>>341

昭和26年(1951年)に「公用文作成の要領」が第12回国語審議会で議決、建議され、翌27年(1952年)に内閣から各省庁に通知された。この要領において公文書は横書きとし、句読点は「,。」を用いるよう定められた。公文書である日本産業規格は横書きであり、句読点に「,。」を用いていた。教育の分野においては「,。」が「学習指導要領における表記」であると定められ、横組みの教科書(社会、算数・数学、理科、英語、音楽など)はほとんどがこれに倣っていた(国語、書写及び書道は縦組みなので「、。」を使用)。