ID:3tU0L4M80 >>155
Stylusは入れてるけどその任意のサイトをしていするにはどう書いたらいいのかわからないです
Stylusは入れてるけどその任意のサイトをしていするにはどう書いたらいいのかわからないです
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6276-mdWL)
2022/11/23(水) 17:25:46.03ID:NDAJgcgP0 >>156
Stylusでドメイン上のURLにしてドメイン指定すればいい
Stylusでドメイン上のURLにしてドメイン指定すればいい
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b1-uAHi)
2022/11/23(水) 18:11:01.67ID:3tU0L4M80159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-17Q5)
2022/11/23(水) 18:18:47.69ID:sGvu7fDZ0 自分で調べる気ゼロで草
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6282-1kpg)
2022/11/23(水) 19:11:03.23ID:oE6Hbqes0 >>158
そのスタイルシートの上下を
@-moz-document domain("ドメイン") {
と
}
で挟む
新しく作成するときはパネルの「次のスタイルを書く:」にチェックを入れてその下のリンクをクリック
https://i.imgur.com/AqeTfvW.png
https://i.imgur.com/YzLAnPb.png
そのスタイルシートの上下を
@-moz-document domain("ドメイン") {
と
}
で挟む
新しく作成するときはパネルの「次のスタイルを書く:」にチェックを入れてその下のリンクをクリック
https://i.imgur.com/AqeTfvW.png
https://i.imgur.com/YzLAnPb.png
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bcf-KP+k)
2022/11/23(水) 19:16:13.76ID:/OXCE6Cw0 スクショアまでとか親切過ぎんだろww
ヤフー知恵袋でポイントもらえるレベルだな
ヤフー知恵袋でポイントもらえるレベルだな
162名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-nO6c)
2022/11/23(水) 19:29:52.61ID:9EROtFwtr いや
「>>160でも解決せず、間髪入れず次の質問をしてくる」に100万円賭けてもいい
「>>160でも解決せず、間髪入れず次の質問をしてくる」に100万円賭けてもいい
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6276-mdWL)
2022/11/23(水) 19:42:58.62ID:NDAJgcgP0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6276-mdWL)
2022/11/23(水) 19:54:20.17ID:NDAJgcgP0 Yahooのトップページはこう
@-moz-document domain("www.yahoo.co.jp") {
a:visited{color: red !important;}
}
@-moz-document domain("www.yahoo.co.jp") {
a:visited{color: red !important;}
}
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2b1-uAHi)
2022/11/23(水) 20:16:04.26ID:3tU0L4M80166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6282-1kpg)
2022/11/23(水) 22:58:00.40ID:oE6Hbqes0 「インストール済みスタイル」ページの「Usercssとして」のチェックの有無で
新しく作るときに異なるエディターになるのか…面倒くさいな
https://i.imgur.com/o7cc1dx.png
☑ Usercssとして (チェックあり)
https://i.imgur.com/lg3cqAL.png
☐ Usercssとして (チェック無し)
https://imgur.com/a/sltA1jv
https://i.imgur.com/uaUzE3R.png (>>164のコードをコピペ)
新しく作るときに異なるエディターになるのか…面倒くさいな
https://i.imgur.com/o7cc1dx.png
☑ Usercssとして (チェックあり)
https://i.imgur.com/lg3cqAL.png
☐ Usercssとして (チェック無し)
https://imgur.com/a/sltA1jv
https://i.imgur.com/uaUzE3R.png (>>164のコードをコピペ)
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b58-khEY)
2022/11/24(木) 06:44:16.10ID:yORRz7mv0 これはひどいクズ野郎
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6282-1kpg)
2022/11/24(木) 09:19:57.88ID:f/PXcspG0 >>160
> 新しく作成するときはパネルの「次のスタイルを書く:」にチェックを入れてその下のリンクをクリック
これ勘違いだった
パネルのこのチェックボックスは「次のスタイルを書く」に係っているのではなくて
「インストール済みスタイル」ページにある「Usercssとして」と同じもの
マウスオーバーしてツールチップを表示させると「新しいスタイルを usercss として作成します」と説明が出る
つまり、新しいスタイルシートを作るときこれらのチェックボックスにチェックは入れなくても良い(チェック無しが初期状態)
> 新しく作成するときはパネルの「次のスタイルを書く:」にチェックを入れてその下のリンクをクリック
これ勘違いだった
パネルのこのチェックボックスは「次のスタイルを書く」に係っているのではなくて
「インストール済みスタイル」ページにある「Usercssとして」と同じもの
マウスオーバーしてツールチップを表示させると「新しいスタイルを usercss として作成します」と説明が出る
つまり、新しいスタイルシートを作るときこれらのチェックボックスにチェックは入れなくても良い(チェック無しが初期状態)
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f3b-rqhv)
2022/11/27(日) 00:00:10.90ID:h2rSwZLV0 Chromiumばかり使ってて久しぶりにFirefoxを使い始めようと思ったのだが
まともなユーザーエージェントスイッチが見つからない助けて
なんかいいのないかね
まともなユーザーエージェントスイッチが見つからない助けて
なんかいいのないかね
170名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-drwy)
2022/11/27(日) 08:06:52.25ID:0uNkMxrza ⚪⚪がいいよ
それ試したけど、だめだった
XXがでいいんじゃ
それもイマイチだつたわ
これは?
それもちょっと‥
ってのやりたいのか?
お前のまともなんて知らねえよ
それ試したけど、だめだった
XXがでいいんじゃ
それもイマイチだつたわ
これは?
それもちょっと‥
ってのやりたいのか?
お前のまともなんて知らねえよ
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-rqhv)
2022/11/28(月) 15:15:33.70ID:TpXf6aw9M172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f74f-vVJR)
2022/11/28(月) 16:32:04.18ID:SxsSTe4B0 >>169
まず何使ったか教えて
まず何使ったか教えて
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-odCL)
2022/11/28(月) 17:23:21.42ID:6dDI8qzj0 今まで気に入っていたものと同じものを使えばよろしい
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-RVlR)
2022/11/29(火) 01:17:48.57ID:JMyOAVMZ0 a:visitedだけどメルカリのサムネイル下にある商品名のテキストリンクはどうやっても出来ないのだが。
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f82-K2G7)
2022/11/29(火) 07:36:53.62ID:thegKfEA0 >>174
@-moz-document domain("mercari.com") {
a[href]:visited {
--my-visited-color: purple !important;
--alias-color-text-link-default: var(--my-visited-color) !important;
--alias-color-text-primary-default: var(--my-visited-color) !important;
}
}
@-moz-document domain("mercari.com") {
a[href]:visited {
--my-visited-color: purple !important;
--alias-color-text-link-default: var(--my-visited-color) !important;
--alias-color-text-primary-default: var(--my-visited-color) !important;
}
}
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-L9hK)
2022/11/29(火) 07:42:20.32ID:Ii855nnu0 Twitterの左サイドバーの文字を消してアイコンのみにする方法を教えていただきたいのですが
Stylusで
/* メニューの文字を消す */
!.r-1oa8saw{
display: none;
}
このように記述して消していたのですが今朝から効かなくなってしまったもんで・・・ご助力願いたい
Stylusで
/* メニューの文字を消す */
!.r-1oa8saw{
display: none;
}
このように記述して消していたのですが今朝から効かなくなってしまったもんで・・・ご助力願いたい
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbf-RVlR)
2022/11/29(火) 07:54:07.83ID:JvAOBKxm0 >>176
余談ですがウィンドウサイズを縮めるとアイコンだけになるよ
余談ですがウィンドウサイズを縮めるとアイコンだけになるよ
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-L9hK)
2022/11/29(火) 07:55:28.24ID:Ii855nnu0 >>177
そこをフルスクリーンでアイコンだけになるようにしたい!1
そこをフルスクリーンでアイコンだけになるようにしたい!1
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1f56-L9hK)
2022/11/29(火) 13:02:12.36ID:Ii855nnu0NIKU180174 (ニククエ 7758-RVlR)
2022/11/29(火) 13:52:01.79ID:JMyOAVMZ0NIKU >>175
有難うございます! こういう記述だったのですね。何度も同じのを観てしまうのが激減すると思うので大変助かりました。
有難うございます! こういう記述だったのですね。何度も同じのを観てしまうのが激減すると思うので大変助かりました。
181名無しさん@お腹いっぱい。 (中止T Sab3-yL8W)
2022/12/24(土) 08:22:20.75ID:4ha/lWKDaEVE test
182名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sdaf-Dltp)
2022/12/24(土) 10:03:25.78ID:kM5kY02kdEVE アドオンvideodownload helperって新しいのはロゴ付き強制みたいだけど
アドオンのバージョンで決まる?ブラウザのバージョン?
アドオンのバージョンで決まる?ブラウザのバージョン?
183名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 ef83-4Ar3)
2022/12/24(土) 11:55:00.88ID:En0/brs40EVE >>182
ずっと720P以上はロゴ入る仕様だったけど
ずっと720P以上はロゴ入る仕様だったけど
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b05-BkZL)
2022/12/27(火) 05:20:16.13ID:c0497SyA0 履歴やブックマークを保存するアドオンってあるでしょうか?
tab session manager的な、、、
今回、履歴が勝手に消えましたが一定容量超えると勝手に消えたりするんですかね
tab session manager的な、、、
今回、履歴が勝手に消えましたが一定容量超えると勝手に消えたりするんですかね
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff12-aH43)
2022/12/27(火) 09:13:33.78ID:wcgJflsL0186名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa71-CBJz)
2022/12/27(火) 09:41:43.44ID:yVpz2+SGa Chromeと違ってプロファイルをコピるだけで
完全にバックアップできるんだから活用して
(Chromeは別環境にリストアできないようガードがかかってる)
完全にバックアップできるんだから活用して
(Chromeは別環境にリストアできないようガードがかかってる)
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b05-BkZL)
2022/12/27(火) 10:43:55.35ID:c0497SyA0188名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa71-4PzY)
2022/12/27(火) 10:55:52.43ID:mLbzXddAa >>187
履歴のレストアメニューなんてありません
履歴のレストアメニューなんてありません
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b05-BkZL)
2022/12/27(火) 11:07:20.96ID:c0497SyA0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b05-BkZL)
2022/12/27(火) 12:00:34.07ID:c0497SyA0 >>188
履歴ってjsonファイルに保存されないんですね
履歴ってjsonファイルに保存されないんですね
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef83-4Ar3)
2022/12/27(火) 13:22:13.00ID:xNUc/rY10 >>186
アカウントつくってfirefox syncに履歴保存させるとかね
アカウントつくってfirefox syncに履歴保存させるとかね
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b05-BkZL)
2022/12/27(火) 13:29:05.66ID:c0497SyA0 jsonにないのですかね?
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b7d-N0ip)
2022/12/27(火) 13:44:09.01ID:3Z/5Ds230 profileを丸ごとバックアップ取っておくのが一番安心だね
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b05-BkZL)
2022/12/27(火) 13:54:51.51ID:c0497SyA0 プロファイルに履歴のファイルって残ってるんですかね?
質問何度もすみません
質問何度もすみません
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f76-Z336)
2022/12/27(火) 17:23:30.33ID:eYcVpioc0 places.sqliteがブックマークや閲覧履歴の実体ファイル
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b05-BkZL)
2022/12/28(水) 07:18:00.38ID:o3rT8Zf70 >>195
それは復元できるのですか?
それは復元できるのですか?
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf3-7A94)
2022/12/28(水) 08:30:36.15ID:OUt8etuCM >>196
ファイルを差し替えるだけで復元になる
ファイルを差し替えるだけで復元になる
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b05-BkZL)
2022/12/28(水) 08:52:34.28ID:o3rT8Zf70199名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf3-7A94)
2022/12/28(水) 10:08:33.46ID:OUt8etuCM200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b05-BkZL)
2022/12/28(水) 10:56:53.95ID:o3rT8Zf70 なかったですね
別プロファイルでブックマークをエクスポートしてみましたが、たしかに履歴はエクスポートされてなかったですね
はじめて知りました
places.sqliteを戻したら復元されました
sqliteを自動保存してくれるアドオンとかないですか?
別プロファイルでブックマークをエクスポートしてみましたが、たしかに履歴はエクスポートされてなかったですね
はじめて知りました
places.sqliteを戻したら復元されました
sqliteを自動保存してくれるアドオンとかないですか?
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef83-4Ar3)
2022/12/28(水) 13:43:37.59ID:MRYF3J530 >>200
それは各OSのツールを使うしか
それは各OSのツールを使うしか
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b05-BkZL)
2022/12/28(水) 14:05:27.13ID:o3rT8Zf70203名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa71-4PzY)
2022/12/28(水) 16:53:54.33ID:I26koRjha そもそも履歴なんてバックアップするものじゃない
Fitefox上からSQLite操作できる拡張機能入れて自分でコマンド叩いてエクスポートすりゃいい
Fitefox上からSQLite操作できる拡張機能入れて自分でコマンド叩いてエクスポートすりゃいい
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1776-QX6b)
2022/12/28(水) 17:12:23.54ID:CkiSgcr40 実行するとコピーするバッチファイル
COPY "C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\0xmced5s.default-release\places.sqlite" "C:\Users\ユーザー名\Desktop\places.sqliteバックアップ"
COPY "C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\0xmced5s.default-release\places.sqlite" "C:\Users\ユーザー名\Desktop\places.sqliteバックアップ"
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-yL8W)
2022/12/28(水) 17:37:39.68ID:hlIzkFQx0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1776-QX6b)
2022/12/28(水) 19:56:23.82ID:CkiSgcr40207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef83-4Ar3)
2022/12/28(水) 20:47:52.04ID:MRYF3J530 普通履歴勝手に消えたりせんからねえ
208名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa71-4PzY)
2022/12/28(水) 21:44:26.05ID:jRcv2z8ka ここはWindowsバッチスレじゃねー
209名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa71-4PzY)
2022/12/28(水) 21:45:39.18ID:jRcv2z8ka というか履歴ってその場限りで長期保存するもんじゃねーだろ
210名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa71-CBJz)
2022/12/28(水) 22:09:44.24ID:HWPwV1Zqa この世にWebが存在する限りずっと保存するものだろ
行ったことがあるかどうかが分からなくなるじゃねーか
行ったことがあるかどうかが分からなくなるじゃねーか
211名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-t1KK)
2022/12/29(木) 00:28:09.58ID:uxia2G/xM 分からなくなるなら、その程度のもんだろ
保存する必要なし
保存する必要なし
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7b05-BkZL)
2022/12/29(木) 14:31:30.68ID:4np0tFRF0NIKU 訪問済みリンク色が機能しなくなりますね(´・ω・`)
fireofoxのブラウジングライブラリーからエクスポートできたりしないのでしょうか?
手動でもいいので、そんなアドオンがあれば
fireofoxのブラウジングライブラリーからエクスポートできたりしないのでしょうか?
手動でもいいので、そんなアドオンがあれば
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ cbbf-yL8W)
2022/12/29(木) 15:01:59.01ID:sjua+WKf0NIKU firefox history export でぐぐったらいくつか出てきたよ
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1776-QX6b)
2022/12/29(木) 15:29:44.41ID:exnV5Khb0NIKU215名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7b05-BkZL)
2022/12/29(木) 16:49:06.94ID:4np0tFRF0NIKU216名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1776-QX6b)
2022/12/29(木) 17:00:41.21ID:exnV5Khb0NIKU >>215
ないと思う
ないと思う
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b05-BkZL)
2022/12/30(金) 13:29:54.69ID:MIdYUEyk0 ないですか
ありがとうございました
ありがとうございました
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b05-BkZL)
2022/12/30(金) 13:37:47.67ID:MIdYUEyk0 確実に残したければブクマしとけってことですな(´・ω・`)、、、、
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7606-HY4S)
2022/12/31(土) 15:01:29.12ID:TBUrTXAa0 これまで互換性のあるChromeのアドオンを勝手に使っていたのだが、
マニフェストV3に移行した物はインストール出来なくなるのが増えてしまったな、、
特にバックグラウンドサービスを使っているアドオンは必ず失敗してしまう
アドオン本体の機能自体はほぼ変わっていないので、どこか一部を書き換えれば行けそうな気がするんだけど、
やり方分かれば教えて下さい。
マニフェストV3に移行した物はインストール出来なくなるのが増えてしまったな、、
特にバックグラウンドサービスを使っているアドオンは必ず失敗してしまう
アドオン本体の機能自体はほぼ変わっていないので、どこか一部を書き換えれば行けそうな気がするんだけど、
やり方分かれば教えて下さい。
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-/EFQ)
2022/12/31(土) 16:08:06.20ID:2yFUDtzn0 DeepLページ翻訳まだか?
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e73-CXXn)
2022/12/31(土) 22:28:54.24ID:ClZTJk3s0 videodownloadhelperでダウンロードの進み具合をブラウザのダウンロードに表示させるやり方ご教授願いたい
あと保存先の変更も…(動作からだと出来なくて)
以前は出来ていたのに急に出来なくなってしまい困ってる
あと保存先の変更も…(動作からだと出来なくて)
以前は出来ていたのに急に出来なくなってしまい困ってる
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-O95O)
2023/01/01(日) 01:11:04.53ID:NLTeVvMO0 >>219
Manifest v3 signing available November 21 on Firefox Nightly
ttps://blog.mozilla.org/addons/2022/11/17/manifest-v3-signing-available-november-21-on-firefox-nightly/
Manifest v3 signing available November 21 on Firefox Nightly
ttps://blog.mozilla.org/addons/2022/11/17/manifest-v3-signing-available-november-21-on-firefox-nightly/
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f24-jhA1)
2023/01/01(日) 03:26:18.33ID:sHWx8QG10 >>220
Simple Translate
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/simple-translate/
これで使えるだろう
DeepL APIの登録が必要だけど
Simple Translate
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/simple-translate/
これで使えるだろう
DeepL APIの登録が必要だけど
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-/EFQ)
2023/01/01(日) 10:18:25.67ID:6nuMW/So0225名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0H0a-jhA1)
2023/01/01(日) 15:44:03.51ID:mCFqe2TJH 無料のAPIだよ
Chromeはungoogled-chromiumを入れているけど、たまにサイトの確認したりするだけで拡張機能は使っていないです
少しだけインスコした覚えがあるけどね
Chromium Web Store 1.5.1
IDM Integration Module 6.40.12
WebCRX 1.0.2
普通の人達はどういう画面を見ているのかチェックしてるわ
広告ブロックも知らないだろう多分
Chromeはungoogled-chromiumを入れているけど、たまにサイトの確認したりするだけで拡張機能は使っていないです
少しだけインスコした覚えがあるけどね
Chromium Web Store 1.5.1
IDM Integration Module 6.40.12
WebCRX 1.0.2
普通の人達はどういう画面を見ているのかチェックしてるわ
広告ブロックも知らないだろう多分
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-/EFQ)
2023/01/01(日) 23:46:30.62ID:6nuMW/So0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7973-Ymiy)
2023/01/11(水) 01:39:45.30ID:ml/ejNbb0 テスト
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ガクブル Sdea-9Pdy)
2023/01/17(火) 05:46:17.88ID:pNu/ct4idEQ isearって無くなった?
ページ内検索のアドオンでおすすめあったら教えて
ページ内検索のアドオンでおすすめあったら教えて
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5958-sfON)
2023/01/17(火) 19:23:11.25ID:PixcXQ7a0 >>228
最新のfirefoxで使えるかは知らないけど、102.6.0ESRでSearchWP非公式版を使ってるわ
最新のfirefoxで使えるかは知らないけど、102.6.0ESRでSearchWP非公式版を使ってるわ
230名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa91-A89Y)
2023/01/17(火) 21:17:05.45ID:7zlEImnUa231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edcf-A89Y)
2023/01/17(火) 21:36:40.58ID:UFj4gyXX0 >>229
Dev版やったら使えるんじゃね?
Dev版やったら使えるんじゃね?
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5958-sRsu)
2023/01/18(水) 06:08:26.76ID:3RslbkVc0 109.0にしたらツールバーのアドオンアイコンにアドオンへのショートカットが集約されちまったのね。
今まで >> アイコンのようなところに順番考えて格納していたのに。
これ108の時のように戻せないかな、と言うか、もし開発版の時からそうだったとしたら108のままでって意見は出なかったってことかな?
今まで >> アイコンのようなところに順番考えて格納していたのに。
これ108の時のように戻せないかな、と言うか、もし開発版の時からそうだったとしたら108のままでって意見は出なかったってことかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
