JustSystems ATOK総合スレ Part102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/06(土) 05:29:44.64ID:MkNeyHG2d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行重ねてスレ立てして下さい
(1行目は消えます)

ジャストシステムが開発・販売しているATOK総合スレです

ATOK.com
http://www.atok.com/

無料試用版
http://www.atok.com/try/

※前スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part101
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1626005266/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/25(木) 10:12:09.93ID:1Ut84Iu80
>>30
めちゃくちゃ欲しいですわ。
2022/08/25(木) 17:23:48.59ID:NqMr1Oc80
108万語省入力辞書
https://firestorage.jp/download/bf6aee64f31761172569c56ce60eca756d354276

WindowsでATOK Passportな方は拡張子DARファイルを所定の場所に
それ以外の方はTXTファイルを使ってインポートして下さい。
2022/08/25(木) 18:19:48.99ID:DNd6M1RsH
>>29
回答ありがとうございます。

申訳ないですが、まったく変換したくないのでは無く、第一候補から外したいのです。

カタカナ英語はよく使うので。
2022/08/25(木) 18:23:57.45ID:gswc93AHd
>>33
カタカナ固定にすればおk
2022/08/25(木) 18:44:14.67ID:1Ut84Iu8H
>>32
これはすごい。感謝。
2022/08/26(金) 21:08:17.97ID:YtxYuY210
ATOKって月額制だと領収証出せないのかな?
2022/08/27(土) 13:16:05.77ID:9bsBjyj0H
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=057800&_gl=1*y3qte3*_ga*MjAwMzYxNzgxLjE2NjE1NzMzNDM.*_ga_03J1YQGWRZ*MTY2MTU3MzM0My4xLjEuMTY2MTU3MzU1Mi4wLjAuMA..&_ga=2.173447459.1078772801.1661573344-200361781.1661573343
Q 領収書の発行は可能か
A
・【月間プラン】
  :領収書の発行はできません。
・【年間プラン】 (ジャストシステム直販サイト申込分)
  :領収書の発行方法は、こちらをご確認ください。
2022/08/28(日) 06:13:01.25ID:cdRvKjC7M
Win10でイミクルの起動キーが効いたり効かなかったりするので
AutoHotKeyでなんとかしようと思って色々試行錯誤した結果、
常駐設定にしてイミクルの実行ファイル(ATOK■DV.EXE)を実行すればいいだけだった
2022/08/29(月) 10:11:40.08ID:2dU3SLUL0
>>37
出せないのかありがとう
年間プランの売り文句に「領収書が出せる」ってあったから逆説的に月間プランは出せない可能性も考えたけど、さすがに令和の時代に領収書出せることをわざわざ誇るオンラインサービスはないよなと思ったら、そのまさかだったとは
2022/08/31(水) 10:11:48.47ID:34yM6/K00
このところJustShopのメールが大量に入る。
これでもかという量です。
スマホでもPCメールを受信する設定なので、いちいち削除するのが大変。
受信拒否設定してもまだ一部入ってくる。
いい加減にしろよ。ポイントが残ってるから受信設定にしていた。
2022/08/31(水) 13:21:41.11ID:34yM6/K00
40だけど。
止めてもまだ来てるよ。しつこすぎる。
ある商品をクリックしたら「ご来店ありがとうございました」
なんてメールまでよこす。ストーカーだよ。ログインしたのがいけなかった。
2022/09/06(火) 21:23:38.08ID:aFA+ZOp0a
日本語入力・英数入力の切り替えキーを、全角/半角キーからAlt + 全角/半角キーに変更したいのですが変更できません。
無変換キーへの変更はできそうでした。
やり方わかりますでしょうか。
2022/09/06(火) 21:24:35.73ID:aFA+ZOp0a
すみません、名前は消し忘れです。
44名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-zW1s [126.158.242.82])
垢版 |
2022/09/07(水) 15:01:20.77ID:5omFugafr
ATOK2014を新しく買ったPCにインストールしようとしたら「このシリアル番号は有効期限が過ぎているため有効化できません」と言われてしまったのだけれども、有効期限はいつまではなのか、他のバージョンのATOKにも有効期限はあるのか、知っている方いらっしゃったら教えてください。
2022/09/07(水) 17:36:27.56ID:dXd2bBFl0
>>44
そのATOK2014は最近買ったものなのか
それとも昔買ってずっと利用していたものなのか
気になる
2022/09/08(木) 06:36:23.38ID:GUvA8EWOH
ATOK2014をインストールしてシリアル番号入力した?
ググったら以下の内容があった
無料試用版の利用期限が迫ってきたのでATOK2014のシリアル番号入力したらエラー
2022/09/08(木) 10:25:31.44ID:s+oT5z1N0
>>42
プロパティのキーカスタマイズで日本語入力ON/OFFを変更したのに反映されないということですか?
ありがちなのは全角/半角を登録した後でAlt + 全角/半角を消し忘れているというのですが
2022/09/08(木) 10:27:40.66ID:s+oT5z1N0
>>42
すみません>>47は逆ですね
Alt + 全角/半角をキーカスタマイズに登録してから元々の全角/半角を消すということです
2022/09/08(木) 12:07:23.73ID:VYdPNkMi0
>>48
ALT+全角/半角キーをそもそも登録できません。
何か他のキーと被っているのかもしれませんが、今までキーカスタマイズはしていませんでした。
2022/09/08(木) 12:42:15.18ID:s+oT5z1N0
>>49
すみません、ATOKキーカスタマイズではAltを選択できないのですね。失礼いたしました
現状でもAlt + 全角/半角で切り替え可能(というかAltは押しても押さなくても一緒)のはずですが
単に全角/半角を押下しただけでは切り替わらないようにしたいということでしょうか?

その場合、日本語入力ON/OFFとして全角/半角が登録済になっているはずですので削除してください
以後はAlt + 全角/半角でのみ切り替わるようになると思います
2022/09/08(木) 13:07:51.70ID:AZyPBYJH0
>>50
ありがとうございます、その通りです。
しかし、削除してから「キーの変更」でメニューから「キーボード入力から変更」でやろうとしてもALTキーを認識してくれないようです。
2022/09/08(木) 13:15:33.77ID:s+oT5z1N0
>>51
Alt + 全角/半角を新しく登録する必要はなく既存の全角/半角を削除するだけで十分だと思います
削除後に全角/半角がちゃんと無効になっているか、Alt + 全角/半角で切り替えられるか試してみてくれますか?
2022/09/08(木) 14:13:56.63ID:uhM9xG1+0
>>52 その通りでした。

レスがつく前にATOKサポートに電話をした結果解決しました。
手順としては
キーカスタマイズで下のラジオボタンを「キー」にした後、「キーを検索」をクリックし、半角/全角キーを押す。

半角/全角キーがハイライトされるので、削除を押す。

OKで全てのウィンドウを閉じる。

でした。
2022/09/08(木) 14:14:10.13ID:uhM9xG1+0
もともとALT+半角/全角キーも日本語入力切り替えキーに登録されているのでこれでいけました。

相談に乗って頂きありがとうございました。
55名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Sr81-zW1s [126.157.251.89])
垢版 |
2022/09/09(金) 12:50:50.47ID:VC2esC19r0909
>>45
昔に買ってずっと使ってきたものです。

>>46
正確に言うとシリアルナンバー・オンライン登録キーも入力してインストールは済んでいます。
いざ使おうと半角/全角キーを押すと有効化できませんというメッセージが表示されます。
2022/09/09(金) 16:32:44.25ID:jgZpWKqA00909
>>55
参考になると幸いです

https://all.hokanko.jp/atok2014%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E7%89%88%E3%82%92%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%99%E3%82%8B
2022/09/10(土) 13:52:27.71ID:JwsykqDjH
>>55
新しく買ったPCのOSは何?
Windowsの場合ATOK 2014はWindows XPまで対応
Macの場合ATOK 2014はmacOS Sierraまで対応
2022/09/10(土) 14:01:51.46ID:JwsykqDjH
×:Windowsの場合ATOK 2014はWindows XPまで対応
○:Windows XPはATOK 2014までに対応
2022/09/27(火) 00:26:10.56ID:KVZomOBt0
共同通信社記者辞書とかWin版とMac版あるけど、どっちか片方買えば両方に使えるんだな。知らんかった。
2022/09/28(水) 10:06:46.44ID:fBy28qShM
え?
2022/09/28(水) 10:28:44.22ID:WUQ621afd
辞書本体(xxxx.dic)は共通だがインストーラーが異なる

Win:aaaa.exe -> (setup.exe、xxxx.dic)
Mac:bbbb.dmg -> (cccc.pkg、xxxx.dic)
2022/09/28(水) 16:17:32.35ID:OXMXuMbkd
ATOK辞書シリーズ
パッケージ版:媒体にWin用、Mac用が格納
ダウンロード版:Win版、Mac版を購入

角川類語新辞典 for ATOK Win/Mac \5,280
角川類語新辞典 for ATOK Win [DL] Win \4,180
角川類語新辞典 for ATOK Mac [DL] Mac \4,180
2022/09/28(水) 20:13:45.47ID:DqBzfwny0
サポートFAQ
Windows版のATOKで使用しているATOK連携電子辞典を、Mac版ATOK 2016で使用したい
ttps://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=056117
2022/10/05(水) 19:04:20.64ID:mIk7HFly0
2017からPassportに移行した祈念カキコ
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff17-NKki [133.130.103.139 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/05(水) 20:18:33.96ID:ZE7lELWZ0
>>64
自分も値上げ前にサブスクの軍門に降って2017からPassportに移行したわ
66名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 4b11-+MZh [110.131.157.53])
垢版 |
2022/10/10(月) 20:15:23.12ID:vaRZ7rBr01010
Win11 22H2にしたらライセンスなんちゃらで
使えなくなった。Justsystem全製品
1台運用なのに・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW f3f4-mcQ7 [220.150.59.217])
垢版 |
2022/10/10(月) 21:47:15.87ID:1TYYMWVG01010
自分はWin11 Home 22H2で問題なし
2022/10/12(水) 20:06:57.52ID:ncL+nhs/0
>>66
相談するなら
> ライセンスなんちゃらで
エラーメッセージのたぐいは省略せずに
正確に書いた方がいいよ
2022/10/20(木) 14:27:03.67ID:h5IxfNw0r
富士通PCの最新のに入っているATOKのバージョンは?
2022/10/20(木) 18:56:39.08ID:DH8nlXnBd
>>69
買い切り版は全部サポート終了しているから
必然的に入っているのはPassportのWindows版
2022/10/20(木) 18:56:48.44ID:DH8nlXnBd
>>69
買い切り版は全部サポート終了しているから
必然的にPASSPORT
2022/10/21(金) 11:43:36.24ID:+9GhXn9C0
おまえんちのキーボード、いつもKだけ消えてるな

おまえんちのキーボード、いつもKだけ消えてるな
2022/10/21(金) 12:27:27.67ID:iTOtH1XPd
>>69
2022夏モデル(Windows 11):31.3.9
ATOK for Windows 一太郎2020 Limitedと同等
2022/10/22(土) 22:41:20.76ID:pt/9Pmab0
ノートパソコンを新しく買ったので前のノートで使ってたATOK2017(パッケージ版)を入れたいんですが、今はもうサポート終了してるから無理なんでしょうか?
ググっても全然分からなくて、どなたか教えていただけないでしょうか?
2022/10/23(日) 08:16:29.03ID:ejku++kCd
>>74
Just System公式サポート
Win 11:ATOK Passport
    一太郎2020以降 -> ATOK for Windows 一太郎2020 Limited
Win 10:ATOK 2011以降

Win 10 とWin 11は大きな差はないので
Win 11でATOK 2017は動作保証外で動作可能かも
2022/10/24(月) 23:23:07.24ID:8vhQTOjW0
>>75
ありがとうございます。
古いノートにはドライブないのにインストールできてるんですが、どうやってインストールしたのか思い出せないです。
サポート終了前はパッケージ版買っててもネットでダウンロードしてインストールできてたんですかね?
今は外付けドライブ買って入れるしかないんでしょうか?
2022/10/25(火) 13:42:54.16ID:NJvMRb2Ad
>>76
ATOK 2017パッケージ版なら2WAYインストール有り
ATOK 2017は2020/06/28にサポート終了しているが
Webダウンロードは可能
2022/10/26(水) 09:53:36.29ID:EXdUDWEo0
>>77
ありがとうございます!
ログインした上で探してもダウンロードページが見つからないのですか可能であれば教えていただけないでしょうか?
2022/10/26(水) 11:52:15.31ID:KLngnMvud
>>78
2WAYインストールサービス
https://www.justsystems.com/jp/products/2way-install/terms.html
2022/10/26(水) 14:53:12.54ID:nafEJ0Nyd
ググるかメールのリンクから以外の
ジャストシステムのHPからの行き方がわからない
何処から行けばいいんだ?
2022/10/26(水) 15:22:56.25ID:oU/fu2/N0
>>80
どこに行きたいのか、どういう答えを期待しているのかわからないけど
ATOKの公式サイトのことなら例えば>>1
2022/10/26(水) 15:25:28.65ID:oU/fu2/N0
>>81
ああごめんなさい
すぐ上からの流れの話かな
失礼しました
2022/10/26(水) 15:40:37.70ID:TD1QK9l4d
一例
ジャストシステムのHP - サポート - 個人のお客様 - カテゴリから探す - 日本言語入力 - ATOK -
ATOK 2017 for Windows - サポートページをみる - ATOK 2017のFAQ - インストール時、ファイルコピー中に止まってしまう -
→2WAYインストール
2022/10/26(水) 16:27:44.08ID:KLngnMvud
一応
Home > 商品・サービス > 2WAYインストール サービス
になっているが表示リンクはない
2022/10/26(水) 18:15:10.79ID:EXdUDWEo0
>>79
無事にダウンロードとインストールできました!
めちゃめちゃ助かりました!
本当にありがとうございました!!!
2022/10/28(金) 20:24:29.36ID:3XFzK+4I0
書けた!
2022/10/29(土) 13:59:24.92ID:aU89WfgbdNIKU
>>84
Just Systemに問い合わせた
2WAYインストールサービスのページにつきましては、
商品ご購入後に当該サービスを必要とされるお客様向けに、
スタートアップガイドやFAQ上でURLをご案内しております。
そのため、「商品・サービス」ページに当該サービスへのリンクは
設けていないのですが、Webサイトの構成上の関係で、
「Home > 商品・サービス > 2WAYインストール サービス」と
表示されている状況です。どうぞご了承ください。
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b581-/syP [220.218.154.92])
垢版 |
2022/11/15(火) 21:45:15.70ID:lEG4Apwa0
atokって変換精度どんどん悪くなってないか?
タダで使えるimeの方が良い気がしてきてる
2022/11/15(火) 22:23:43.09ID:OWCMk7gu0
持ち主に似るって言うよね
2022/11/16(水) 15:26:17.87ID:Miw/RZz+0
持ち主の背中を見て育つ
2022/11/16(水) 19:07:52.10ID:gJRwZlDX0
「的を得る」は未だに誤用と出ますか?
2022/11/16(水) 20:14:34.76ID:Miw/RZz+0
>>91
ATOK Passport プレミアム
Ver 32.2.5

まとをえる
https://i.imgur.com/6mCDDTr.png

まとをえる[space]
https://i.imgur.com/vo5ZVh5.png

まとをえる[↓カーソル]
https://i.imgur.com/jjW4bKE.png

まとをいる
https://i.imgur.com/ZVLtQQ3.png
2022/11/16(水) 22:10:40.48ID:gJRwZlDX0
>>92
わざわざありがとうございます
相変わらず誤用としてるみたいですね
2022/11/18(金) 02:54:20.33ID:W5waBvPod
買い切りATOK 2017で質問です

タスクバーのATOKを右クリックして表示されるメニューの項目が定期的に一部消えます
ただ、消えるときもあれば消えないときもあるし、毎回同じ場所が消えるわけではないし、文字は消えていても機能は動作させることができます

ATOKをアンインストールしてレジストリとか全部消して、再インストールしてみたのですが発症してしまったので、何が原因かわかる方とかいますか?
2022/11/19(土) 03:03:58.96ID:5/68FgU10
じっぷがじっぷであっしゅくする
実父がZIPで圧縮する

やるじゃん
2022/11/24(木) 15:54:01.19ID:8KpuGVUS
自社じゃ改善できないから奴隷募集始めやがった

ATOKの変換結果を改善するパートナー制度開始
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1458158.html
2022/11/24(木) 16:33:08.75ID:peoXafxJ0
現代用語の基礎知識とか、あの手の扇動屋と組んでぱよぱよちーんなクソ辞書を作ればいい、
そうすればアカヒや変態、バカハタの公式IMEの地位を確立できるだろ。
2022/11/24(木) 18:19:58.66ID:cAyLTMEY0
>>96
それを言ったらインストールして使うだけで変換結果を利用されるソーシャル機能持った日本語変換ソフトは、問答無用でユーザーを奴隷化してるってことか
99名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-8IX5 [49.105.69.119])
垢版 |
2022/11/25(金) 01:58:58.14ID:54do9INsd
>>96
まず社内を淘汰しろよ、と
2022/11/26(土) 00:34:05.16ID:mGtCjv0X0
>>94
うちの環境でも起きることがあるけど原因は分からない
Windows7で同じくATOK2017
文字が消える項目が不定なのも、クリックすればその機能は動くのも同じ
WinXP以降ではあまり考えられないけどシステムリソースが足りないような挙動
2022/11/26(土) 02:23:50.25ID:vvtm9vHX0
グラフィックドライバ変えてみたら?
2022/11/29(火) 01:43:28.90ID:SeqDNsaWd
>>100
ありがとうございます

ネットで調べても同じ現象の画像を載せてる人がひとりいたのですがメニューの文字が消えることには言及されてなくて…
2017以前からそうだったので、おま環ではないみたいですね…
2022/12/01(木) 13:48:52.40ID:9OJi8/af0
「ATOKパレット」がついに復活! 次期「ATOK for Windows」のアップデート内容が公開
個人の入力傾向から誤変換を防ぐ「ハイパーハイブリッドエンジン」搭載で6年ぶりの大規模進化
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1459907.html
2022/12/01(木) 14:55:47.54ID:N6DmoPwM0
>>103
媒体と買い切りでくれ>最新ATOK
ATOKパスポートとかいう課金的徴収方法は支払いが面倒だ
2022/12/01(木) 18:31:59.68ID:2DP6s2430
一太郎って誰が使っているの? 38年目、「一太郎2023」がデビュー
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2212/01/news041_0.html
2022/12/01(木) 22:12:23.70ID:If0oPDL40
>>105
ATOKに触れてないから買い切り復活かと期待したけど、パスポートのままっぽいな
2021買っておいて本当に良かった
2022/12/01(木) 22:15:26.87ID:rih4xo1v0
>>105
霞ヶ関かな
108名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-B4YA [1.75.225.82])
垢版 |
2022/12/02(金) 10:39:26.76ID:pO4Ro+Lhd
>>103
今回の新バージョンは「“わたし”のことばを紡ぐ、進化を続けるATOK」

でも俺様のことばは紡いでくれないんでしょう?
2022/12/02(金) 22:59:13.26ID:o4iepjXQ0
一太郎2023のATOK Passportは追加費用になるのか
新規契約じゃなくて延長扱いなのはありがたいけど
2022/12/03(土) 06:22:51.87ID:SAGBvy6qd
ATOK Passport [プレミアム]年間プラン \7,920
一太郎2022(ATOK Passport [プレミアム]1年一太郎2022 付属) \39,000
一太郎2023(ATOK Passport [プレミアム]1年一太郎2023 付属) \43,000
2022/12/03(土) 06:31:42.09ID:SAGBvy6qd
ATOK Passport [プレミアム]1年一太郎2022をがあれば
ATOK Passport [プレミアム]1年一太郎2023は新規契約でなく
AOK Passport [プレミアム]1年一太郎2022の延長になる
2022/12/11(日) 01:00:25.51ID:PFTrpD4p0
ダウンロード版の一太郎がリリースされていないのが残念

そのうち発売開始になるんだろうけど箱とかまったく要らないんだが
2022/12/11(日) 18:27:14.40ID:90Xglyjwd
ダウンロード版が無いってどっかに明記されているの?
過去のダウンロード版の先例を踏まえた上だろうから
どっかに明記されているんだろうね多分

ラインナップとか価格とかのページにダウンロード版が無いとかは根拠にならないぞ
2022/12/11(日) 20:21:11.83ID:7pfesUf10
アマゾンにあるやん

一太郎2022 【ATOK 40周年記念版】 バージョンアップ版|ダウンロード版
/dp/B09QWVRLLL/
2022/12/11(日) 21:09:19.44ID:90Xglyjwd
ダウンロード版のみになった楽々はがきは
ダウンロード出来る当日まで情報無しだったし
少なくても2022はJustmy
2022/12/11(日) 23:20:43.78ID:Kg5c1xiR0
>>114
でもその中に入ってるATOKはサブスク版じゃん
2022/12/13(火) 10:49:44.53ID:cwLNxkfdd
>>112
一太郎 20xx
前年の12月に(パッケージ版)リリース発表(仕様、ラインナップ、価格)、予約開始
本年2/10頃に発売
その後にダウンロード版リリース公開、発売

>>116
一太郎付属のATOK
・ATOK for Windows 一太郎2018〜 2021 Limited:買い切り版
・ATOK Passport [プレミアム] 1年 一太郎2022 〜 2023:サブスク
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9b5-LIYC [180.15.15.186])
垢版 |
2022/12/16(金) 07:16:42.60ID:SRBEuTfV0
なんにせよAtok Passportの更新はもういいや
と思わされた2022年でした
2022/12/19(月) 20:34:27.82ID:BkExDBaRH
https://images2.imgbox.com/2a/e8/EKaIhHXu_o.jpg

追加フォルダは何処でも良いけどデフォルトでは↓

C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Justsystem\ATOK\DAR
2022/12/23(金) 22:59:32.93ID:ft8nwzEE0
test
2022/12/23(金) 23:07:07.10ID:1KpJEftq0
そーいや、富士通のノートパソコンってATOK標準装備というけど、いま買っても永続版なの?パスポートじゃなくて。
2022/12/24(土) 06:27:22.42ID:Exe8xhuEdEVE
2022夏モデル(Windows 11):31.3.9
ATOK for Windows 一太郎2020 Limitedと同等
2022/12/31(土) 18:36:26.82ID:gWYz8QR70
>>32
2022/12/31(土) 18:46:31.75ID:gWYz8QR70
>>32
亀レスだが非常に有用なファイルをありがとう
参考にちょっと教えてください
自分も Wikipedia から同じようにATOK の辞書ファイルを作成しようとしたことがあったんだけど、Wikipedia の項目名やふりがな等のデータを一括で一覧にまとめる方法がわからなくて断念しました
この108万ものキーワードはどうやって一覧に集約したの?
2023/01/01(日) 03:13:16.03ID:igjrY0TI0
>>124
Excelでいいんじゃね?

あとはテキストファイルをUTF-16でセーブする

!!ATOK省入力データファイル
しほうとうけい<tab>司法統計
しほうとりひき<tab>司法取引
しほうどうぶつ<tab>刺胞動物
しほうどうわたる<tab>四方堂亘
しほうななみ<tab>紫峰七海
しほうにんぎょうびじゅつかん<tab>紫峰人形美術館
しほうはっぽうひじでっぽう<tab>四方八方肘鉄砲
しほうはい<tab>四方拝


こんな感じで
2023/01/01(日) 15:08:04.62ID:AR5TGjUP0
>>125
いやそうじゃなくて、自分が分からなかったのはWikipediaからどうやって辞書の元データを抽出&整形したのかってこと
自分オリジナルのATOK辞書は他に作った経験が何度もあるんよ
だからWikiから読みと単語を規則的に、それも108万語も集めてるのが凄いなと
辞書自作はぶっちゃけリスト化までをどうするかが大きな問題で、それがクリアできればあとはATOK付属のツールにやらせればよいので
2023/01/01(日) 15:35:02.73ID:xX90MbQMd
クローラーじゃないの
2023/01/02(月) 01:55:02.07ID:GjBKRCLl0
>>126
Wikipediaのデータって一括ダウンロードできなかったっけ?
昔はUSBに落とせたりしたと思う
2023/01/02(月) 06:09:34.40ID:i5ocS7p40
2年毎に買っていた一太郎の2022付属のATOK passportプレミアムが2月で切れる
2023何か微妙に高いしどうすっかなぁ…
会員もプラチナから落ちる
2023/01/04(水) 20:16:29.94ID:pTg0yHbG0
てす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況