!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part121
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1638098290/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part384
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1659697039/
Mozilla Firefox質問スレッド Part195
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1659696663/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1659697272/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ43
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1659696877/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part122
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sdda-Vtma)
2022/08/06(土) 05:35:21.17ID:MkNeyHG2d10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7e-woMg)
2022/08/07(日) 21:57:09.27ID:vTJ914V30 >>9
つまり、「TCP(dFPI)あるいはFPIが有効の場合」は、
ファーストパーティーCookieとサードパーティーCookieは別々のcookie jarに保存されるということということですね?
もしよろしければ、ソースはありますか?
自分でもいろいろググってみましたが、おっしゃってるようなことはどこにも書いてありませんでしたので。
つまり、「TCP(dFPI)あるいはFPIが有効の場合」は、
ファーストパーティーCookieとサードパーティーCookieは別々のcookie jarに保存されるということということですね?
もしよろしければ、ソースはありますか?
自分でもいろいろググってみましたが、おっしゃってるようなことはどこにも書いてありませんでしたので。
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93da-dt+V)
2022/08/07(日) 22:39:15.05ID:yyYs9qCR0 ソースもクソもそういう挙動そのものがTCPあるいはFPIの機能なのだが
Mozillaが出してるドキュメント読んで理解できないなら自分でAPI叩いて確認しろよ
Services.cookies.getCookiesFromHost("domain-a.com", {})
これでdomain-a.comドメインのcookieを全て取得するがTCP有効だと3rd party cookieは出てこない
TCP有効時に例えばトップサイトhttp://domain-b.com/の3rd party cookieとして存在するdomain-a.comのcookieを取得するには
Services.cookies.getCookiesFromHost("domain-a.com", {partitionKey: ChromeUtils.getPartitionKeyFromURL("http://domain-b.com/")})
あるいはトップサイトhttps://domain-c.com/の3rd party cookieとして存在するdomain-a.comのcookieを取得するには
Services.cookies.getCookiesFromHost("domain-a.com", {partitionKey: ChromeUtils.getPartitionKeyFromURL("https://domain-c.com/")})
と個別にpartitionKeyを指定してやらないと取得できない
これがTCP (dFPI) の3rd party cookie分離の実装だ
Mozillaが出してるドキュメント読んで理解できないなら自分でAPI叩いて確認しろよ
Services.cookies.getCookiesFromHost("domain-a.com", {})
これでdomain-a.comドメインのcookieを全て取得するがTCP有効だと3rd party cookieは出てこない
TCP有効時に例えばトップサイトhttp://domain-b.com/の3rd party cookieとして存在するdomain-a.comのcookieを取得するには
Services.cookies.getCookiesFromHost("domain-a.com", {partitionKey: ChromeUtils.getPartitionKeyFromURL("http://domain-b.com/")})
あるいはトップサイトhttps://domain-c.com/の3rd party cookieとして存在するdomain-a.comのcookieを取得するには
Services.cookies.getCookiesFromHost("domain-a.com", {partitionKey: ChromeUtils.getPartitionKeyFromURL("https://domain-c.com/")})
と個別にpartitionKeyを指定してやらないと取得できない
これがTCP (dFPI) の3rd party cookie分離の実装だ
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7e-woMg)
2022/08/07(日) 23:09:38.85ID:vTJ914V3013名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa55-woMg)
2022/08/09(火) 15:40:02.91ID:kdjirrLOa Textmarker Go
これ使いやすそうなんだけど、なんでセーブできないの?
これ使いやすそうなんだけど、なんでセーブできないの?
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-nhkz)
2022/08/13(土) 15:15:55.39ID:7Z3E9aOG0 拡張機能の管理の画面だけど拡張ごとのバージョンや最終更新日、これが表示出来るAdd-onsってないかな?
userChrome.jsとかでも。
かなり以前かな? そういう拡張あったけど当然レガシーは使えないし・・・。
userChrome.jsとかでも。
かなり以前かな? そういう拡張あったけど当然レガシーは使えないし・・・。
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dda-qJgL)
2022/08/13(土) 20:10:46.85ID:DlYbcb0T0 既にありそうな気はするけど
about:addonsの一覧にバージョンと更新日時を追加するだけのやっつけucjs https://pastebin.com/yYMtiC0u
about:addonsの一覧にバージョンと更新日時を追加するだけのやっつけucjs https://pastebin.com/yYMtiC0u
1614 (ワッチョイ dd58-nhkz)
2022/08/14(日) 02:16:23.23ID:dVh2agfL017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 215e-mhOm)
2022/08/14(日) 12:51:26.83ID:2eOPJNUt0 このスレ、神おるなー
いつもありがとうございます
いつもありがとうございます
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 215e-mhOm)
2022/08/14(日) 13:03:00.76ID:2eOPJNUt0 ゆうて俺の環境では動かなかった とほほ
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e76-jA1L)
2022/08/14(日) 13:21:23.31ID:dR64uD1A0 最終更新日とバージョンはどこに表示されるんだろう
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827d-f0fS)
2022/08/14(日) 13:47:12.36ID:pYex+BAp0 拡張機能の詳細開けば見れるしいいんじゃないの
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7997-t9lR)
2022/08/14(日) 13:56:54.46ID:RjDkFFkc0 ファイル名にスペースや日本語含まれてるとだめそう
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 215e-mhOm)
2022/08/14(日) 14:01:10.84ID:2eOPJNUt023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e573-5Ix7)
2022/08/14(日) 15:11:51.29ID:XrAL5Gpl024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e573-5Ix7)
2022/08/14(日) 15:13:23.18ID:XrAL5Gpl025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e76-jA1L)
2022/08/14(日) 15:39:22.28ID:dR64uD1A0 スペースなくしたら表示された
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be73-vrGk)
2022/08/14(日) 16:29:57.32ID:9dUWDxH90 ファイル名にスペースで動作に不都合があるのってなんかの仕様なんだろうか
down them allもファイル名に半角スペースが有るとうまく動作してくれないんだよな
down them allもファイル名に半角スペースが有るとうまく動作してくれないんだよな
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7e-5Ix7)
2022/08/14(日) 21:42:58.54ID:alQiVR4v0 >>15
これってどうやってインストールするんですか?
これってどうやってインストールするんですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdee-mhOm)
2022/08/14(日) 22:15:15.76ID:b/4vZ2MI0 >>27
userChrome.js作成メモWiki で調べてみて
userChrome.js作成メモWiki で調べてみて
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-l4gh)
2022/08/20(土) 15:44:40.03ID:stIcy6880 Firefox Release 103.0.2/ESR 102.1.0
Tab Mix Plus v1.0.0-pre.9
タブのコンテキストメニューの「共有」のチェックを外しても非表示にできないんだけど俺環?
Tab Mix Plus v1.0.0-pre.9
タブのコンテキストメニューの「共有」のチェックを外しても非表示にできないんだけど俺環?
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-7VVb)
2022/08/22(月) 19:58:04.54ID:QMda9FSH0 ツリー型タブのツリー機能を無効化して単純な縦タブだけにできないでしょうか?
もしくは子タブの左スペースを0にする
親タブ左端のvやスペースも無くしたいです
もしくは子タブの左スペースを0にする
親タブ左端のvやスペースも無くしたいです
31名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-8gdt)
2022/08/22(月) 22:12:19.36ID:58GkSNlTa >>30
単純な縦タブの拡張使えばいいじゃん
単純な縦タブの拡張使えばいいじゃん
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-7VVb)
2022/08/22(月) 22:26:55.50ID:QMda9FSH0 >>31
・ツリーのない縦タブ
・マウスホイールで縦タブ移動
・タブの1番上から下へ、下から上へスクロール
・現在、未読み込み、他のタブの色分け
・タブの高さ変更
これをできるようにしたいのです
他は調整したのであとはツリーの無効化だけ
他の縦タブアドオンも使いましたがどれもいまいち
・ツリーのない縦タブ
・マウスホイールで縦タブ移動
・タブの1番上から下へ、下から上へスクロール
・現在、未読み込み、他のタブの色分け
・タブの高さ変更
これをできるようにしたいのです
他は調整したのであとはツリーの無効化だけ
他の縦タブアドオンも使いましたがどれもいまいち
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-SiT/)
2022/08/23(火) 03:41:13.87ID:I2XeHAud0 歌詞サイトなどコピーできないようにさせられているサイトの文字をコピーできるようにするアドオン無いですかね
Simple Allow Copy はいちいちボタン押さないと起動しないからめんどい
Simple Allow Copy はいちいちボタン押さないと起動しないからめんどい
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-i2io)
2022/08/23(火) 07:30:51.86ID:kazTmcJ8035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5e-SiT/)
2022/08/23(火) 09:52:59.74ID:OeLo/Q120 >>32
それツリー型タブの設定で子タブつくらん設定にすりゃいいだけでは
それツリー型タブの設定で子タブつくらん設定にすりゃいいだけでは
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-7VVb)
2022/08/23(火) 20:27:40.82ID:LveeSfxX0 >>35
設定のどこを変更すればいいのですか?
設定のどこを変更すればいいのですか?
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-JMXC)
2022/08/24(水) 17:14:10.72ID:4tkZvSzH0 User-Agent Switcherなんだが、デフォルトにしてても、UAがもとに戻ってないんだが何故?
38名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-8gdt)
2022/08/24(水) 17:25:45.03ID:mN0UsKwBa >>37
名前だけだと紛らわしいので公開ページのURLを貼ったほうがいい
名前だけだと紛らわしいので公開ページのURLを貼ったほうがいい
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-XvCx)
2022/08/26(金) 03:28:31.24ID:E2DPH/cT0 強制ダークモードがめちゃくちゃウザイ
オフにする方法ない?
オフにする方法ない?
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8276-FSM7)
2022/08/27(土) 23:05:24.48ID:po4Lnc+c0 テーマを変えればいいんじゃね
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82f4-yNcK)
2022/08/29(月) 08:57:53.26ID:mgvc7MUt0 今開いているタブを,プライベートウインドウで開く,アドインはありませんか?
軒並み,削除されているようで見つけられません。
教えてください。
軒並み,削除されているようで見つけられません。
教えてください。
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 015e-83Bc)
2022/08/29(月) 09:34:10.77ID:HhOEkmwz0 >>41
何歳ですか?
何歳ですか?
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd22-eh86)
2022/08/29(月) 12:09:03.15ID:f9oV8s6qdNIKU >>42
帰ってください
帰ってください
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 015e-83Bc)
2022/08/29(月) 12:17:12.31ID:HhOEkmwz0NIKU いや「教えてください。」なんて言う人滅多にいないから、つい
確かに現在のタブをプライベートウィンドウで開きなおす はアドオンでないと無理だよね
まあ探しても無いならないんちゃう?しらんけど
確かに現在のタブをプライベートウィンドウで開きなおす はアドオンでないと無理だよね
まあ探しても無いならないんちゃう?しらんけど
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4576-FY7O)
2022/08/29(月) 12:59:57.03ID:0zka2uAT0NIKU >>41
userChrome.js用スクリプトでなら可能
userChrome.js用スクリプトでなら可能
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 5997-5Zik)
2022/08/29(月) 13:04:28.48ID:7BWPOD4M0NIKU AMOで「open private window」で検索したらそれっぽいのいくつか出てくるけど
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecf-Ickp)
2022/08/30(火) 06:54:49.49ID:xC1UOtMD0 >>3
カスタムで「すべてのサードパーティーCookie」をブロック
この設定にしたらクッキーが消えるのはいいんだけど
Google検索でreCAPTCHA画面が頻繁に出ない?
Googleの強化型トラッキング防止機能はオフにしてる
Firefoxの設定で強化型トラッキング防止機能を標準にしても
連続で検索すればreCAPTCHA画面は出るんだけど
面倒な画像選択にはならず、「私はロボットではありません」のワンクリックでおさまる
俺の気のせいだろうか
カスタムで「すべてのサードパーティーCookie」をブロック
この設定にしたらクッキーが消えるのはいいんだけど
Google検索でreCAPTCHA画面が頻繁に出ない?
Googleの強化型トラッキング防止機能はオフにしてる
Firefoxの設定で強化型トラッキング防止機能を標準にしても
連続で検索すればreCAPTCHA画面は出るんだけど
面倒な画像選択にはならず、「私はロボットではありません」のワンクリックでおさまる
俺の気のせいだろうか
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecf-Ickp)
2022/08/30(火) 07:16:19.90ID:xC1UOtMD0 カスタムで「すべてのサードパーティーCookie」をブロック
Googleの強化型トラッキング防止機能はオフ
この設定でも「私はロボットではありません」のワンクリックでおさまる時もあるな
reCAPTCHA画面が頻繁に出るのはGoogle側が厳しくしてるのかもしれない
Googleの強化型トラッキング防止機能はオフ
この設定でも「私はロボットではありません」のワンクリックでおさまる時もあるな
reCAPTCHA画面が頻繁に出るのはGoogle側が厳しくしてるのかもしれない
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82f4-yNcK)
2022/08/30(火) 09:12:38.52ID:x6KlBoqH0 >>46
ありがとうございました。
下記のアドインが見つかりました。
Open in Private Mode ? ?? Firefox (ja) 向け拡張機能を入手
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-in-private-mode/
ありがとうございました。
下記のアドインが見つかりました。
Open in Private Mode ? ?? Firefox (ja) 向け拡張機能を入手
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-in-private-mode/
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 015e-83Bc)
2022/08/30(火) 11:34:28.99ID:fC62SykJ0 外部拡張なのにアドインっておかしくね?
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46bf-fFoX)
2022/08/30(火) 12:27:30.85ID:3OygbaJj0 外部拡張だからアドインで正しいんだろw
アド(追加する)+イン(中に)なんだから
アド(追加する)+イン(中に)なんだから
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027d-DpiQ)
2022/08/30(火) 19:09:12.34ID:puUratSO0 アドオンもアドインも同じ意味だしいいんじゃね
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11c5-83Bc)
2022/08/30(火) 20:31:18.96ID:OS5LVkP00 addons.mozilla.org
 ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae7e-yNcK)
2022/08/30(火) 21:00:57.18ID:M5Yk7Ghq0 >>47
> カスタムで「すべてのサードパーティーCookie」をブロック
>
> この設定にしたらクッキーが消えるのはいいんだけど
> Google検索でreCAPTCHA画面が頻繁に出ない?
出ないよ。
> Googleの強化型トラッキング防止機能はオフにしてる
俺はオンのまま。
オフにしてるのが原因じゃね?
> カスタムで「すべてのサードパーティーCookie」をブロック
>
> この設定にしたらクッキーが消えるのはいいんだけど
> Google検索でreCAPTCHA画面が頻繁に出ない?
出ないよ。
> Googleの強化型トラッキング防止機能はオフにしてる
俺はオンのまま。
オフにしてるのが原因じゃね?
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae7e-yNcK)
2022/08/30(火) 21:03:45.15ID:M5Yk7Ghq0 というか、なんでGoogleで強化型トラッキング防止機能をオフにしたの?
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21a7-OZDJ)
2022/08/31(水) 02:35:09.43ID:Cxi+dQLE0 サーチする所を前に検索した文字を自動クリアするのが一番いいんだけどあんまないかな
ありそうなのはXボタンを表示してクリアするアドオンならありそう
Bingや翻訳サイトだとその機能があって凄く助かってる
ありそうなのはXボタンを表示してクリアするアドオンならありそう
Bingや翻訳サイトだとその機能があって凄く助かってる
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21a7-OZDJ)
2022/08/31(水) 02:40:29.35ID:Cxi+dQLE0 そういえば歌詞サイトの多くがコピペできなくて
ソースを表示するで物凄い量の文字情報から歌詞を時間かけてコピペしたことがあるな
まぁアドオンとかの方法で簡単にコピペできるんだろうけど探すのめんどくさくて暫くその方法でコピペしてたハッハハ
ソースを表示するで物凄い量の文字情報から歌詞を時間かけてコピペしたことがあるな
まぁアドオンとかの方法で簡単にコピペできるんだろうけど探すのめんどくさくて暫くその方法でコピペしてたハッハハ
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d73-Ickp)
2022/08/31(水) 03:21:54.12ID:9Uzo1FUC0 >>57
Pale Moonでclearlyを使えば簡単
Pale Moonでclearlyを使えば簡単
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dee-83Bc)
2022/08/31(水) 22:00:34.15ID:dV+2D9rw060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e44-OHO0)
2022/09/01(木) 23:50:21.15ID:lbNkpUdW0 Stylusを1.5.26にしたらuserstyles.orgからのインストールが一切できなくなった
1.5.25に戻すと普通にインストールできる
1.5.25に戻すと普通にインストールできる
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd2-wuTS)
2022/09/04(日) 18:07:37.67ID:LDKrUSOm0 昔あったアドオンなのですがLink Toggler のような動作のする今でも使えるアドオンを知りませんか?
Select like a BossのやDrag-Select Link Text等のアドオンを使っているのですが、間違ってリンク移動してしまい困っています
Select like a BossのやDrag-Select Link Text等のアドオンを使っているのですが、間違ってリンク移動してしまい困っています
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7a7-kgqX)
2022/09/04(日) 18:21:44.94ID:3DzaHVAY063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7a7-kgqX)
2022/09/04(日) 18:46:07.80ID:3DzaHVAY0 昔のfirefoxだとこの手のアドオンもたくさんあったな
注意!すべて現在はダウンロードと使用不可
Firefoxの検索ボックスのキーワードを自動削除してくれるアドオン「SearchLoad Options」
https://www.lifehacker.jp/article/121004firefoxsearchload_option/
Mozilla Re-Mix
2011年08月22日
テキストフィールドに[クリア]ボタンを追加できるFirefoxアドオン「Clear Input Field Text」
2008年07月15日
テキストエリアの入力内容をコンテキストメニューからクリアできるFirefoxアドオン「Clear Text Fields」
2006年11月03日
ボックス内のテキストをワンタッチでクリア「Clear Fields」
昔はMozilla Re-Mixは凄く世話になったな 更新止まってるけど再開してほしい
注意!すべて現在はダウンロードと使用不可
Firefoxの検索ボックスのキーワードを自動削除してくれるアドオン「SearchLoad Options」
https://www.lifehacker.jp/article/121004firefoxsearchload_option/
Mozilla Re-Mix
2011年08月22日
テキストフィールドに[クリア]ボタンを追加できるFirefoxアドオン「Clear Input Field Text」
2008年07月15日
テキストエリアの入力内容をコンテキストメニューからクリアできるFirefoxアドオン「Clear Text Fields」
2006年11月03日
ボックス内のテキストをワンタッチでクリア「Clear Fields」
昔はMozilla Re-Mixは凄く世話になったな 更新止まってるけど再開してほしい
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2773-Iguz)
2022/09/04(日) 18:55:56.07ID:Mt8XHLEU0 >>56
ClearSearchWord.uc.js
ClearSearchWord.uc.js
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-JTsi)
2022/09/06(火) 21:38:12.21ID:jqib/2Hs0 タブが
1,2、3
とあって、1のタブのリンクを開くと一番右(4)に配置。こいこまではいいのだけど、
この4を閉じるとどうしても3(つまり左横)がアクティブになる。
4を閉じた時リンクを開いた元タブの1がアクティブになるような拡張やjsでの方法ってありますか?
勿論、2から開いたリンクは4に配置されてもそれを閉じると2に戻る(2がアクティブになる)って感じです。
レガシーのTMPでは出来たのだけどどうもこれが出来ないのです。
1,2、3
とあって、1のタブのリンクを開くと一番右(4)に配置。こいこまではいいのだけど、
この4を閉じるとどうしても3(つまり左横)がアクティブになる。
4を閉じた時リンクを開いた元タブの1がアクティブになるような拡張やjsでの方法ってありますか?
勿論、2から開いたリンクは4に配置されてもそれを閉じると2に戻る(2がアクティブになる)って感じです。
レガシーのTMPでは出来たのだけどどうもこれが出来ないのです。
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7da-Hzau)
2022/09/06(火) 22:20:11.00ID:HQIsQ38b0 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/select-after-closing-current/とか
そもそもデフォルトの挙動だとbrowser.tabs.insertRelatedAfterCurrent=trueになってて
1からリンクを開いたら1と2の間に4が入るはずで
アドオンなしでも閉じたら元のタブがアクティブになるけどね
そもそもデフォルトの挙動だとbrowser.tabs.insertRelatedAfterCurrent=trueになってて
1からリンクを開いたら1と2の間に4が入るはずで
アドオンなしでも閉じたら元のタブがアクティブになるけどね
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-Iguz)
2022/09/06(火) 22:33:20.57ID:ZwFfKhob0 そういや>>65の内容で4のタブが作られる位置が違うな
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4776-rNOT)
2022/09/08(木) 23:41:26.12ID:fV9xjWdg0 アドオンの制御や管理をしやすくするアドオンはないですか?
具体的には、あらかじめ決めた複数のアドオンをワンクリックで無効にしたりしたいです
ポイントサイト経由時に広告無効化アドオンを無効化する作業が毎回面倒なので…
具体的には、あらかじめ決めた複数のアドオンをワンクリックで無効にしたりしたいです
ポイントサイト経由時に広告無効化アドオンを無効化する作業が毎回面倒なので…
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c711-hwYX)
2022/09/09(金) 00:14:28.90ID:ZweCP0yE0 Firefoxの場合、APIに「有効・無効化できるのはテーマだけ」という制限があるので存在しない
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e77d-bKBL)
2022/09/09(金) 00:19:59.58ID:4/EaONJI0 そのサイトのブロックしてくる要素をブロックしてやるほうが早いんでないの
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fc0-320T)
2022/09/09(金) 00:59:49.81ID:4TLJ9dtN0 プロファイル切り替えたら
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b0-OdF3)
2022/09/10(土) 21:57:32.72ID:f/6/LuVD0 な、age厨だろ👆
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7902-OdF3)
2022/09/13(火) 15:32:56.32ID:1+bArJLl0 chromeにある「検索メニュー固定器」のfirefoxバージョンってないかな?
google検索した結果の種類の並びを固定する機能
検索ワードによって「すべて・画像・etc」の画像が勝手に「もっと見る」に隠れるの防止するやつなんだけど
google検索した結果の種類の並びを固定する機能
検索ワードによって「すべて・画像・etc」の画像が勝手に「もっと見る」に隠れるの防止するやつなんだけど
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-rZTD)
2022/09/18(日) 17:11:15.13ID:M9DQwmy60 以前Flat Bookmarksというサイドバーのブックマークの現在開いているフォルダ以外のフォルダを
自動的に閉じてくれるアドオンがあったんですが類似のものないですか?
自動的に閉じてくれるアドオンがあったんですが類似のものないですか?
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-+HgJ)
2022/09/18(日) 17:40:56.94ID:FuC90a0V076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176e-ldZd)
2022/09/18(日) 18:37:50.90ID:dAvuwduC0 GlitterDragがmanifest v3対応版を新しく作るみたいだな
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f778-XQhU)
2022/09/19(月) 08:08:08.52ID:4PFuenp/0 DownThemAll(Ver3.08)について質問
DL中にアクセスエラーなったら
ファイル強制削除+自動再開無効化されるんだけど
対策はどうすればいいの?
FireFoxからの普通DLは自動再開機能ないからしょうがないとしてファイルは削除されない
DL中にアクセスエラーなったら
ファイル強制削除+自動再開無効化されるんだけど
対策はどうすればいいの?
FireFoxからの普通DLは自動再開機能ないからしょうがないとしてファイルは削除されない
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-rZTD)
2022/09/19(月) 18:30:21.01ID:ROOsmcrh0 >>75
設定できました
ありがとうございます
慣れてないからかツリー型のブックマークは使いづらいですね
Flat Bookmarksはクリックしたフォルダの階層だけの表示だったんで見やすかったんですが
設定できました
ありがとうございます
慣れてないからかツリー型のブックマークは使いづらいですね
Flat Bookmarksはクリックしたフォルダの階層だけの表示だったんで見やすかったんですが
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-+HgJ)
2022/09/19(月) 18:41:39.48ID:xa1L0Sq/080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-cETI)
2022/09/20(火) 05:28:42.56ID:f+NhCTF/0 自動ページ送りの拡張で今はAutoPagerize Advanced使ってるんだけどこれってホワイトリスト(ページ送りしないサイト)を保存
って感じだけど、ブラックリスト(ページ送りをするサイトもしくはドメイン)登録方式の拡張ってないの?
自分用途ではページ送りをやめたいサイトは極々わずかなので
って感じだけど、ブラックリスト(ページ送りをするサイトもしくはドメイン)登録方式の拡張ってないの?
自分用途ではページ送りをやめたいサイトは極々わずかなので
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-U30X)
2022/09/24(土) 02:46:30.89ID:NWEAnG6o0 uBlock Originなのだけど少し前まではフィルターリストで
○ JPN: AdGuard Japanese
○ もちフィルタ
○ 豆腐フィルタ
このような設定で使っていました(もしかしてJPN: AdGuard Japaneseは?にしたほうがいいの?)
ですが、今はこれです(Yuki's uBlock Japanese filtersのsiteの説明を見て)
? JPN: AdGuard Japanese
○ Yuki's uBlock Japanese filters
○ Yuki's uBlock Japanese filters - Annoyances
もちフィルタや豆腐フィルタと較べてYuki's uBlock Japanese filtersってどうなのでしょう?
自分で使っていてバカっぽいのだけど、もちや豆腐とYuki's uBlock Japanese filtersとの違いがよく分からいので。
○ JPN: AdGuard Japanese
○ もちフィルタ
○ 豆腐フィルタ
このような設定で使っていました(もしかしてJPN: AdGuard Japaneseは?にしたほうがいいの?)
ですが、今はこれです(Yuki's uBlock Japanese filtersのsiteの説明を見て)
? JPN: AdGuard Japanese
○ Yuki's uBlock Japanese filters
○ Yuki's uBlock Japanese filters - Annoyances
もちフィルタや豆腐フィルタと較べてYuki's uBlock Japanese filtersってどうなのでしょう?
自分で使っていてバカっぽいのだけど、もちや豆腐とYuki's uBlock Japanese filtersとの違いがよく分からいので。
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-U30X)
2022/09/24(土) 02:47:17.79ID:NWEAnG6o0 ?の箇所はx(OFF)です。
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de73-YnT3)
2022/09/24(土) 06:02:03.05ID:IEd2SZCa0 >>81
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 32 - 5ちゃんねる掲示板
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/software/1659969958/l50
雪は10月末で終了とのこと。
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 32 - 5ちゃんねる掲示板
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/software/1659969958/l50
雪は10月末で終了とのこと。
84名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-WfZN)
2022/09/26(月) 15:02:25.48ID:8Sxh6DbCM YouTubeで他国語の物を検索結果やおすすめなどに出さない物ってありませんか?
何言ってるかわかんないんだから見ないって…
デフォルト言語選択してるんだから優先してくれるならまだしも、おすすめに外人ばかりの時とかあるし
よろしくお願いします
何言ってるかわかんないんだから見ないって…
デフォルト言語選択してるんだから優先してくれるならまだしも、おすすめに外人ばかりの時とかあるし
よろしくお願いします
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c283-XjGR)
2022/09/26(月) 16:31:33.24ID:H8MVVXbJ0 流石テテンテンテンてかんじやな
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e373-OAEy)
2022/10/05(水) 21:06:44.43ID:K+SSdI280 DownThemAll
リンク先画像保存できなくなってないかこれ…
リンク先画像保存できなくなってないかこれ…
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e373-OAEy)
2022/10/05(水) 21:18:14.06ID:K+SSdI280 入れ直したら治った
88名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-p3bp)
2022/10/06(木) 22:38:51.01ID:n+F6rKukM 楽天ウェブ検索って拡張機能をインストールしたんですけど
無効にしとけば間違いなく楽天にブラウジング内容渡らないようになってますよね?
無効にしとけば間違いなく楽天にブラウジング内容渡らないようになってますよね?
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee03-/xLw)
2022/10/08(土) 02:58:10.33ID:Wh7hjoD0090名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-1Kiu)
2022/10/08(土) 08:15:10.24ID:Sl9QZVM2a だれにもあいてにされなくてかわいちょうでちゅねー
91名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-/uNh)
2022/10/08(土) 15:35:30.37ID:V9dXlidjd 質問スレじゃねーし
92名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-7iBv)
2022/10/21(金) 15:41:36.37ID:UdG7HAEta search-preview
3日ほどで終了の代替策ない?
3日ほどで終了の代替策ない?
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f81-y3r4)
2022/10/21(金) 16:07:52.12ID:3nGdP1eQ0 代替手段案内されてるけど
https://searchpreview.de/
https://searchpreview.de/
94名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-7iBv)
2022/10/21(金) 16:56:10.05ID:UdG7HAEta >>93
ありがとう、出てたんだね。
ありがとう、出てたんだね。
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b73-y5HG)
2022/10/21(金) 17:35:33.17ID:QCxnNwOz0 Search Result Previews ってやつ?
これってなにかデメリットある?
これってなにかデメリットある?
96名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-7iBv)
2022/10/21(金) 19:25:22.49ID:UdG7HAEta Search Site WE
106.0ではGoogle検索結果の最下行にマウスオーバーで検索文字列表示されない。
107.0正常に表示される。
106.0ではGoogle検索結果の最下行にマウスオーバーで検索文字列表示されない。
107.0正常に表示される。
98名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-t2DF)
2022/10/21(金) 20:56:27.30ID:iPbXyfxLa つまりどういうこと?
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 295c-od2L)
2022/10/22(土) 13:22:09.55ID:cihklyLG0 Scrapyard使えないんだけど
なにか仕様変わった?
なにか仕様変わった?
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6503-TfLj)
2022/10/22(土) 16:27:06.13ID:aWd1s1I/0 検索バーから検索出来なくなりました。
tab mix plusを無効にすると検索出来ました。
前のバージョンの時は検索出来たので、ひとつ前のバージョンを入れてみましたが駄目でした。
どなたか解決方法をお願いします。
tab mix plusを無効にすると検索出来ました。
前のバージョンの時は検索出来たので、ひとつ前のバージョンを入れてみましたが駄目でした。
どなたか解決方法をお願いします。
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dc-TfLj)
2022/10/22(土) 17:46:45.37ID:sMMoM3Ih0 Search Result Previewsは短期間で作った割には完成度高いな
サーバコードとかは本家から提供受けているからなんだろうが
ただ回線が細いのかサムネイルが出てくるまでわずかにもたつきがあるな
サーバコードとかは本家から提供受けているからなんだろうが
ただ回線が細いのかサムネイルが出てくるまでわずかにもたつきがあるな
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827d-qYyM)
2022/10/22(土) 19:39:05.75ID:IC33KJYi0 Firefoxのアップデートでtab mix plus自体が対応できなくなったんじゃないの
103名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-GcZe)
2022/10/22(土) 21:23:07.06ID:jzZfEPzBa いいかげん、TabMixPlusのことは忘れるべき
多段タブ厨もそうだが過去の呪縛にとらわれすぎ
多段タブ厨もそうだが過去の呪縛にとらわれすぎ
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0276-R/Ha)
2022/10/22(土) 21:26:00.27ID:Kr8AL9dT0 tab mix plusで何ができるの?
57から使い始めたから知らないわ
57から使い始めたから知らないわ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-GcZe)
2022/10/22(土) 22:30:20.80ID:CmwIptKDa106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6503-UuoP)
2022/10/23(日) 15:32:14.40ID:hpVEz2xa0 TMP に限らず、必要なら要望出さんといつまで経ってもなおらんぞ
要望出しても通るかはわからんけど、出さないよりはマシ
要望出しても通るかはわからんけど、出さないよりはマシ
107名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-HQ97)
2022/10/23(日) 18:53:32.10ID:cASuhUJYa 要望出すよりパッチ出す方が直るの早いで
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dc-TfLj)
2022/10/25(火) 06:15:15.91ID:8Fp2QgXr0 Search Previewの最終更新来たわ
更新すると自動でアンインストールされるので、最後のサヨナラ絵文字が見たいという
奇特な人は手動更新にして保留にしておけば、27日(28日)までは使い続けられる
更新すると自動でアンインストールされるので、最後のサヨナラ絵文字が見たいという
奇特な人は手動更新にして保留にしておけば、27日(28日)までは使い続けられる
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e173-TfLj)
2022/10/25(火) 14:21:47.54ID:wMSOV3wi0 右クリックできないゴミサイトを強制的に常時できるようにする拡張機能ある?まじに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 🏡
- 【悲報】一般人に撮影されたヒカル、尾木ママみたくなるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
- 安倍晋三の遺産、日銀ETF売却終了予定は2138年 [115996789]
- 「これが完成された醜い姿である>>1」←これなに?
