JustSystems ATOK総合スレ Part102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/06(土) 05:29:44.64ID:MkNeyHG2d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行重ねてスレ立てして下さい
(1行目は消えます)

ジャストシステムが開発・販売しているATOK総合スレです

ATOK.com
http://www.atok.com/

無料試用版
http://www.atok.com/try/

※前スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part101
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1626005266/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/08/09(水) 21:45:23.97ID:AOqGc8mP0
ATOK単体売りはなかったはず。
一太郎にオマケで付いてくるくらいしか知らない
2023/08/09(水) 22:22:01.26ID:fcOPxOHj0
>>461
一太郎は無制限で使えるけどATOKは期限付きなんじゃなかったかと
2023/08/09(水) 22:34:49.04ID:AOqGc8mP0
>>462
一太郎おまけだと、毎年お伏せしないと使えない?
スマホでも使いたかったので、諦めてPassport に手を出したけど
2023/08/09(水) 22:41:04.12ID:qgJT6HwOd
一太郎付属品は1年間の使用権付き。それ以降は毎年お布施してね。
2023/08/09(水) 23:02:05.80ID:hJP29MtU0
法人向けにATOK PROっていう買い切り版があるけど個人が買えるのかは不明
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c0b0-VtOH [180.145.176.153])
垢版 |
2023/08/09(水) 23:53:47.57ID:8wiUIzUj0
個人は買えないし、しかもエンジンが古い。
更新もされない。
2023/08/10(木) 06:35:20.10ID:arUiSlxhd
>>460
〜 ATOK 2017:買い切り
ATOK Passport(2018〜):サブスク
〜 一太郎 2017 付属ATOK:買い切り
ATOK for Windows 一太郎 2018 - 2021 Limited:買い切り
ATOK Passport [プレミアム]1年 一太郎 2022-2023:サブスク(1年間無料)
2023/08/10(木) 06:43:07.69ID:clLHKSQya
>>467
詳しくありがとう。でも、今買えるのはないという意味?
2023/08/10(木) 13:51:20.46ID:QqgIarYF0
>>468
正規に買える単品はもう存在しないし
中古とかで手に入ってもサポート期限が切れてるかもしれない(期限はどうだったか忘れた
2023/08/10(木) 19:29:38.31ID:q1XqkWXZd
買い切りサポート期限
ATOK 2017:2020.06.28
ATOK for Windows 一太郎 2018 Limited:2021.02.09
ATOK for Windows 一太郎 2019 Limited:2022.02.08
ATOK for Windows 一太郎 2020 Limited:2023.02.07
ATOK for Windows 一太郎 2021 Limited:2024.02.05
2023/08/11(金) 00:44:33.32ID:XwpJF7hwd
ATOK Pro 5買えばいいだろ
エンジンが古い&法人向けだから買えるところ探す必要はあるが
2023/08/11(金) 06:03:14.72ID:HOaj+IiVd
Passport最新版と比較すればエンジンは古い
→Passportは2023/02に最新エンジンになった(Ver.33)
ATOK Pro 5はATOK for Windows 一太郎 2021 Limitedと同等
2023/08/11(金) 09:13:55.89ID:HOaj+IiVd
>>466
ATOK Pro
法人向けであり個人では購入不可
最新版で利用可能なPassportよりエンジンは古い
個人用と同じく更新あり(永続では機能追加なし)
ATOK Proは以下のライセンスがある
・永続:買い切り
・年間:サブスク
年間では常に最新バージョンの使用権が付与される
2023/08/11(金) 10:23:39.92ID:60EQh/pDd
ATOKのバージョン
ATOK 2017:30.0
ATOK Pro 4:30.1
ATOK 一太郎 2018:31.0、ATOK 一太郎 2019:31.2、ATOK 一太郎 2010:31.3
ATOK (FMV PC):31.3.9
ATOK 一太郎 2021:32.1
ATOK Pro 5:32.10
ATOK Passport:33.0
2023/08/11(金) 10:33:39.02ID:60EQh/pDd
ATOK Passportのバージョン
2018:31.1
2019: ↑
2020: ↑
2021:32.0
2022:32.2
2023:33.0
2023/08/15(火) 21:35:30.33ID:f9cao8350
Windows 11で何かの拍子にスペースキーで変換できなくなり
スペースが空いてしまいます
このときシステム標準のIMEには問題が起きていません
システム再起動で治るのですがまた再発してしまいます

サポートに問い合わせてみましたが、再現不能のためサポートできないとのことでした
同じ症状を経験された方いらっしゃいますかね?
ネット検索もしてみたのですがどれも情報が古く参考になるものがありません
2023/08/16(水) 06:52:28.34ID:c3EwtfTp0
>>476
>>476で書いた情報がすべてなの?
たったそれっぽっちじゃサポートが再現不能で投げるのも仕方ないと思うわ
ぶっちゃけOS以外何もわからんもん
2023/08/16(水) 08:58:48.82ID:IVWAkSy80
変な常駐ソフトでも動かしてるんじゃない?
2023/08/16(水) 11:25:54.43ID:l46ZYUJ80
打ち間違いで変換、無変換どちらか押して、半角アルファベットモードに入れてる可能性。
たまにそこに入ってて、かな漢が効かないとわめくことがまれに。
IMEの入り切りでも、かな漢入力で立ち直らなかったりすることはあった記憶
2023/08/16(水) 14:48:34.90ID:RqzBgI3Pr
>>476
>> 何かの拍子に

ここが大事
なんかって何?
2023/08/16(水) 16:29:34.50ID:FrVw5z8F0
キーボードに埃でも入ってるんじゃね?
2023/08/16(水) 18:52:33.87ID:4671jnC30
>>480
変換中突然にという感じなのですが
何か特定のキーに引っかかったのかもしれません

>>478
それは否定できません

>>479
ありがとうございます
USキーボードなのですが次に起きたとき怪しんでみます

>>481
キーボードを交換しても同じでしたのでそれはないかな

レスありがとうございました
2023/08/16(水) 20:52:24.86ID:WXCjYqsV0
一文字目がアルファベットで確定してしまう現象、OSのせいなんだろうけどなんとかして欲しい
色々対策して一応直ってるんだけど一部ソフトで発生しやがる
2023/08/17(木) 08:23:43.76ID:tAHb8ihc0
>>483
Windowsだとして、MS-IMEがIMEの一覧に残っているとATOKも調子悪くなることがあるらしい。
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1902/04/news027.html
上記のような感じでMS-IMEを削除すると良いかも。
2023/08/21(月) 07:33:57.72ID:Xfxv5kKN0
じたんだふんでいるところ→時短だ踏んでいるところ
2023/08/21(月) 11:09:30.10ID:cW++B6rN0
>>485
https://www.weblio.jp/content/%E3%81%98%E3%81%9F%E3%82%93%E3%81%A0%E3%82%92%E8%B8%8F%E3%82%80
2023/08/21(月) 11:11:14.31ID:cW++B6rN0
>>485
それとも
その位自動的に修正しろよって意味かな?
2023/08/22(火) 06:22:28.71ID:d4RHqFtUd
"じたんだ" → 「時短だ」「地団太」《「じだんだ」の誤り》
2023/08/22(火) 16:08:51.72ID:pGD0MEYR0
悔しくて五反田ふんだ
2023/08/22(火) 17:10:54.61ID:zBTLHGfm0
みじかびの
きゃぷりきとれば
すぎちょびれ
すぎかきすらの
はっぱふみふみ
2023/09/03(日) 15:10:23.88ID:EMpN752O0
はやくしたいなら→は訳したいなら
2023/09/03(日) 15:12:10.25ID:EMpN752O0
インデックスの製作をは訳したいなら

ホントつっかえねえ
2023/09/04(月) 04:00:47.61ID:GtBCvQc+0
>>492
普通に早くしたいならになったぞ
ぶつ切りで変換してないか?
2023/09/04(月) 07:58:04.56ID:pRfPHtNh0
>>493
同じく
「製作」「制作」は前回の変換次第だろうが
2023/09/04(月) 12:09:14.58ID:IfHz499Ir
>>492
ブツ切り変感ばかりしてなければ、ちゃんと文脈で学習してくれるよ
2023/09/04(月) 12:40:12.06
>>495
ぶつ切り変換ばかりしててちゃんと文脈で学習してないようだな
2023/09/04(月) 12:49:57.41ID:OaSywept0
>>495
「へん」「かん」もぶつ切りしているの?
2023/09/04(月) 17:56:24.28ID:GtBCvQc+0
他のIME使ってるとぶつ切り変換がクセになっちゃうしそれが当たり前だと思うから初めてATOK使ったときは変換精度そんな高くないなって思うよね
2023/09/04(月) 18:22:32.86ID:IfHz499Ir
>>496
そうそう
5chはスマホのセカンド機でしかしないからなぁ
2023/09/05(火) 00:45:11.71ID:YqUUOp6a0
>>495
それこそ、あなたもちょろちょろと変換しているから、
『ぶつ切り変換ばかり』と正しく変換されないのでは😅
2023/09/05(火) 19:17:15.33ID:tZoHbtczd
[ATOK変換改善パートナー] 変換改善のご連絡 2023年9月版(Win)
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=058836
2023/09/08(金) 15:42:49.08ID:EPyPFk7Za
今のサブスクのATOKは、日本語入力オンの時はATOKパレットを表示できて、
日本語入力オフの時には隠せるようにもできるという解釈で合ってますか?
2023/09/08(金) 15:55:45.62
>>502
ATOK PassportのWindows版でATOKパレット表示させてるけど
日本語オフにしたらATOKパレット隠れるぞ
2023/09/08(金) 15:58:11.37ID:wnkSx7Cc0
>>502
合ってるよ。いい感じやね。
2023/09/08(金) 16:05:21.88ID:ebzQia9ma
>>503-504
ATOKパレットを画面上に出せる上に、オフの時は非表示にもなってくれるのですよね。
それなら一太郎の同梱版から乗り換えてもいいかと思ってます。
この方式が一番オンオフを見分けられてわかりやすいです。
ありがとうございます。
2023/09/09(土) 06:55:24.26ID:Txj2JlCRd
>>502
大昔のATOKにはオフ設定があったが途中でなくなった
→プロパティ情報をファイルとして取り出し内容変更する裏技を使用
ATOK Passport(Ver.33)で設定項目が復活
(1)プロパティを開く
(2)パレット タブを選択
(3)□ 日本語入力オフの時もATOKパレットを表示する(V) (チェックを外す)にする
2023/10/04(水) 08:35:49.82ID:0O1Wy7k90
ATOKで入力しようとすると落ちる。Google入力は異常なし
2023/10/05(木) 11:39:36.18ID:Krs43sWo0
>>507
Win/Mac/Android/iOSのどれ?バージョンは?ATOKのバージョンは?
最新OSと超古いATOKの組み合わせで使っているとかだったら、さっさとサブスク契約しましょう。
2023/10/08(日) 03:11:07.44ID:zkkspAomd
パレットが最前面に来ずに全体化したアプリの後ろに隠れることがある
いま日本語オンなのかの判断に使ってるのに隠れてしまうとメッチャ不便だ
TSFに対応と聞いて使ってみたがやっぱり中途半端なシロモノだったわ
2023/10/09(月) 15:25:40.98ID:EURMo32M0
ATOKが過去最大レベルでバカになってきた
ずっと愛用してきたのにほんと泣けてくる
ずっと尊敬しいた恩師が痴呆になってしまった気分
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b9-OOOs [250.31.58.175])
垢版 |
2023/10/10(火) 01:34:41.41ID:uH6/Tklu0
そもそもATOKってWindows以外では必要なくねと思うんだけど
512名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 0b69-STj1 [241.111.174.31])
垢版 |
2023/10/10(火) 11:21:22.60ID:RavYS7QA01010
[ATOK変換改善パートナー] 変換改善のご連絡 2023年10月版(Win)
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=058836
2023/10/12(木) 23:34:35.50ID:j96v/iSr0
フラワー入力はWindows版のおまけで考えてたけど使いやすいわ
2023/10/14(土) 10:03:37.61ID:3xBwitmZ0
PC/スマホ間でのATOK Syncは必須
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 26b6-3tBr [249.160.168.11])
垢版 |
2023/10/16(月) 08:33:29.24ID:ATlhkfGF0
同期さえあれば他のIMEに移行できる可能性あると思うんだけど他にないよね?
IMEって社会的にも結構大事だと思うんだけど大して競争状態にも見えなくて悲しい
2023/10/16(月) 08:49:26.44ID:dkg9w3JQ0
大概の人がMS-IMEで十分ってことで金を出さない分野だから
過去にあった有料IMEはATOK以外ほぼ消えたんだよ
有料はWXG、EGBRIDGE、VJEあたりはXPの頃にJapanistは最近終わった
2023/10/16(月) 09:27:30.01ID:1fY3oaijr
アメリカのmicrosoft,Apple、Googleに日本語入力環境のシェアを抑えられてるの情けないな
2023/10/16(月) 19:39:34.97ID:BM8H5YhA0
業務で使うアプリ、不具合が起きるとIMEを以前のバージョンにするチェックを入れろってのが多い
アクロバットでShiftを押して線を引こうとするとフリーズするって現象なんかがそれ
2023/10/16(月) 19:47:12.14ID:Qz9tGxhL0
DOSの頃はなんかしら買って入れないと、かな漢使えなかったけど
Winになって付属されるようになってから急にしぼんだな。
消えてしまったけど、残ってて欲しかったところもあるけどね。ATOK以外で
2023/10/16(月) 22:33:56.32ID:CgUxS01x0
DOSではVJE派だった
太郎派になったのはWin95機123+一太郎セットから
2023/10/17(火) 01:48:47.13ID:0vQwTKur0
DOSでも一応NECのAIかな漢字変換あったから買わないと使えないってことはなかっただろ
2023/10/17(火) 06:28:38.11ID:Kvh9yWSA0
そうそう、MS-IMEもあったしな。かくゆう俺はATOK
2023/10/17(火) 07:35:09.85ID:XtruFzap0
日本語のためにNECのPC98だった思い出
2023/10/18(水) 17:44:21.37ID:A5fu87NP0
インターネットディスクの不調で ATOK Sync も影響が出てるみたいですね。
昨夜メンテナンスがあったけど、システム刷新して失敗したのかな?
2023/10/19(木) 13:50:26.77ID:ZMZPAR7T0
ぷちぷちセッション切られるのはそれでか
2023/10/19(木) 14:01:48.92ID:JYdI61xWH
そろそろ一太郎2021プラチナ付属のATOKのアップデートを出してくださいよ
ジャストシステムさん
頼みますよ
見捨てること無く今後とも頻繁に更新をするようにしてください
まだ二年前の話ですよ
サブスクリプションに夢中になって、過去の購入者の扱いが疎かになるようなことの無いようによろしく頼みます
2023/10/19(木) 15:19:25.18ID:9l3qIP5M0
>>526
そうだな
ATOK単体パッケージがないとユーザーが消えるな
Windows標準のIMEはシステムと繋がっているから問題あるし
2023/10/19(木) 16:10:34.03ID:DZQnH9130
一太郎2021のサポート終了日は2024.02.05 ですよ
2023/10/19(木) 17:46:27.53ID:hR65tAmQH
「一太郎」「楽々はがき」などに脆弱性、ジャストシステムが対策方法を案内中 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1540395.html
2023/10/19(木) 19:58:12.62ID:HdOkrzO9d
推測変換候補の文字サイズが最小になって、設定で直してもまた最小になって使いにくい
2023/10/19(木) 19:58:33.90ID:HdOkrzO9d
推測変換候補の文字サイズが最小になって、設定で直してもまた最小になって使いにくい
2023/10/19(木) 19:58:55.54ID:HdOkrzO9d
推測変換候補の文字サイズが最小になって、設定で直してもまた最小になって使いにくい
2023/10/19(木) 22:13:01.96ID:9OnBn5Lt0
>>529
たぶんこれだろうけど
自動アップデート来た
2023/10/23(月) 11:21:47.57ID:amfKRftz0
サポート新着情報
2023.10.19
以下のモジュールを更新しました。
一太郎2023アップデートモジュール
一太郎2022アップデートモジュール
一太郎2021アップデートモジュール
楽々はがき Max

一太郎2021付属のATOKアップデートなし
2023/10/23(月) 12:43:26.95ID:350JTweSH
>>534
乙です

サポート新着情報
2023.10.19
以下のモジュールを更新しました。

一太郎2023アップデートモジュール
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=058825

一太郎2022アップデートモジュール
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=058371

一太郎2021アップデートモジュール
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=058052

楽々はがき Max
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=058845

一太郎2021付属のATOKアップデートなし
536名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8b-iKuA [194.195.89.182])
垢版 |
2023/10/26(木) 19:42:13.57ID:/h8m9FBVH
斬り捨て御免!
2023/10/28(土) 15:20:33.42ID:1ahsNBlb0
Yahoo!ニュース 10/28(土) 11:00配信
「無意識のうちに…」ジーニアス和英辞典が「阪神びいき」になるまで
https://news.yahoo.co.jp/articles/c28d95583000520a3674c79daeb01235a9df1d91

ATOK プレミアムに付属する辞典:ジーニアス和英辞典
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bdd-zW/F [240.189.26.187])
垢版 |
2023/10/28(土) 16:53:15.58ID:gQuduBVt0
「揉み手」と変換しようとしたら「も見て」にしか変換出来ないの舐めてんのか
2023/10/28(土) 17:16:06.00ID:knDmBwcn0
>>538
もみて[変換]
https://i.imgur.com/HCWDZvP.png

もみてをした[変換]
https://i.imgur.com/yeZTPjQ.png

ATOK Passport プレミアム
バージョン33.0.5
2023/10/28(土) 17:31:35.74ID:dJiTAn5X0
そりゃあんた、「もみで」が正式な読みだからなあ
2023/10/28(土) 17:38:46.49ID:YPkeGN4F0
>>540
へえ自分も知らなかった
恥ずかしいw

もみで
https://i.imgur.com/GDe02Aj.png

もみで[変換]
https://i.imgur.com/ADszOSo.png

ATOK Passport プレミアム
バージョン33.0.5
2023/10/28(土) 19:27:19.45ID:NvR7pa7z0
不具合とかおかしいと思ってコメントするなら最低限バージョンとかは書けと
2023/10/29(日) 17:52:08.24ID:HQggGqbzaNIKU
いっやほんと酷いなこれwww
https://www.atok.com/partner/improvements.html?p=a33
ゴマ札、生還シート、ヨーロッパ超、連絡横瀬
特に〜は入ってての誤変換はイラッとしてたわ
2023/10/30(月) 10:45:48.58ID:422ErwaY0
アジア県内 新たな角で 参事官月
参拝事業者 俊が終わった 遅刻麻
なんぱー ビジター線 美(み)署名

この辺はビックリしたな
まだこんな誤変換が残ってんのか
2023/10/30(月) 11:05:11.17ID:3Px6qFDP0
>>544
ユーザー辞書クリアしてみそ。学習のさせ方がよくないというだけのことだったとわかるから。
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e10-wtro [119.82.183.196])
垢版 |
2023/10/30(月) 11:09:32.34ID:1D86nvOi0
誤変換報告サイトに投稿すべき
2023/10/30(月) 11:11:40.23ID:XcqWC2190
>>545
>>543のリンク先を見ました?
2023/10/30(月) 11:34:31.15ID:422ErwaY0
>>545
一応書いとくけど
https://www.atok.com/partner/improvements.html?p=a33
からの抜粋な
2023/10/30(月) 15:23:30.36ID:GBtL3f9t0
>>548
例えば鮭のカルパッチョだと
「さけのかるぱ」まで入力すると推測候補に酒のカルパッチョが出る
「さけのかるぱっちょ」と全部入力したら鮭のカルパッチョが出る
鮭のカルパッチョで確定しても同じ
さすがに酒のカルパッチョで間違えないと思うけど
それっぽいのが出たら間違えそう
2023/10/30(月) 15:58:51.23ID:DaKUjvNY0
誤変換があり改善されているのは良いと思う
しかし誤変換の例が学習なのはちょっとね
第8回・変換改善のご連絡
  読み     誤変換    改修後
こうざいかん  講座/行かん  口座/移管
学習なし:鋼材/間
学習あり:講座/行かん
一太郎総合スレッド その27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1672200852/978-983
2023/10/30(月) 19:04:55.60ID:422ErwaY0
新語流行語を中心に誤変換が尽きないのは分かるんだけど
「遅刻魔」とかは20年前に潰しとけよという感想
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 00:50:12.86
言葉狩りはどうすんのかね
お花屋さんとかNGになるらしいけど
2023/10/31(火) 01:06:00.46ID:bx8hBerE0HLWN
10年以上使ってるけど今が過去最高にバカ
2023/11/07(火) 05:33:58.55ID:yic1Ne3R0
原因が特定できないのですが
キーボードの「半角/全角」を押すと「お」と表示されたり
「I」を押すと「う」と表示されたり、
それでいて他のキーは、キーに該当する文字が表示されます

入力モードの問題かと思い
ローマ字入力になっていることを確認しましたが
現象は改善しませんでした

キーボードの故障かと思い
新品のキーボードに交換してみましたが改善しませんでした

そうこうするうちに、いつの間にか直っていて
かと思えば、ある時にまた同様の現象が再発して
ということを、くり返しています

キーボードの新品交換で直らないので
もしかしたら
ATOKの設定を無意識に変えてしまったのかな?と思うのですが
どこをどうしたら直るのかわかりません

どなたか原因に心当たりがあれば
解決方法を教えていただけないでしょうか
2023/11/07(火) 05:52:48.94ID:kn20eLnvr
しばらくMicrosoft IMEに切り替えて使ってみて
その間にキー配置が変になったらATOKではなくWindowsがオカシくなっている

Windowsのキーマップがオカシくなるのは稀にある
2023/11/07(火) 06:36:07.72ID:yic1Ne3R0
>>555
ありがとう
やってみます
2023/11/07(火) 09:12:18.97ID:HcTsJuz30
>>554
ESETをお使いならインターネットバンキング保護のキーボード保護を無効に
2023/11/07(火) 09:12:29.14ID:HcTsJuz30
>>554
ESETをお使いならインターネットバンキング保護のキーボード保護を無効に
2023/11/07(火) 09:13:25.19ID:HcTsJuz30
あら二重投稿すみません
2023/11/07(火) 09:44:28.18ID:PeNjPNwB0
そろそろ一太郎2021付属ATOKのアップデートをお願いします
まだ二年と少ししか経過していないのにこの扱いは流石に顧客重視の商売とは思えないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面