!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part121
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1638098290/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part384
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1659697039/
Mozilla Firefox質問スレッド Part195
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1659696663/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1659697272/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ43
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1659696877/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part122
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sdda-Vtma)
2022/08/06(土) 05:35:21.17ID:MkNeyHG2d2名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sd33-woMg)
2022/08/06(土) 05:37:46.32ID:MkNeyHG2d リリーススケジュール
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
Release Date / Nightly / Beta / Release / ESR
───────────────────────
2022-08-23 / 106 / 105 / 104 / 91.13; 102.2
2022-09-20 / 107 / 106 / 105 / 102.3
2022-10-18 / 108 / 107 / 106 / 102.4
2022-11-15 / 109 / 108 / 107 / 102.5
2022-12-13 / 110 / 109 / 108 / 102.6
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
Release Date / Nightly / Beta / Release / ESR
───────────────────────
2022-08-23 / 106 / 105 / 104 / 91.13; 102.2
2022-09-20 / 107 / 106 / 105 / 102.3
2022-10-18 / 108 / 107 / 106 / 102.4
2022-11-15 / 109 / 108 / 107 / 102.5
2022-12-13 / 110 / 109 / 108 / 102.6
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-woMg)
2022/08/07(日) 14:53:13.29ID:5FQOSA5y0 荒らしに前スレを埋め立てられたので、最後の方のレスをコピペしておきます。
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99cf-1wwR)2022/08/04(木) 07:33:09.35ID:VtitlhQr0
Cookie AutoDeleteを入れてるのにクッキーが溜まりまくるので
来てみたら>>405こういう事だったのか
なぜちゃんとクッキーが消える人もいるんだろう
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cf-1wwR)2022/08/05(金) 06:13:31.58ID:+6hu/81a0
Firefoxのバージョン102まではTCPは実験段階だったからオフの人もいた訳だ
オフの人は今まで通り正常にクッキーアドオンは機能していたって事か、納得
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6dc-d0wC)2022/08/05(金) 06:52:33.27ID:34+8xyPs0
強化型トラッキング防止機能を「厳格」にしておくとクロスサイトCookieの隔離をやるって話だったから
ずっと前から「厳格」にしてたけど、タブを消せばCookieも消えてたんだよな
最近になってタブを消してもCookieが消えなくなった
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 167e-dSCr)2022/08/05(金) 16:45:01.83ID:RcZ492Za0
Cookies Quick Manager使いだけど、標準で消えないクッキーがあるから、
カスタムで「すべてのサードパーティーCookie」をブロックする設定に変えて解決した。
今のところ特にどのサイトも不具合はない。
この設定をSafariのように標準にすれば、TCPなんていらなかったのにw
もし不具合があれば、そのサイトの強化型トラッキング防止機能をOFFにすればいい話。
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99cf-1wwR)2022/08/04(木) 07:33:09.35ID:VtitlhQr0
Cookie AutoDeleteを入れてるのにクッキーが溜まりまくるので
来てみたら>>405こういう事だったのか
なぜちゃんとクッキーが消える人もいるんだろう
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cf-1wwR)2022/08/05(金) 06:13:31.58ID:+6hu/81a0
Firefoxのバージョン102まではTCPは実験段階だったからオフの人もいた訳だ
オフの人は今まで通り正常にクッキーアドオンは機能していたって事か、納得
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d6dc-d0wC)2022/08/05(金) 06:52:33.27ID:34+8xyPs0
強化型トラッキング防止機能を「厳格」にしておくとクロスサイトCookieの隔離をやるって話だったから
ずっと前から「厳格」にしてたけど、タブを消せばCookieも消えてたんだよな
最近になってタブを消してもCookieが消えなくなった
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 167e-dSCr)2022/08/05(金) 16:45:01.83ID:RcZ492Za0
Cookies Quick Manager使いだけど、標準で消えないクッキーがあるから、
カスタムで「すべてのサードパーティーCookie」をブロックする設定に変えて解決した。
今のところ特にどのサイトも不具合はない。
この設定をSafariのように標準にすれば、TCPなんていらなかったのにw
もし不具合があれば、そのサイトの強化型トラッキング防止機能をOFFにすればいい話。
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-woMg)
2022/08/07(日) 15:00:15.13ID:5FQOSA5y0 ちょっとお聞きしたいのですが、すべてのサードパーティーCookieをブロックする設定だと、
TCPは効かなくなるのでしょうか?
それともサードパーティーCookieがないから関係ない?
なにか勘違いしてたらすみません。
TCPは効かなくなるのでしょうか?
それともサードパーティーCookieがないから関係ない?
なにか勘違いしてたらすみません。
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-woMg)
2022/08/07(日) 15:36:05.17ID:5FQOSA5y0 ちょっと質問を変えます。
TCPというのはようするに、サイト毎にcookie jarを作成するわけですよね。
すべてのサードパーティーCookieをブロックしても、
ファーストパーティーCookieをまとめてcookie jarに保存しないで、
サイト毎にcookie jarに保存するのか、ということです。
まぁ、ファーストパーティーだから、どっちでもあまり関係ないかもしれませんが、気になったので。
TCPというのはようするに、サイト毎にcookie jarを作成するわけですよね。
すべてのサードパーティーCookieをブロックしても、
ファーストパーティーCookieをまとめてcookie jarに保存しないで、
サイト毎にcookie jarに保存するのか、ということです。
まぁ、ファーストパーティーだから、どっちでもあまり関係ないかもしれませんが、気になったので。
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93da-dt+V)
2022/08/07(日) 17:47:32.62ID:yyYs9qCR0 first party cookieはTCPとは無関係で同じjarに保存される
どっちでもあまり関係ないのではなくちゃんと同じjarにしないと
例えばexample.comドメイン向けに保存されたcookieがsub.example.comで読めずに仕様を満たせない
どっちでもあまり関係ないのではなくちゃんと同じjarにしないと
例えばexample.comドメイン向けに保存されたcookieがsub.example.comで読めずに仕様を満たせない
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7e-woMg)
2022/08/07(日) 20:46:11.84ID:vTJ914V30 >>6
レス、ありがとうございます。
つまり、強化型トラッキング防止機能が標準の場合、
ファーストパーティーCookieとサードパーティーCookieは別々のcookie jarに保存されるということでいいでしょうか?
ファーストパーティーCookieは全部同じcookie jarで、サードパーティーCookieはサイト毎のcookie jarに。
レス、ありがとうございます。
つまり、強化型トラッキング防止機能が標準の場合、
ファーストパーティーCookieとサードパーティーCookieは別々のcookie jarに保存されるということでいいでしょうか?
ファーストパーティーCookieは全部同じcookie jarで、サードパーティーCookieはサイト毎のcookie jarに。
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7e-woMg)
2022/08/07(日) 20:47:49.14ID:vTJ914V30 IDが変わってますが、ID:5FQOSA5y0です。
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93da-dt+V)
2022/08/07(日) 21:31:45.03ID:yyYs9qCR0 △強化型トラッキング防止機能が標準の場合
○TCP(dFPI)あるいはFPIが有効の場合
○TCP(dFPI)あるいはFPIが有効の場合
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7e-woMg)
2022/08/07(日) 21:57:09.27ID:vTJ914V30 >>9
つまり、「TCP(dFPI)あるいはFPIが有効の場合」は、
ファーストパーティーCookieとサードパーティーCookieは別々のcookie jarに保存されるということということですね?
もしよろしければ、ソースはありますか?
自分でもいろいろググってみましたが、おっしゃってるようなことはどこにも書いてありませんでしたので。
つまり、「TCP(dFPI)あるいはFPIが有効の場合」は、
ファーストパーティーCookieとサードパーティーCookieは別々のcookie jarに保存されるということということですね?
もしよろしければ、ソースはありますか?
自分でもいろいろググってみましたが、おっしゃってるようなことはどこにも書いてありませんでしたので。
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93da-dt+V)
2022/08/07(日) 22:39:15.05ID:yyYs9qCR0 ソースもクソもそういう挙動そのものがTCPあるいはFPIの機能なのだが
Mozillaが出してるドキュメント読んで理解できないなら自分でAPI叩いて確認しろよ
Services.cookies.getCookiesFromHost("domain-a.com", {})
これでdomain-a.comドメインのcookieを全て取得するがTCP有効だと3rd party cookieは出てこない
TCP有効時に例えばトップサイトhttp://domain-b.com/の3rd party cookieとして存在するdomain-a.comのcookieを取得するには
Services.cookies.getCookiesFromHost("domain-a.com", {partitionKey: ChromeUtils.getPartitionKeyFromURL("http://domain-b.com/")})
あるいはトップサイトhttps://domain-c.com/の3rd party cookieとして存在するdomain-a.comのcookieを取得するには
Services.cookies.getCookiesFromHost("domain-a.com", {partitionKey: ChromeUtils.getPartitionKeyFromURL("https://domain-c.com/")})
と個別にpartitionKeyを指定してやらないと取得できない
これがTCP (dFPI) の3rd party cookie分離の実装だ
Mozillaが出してるドキュメント読んで理解できないなら自分でAPI叩いて確認しろよ
Services.cookies.getCookiesFromHost("domain-a.com", {})
これでdomain-a.comドメインのcookieを全て取得するがTCP有効だと3rd party cookieは出てこない
TCP有効時に例えばトップサイトhttp://domain-b.com/の3rd party cookieとして存在するdomain-a.comのcookieを取得するには
Services.cookies.getCookiesFromHost("domain-a.com", {partitionKey: ChromeUtils.getPartitionKeyFromURL("http://domain-b.com/")})
あるいはトップサイトhttps://domain-c.com/の3rd party cookieとして存在するdomain-a.comのcookieを取得するには
Services.cookies.getCookiesFromHost("domain-a.com", {partitionKey: ChromeUtils.getPartitionKeyFromURL("https://domain-c.com/")})
と個別にpartitionKeyを指定してやらないと取得できない
これがTCP (dFPI) の3rd party cookie分離の実装だ
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7e-woMg)
2022/08/07(日) 23:09:38.85ID:vTJ914V3013名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa55-woMg)
2022/08/09(火) 15:40:02.91ID:kdjirrLOa Textmarker Go
これ使いやすそうなんだけど、なんでセーブできないの?
これ使いやすそうなんだけど、なんでセーブできないの?
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-nhkz)
2022/08/13(土) 15:15:55.39ID:7Z3E9aOG0 拡張機能の管理の画面だけど拡張ごとのバージョンや最終更新日、これが表示出来るAdd-onsってないかな?
userChrome.jsとかでも。
かなり以前かな? そういう拡張あったけど当然レガシーは使えないし・・・。
userChrome.jsとかでも。
かなり以前かな? そういう拡張あったけど当然レガシーは使えないし・・・。
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dda-qJgL)
2022/08/13(土) 20:10:46.85ID:DlYbcb0T0 既にありそうな気はするけど
about:addonsの一覧にバージョンと更新日時を追加するだけのやっつけucjs https://pastebin.com/yYMtiC0u
about:addonsの一覧にバージョンと更新日時を追加するだけのやっつけucjs https://pastebin.com/yYMtiC0u
1614 (ワッチョイ dd58-nhkz)
2022/08/14(日) 02:16:23.23ID:dVh2agfL017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 215e-mhOm)
2022/08/14(日) 12:51:26.83ID:2eOPJNUt0 このスレ、神おるなー
いつもありがとうございます
いつもありがとうございます
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 215e-mhOm)
2022/08/14(日) 13:03:00.76ID:2eOPJNUt0 ゆうて俺の環境では動かなかった とほほ
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e76-jA1L)
2022/08/14(日) 13:21:23.31ID:dR64uD1A0 最終更新日とバージョンはどこに表示されるんだろう
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827d-f0fS)
2022/08/14(日) 13:47:12.36ID:pYex+BAp0 拡張機能の詳細開けば見れるしいいんじゃないの
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7997-t9lR)
2022/08/14(日) 13:56:54.46ID:RjDkFFkc0 ファイル名にスペースや日本語含まれてるとだめそう
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 215e-mhOm)
2022/08/14(日) 14:01:10.84ID:2eOPJNUt023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e573-5Ix7)
2022/08/14(日) 15:11:51.29ID:XrAL5Gpl024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e573-5Ix7)
2022/08/14(日) 15:13:23.18ID:XrAL5Gpl025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e76-jA1L)
2022/08/14(日) 15:39:22.28ID:dR64uD1A0 スペースなくしたら表示された
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be73-vrGk)
2022/08/14(日) 16:29:57.32ID:9dUWDxH90 ファイル名にスペースで動作に不都合があるのってなんかの仕様なんだろうか
down them allもファイル名に半角スペースが有るとうまく動作してくれないんだよな
down them allもファイル名に半角スペースが有るとうまく動作してくれないんだよな
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7e-5Ix7)
2022/08/14(日) 21:42:58.54ID:alQiVR4v0 >>15
これってどうやってインストールするんですか?
これってどうやってインストールするんですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdee-mhOm)
2022/08/14(日) 22:15:15.76ID:b/4vZ2MI0 >>27
userChrome.js作成メモWiki で調べてみて
userChrome.js作成メモWiki で調べてみて
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-l4gh)
2022/08/20(土) 15:44:40.03ID:stIcy6880 Firefox Release 103.0.2/ESR 102.1.0
Tab Mix Plus v1.0.0-pre.9
タブのコンテキストメニューの「共有」のチェックを外しても非表示にできないんだけど俺環?
Tab Mix Plus v1.0.0-pre.9
タブのコンテキストメニューの「共有」のチェックを外しても非表示にできないんだけど俺環?
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-7VVb)
2022/08/22(月) 19:58:04.54ID:QMda9FSH0 ツリー型タブのツリー機能を無効化して単純な縦タブだけにできないでしょうか?
もしくは子タブの左スペースを0にする
親タブ左端のvやスペースも無くしたいです
もしくは子タブの左スペースを0にする
親タブ左端のvやスペースも無くしたいです
31名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-8gdt)
2022/08/22(月) 22:12:19.36ID:58GkSNlTa >>30
単純な縦タブの拡張使えばいいじゃん
単純な縦タブの拡張使えばいいじゃん
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-7VVb)
2022/08/22(月) 22:26:55.50ID:QMda9FSH0 >>31
・ツリーのない縦タブ
・マウスホイールで縦タブ移動
・タブの1番上から下へ、下から上へスクロール
・現在、未読み込み、他のタブの色分け
・タブの高さ変更
これをできるようにしたいのです
他は調整したのであとはツリーの無効化だけ
他の縦タブアドオンも使いましたがどれもいまいち
・ツリーのない縦タブ
・マウスホイールで縦タブ移動
・タブの1番上から下へ、下から上へスクロール
・現在、未読み込み、他のタブの色分け
・タブの高さ変更
これをできるようにしたいのです
他は調整したのであとはツリーの無効化だけ
他の縦タブアドオンも使いましたがどれもいまいち
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-SiT/)
2022/08/23(火) 03:41:13.87ID:I2XeHAud0 歌詞サイトなどコピーできないようにさせられているサイトの文字をコピーできるようにするアドオン無いですかね
Simple Allow Copy はいちいちボタン押さないと起動しないからめんどい
Simple Allow Copy はいちいちボタン押さないと起動しないからめんどい
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-i2io)
2022/08/23(火) 07:30:51.86ID:kazTmcJ8035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5e-SiT/)
2022/08/23(火) 09:52:59.74ID:OeLo/Q120 >>32
それツリー型タブの設定で子タブつくらん設定にすりゃいいだけでは
それツリー型タブの設定で子タブつくらん設定にすりゃいいだけでは
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-7VVb)
2022/08/23(火) 20:27:40.82ID:LveeSfxX0 >>35
設定のどこを変更すればいいのですか?
設定のどこを変更すればいいのですか?
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-JMXC)
2022/08/24(水) 17:14:10.72ID:4tkZvSzH0 User-Agent Switcherなんだが、デフォルトにしてても、UAがもとに戻ってないんだが何故?
38名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-8gdt)
2022/08/24(水) 17:25:45.03ID:mN0UsKwBa >>37
名前だけだと紛らわしいので公開ページのURLを貼ったほうがいい
名前だけだと紛らわしいので公開ページのURLを貼ったほうがいい
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-XvCx)
2022/08/26(金) 03:28:31.24ID:E2DPH/cT0 強制ダークモードがめちゃくちゃウザイ
オフにする方法ない?
オフにする方法ない?
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8276-FSM7)
2022/08/27(土) 23:05:24.48ID:po4Lnc+c0 テーマを変えればいいんじゃね
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82f4-yNcK)
2022/08/29(月) 08:57:53.26ID:mgvc7MUt0 今開いているタブを,プライベートウインドウで開く,アドインはありませんか?
軒並み,削除されているようで見つけられません。
教えてください。
軒並み,削除されているようで見つけられません。
教えてください。
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 015e-83Bc)
2022/08/29(月) 09:34:10.77ID:HhOEkmwz0 >>41
何歳ですか?
何歳ですか?
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd22-eh86)
2022/08/29(月) 12:09:03.15ID:f9oV8s6qdNIKU >>42
帰ってください
帰ってください
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 015e-83Bc)
2022/08/29(月) 12:17:12.31ID:HhOEkmwz0NIKU いや「教えてください。」なんて言う人滅多にいないから、つい
確かに現在のタブをプライベートウィンドウで開きなおす はアドオンでないと無理だよね
まあ探しても無いならないんちゃう?しらんけど
確かに現在のタブをプライベートウィンドウで開きなおす はアドオンでないと無理だよね
まあ探しても無いならないんちゃう?しらんけど
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4576-FY7O)
2022/08/29(月) 12:59:57.03ID:0zka2uAT0NIKU >>41
userChrome.js用スクリプトでなら可能
userChrome.js用スクリプトでなら可能
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 5997-5Zik)
2022/08/29(月) 13:04:28.48ID:7BWPOD4M0NIKU AMOで「open private window」で検索したらそれっぽいのいくつか出てくるけど
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecf-Ickp)
2022/08/30(火) 06:54:49.49ID:xC1UOtMD0 >>3
カスタムで「すべてのサードパーティーCookie」をブロック
この設定にしたらクッキーが消えるのはいいんだけど
Google検索でreCAPTCHA画面が頻繁に出ない?
Googleの強化型トラッキング防止機能はオフにしてる
Firefoxの設定で強化型トラッキング防止機能を標準にしても
連続で検索すればreCAPTCHA画面は出るんだけど
面倒な画像選択にはならず、「私はロボットではありません」のワンクリックでおさまる
俺の気のせいだろうか
カスタムで「すべてのサードパーティーCookie」をブロック
この設定にしたらクッキーが消えるのはいいんだけど
Google検索でreCAPTCHA画面が頻繁に出ない?
Googleの強化型トラッキング防止機能はオフにしてる
Firefoxの設定で強化型トラッキング防止機能を標準にしても
連続で検索すればreCAPTCHA画面は出るんだけど
面倒な画像選択にはならず、「私はロボットではありません」のワンクリックでおさまる
俺の気のせいだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★5 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★6 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- NHK会長 新語・流行語大賞ノミネート「オールドメディア」に反論「言われる筋合いはない」「新しいメディアだと思っている」 [muffin★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 山上被告の妹「母を変えた統一教会のせいだ」「払えと言ってきて腹が立った」涙ながらに証言【安倍元総理銃撃事件😲 [861717324]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 中国「次に禁止してほしいものを教えて」 [358382861]
- 【総裁選】記者「進次郎メモ見過ぎ」高市早苗「w」小泉進次郎「責任ある者は適切な慎重さを備えるべき」 [175344491]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★3 [989870298]
